




★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
真央さんのセカンドステージ、ともに歩める所までご一緒します。(微笑)


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
【告知】
①こちらも面白そうですね。是非、ご覧ください。
NHK-BSプレミアム『パン旅。』浅田舞さんが名古屋のパン事情をお伝えします。
10月11日(水)19:30~20:00
NHK番組HPより
②慈・アイス2017 名古屋公演がBS日テレで10月15日(日)15:30~放送されます。
③横浜高島屋で開催予定の【浅田真央展】2017年10月18日(水)~10月29日(日)です。お忘れなく!
10月7日(土)には、JAPAN OPENが開催されてとか?もちろん、満員の観客だったと想像しますが・・・?
正直、興味が失せておりました。
でも、確実に時は刻まれて居るんですね。
黙っていても流れていく時間、みなさんは、有意義にお過ごしですか?
私の友人がJOを観戦に出掛けて来て感想を頂戴致しましたのでご紹介させて頂きます。
未来ちゃん、3Aに挑んで来ました。一番滑走ということもあり、3Aの軌道に入った時の緊張感といったら、半端なかったです(笑)
2フットになってしまったので、がっつり引かれていると思いますが、3-3も2-3-2も降りて、哀切のある曲調も、今の彼女にぴったりで、祈るような気持ちで点数を待ちました。芸能活動が忙しいのか?お疲れ気味だったサブマリンとの点数差が???でした。
三原さんのスケーティングの上手さに、びっくり!エッジが鋭くて、見ていて爽快でした。昨季のシンデレラのような清潔感は健在でした。
しょうまのスケートが伸びる伸びる!ジャンプが残念でしたが、スケーティングの滑らかさは、ジェレミーに匹敵するかも?と思いました。
正直いって、別の振り付け師さんに付いた方がいいかも…と思いました。プログラムとして見ると、ハビエルや、急遽出場となった、ピチェンコさん、ネイサンの方が面白かったような…。
ゲストで出た、ウィーバー&ポジェ、まっちーが素晴らしかったです!
スケ連と距離を置き、プライベートも充実しているから、本当にしたいスケートを、追求できるのかな、と思いました。
心残りはありませんが、もし、来年、真央ちゃんがゲスト出演したら、行くと思います(笑)
やはり、友人も真央さんの居ない戦は今回限りかも仰っていたのが印象的です。
真央さんの3Aに憧れてやっと自分の物になる兆しが見えて来たと言う事でしょうか?
ある程度の年齢になると挑戦は難しいと聞いていましたが、全てはやる気ですよね。
真央さんが何故、拘ったのかが今、未来さんは見えているのかもしれません。
次元を超えた選手だけが肌で感じられるところに到達しているのだと思えてなりません。
JOで飛んで来た未来さん、そんなに選手生活が長いとは思えない事から、今シーズンは肝を据えて3Aに拘って頂ける予感ですね。
一花!お願い致しますね。(微笑)
そして、やはり男子シングルと言えば宇野昌磨選手。
昌磨君は、目標が高いのでここでめげてはいけないですね。
正直、調整との位置づけ?おそらく、昌磨君にそんな小細工を望む方が無理ですね。(反省!)
そんな事は無いでしょうね。誰かさんと違いますので、でも、友人が直の演技を観て振り付けがあって居ないと思えるなら、間違いなく問題有りかと思えます。
今季もコーチと振付師を兼ねていらっしゃるのか?
そうなるとやはり世界と戦う上では、脱皮が必要かもしれないと言う事ですね。
マンネリとは言わないまでも、そうしても似通った、マンネリに見える演技になってしまう。
思い切った方向転換は、振付師を代えてみるのが一番近道かもしれませんね。
仮に平昌を捨てても昌磨選手には、頂点に駆け上がって頂きたい、真央さんの弟としてもね(微笑)/font>
所で、話は戻りますが町田さん!昌磨君の振り付けをお願い出来ませんか?考えて見てくださいね!
哲学の演技、惚れています。(微笑)
font color="black">
そして、誰?
「シニアとの壁を感じた」と今更?メドベージェアの演技を見てビビったと?
