




★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
真央さんのセカンドステージ、ともに歩める所までご一緒します。(微笑)


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
【告知】
①こちらも面白そうですね。是非、ご覧ください。
NHK-BSプレミアム『パン旅。』浅田舞さんが名古屋のパン事情をお伝えします。
10月11日(水)19:30~20:00
NHK番組HPより
②慈・アイス2017 名古屋公演がBS日テレで10月15日(日)15:30~放送されます。
③横浜高島屋で開催予定の【浅田真央展】2017年10月18日(水)~10月29日(日)です。お忘れなく!
本日は、真央さん情報の谷間と言う事で、ちょっと以前に紹介された記事をご紹介させて頂きます。
簡単に説明させて頂きますと、真央さんをリスペクトする野球選手のお話です。(微笑)
◆文春オンラインより
【DeNA】浅田真央が教えてくれた、筒香嘉智の「戦う」意味
私も昔は、巨人ファンだったのでいくらか野球選手に関しては知っている方だと思っておりましたが、遠い昔の話になってしまった様です。
私が子供の頃に巨人が達成したV9なんか?そろそろ破って欲しい、破られそうな予感も致しますね。
そんな遠い昔の感覚で選手のお名前が分かる筈も無く(笑)
もちろん、ここでの真央さんをリスペクトして下さる“筒香嘉智選手”まったく存じませんでした。
もちろん、読者の皆さんも野球は見ないから・・・と仰る方も多いと思いますのでまずは、【DeNA】“ディーエヌエー”と読むんですよね。
我が郷土の産んだ大選手、中畑清氏も監督を務めた、私が野球を見ていた頃の“大洋ホエールズ”から“横浜ベイスターズ”へ、そして“DeNA”なんですよね?間違っているかな?
巨人ファンから大洋銀行とまで言われていた頃、まだ、私はフィギュアスケートは知っていた物の応援はしておりませんでした。
◆筒香嘉智(つつごう よしとも)選手のプロフィール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%92%E9%A6%99%E5%98%89%E6%99%BA
凄いですね3億円プレーヤーなんですね。
DeNAの中心選手と言う事で宜しいようですね。
では、記事の内容を転載させて頂きます。
◆文春野球コラム ペナントレース2017
先日、フィギュアスケートの浅田真央さんが現役を退くことが発表されました。アスリートの宿命、それはいつか引退の日を迎えるということ。しかし「浅田真央現役引退」の報はスケートファンのみならず、多くの人たちの心を大きく大きくかき乱しました。

稀代の天才スケーターでありながら、オリンピックで金メダルが取れなかったこと。そのスケート人生が決して平たんなものではなかったこと。ピンク色の衣装で、『くるみ割り人形』をこの上なく楽しそうに、愛らしく踊っていた15歳の真央ちゃんが、その後幾度となく晒された過酷な運命を思い出して。「真央ちゃん、お疲れ様」「ありがとう」「幸せになって」……どれも違う気がする。最もしっくりくる言葉はなぜか「ごめんなさい」だったのです。
「勝敗にかかわる一打」が出ない
WBCで日本の4番として申し分のない働きをしてくれた筒香。ペナントレースでの活躍を疑いもしないまま、シーズンに突入しました。しかし筒香のバットからあの大気を切り裂くような「バキッ」という音が全く聞かれないんです。いや、ホームランじゃない、筒香が最もこだわる「勝敗にかかわる一打」が出ないのです。たまに勝っても、全然勝った感覚がないんです。わかってる、野球は9人でやるもの。晴れの日があれば雨の日もある。筒香が打たない日だってありましょう。
この球団を長年応援して、何日も何日も降り続く雨を「雨降って地固まる」とポジティブに捉え、梅雨の晴れ間よりレアな勝利を優勝のようにありがたがる、そういうメンタルが養われました。絶望的な連敗も、3杯くらいのハイボールで脳内から消し去る匠の技を身につけました。しかし、今は違う。誰よりも勝ちにこだわる男が、ランナーを返すことにこだわる男が、悲しいほど沈黙を続けている。
筒香に背負わせてしまった途方もない「希望」
4月12日、対阪神戦。序盤に今永が打ち込まれ、最大で5点差がついていました。でも「今日はもうダメだね」と思わせないのは、筒香がいるから……最もそれを信じているのは、他ならぬチームメイトなのだと思わせる場面が、9回にやってきました。ツーアウト、点差は3点。しかし桑原がライトへ執念のようなヒットを放ち、そこから流れが変わりました。
筒香の前で誰よりもチャンスメイクをしてきた梶谷がそれに続き、一、二塁。簡単にひっくり返せる点差じゃない。でも何とか筒香に回したい。それは叫びのような反撃でした。筒香が決めれば、このチームは勝つんだから。筒香が決めなきゃ、勝てないんだから。ロペスのタイムリーで2点差。チームメイトの足掻きが筒香の5打席目を引き寄せました。もう、祈ることしかできないよ。勝ってほしい。筒香が打って、勝ちたい。
筒香のバットは空を切りました。ゲームセット。その時、負けてしまった現実より先に、筒香自身が抱いているであろう「ふがいなさ」の暴走に怯えました。私たちがこの絶対的4番に背負わせてしまった途方もない「希望」の代償に怯えました。筒香が打たなきゃ誰が打つ……それが呪いのように筒香の体を縛り上げているんじゃないか。野球を愛し、野球に愛されたこの人から自由と喜びを奪っているんじゃないか。そしてこんな外野の心配が筒香の自尊心を傷つけているんじゃないか。ウロウロと心はさまよい、揺れていました。自分の無力さを嘆くことくらいしか、筒香が今感じている「孤独」に寄り添う方法が見つからないんです。

