Quantcast
Channel: サイコロの一点物日記、真央さんと共に!
Viewing all 2854 articles
Browse latest View live

■日本代表選手の皆様お疲れ様でした。世界選手権2014エキシビジョン/目黒の桜2014

$
0
0
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
本日一杯で“にほんブログ村”及び“フィギュアスケートランキング”を辞めます。しばらく比較的公平な“フィギュアスケートランキング”だけの参加しようとも思ったのですが連日更新するつもりが無い事から両方辞める事に致しました。(微笑)ランキングに参加しないだけ、今までどおりのブログを続けてまいりますので、もし、よろしければ訪問ください。今後ともよろしくお願い致します。連日更新ではないですよ!(苦笑)ゆっくりです。(微笑)


EXをご覧頂く前に予備知識です。美的情報担当の(笑)親愛なるsarahさまより情報提供です。
2014-03-30 19:49:40のコメントより
選手のお気に入りの曲 (sarah)
 これからTVで楽しむ予定の方もおられると思うので、演技の方はすでに上がっていますが、基本的にはここでは触れないことにします。といってもおそらく半分以上カットされての放送でしょうけれど。プログラムの選曲にあたって嫌いな曲など選ぶ訳はなく、当然振付師との話し合いの中で、候補に挙がった数曲の中から気に入ったものを当然選ぶことになります。ましてやEXの選曲となると尚更でしょう。そんな訳で少しだけ今日滑った各選手のお気に入りの曲を挙げてみようと思います。

毎年選曲で場合によっては頭を悩ます訳であるから、各選手、スタンダードの曲はもちろんのこと、最近のヒット・チャートの動向などを結構おさえていることが良く分かる。ここではgalaの前半で滑った何人かの選手たちの曲を挙げていきます。日本だけでなく国外の若手は現在もしくは最近の有名なヒット・チャートの曲が多い傾向にある気がいたします。

・村上佳菜子選手(ヒット・チャート)
Sara Bareilles - King Of Anything
https://www.youtube.com/watch?v=eR7-AUmiNcA
・成龍ペア(ヒット・チャート)
Owl City - Fireflies
https://www.youtube.com/watch?v=psuRGfAaju4
・キャステリ/シュナピア(米)ペア(ヒット・チャート)
Lorde - Royals (US Version)
https://www.youtube.com/watch?v=nlcIKh6sBtc&list=RDJjUwQllXKcg

その前半の選手たちの中で、やはり際立って渋いなあと思ったのは鈴木明子選手。彼女の選曲のセンスは私も好きである。必聴だと思います(この曲浅田選手の動画でありますが、ここでは明子さんに失礼なので取り上げません、また別の機会に)。

・鈴木明子選手(スタンダード)
「Ladies in Lavender」(ラヴェンダーの咲く庭で)
Royal Philharmonic Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=_NqUtnaTm2o

もちろん真央ちゃんも素晴らしかったけど、私の中では全体のなかで傑出して印象に残った演技は彼でした。ここではやはり演技の方を。

・World 2014 羽生結弦選手 EX(スタンダード)
『ロミオ+ジュリエット』より「キッシング・ユー」、『プランケット&マクレーン』より「脱走」
https://www.youtube.com/watch?v=UDIs2YGZzkM#t

・World 2014 浅田真央選手 EX(スタンダード)
Smile / What a Wonderful World
https://www.youtube.com/watch?v=YU6Leo6n1_U
sarahさま、ご紹介ありがとう御座います。


世界選手権2014 エキシビジョンが行われました。動画のご紹介です。
その前に、表彰式動画です。
2014年さいたまスーパーアリーナで開催された「世界フィギュアスケート選手権での女子シングル表彰式です。
1位 浅田真央選手        日本代表
2位 ユリア・リプニツカヤ選手  ロシア代表
3位 カロリーナ・コストナー選手 イタリア代表
(日本語)2014 WC Ladies Medal Ceremony

2014 WC Ladies Interview & Victory Ceremony

2014 Worlds Ladies Victory Ceremony

順番は何の意味もありません。ご承知おき下さい。(微笑)
★世界選手権2014 エキシビジョン オープニング
オープニング(イギリス語)

★日本代表 浅田真央選手
楽曲:Ima 「スマイル/What a Wonderful World」/アンコール曲名:セルゲイ・ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番ハ短調 作品18」
M.A-2014 WC EX(日本語)