今まで当たらなかった事を感謝でしょう。
でもJOは、まだまだ、本気の大会ではありませんよ、その証拠にプロも参加できる大会です。
そこで、弱気な発言をすると言う事事態、異常ですよね。
何も知らない?そうとしか思えませんね。
ましてプロ名を言い間違えるとは言語道断ですね。
すでに多くのスポンサーを背負って戦っている選手が弱音を吐いてはいけませんね。
蝶よ花よと言われてその気になったのなら、そのまま邁進するしかないのがシーズン制の戦い方、自分が調整だと位置づけられれば気持ちも落ち着くかも?
ただし、もともと実力がある方のお話ですがね。実力も無いのに勘違いされている選手は論外です。
◆時事ドットコムより
手先に込めた思い=三原、評価された表現-フィギュア・ジャパンOP
全てのジャンプをミスなくまとめても、気を緩めなかった。三原は終盤のステップに内なる思いを込め、しなやかに踏みしめた。非公認ながら自己ベストを1.66点上回る会心のフリー。真価を問われるシニア2季目。まずは己を超えた。
9月の今季初戦は演技に切れを欠き、大会後にカナダで振付師とプログラムを磨き直した。ジャンプの安定感は失っておらず、力を注いだのは表現面。手の動きで助言を受けた。「手でお話しをするように滑れたら」という思いが伝わった。
ステップの出来栄え点で、ジャッジ9人のうち5人が3点満点を付けた。表現力などを10点満点で評価する5項目の演技構成点のうち、演技力では一流の証しといえる9点台。国内での前哨戦で得点は出やすいとはいえ、スコアに成果が見えた。
昨季は四大陸選手権を制し、世界選手権で日本勢最高の5位と一気に駆け上がった。2年目の怖さは「今回は全く感じなかった」。得意のジャンプは出来栄え点が、まだ伸びる。世界女王メドベージェワにも肉薄し、秘めた可能性が広がる。
誰かさんは、まず、国内を制する事が先決ではないのか?
確かに真央さんが引退された事で、手薄になった女子シニアですが、不思議なもので実力のある選手は自分で邁進してきます。
とりわけ連盟に推されなくても戦うのは自分自身だと言う事は、大昔から選手の心得として変わって居ませんからね。
出ない杭は、叩きようもないですね。(苦笑)
「我が友よ!感想をありがとうございました。」(微笑)
★Shoma Uno. Japan Open 2017
★Mai Mihara. Japan Open, FS
★Mirai Nagasu. Japan Open
やはり、あまり有力な選手が居なくても聖地、名古屋は暑いですね!
メ~テレが宇野昌磨選手のみの為?わざわざ宣言です。
◆PRTIMESより
フィギュアグランプリシリーズが開幕!メ~テレではフィギュア特番を放送!名古屋で初開催のグランプリファイナルの舞台に立つ世界トップ6は?地元有力選手の宇野昌磨の密着に羽生結弦の最新映像も
アスリートの誰もが目指す最大の目標、オリンピック。フィギュアスケートの“特別なシーズン”が始まります。これから始まる平昌オリンピック代表の座をかけた戦いから目が離せない!ということで、メ~テレ(名古屋テレビ放送)は、レギュラー番組「Spoken!」のフィギュア特番として、10月21日(土)午後に「Spoken!~フィギュアグランプリシリーズ開幕SP~」を放送します。
オリンピックに繋がる今シーズンをより楽しく、より詳しく見るために、前哨戦のグランプリシリーズに出場する地元有力選手の宇野昌磨&本郷理華に密着取材。司会進行に地元フィギュアスケーターをよく知るタレントの伊集院光、ゲストには小塚崇彦さん、鈴木明子さんを迎え、代表へのサバイバルをわかりやすくお伝えします。
◆名古屋で初開催!グランプリファイナル愛知・名古屋2017
10月から始まるグランプリシリーズを勝ち抜き、世界のトップ6によって争われるグランプリファイナル。
オリンピック2カ月前、その前哨戦ともいえるこの大会での活躍しだいで、オリンピック代表に近づきます。
今シーズンの大会概要から代表への道のりを紹介。さらに地元のスケーターを中心に過去の名場面を振り返ります。浅田真央、安藤美姫などお宝映像を大放出します!
