Quantcast
Channel: サイコロの一点物日記、真央さんと共に!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2850

■暴露記事と言って良いでしょう!ここまで書いた事に称賛します。所詮、羽生選手ファンは汚女帝の手中に

$
0
0









★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
離れても真央さんと共に歩んでいます。(微笑)

にほんブログ村
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆



真央さんのNUMBERでの掲載コラム?これは、購入を考えるべきか?
あまり、真央さん御自身の宣伝が無い事から購入は考えていなかったのですが真央さんがインスタグラムに書き添えたと言う事は?
迷う所です。

◆浅田真央インスタグラムより
いいね!45411件
maoasada2509Number 948号から連載が始まります。
浅田真央 私のスケート愛💗

次回は4月12日発売です。
#number #ナンバー

皆さんはどうされますか?
迷いは無用か?
タダね、忙しくて読む時間を見つける事の方が実に難しい実情。
“記事を探して読むという作業が無ければ、購入して読む時間が出来る”二者択一、どちらを取ろうかな?(苦笑)


そして、真央さんの功績が光りますね。
大いに真央さんを多くの企業が起用して頂きたいですね。
◆新潟日報モアより
浅田真央さんCM 最高賞に 新潟広告賞 入賞20作品を表彰
 県内で制作された優れた広告作品を選ぶ「第59回新潟広告賞」の表彰式が16日、新潟市中央区のホテルで・・・

これより先の記事は登録が必要なので控えさせて頂きます。

真央さんと起用して頂いた新潟JA殿!おめでとうございます。(微笑)



一方では価格破壊を目論むチーム真央さんがいて、一方では天井知らずのゼニゲバ!マスゴミが取り上げないと一介のブロガーの警告など聞く耳を持たない方ばかりですからね。
もう、本当の事を知るべきでしょう。週刊誌レベルと言いながらもマスゴミが取り上げた事は非常に大きな成果を生むでしょうね。

羽生選手のファンの皆さん、目を覚ます必要がありますよ!
一言最初にお断りしておきますが羽生結弦選手には、ほとんど罪はございません。
悪いのは取り巻きの連中です。
特に以下の記事に登場する名前の悪党が最大の汚点です。

ファンが夢中になればなるほど、結局、羽生選手を苦しまる結果にしかならない事を悟るべきですな。
特に、何を書いても叱られるだけでしょうから余計な事は書きませんが、私の知る限り、以下の記事は、完全に暴露話レベルです。
ただ、昔から言われている事です。
調子ずかせたのは、全日空ですね。
このANAさえチーム監督に就任させなければここまで羽生選手が苦しまないで済んだと思います。
さすがに、悪い連中に囲まれてしまった事に間違いありません。
ファンの皆さま、これを踏まえて応援して頂きたいですね。
これは、週刊誌だからと言って侮れません。
ただし、私は2000万円など ギャラが高騰するのには文句をつける気はありません。実績は持っておりますからね。
しかし、羽生選手に入るお金は微々たるものなんです。恩を着せられて引退するまで?これからの人生総てが?奴隷のごとく働くしかないんですよね。だから、大会を選ぶ、無様な格好を見せれば値が下がりますからね。(苦笑)

◆アサゲイ+より
羽生結弦を貪る「女帝」の恐怖支配(1)アイスショー1回“2000万円”
 平昌五輪の2連覇で、その人気が沸点に達した羽生結弦(23)の「余韻」が収まらない。「連覇特需」を生み出す国民的スターはまさしく、打ち出の小槌。ガッチリ囲い込もうとするヤカラが出てくるのも当然といえば当然のことなのだが‥‥。

 もちろん五輪前からその人気ぶりは別格だったが、ソチ五輪で金メダルを獲ったことで約5000万円になったというCM契約料はこの連覇後、一気に倍の1億円にハネ上がったと言われる。連覇に加え、安倍政権が国民栄誉賞授与を検討するとなれば、そんな高騰ぶりもしかたないことかと、そんな気にさえなってしまうのだが‥‥。

 フィギュアスケート界では毎年春から夏にかけて、アイスショーが催されている。荒川静香(36)が主体の「プリンスアイスワールド」、宇野昌麿(20)や宮原知子(19)などの「スターズ・オン・アイス」、あるいは浅田真央(27)と舞(29)が中心の「ザ・アイス」が知られたところだ。