2014 W Mao Asada EX+Encore B.ESP(イギリス英語)

浅田真央エキシビジョン-2014世界フィギュア(ロシア語)

2014 WORLD CHAMPIONSHIPS Exhibition Mao Asada(ロシア語)

WC2014 MAO Asada EX(チェコ語)

インタビュー

★日本代表 羽生結弦選手
楽曲:ネリー・フーパー 映画『ロミオ+ジュリエット』より「キッシング・ユー」+クレイグ・アームストロング 映画『プランケット&マクレーン』より「脱走」
アンコール曲名:ゲイリー・ムーア 「パリの散歩道」
Yuzuru Hanyu EX(+encore) 2014 Worlds(イギリス英語)

Yuzuru Hanyu 羽生結弦 EX - 2014 World Championships(ロシア語)

2014 WORLD CHAMPIONSHIPS Exhibition Yuzuru Hanyu(ロシア語)

WC2014 YUZURU Hanyu EX(チェコ語)

インタビュー

★日本代表 小塚崇彦選手
T.K-2014 WC EX(日本語)楽曲:ウィル・アイ・アム「バン・バン」

Takahiko Kozuka EX2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:ウィル・アイ・アム「バン・バン」

★日本代表 キャシー・リード選手&クリス・リード選手組
C.R / C.R - 2014 WC EX(日本語)楽曲:セリーヌ・ディオン 「祈り~プレイヤー」

Cathy Reed / Chris Reed EX 2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:セリーヌ・ディオン 「祈り~プレイヤー」

★日本代表 村上佳菜子選手
K.M-2014 WC EX(日本語)楽曲:サラ・バレリス「キング・オブ・エニシング」

Kanako Murakami EX 2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:サラ・バレリス「キング・オブ・エニシング」

★日本代表 高橋成美選手&木原龍一選手組
N.T/R.K-2014 WC EX(日本語)楽曲:アウル・シティー 「ファイアーフライズ」

Narumi Takahashi / Ryuichi Kihara EX 2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:アウル・シティー 「ファイアーフライズ」

★日本代表 町田樹選手
T.M-2014 WC EX(日本語)楽曲:ミシェル・ルグラン 映画「ロシュフォールの恋人たち」より

Tatsuki Machida EX 2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:ミシェル・ルグラン 映画「ロシュフォールの恋人たち」より

★日本代表 鈴木明子選手
A.S-2014WC EX(日本語)楽曲:ジョシュア・ベル「ラヴェンダーの咲く庭で」

Akiko Suzuki EX 2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:ジョシュア・ベル「ラヴェンダーの咲く庭で」

★アメリカ代表 ジェレミー・アボット選手
Jeremy Abbott EX 2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:ディスクロージャー/サム・スミス「ラッチ」

★ロシア代表 ユリア・リプニツカヤ選手
J.l-2014 WC EX(日本語)楽曲:ララ・ファビアン

Julia Lipnitskaia EX 2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:ララ・ファビアン

★チェコ代表 トマシュ・ベルネル選手
T.V-2014 WC EX(日本語)楽曲:LMFAO「セクシー・アンド・アイ・ノウ・イット」

Tomas Verner EX 2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:LMFAO「セクシー・アンド・アイ・ノウ・イット」

★イタリア代表 カロリーナ・コストナー選手
C.K-2014 WC EX(日本語)楽曲:エヴァ・キャシディ「イマジン」

Carolina Kostner EX 2014 Worlds楽曲:エヴァ・キャシディ「イマジン」

★キム・ルシーヌ&トマシュ・ベルネル&カロリーナ・コストナー 世界選手権2014 エキシビション演技
Kim Lucine - 2014 WC EX(日本語)楽曲:近藤浩治「マリオブラザーズ」

Kim Lucine (Tomas Verner & Carolina Kostner) EX 2014 Worlds(イギリス英語)楽曲:近藤浩治「マリオブラザーズ」

★スペイン代表 ハビエル・フェルナンデス選手
2014 W Javier Fernandez EX B.ESP(イギリス英語)楽曲:エアロビクスクラス

★ロシア代表 アンナ・ボゴリラヤ選手
2014 W Anna Pogorilaya EX B.ESP(イギリス英語)楽曲:アンドリュー・ロイド=ウェッバー ミュージカル『キャッツ』より