◆独占映像!宇野昌磨 今季初の大会に密着
平昌オリンピックを見据えて、早々に今シーズンのプログラムを決めた宇野昌磨選手。9月にイタリアで開催された国際競技大会(ロンバルディア杯)に出場した宇野選手に密着。
今シーズンにかける思い、19歳の素顔もお届けします。さらに今回、今年の世界選手権で使ったスケートシューズを特別に貸していただけることに!スケーターの身体の一部であるスケートシューズ、果たしてどんな秘密が隠されているのか?
◆群雄割拠フィギュア女子 本郷理華 最新情報
昨シーズンの世界選手権が終わったその足でカナダへ飛び、オリンピックシーズンに向け取り組んできた本郷理華選手。今年の初詣で誓ったテーマは…「挑戦」。オリンピック出場という幼い頃からの夢に挑む姿を追いました。
本郷選手の一番のサポーターは故郷・仙台で美容室を営むおばあちゃん。ということで、仙台のおばあちゃんを直撃!離れているからこそわかりあえる関係、孫への愛があふれていました。
◆緊急アンケート企画「孫にしたいのは、どの選手?」
本郷選手のおばあちゃんのように我が孫を応援する気持ちで観戦している方も多いのでは?ということで、フィギュア選手の中で「自分の孫だったらいいな」と思う選手について、緊急アンケートを実施。
「昌磨くんがカワイイ」「羽生くんは凛々しい」「やっぱり真央ちゃん」など、選手を暖かく見守り、応援する声を紹介します。
<番組概要>
■タイトル:Spoken!~フィギュアグランプリシリーズ開幕SP~
■出演:<司会・進行>伊集院光 <ゲスト解説>小塚崇彦、鈴木明子
<アシスタント>島津咲苗(メ~テレアナウンサー)
■放送日時:10月21日(土) 午後3:55~4:55
■放送エリア:東海地区ローカル(愛知・岐阜・三重)
■番組ホームページ:https://www.nagoyatv.com/supoken/
<「Spoken!」番組概要>
メ~テレ・スポーツ部が総力をあげて取材するスポーツ情報番組「Spoken!」。スポーツの面白さ、凄さを掘り下げ、激闘の舞台裏や知られざる真実を明らかにしていきます。
夜更かししてでも見たい!この番組でしか知りえない、ちょっとお得なスポーツ情報をお届けします。
番組の顔となるのが、タレントの伊集院光。雑学王として知られる幅広い知識から、アスリートの凄さをより分かりやすく伝え、選手の本音や素顔に迫ります。
■出演:伊集院光
望木聡子、堂野浩久、島津咲苗(以上、メ~テレアナウンサー)
■放送日時:毎月第1金曜深夜1:44~2:44
■放送エリア:東海地区ローカル(愛知・岐阜・三重)
■番組ホームページ:https://www.nagoyatv.com/supoken/
伊集院さんも意外にフィギュアスケートに絡んだ番組が得意なようですね。
伊集院さんの良い所は、自分の番組にしっかりと勉強して取り組んで居る所が非常に好感が持てますね。
愛知県の皆さんが恨めしや~ですね。(微笑)
◆浅田真央さん、ほかの皆さんの動画のご紹介です。お付き合いください。
動画主の皆さま、ありがとうございます。ご紹介させて頂きます。(微笑)
同じものを何度も上げる事が有ると思いますが、すみませんね。正直、忘れてしまいますので何度でもご覧ください。
★浅田 真央 - Mao Asada (JPN) / Ladies' SP / 2012 FCC (1080p) [full] (-commentary)
★浅田真央(mao asada) 「蝶々夫人・メドレー」 ~ この美しさは永遠に!! 【4K60p 高画質 高音質 永久保存版】
★浅田真央(mao asada) World 2014 EX 「Smile」+ Encore ~ “Smile Forever” 【4K60p 高画質 高音質】
★浅田真央(mao asada) World 2010 EX ~ 「カプリース」 HD 高音質Ver. 保存版
★浅田真央。伝説のソチ五輪は舞台裏も最高得点だった - キリトルTV (特番)- Mao Asada Sochi
★Mao Asada 2014 Olympic FS US NBC 米NBC放送 日本語字幕付き
いつもご覧頂きまして感謝申し上げます。
真央ちゃんとともに!(微笑)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
真央ちゃん劇場、第2章の始まりです。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