 おわかりだろうか。実はこうしたアイスショーには「派閥」が存在する。スケート連盟関係者が言う。
「だから各スケーターは、特定のショーに出演することになるんです。羽生が唯一出ているのは『ファンタジー・オン・アイス』。毎年、全国5カ所で公演が行われるこのショーのチケットを取るのは至難の業として、ファンの間で争奪戦が起きています。今年も5月から新潟など5都市の公演が予定されていますが、まだ全出演者の正式発表はされていません。でも、羽生は出演することになっていますよ。ギャラはひと滑り2000万円だとか。破格の金額です」

 あの浅田真央のアイスショー出演時のギャラが約200万円と言われていることを考えると、まさしく桁違いの待遇だ。
「ファンタジー・オン・アイス」を主催しているのは「シーアイシー」(以下、C社)という企業。スケート連盟関係者が続ける。
「なぜ羽生はC社主催のアイスショーにしか出演しないのか。実は羽生のマネージメントをしているのは、かつて日本スケート連盟の元理事で強化部長だった城田憲子氏(71)。スケート界では『女帝』と呼ばれる大物です。彼女に逆らったら、(羽生の)CMも番組も成り立ちません。そして城田氏は現在、羽生の所属先である全日空スケート部の監督を務めています。C社の社長は城田氏とは昵懇の間柄で、C社を立ち上げたのは、彼女の後ろ盾があったからこそ」

 つまり羽生は「女帝」の管理下に置かれていると同時に、「女帝」の息のかかったC社主催のイベントに出演することになっている、という構図なのだ。

 1回の出演料が2000万円にもなる羽生がアイスショー5回に登場すれば、合計1億円。そんなスターをまる抱えしておけば、どれほどの「うまみ」があるか。まさに、ウハウハなのである。



世界選手権に暗雲立ち込めてませんか?
昨日、公式練習で飛び込んできたのが宇野昌磨選手の怪我?情報。
詳しい事は何も分からないのですが練習の途中に引き上げてしまうと言う緊急事態が起きた事は間違いなさそうです。
仮に宇野選手が出れないと言う事態が生じると、待っているのは来シーズンの世界選手権の日本の出場枠が2枠以下になると言う事への戦犯扱い、そう言えば、女子にも「枠取りに貢献したい」と言うコメントを出した選手が居ましたが、なぜ、OP向けてもその意気込みを発揮できなかったのか?
所詮は、そこまでの選手でしかない言うレッテルは仕方が無いと思います。

それより、男子枠取りの問題は、怪我で出場できない選手に、本来の責任がある筈なのですが、宇野昌磨選手に巡って来ると言う事に違和感もあります。
真央さんが現役の頃には、世界選手権前にスケート靴を新調したと言う話は聞いた事が有りません。
シーズンオフにじっくり足を測定して製作するのが当然だと思っておりましたが、なぜ?この時期に交換しなければならなかったのか?
最初から予定の行動なら問題は靴だけに有るのでしょうがないと言う結果ですが

◆SPORTIVAより
日本フィギュア、羽生欠場のなか  「来季の世界選手権」3枠獲得なるか
 来年、2019年の世界選手権は日本開催(埼玉)となる。そこへ向けて、日本フィギュアスケートが男女とも出場枠「3」を確保するために必要なのが、3月21日からミラノで始まる今季の世界選手権で「上位2名の順位合計が13以内」を実現することだ。

 その達成は、平昌五輪が終わった時点では、男女ともに3枠確実と見られていた。とくに羽生結弦が優勝して宇野昌磨が2位になった男子は、羽生優勝で宇野が3位になった17年世界選手権と同様、ふたりが上位に入ると思われていた。

 だが、羽生のケガによる欠場でその行方はわからなくなってきた。平昌では男子3人目の田中刑事が18位という結果だったからだ。

 今回の日本は、宇野と田中に加えて友野一希が出場する。宇野については、ネイサン・チェン(アメリカ)と優勝争いをして、そこにボーヤン・ジン(中国)がどう絡んでくるかという状況だ。仮に宇野が1位か2位になれば、田中が12位か11位になればいいという計算になる。

 こうなると、ポイントは田中の順位だ。平昌の順位を参考にすると、羽生のほかに3位のハビエル・フェルナンデス(スペイン)と9位のパトリック・チャン(カナダ)も世界選手権に出場していないため、単純に繰り上げれば15位ということなるが、それでも合計13位以内には届かず、獲得枠は「2」となってしまう。