★カナダ代表 エラッジ・バルデ選手
2014 W Elladj Balde EX B.ESP(イギリス英語)楽曲:T-Pain/テディ・ヴァーセティ「チャーチ」

★そして最後に日本代表 鈴木明子さんの引退インタビューから
現役引退 ありがとう鈴木明子真央さんと佳菜子さんが花束を持って登場、そして、あっきさんのバースデーも(微笑)

★世界選手権2014 エキシビジョン フィナーレ
フィナーレ(日本語)

フィナーレ(イギリス英語)

鑑賞ありがとう御座います。皆さんの目に焼き付けてください。今後も真央さんの演技は拝見する機会があると思いますが世界女王に3度輝いた現役生活にはお別れだと思います。
多くの応援をありがとう御座いました。(微笑)
私が今更言う事でもありませんでしたね。(苦笑)失礼致しました。


「浅田真央23年の軌跡展」4月8日スタート
4月8日と言えば、お釈迦様のお誕生日・・・・やはり、真央さんは・・・・・菩薩様です。(微笑)と同時に我が家の結婚記念日でもあります。(余計な事でした。)
浅田舞・浅田真央オフィシャルWEBサイト|真央ブログ2014.03.28

「浅田真央23年の軌跡展」
日本橋?島屋で4月8日(火)から開催します。名古屋、大阪、横浜、京都でも開催予定です。

http://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/asada.html?=topまずは、4月8日東京からのスタートです。是非、この機会にご覧ください。
衣装やメダル・秘蔵の写真などを特別展示いたします。
姉・舞さんと遊びに行ったリンクで出遭ったフィギュアスケート。5歳から始まった浅田真央さんのスケート人生は、栄光だけでなく、さまざまな苦難への挑戦の積み重ねでもありました。そして、可愛い少女スケーターだった真央ちゃんは、いつしか世界の浅田真央へ成長。
今回の展示会では、浅田真央の23年間の活動の軌跡を写真パネル約100点、衣装約30点、メダルなどでご紹介し、その素敵な真央SMILEに感謝を込めます。
半端な数ではないのですね。これで入場無料と言う事は、おそらく撮影禁止でしょう。行って見なければ分からないですが。
ただし、日本糞連は無関係のようです。
主催は、朝日新聞社、企画強力は、真央さんのマネージメントを担当しているIMG JAPANです。
糞連が関係ないとなると、出かけて見たくなりませんか?(微笑)


東京都目黒 目黒川の桜です。
中目黒ではありませんのでご注意ください。
目黒通り、目黒新橋付近の桜となります。3月28日〜30日まで急速に咲き出した桜です。
桜の息吹も素晴らしいですね。



















本日、遅くにランキングサイトを消します。ありがとう御座いました。(微笑)
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村

Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■やれやれ!いつになったらフィギュアスケートから開放!?「真央さんのためなら喜んで!」(微笑)

$
0
0
昨日までで、ブログランキングを辞めました、長い間応援頂きましてありがとうございました。(微笑)今後は、直接こちらにおいで頂かないと見れませんよ!(笑)
今後ともよろしくお願い致します。
アンチお断り、気分が悪い!!

”住生”真央選手応援プロジェクトから拝借です。




早速、親愛なる“sarah”さまより、コメント欄に頂いた情報を影武者させて頂きます。
この中で触れて頂いている真央さんのすごいところとは、バンクーバーの茶番以来、SPでムカデの採点を塗り替えられる事の無いように8つの要素を義務付けていた事を1つ削って7つの要素にしたんです。
それが何を意味するか?お分かりですよね。冒頭に書いたようにムカデの点数を越えないように要素を減らして採点が出にくくしたと言う事です。
ISUやIOCともめている事も確かにあるかも知れませんが、完全に採点操作をされてもムカデより高かったと言う結果が“ザマ〜ミロ”なんです。
計算高いジャッジが思わず真央さんの演技に対する採点をすれすれまで下げたつもりだったのでしょう。
余りにも削るのには、真央さんの演技が完璧すぎました。

付け加えておきますが、スローでジャンプを見た場合、まったくのさじ加減です、逆に人間の目ほど、はっきりしている、事実は見えるものです。
つまり、皆さんが見たとおり、3Aもほかのジャンプもエラーやアンダーローテーションを取られる出来ではなかった、完璧だったと声を大にして言えます。