筒香は「悔しさ」を思い出させてくれた光なのだ
真央ちゃん引退のときに感じた「ごめんなさい」というあの気持ち。あなたを期待でがんじがらめにしてごめんなさいという気持ち。しかし引退会見での真央ちゃんのこの言葉に、私は自分の思い上がりを恥じました。
「この道を選んだのも自分ですし、自分で望んだ道なので、つらいと思ったことはありません」
この才能あふれるスケーターは「ただ楽しくスケートをする」人生ではなく、トリプルアクセルという、難易度もリスクも高い、でも世界で浅田真央にしかできない技で勝つことを求めたのだと。あの屈託ない笑顔の裏にある、誰よりも何よりも「自分に負けたくない」という気高さに、私はとてつもなく惹かれたのでした。
勝負の仕方としては不器用かもしれない、だけど私にはこれしかない。その負けん気に。
「なんでベイスターズが好きなの?」「あんな弱いのに」。ずっと、人から貶され、バカにされ、時に憐れみすら受けてきたベイスターズファン。筒香は本当に、本当に、久方ぶりにこのチームに差した「光」。負けることに慣れてしまった私たちに「悔しさ」を思い出させてくれた光。その光が自分自身の一打で勝つことを求めている。真央ちゃんがトリプルアクセルでの勝ちにこだわったように。だったら私たちはそれに一喜一憂し、勝って喜び、負けて悔やむ。それしかないのですね。
ハマスタを覆っていた雲から、一筋の光が差し込み、それはやがて大きく広がりベイスターズを包むと私は信じています。筒香、それは君が見た光、僕が見た希望、なのだから。
良くぞ!真央さんが発信するアスリート同志へのメッセージを受信してくださいました。
一般の私たちにさえも分かり易く発信してくださる妖精のメッセージ、頼もしい限りですね。
真央さんが世界を魅了する力がこれからも続きますよ!(微笑)
真央さんは引退されてもジャパンオープンは開催され、いよいよ7月から始まったシーズンの佳境へと突入していきますね。
このシーズンで3Aに挑戦する選手が現れる事を是非ともお願いしたいです。
このままでは、男子との実力、スキルの差が開くばかり、滅びゆくフィギュア界ですが女子シングルと言う競技は無かった事になる予感です。(苦笑)
男子に比べて不正をしている確率が異常に高いのと同時にスポーツと芸術の融合として日本に定着した女子シングルは、お嬢様の遊びの場と化しそうです。
“フィギュア”は“ふぃぎゅあ”にあらず、フィギュアスケートなんです。
正直、そんな両極端な代表と言うべきお二人がチームメートとして戦う?
学ぶものが少ない大会とはどう言うものなのか?
テレビ東京と言う事もありますので、ご覧頂ければと、ご案内させて頂きます。
◆テレビ東京からのご案内より
木下グループカップ JAPAN OPEN2017



ゲストの町田樹さんの哲学演技も楽しみですよね。
そして、真央さんの引退の際に真っ先に氷上からメッセージを発信して下さったケイトリン・ウィーバーさん&アンドリュー・ポジェさん組、もちろん、慈・アイスにも出演してくださいましたね。
私は、宇野昌磨選手、三原舞依選手、長洲未来選手、ジェレミー・アボット選手の応援を密かにさせて頂きますね。(微笑)
◆テレビ東京 放送情報
http://www.tv-tokyo.co.jp/japanopen2017/onair.html
本日JOは、放送されますね。
10月7日(土) 18:30~19:00 テレビ東京ローカル
19:00~20:54 テレビ東京系列6局ネット
実況:板垣龍佑
解説:八木沼純子
リポーター:福田典子
インタビュアー:須黒清華
良ければ、見てください。私は・・・遠慮かな?(苦笑)
◆そして、同時にJOが放送されている頃に行われるカーニバル・オン・アイスの放送は後日になります。
http://www.tv-tokyo.co.jp/coi2017/index.html
2017年10月9日(月・祝) 12:00~14:00
テレビ東京系列 6局ネット
実況:板垣龍佑
解説:八木沼純子
リポーター:福田典子
インタビュアー:須黒清華
◆浅田真央さん、ほかの皆さんの動画のご紹介です。お付き合いください。
動画主の皆さま、ありがとうございます。ご紹介させて頂きます。(微笑)
同じものを何度も上げる事が有ると思いますが、すみませんね。正直、忘れてしまいますので何度でもご覧ください。
◆転んでも楽し~いんです。(微笑)真央さんの原点ですね。
★Clips of Other MaoMao Performancesその他の真央演技断片動画集 640x480Q41of3
★MAO ASADA - 浅田真央 - "THE ICE 2017"
★浅田真央選手、ロングヘアのカットシーンを公開! 「ストナシリーズ」新CMで
◆衝撃でしたよね。
★JPオープン浅田真央 鐘 2009
★浅田真央 全日本フィギュア女子フリー
いつもご覧頂きまして感謝申し上げます。
真央ちゃんとともに!(微笑)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
真央ちゃん劇場、第2章の始まりです。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