2ページ、3ページ目あり


そこに、今回の宇野昌磨君のアクシデント?が伝えられました。
◆日刊スポーツより
宇野昌磨が右足負傷か、公式練習でジャンプ跳ばず
 20日夜、世界選手権(21日開幕、ミラノ)の公式練習に臨んだが、約5分でジャンプも跳ばないうちに切り上げた。

 しばらくすると、宇野は関係者に背負われてバスに乗り込み、宿へと帰った。帰る際には「大丈夫です」と笑顔で話したが、右足首部分は氷嚢(ひょうのう)で冷やされており、異変があるのは明らかだった。同行している日本スケート連盟の小林芳子強化部長は状況を話さず、「大丈夫です」とだけ話し、会場を後にした。

 この日午前の練習では、得意の4回転フリップで何度も転倒するなど不調だった。五輪後に新調した靴が合っていないと明かしていたが、それが右足の異変と関係があるかは不明だ。

 男子ショートプログラム(SP)は22日で、同フリーは24日。宇野には初優勝の期待がかかるが、それどころか出場にも暗雲がたちこめてきた。また、今大会は、来年3月にさいたま市で開催される来季世界選手権の枠取りがかかっている。宇野がもし欠場となれば、上位2人の順位を合わせ「13」以内で得られる最大3枠の確保が難しくなる。

まさに、疑心暗鬼になってしまい、思わず疑ってしまうのは私のいけない癖だと思いますが、ほとんどの場合、結果は、当たると言う結果に繋がる事を思うと非常に複雑な思いです。
昌磨君が出場意が出来る、出来ない、問題ではなく、なぜ?この時期にスケート靴を交換したのか?交換せざる負えなかったのか?という問題です。
何かの力が働いてスケート靴が壊れたという想像を絶する出来事が無ければ良いのですが。(苦笑)
一方のヒーローは左うちわで休んでいる事を思うと不憫です。実に真剣に思いますね。
結局、真央さんが現役の頃と同じ、ずるい選手だけが救われる連盟です。


その後、宇野昌磨選手の状態が伝わりましたが?
◆スポニチより
宇野昌磨 右足甲を痛める 靴を替えた影響 小林強化部長「本人は出ると言っているので、経過を見たい」
 宇野は20日の本番会場での公式練習を約5分で切り上げ、関係者におんぶされて会場を後にした。21日のサブリンクでの公式練習には参加したが、約20分間でジャンプ9本を跳ぶだけにとどめた。

 小林強化部長によると、五輪後に靴を替えた影響で、以前から右足甲に痛みがあったという。20日夜に現地の病院で検査を受け、骨折していないことを確認。試合には予定通り出場する意向だ。同部長は「昨日より随分よくなっている。本人は出ると言っているので、経過を見たい」と語った。

どうなりますか?心配ですね。でも、靴を何故?古いものに戻すと言う選択は不可能なのか?不思議ですね。




◆浅田真央さんの動画のご紹介です。
動画主の皆さま、ありがとうございます。ご紹介させて頂きます。(微笑)

◆演技動画がSP、FSが逆でのご紹介となって恐縮です。
ルクセンブルクのコッケルシュエールで開催された国際競技会“2018年プランタン杯”のショートプログラム演技の動画です。
★三原 舞依 / Mai Mihara - Coupe Du Printemps SP from March 16, 2018 - Luxembourg


★坂本花織 / Kaori Sakamoto - Coupe Du Printemps SP from March 16, 2018 - Luxembourg


★白岩 優奈 / Yuna Shiraiwa - Coupe Du Printemps SP from March 16, 2018 - Luxembourg


★“氷上の妖精”軌跡振り返る 東京・日本橋で「浅田真央展 」


★浅田真央、姉・舞のサプライズ登場に「うわぁ!!」


◆大阪高島屋ですね。
★「浅田真央展」に浅田真央さんがサプライズ登場


★12/13 浅田真央展 ten


◆京都高島屋より
★1/4 浅田真央展@京都




いつもご覧頂きまして感謝申し上げます。いつまでも真央さんと舞さんをよろしくお願い致します。(微笑)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 
辞めても真央さん応援は辞めません。(微笑)

にほんブログ村
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2850

Trending Articles