世界の選手同士が一番知っているのです。真央さんに対して牙を剥くやから(金の亡者)は、捏造でした無い。
真央さんがお子さんに人気が高いということは、全てを物語っていると思います。
お子さんは残酷なほど正直だと言う事です。(微笑)
では、お待たせ致しました。“sarah”さまからの情報転載です。(私がsarahさまの影武者と言う体ですよ!:微笑)

ちと、小休止で・・ (sarah)
2014-03-31 15:42:31
こんにちは〜。世選後に日本の桜を見に行きたいと言っていた、リプニツカヤ選手の写真が本日更新されました。

☆アドブロック・プラス有効状態でご覧ください。

【リプニツカヤ選手・PS】(本日)
http://matome.naver.jp/odai/2139610778278948501

【リプニツカヤ選手の語録】(最強レベル)
http://matome.naver.jp/odai/2139283163422165601

【羽生結弦くん&リプ二ツカヤさん】
http://matome.naver.jp/odai/2139312325225115001
☆昨日のGalaフィナーレでも、リプさん一目散に結弦くんの元へ、カップル成立でしたね(微笑)。

◆アドブロックまだ装備されていない方へ(クローム用はこちらから、同サイト内の右上緑色を押してDL出来ます)
https://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
(詳細)
☆世界で最も人気があるブラウザの拡張機能
Adblock Plus for Google Chrome は以下をブロック
・ バナー
・ YouTube ビデオ広告
・ Facebook 広告
・ ポップアップ
・ その他目障りな広告全て


真央ちゃん(いまさらのことですが、なにか?) (sarah)
2014-03-31 16:20:37
【浅田真央の「世界歴代最高得点」は実は圧倒的偉業だった件】
☆そんなこと真央ファンなら皆知ってるはずだけどね〜。
http://matome.naver.jp/odai/2139599251808530401

【ロシアっ子たちの間での浅田真央人気がえらいことになっていた・リプ子だけじゃない】
☆同じく真央ファンなら・・。
http://matome.naver.jp/odai/2139618555324371701

ここからは、ゴーストライターの書き留めです。(笑)
気印には、気印の考えだと一喝されそうなので詳しくは書きませんが、真央さんが命がけで戦ったのは、皆さんのご想像通り、韓国とムカデが相手です。
この両者でも始末が悪いのが韓国と言う国家、殺戮の歴史を持っています。つまり、この国家と戦っていた真央さんに身の危険がなかったと誰が言えるでしょうか?敵はもっと居りますが、直接手をくだすのは?ですね。

はっきり言って、日本のマスゴミが書きたてる“真央はメンタルに弱い”はい!ハイ!そうですか、お前たちマスゴミが、真央さんと同じ立場に立たされたら果たして何日持つでしょうか?
銃弾に倒れるような事が無くて良かったと言うのは、私は、気印かも知れませんが正直な気持ちです。
試合のたびに食べ物に注意を払い、ムカデとの直接試合には、必ず、SPかFSで調子を崩す、狙われていなくて、偶然に、一流のアスリートのする事ではないでしょう。
って言いつつ真央さんの天然さが情報として伝えられた事で、ちょっと書きづらくなりましたけど、何か?(笑)
でも、この天然がないと真央さんも息が詰まりますよ、可愛いさを何倍にも感じさせる話題でした。(微笑)

【浅田真央、TV生出演で世界選手権の日程を間違えていたことを告白】
 30日、フィギュアスケート世界選手権で優勝を果たした浅田真央が「Mr.サンデー」(フジテレビ系)に生出演し、世界選手権の日程を間違えていた事実を明かした。

浅田は羽生結弦ら5人の日本選手とともに都内のホテルから中継で生出演し、大会の感想などを語った。その中で同番組司会の宮根誠司から大会日程を間違えていたことは事実かと問われたところ、浅田は笑いを浮かべながら「はい」と答え、その天然ぶりにスタジオからは驚きの声が上がった。

浅田は世界選手権の日程を1週間早いものと勘違いしていたようで、宮根は「1週間多く練習でき(て得をした気分だっ)たのでは?」と質問されたが、「あと1週間も滑るんだと思っていました。練習きついので」と本音を漏らした。
上手く切り返せる真央さんは、天然など無縁ですよ!(微笑)

そして、昨日の夕方に伝えられた情報
【真央に世界中からオファー殺到】これは、誰でも読めた情報ですよね。
金に目がくらんだ連中には、関係無いと言う事に致しましょう。(大笑)
 フィギュアスケートの世界選手権、女子シングルで4年ぶり3度目の優勝を果たした浅田真央(23=中京大)が“超モテ女”ぶりを発揮している。長く、過酷なシーズンを終えた真央は30日、引退か現役続行かについて、これまで通り「ハーフ・ハーフ(五分五分)」と明かした。まずは休養して最終判断する意向だが、どんな決断に至っても周囲からは「大歓迎」が約束されているようで…。
 世界選手権優勝から一夜明け、真央が揺れる胸中を明かした。現役続行か引退か、今後については「やっぱりハーフ・ハーフ」と現時点では未定だという。「最終的に(決めるの)は自分。自分がやるか、やらないか。しっかりやるなら覚悟が必要。決意できればやるし、湧き上がってこなければできないと思っている。今は少し休養が必要かな、と思う」と話した。
 ソチ五輪のフリーと今大会の好演技で「やりきった」という達成感でいっぱいだ。「今季は最高です」と満足した今シーズンを最後に、競技生活を終える可能性はある。
 とはいえ、フィギュアスケートが大好きなうえ「修行僧」「サムライ」と呼ばれるストイックさの持ち主。「練習も競技も大好き。さらに自分を超えたいと思うかもしれない」(真央をよく知るフィギュア関係者)と、さらなる挑戦に出ることも十分あり得る。
 言葉通り「ハーフ・ハーフ」。当然ながら周囲は「誰も真央に余計なことは言えない」(別のフィギュア関係者)と本人の決断を尊重するが、どんな進路を選んだとしても真央が引き続き「超モテ女」であることは約束されている。
 すでにアイスショーのオファーは世界各地から殺到中。最近はロシアからオファーがあった。また真央人気が高い中国からも、1年前から「今夏のショーにぜひぜひ出てほしい!」と“熱烈参加要請”が届いた。いずれも日程が合わず断念したが、海外でも人気は健在で、日本なら言わずもがな。現役もしくはプロになっても、氷上の活躍が続くことは間違いない。
 来季以降を休養にあて、充電した後に現役復帰を決めたとしても「日本スケート連盟も国際スケート連盟(ISU)も、大歓迎でしょう」(フィギュア関係者)。トップ選手のみが出場できるGPシリーズには「カムバック枠」があり、欠場などで出場ポイントが足りなくても、実績のある人気選手には出場機会が与えられるという。これまで皆勤賞の活躍で抜群の観客動員力を誇る真央なら、GPシリーズに無条件で出場できるだろう。
 もちろん、氷上から引退してもテレビ、広告業界から引っ張りだこ。こちらも“売り手市場”に変わりはない。
 この日はエキシビションに出演し「スマイル」を熱演した。男性ファンからは「真央ちゃん、辞めないで〜!」と悲鳴にも似た声援が飛ぶなか、希代のヒロインがどんな決断するのか。周囲は温かく見守っている。

安易に、真央さんを引きとめる事が出来ない理由のひとつが語られました。
浅田真央、現役続行には「覚悟必要」 まず休養へタイトルが全てです。
文面には、到底書ける物ではありません。

私は気印だと思われても良いです。
この懸念だけはあると皆さん覚えておいてください。

これは、リンクは遠慮しますが“資料室”と言うサイトに書かれた懸念です。
「大満足ですね」と演技をたたえた佐藤信夫コーチは、1つの予感があった。ソチ後、休養を挟んで久々に見た滑りに「うまくなったな〜」とうなった。どこか1つの技術などではなく、全体の雰囲気が格段に違った。「命をかけて(五輪で)戦ったわけですから。大きな山を越えると、上のレベルになることがある」と言えば、久美子コーチも「一皮むけましたね」とこの1カ月間を振り返った。
「命をかけて」というのが比喩ではないのに泣けた。やはり関係者は命を狙われている実感があったのではなかろうか。
電磁波受けてるしね。レーザー光線とか受けてもおかしくないし、オリンピックでは食べ物にも何やら仕込まれると聞く。
それらを乗り越えた真央ちゃんの演技は本当に素敵だった。
それまでスケートに興味なかった知人が大興奮して絶賛していた位に。
見て感動する演技を望んでいた私が満足する位に。

汚い国の人の演技なんか一度も感動した事ないけどね!

実は、覚えていらっしゃるかとも居られますか?
ソチオリンピックの後にコメント欄に“電磁波銃”と言うコメントをくださった方が居られました。
それを頂いたときに、仮にそうなら、全てつじつまが合うと思ったものです。が、信じるには、ちょっとと津残過ぎました、しかし、昨日、信夫先生の言葉の記事の中には、“命がけ”の言葉が、アスリートそして命を掛けて争うなどと言う事は、絶対にあってはいけない筈、その言葉が、出てしまうと言う、真央さんに対する最大限の賛辞だったと私には思えてなりません。
まった、暗殺?これは、問題ですよね、糞連がこのまま目をつぶっているのなら、やはり、勝手気ままな、プロを目指すべきだと思います。

こんな独占花屋こそが、金の流れを解明する必要があるのではないでしょうか?
大馬鹿な連中もマスゴミは、花屋の名前まで出してしまうとは思わなかった事でしょう。
チケット売上だけじゃない。浅田引退が与える影響
 29日、さいたまスーパーアリーナで開催されたフィギュアスケート世界選手権(最終日)は、浅田真央が自己ベストを更新する216.69点で優勝、ソチ五輪のフリー演技に続きファンに大きな感動を与えたが、気になる今後については「(現役続行か引退か)ハーフハーフ」と語っている。

そんな折、TBS「アッコにおまかせ!」(30日放送分)では、「浅田真央ちゃんに辞められたら大変!? 世界フィギュアにまつわる気になるDATA」と題し、浅田の去就によっては大きな損害が避けられないであろう大会チケットや会場内の物販について報じた。

まずは「1日推定2億7千万円(番組調べ)」と紹介されたチケットの売上だ。同番組によると、さいたまスーパーアリーナで行われた今大会のチケットは4,000円〜25,000円の席種が販売され、4日間の通しチケット(S席/70,000円)なども含め、1万8400席は全て完売になったという。浅田が引退すれば、集客力の低下は誰の目にも明らかだ。

また、そんな会場内では選手の演技後、リンクに投げられる花が販売されている。これはフィギュア協会と販売契約を結ぶ宮田花店が出店し、販売しているものだが、既にお馴染みの光景ながらも会場で投げられる花には厳しいルールもある。

リンクに届くよう、投げる席はP席とS席に限られており、花びらが飛び散らないよう全体をラッピングしていなければならない。そのため、ファンが自ら花を持ちこんだ場合でも会場で宮田花店がチェックし、不十分であればラッピングのみ100円で行っている。

今回の世界フィギュアでも1日約120万円を売り上げた宮田花店。番組で進行を務める安東弘樹アナも「これだけの数、花束を投げられる選手はいないですよね。そういう意味でも浅田真央が辞めてしまうと色んなところに影響がある」と説明した。
何でも入札になっている世の中で、糞連にとって都合の良い事は独占にさせておく、実に見え見えな汚職でしょ!
そして深くシロ豚が関わっている事は明白です。
これで良いのか?フィギュアスケート界!
呆れるばかりです。
ただ、今シーズンほど、糞連やISUの暗部が見えた年も珍しいです。
つまり、これも“真央効果”だと実感します。
ほっといてよろしいですか?


いずれにしても真央さんの引退か現役続行かの決断がなされるのは、ルール改正の後だと思います。
連盟の脅迫には負けるものではない筈。(微笑)
フィギュアスケートのルール改正が浅田真央の進退に与える影響
男子フリーの競技時間が短縮される?
 浅田真央と羽生結弦のアベック金メダルに沸いた世界選手権が閉幕した。これにて今シーズンのフィギュアスケートの公式戦はすべて終了した。

 今年は2年に一度の大幅なルール改正が行われる年であり、6月ごろに開催される国際スケート連盟(ISU)総会での決定が大いに注目される。選手にとっては来シーズン、あるいは2018年平昌五輪に向けてのプログラムの方向性を決める重要な決定だからだ。

 ISUでは2014/2015シーズンからの変更点について、すでに2012年6月の総会で決めていたものもある。その一つは、男女シングル、ペアの音楽が、アイスダンスと同じく、歌声の入った曲もOKとなること。これについては、町田樹が大きな関心を示し、「僕はそのルール改正を巧みに利用して、今のフィギュア界にない作品を作ろうと考えている。すでに構想はある」と話している。選手はルール改正には非常に敏感なのだ。

 また、次回のISU総会では、ショートプログラム(SP)の廃止と、男子フリーの時間短縮も検討されるだろうと予想されている。男子フリーは4分30秒。女子の4分と比べて30秒長いため、テレビ放映に要する時間が女子に比べて長くなってしまうのが悩みだった。短くすることによって、テレビ放映に収めやすいというメリットが出てくる。また、SPを廃止すればシニアとジュニアの同時開催が可能になるというメリットがあるという。

3回転ジャンプへのボーナス得点
 このようにさまざまな議論が予想される中、選手サイドからの観点で最も注目されるのは、なんと言っても採点方法だ。関係者によると、ここで新しい提案として持ち上がっているとされているのが、3回転ジャンプの種類を増やした場合の「ボーナス得点」である。

 ジャンプの種類の多さがボーナス得点につながるとなった場合、最も恩恵を受けるのは浅田だろう。代名詞でもあるトリプルアクセルは女子では浅田だけが跳べる伝家の宝刀。すでにフリーでは女子選手で史上初のエイトトリプル(3回転6種類を含む、計8度の3回転ジャンプ)を取り入れている浅田にとって、現状のままで得点が上がることになるのだ。

 そもそもトリプルアクセルの基礎点8.50点は、難度の高さや希少性を考えれば、コンビネーションジャンプの基礎点(例えば3回転ルッツ―3回転トゥーループの基礎点は10.10点)と比較した場合、低すぎるのではないかという声が多かった。リスクが高いのに割に合わないということで挑戦する選手そのもがいないということなのだ。

女子にも4回転時代がくる?
 女子シングルで日本人史上初となる3度目の金メダルに輝いた浅田は、最終日も取材に応じ、「自分にとって今シーズンは“金メダル”。今は、やりきったという思い」と言いながら、注目の続く去就問題に関しては「今すぐに答えを出す必要はないと思っている」と話し、現時点で“ハーフハーフ”であることに変化のないことを強調した。

 しかしその一方で、「ソチ五輪を集大成としたい」と語った昨年4月の国別対抗のときと比べ、ソチ五輪から帰国した際に「ハーフハーフ」と言った際の気持ちには違いがあったという本音も吐露した。

 現役続行か、引退か、あるいは休養宣言か。揺れる気持ちの片隅にあるかもしれないのが、このルール改正である。来シーズン以降のフィギュア界の展望について聞かれた浅田は、「男子も女子も毎年本当にレベルが上がってきている。女子でもトリプルアクセルを跳ぶ選手もたくさん出てくるのではないかと思いますし、もしかしたら女子にも4回転の時代がくるかもと思う」と話した。

 浅田の言葉はジャンプ採点のルール改正を直接指しているわけではないが、現行の採点ルールのままならトリプルアクセルに挑戦する選手が「たくさん」出てくるとは考えにくい。

 「最終的には自分がやるかやらないか、どれだけ目標を持っていけるかですし、やるならば、それだけの覚悟が必要。その決意ができればやりますし、そういう気持ちが湧き出てこなければできない。自分がやりたいと思えばやるんだと思います」

 果たして、ジャンプの採点基準が変わるとなれば、浅田の進退にも影響を及ぼす可能性はあるだろうか。

(文責・矢内由美子/スポーツライター)

まぁ〜、2年前のルール改正を覚えて居られる皆さんにとって、3回転ボーナスなど、ISUの言う事が選手のためのルールでない事ぐらいは、当然、お気づきでしょう。
では、何か?
おそらく、飛べないかも知れませんが仮に4回転時代が真じかなら再挑戦もあるかも?と思わせる唯一の事柄ではないのでしょうか?

でも、やはり、真央さんにはゆっくり休んで、ご自身の分身を作って欲しいですね。
まずは、ロシアに武者修行、大賛成です!(微笑)
勝手な私的意見ですからね〜(苦笑)


まだ、真央さんのお話の続きになりますが
過去に、真央さんがスカウト?した選手、名古屋ジュニアの宇野昌磨選手、そして、真央2世と呼ばれた宮原知子選手、3Aに果敢に挑戦している大庭雅選手が世界選手権の影で活躍です。

宮原、宇野が優勝=フィギュア
 フィギュアスケートのガルデナ・スプリングトロフィーは30日、イタリアのバルガルデナで男女のフリーが行われ、女子はショートプログラム(SP)首位の宮原知子(大阪・関大高)が逃げ切り、合計167.22点で優勝した。フリーで1位となった大庭雅(愛知・中京大中京高)が2位に入った。
 男子は宇野昌磨(中京大中京高)がSPに続いて1位となり、合計217.77点で制した。
まぁ〜、愛知だけが元気情報が入ってきますね。
大ちゃんが良くならないと大阪情報も織田君のお笑い1本では・・・・ね!(微笑)








そして、真央さんを中心に考えてくれる村上佳菜子さん
世界選手権で真央さんとお話できる機会が会ったのでしょう。
おそらく「いま、一番フィギュアスケートが好き」と言う真央さんの言葉で、佳菜子さんの心に火がともったようですね。(微笑)
19歳の村上佳菜子、今季限りの引退考えていた
 「フィギュアスケート世界選手権」(30日、さいたまSA)

 女子シングルで10位に終わった村上佳菜子(19)=中京大=が、今季限りでの引退を考えていたことを明かした。

 初めて五輪にも出場し「小さいころから先生(コーチ)になるのが夢だった。『十分に頑張ったと言えるシーズンにできたら、もういいかな』と思っていた」と告白。だが「今の気持ちでは、まず1年、来シーズンに向けてやっていきたい」と現役続行を表明した。
いつも真央さんのことを考えてくれる佳菜子さん、エレガントに頑張って!応援しますよ!(微笑)


「浅田真央23年の軌跡展」4月8日スタート
4月8日と言えば、お釈迦様のお誕生日・・・・やはり、真央さんは・・・・・菩薩様です。(微笑)と同時に我が家の結婚記念日でもあります。(余計な事でした。)
浅田舞・浅田真央オフィシャルWEBサイト|真央ブログ2014.03.28

「浅田真央23年の軌跡展」
日本橋?島屋で4月8日(火)から開催します。名古屋、大阪、横浜、京都でも開催予定です。

http://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/asada.html?=topまずは、4月8日東京からのスタートです。是非、この機会にご覧ください。
衣装やメダル・秘蔵の写真などを特別展示いたします。
姉・舞さんと遊びに行ったリンクで出遭ったフィギュアスケート。5歳から始まった浅田真央さんのスケート人生は、栄光だけでなく、さまざまな苦難への挑戦の積み重ねでもありました。そして、可愛い少女スケーターだった真央ちゃんは、いつしか世界の浅田真央へ成長。
今回の展示会では、浅田真央の23年間の活動の軌跡を写真パネル約100点、衣装約30点、メダルなどでご紹介し、その素敵な真央SMILEに感謝を込めます。
半端な数ではないのですね。これで入場無料と言う事は、おそらく撮影禁止でしょう。行って見なければ分からないですが。
ただし、日本糞連は無関係のようです。
主催は、朝日新聞社、企画強力は、真央さんのマネージメントを担当しているIMG JAPANです。
糞連が関係ないとなると、出かけて見たくなりませんか?(微笑)


ちょっと笑えない話題を1つだけ。
今日から消費税率が上がります、3%あがって8%になるわけですが、3%補うのに10%消費していたという事はありませんよね!
我が家は、先立つものがありませんので買い置きも無く、給料も上がらず、どうしようかな?(苦笑)

だから、買いだめしたと思っている方に、こんなプレゼント、意地悪なサイコロでした。
【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていたさすがにお気の毒すぎて転載不可能。
リンク先でお読みください。(ごめん!)


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)












Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■復興の街、神戸のチャリティー演技会に浅田真央さん参加/在日の謝罪など無用です。五月蝿い!

$
0
0
浅田真央さんのオフィシャルブログが更新されました。

浅田舞・浅田真央オフィシャルWEBサイト|真央ブログ2014.04.02
【世界選手権を終えて】
今シーズンも皆さん応援ありがとうございました!
色々とありましたが、私はとても満足していますし、日々の練習も試合も全てやりきりました!!!
今の気持ちはとてもスッキリとしています(^^)

本日のチャリティーショーを前に、忙しいながらも更新してくださった真央さんの誠意を感じます。(微笑)



津波に最大の注意を
今朝方チリで起きた地震の影響が考えられます。
おそらく京都沖で見られたイルカの大群と無関係だとは思えません。
仮に関係有るとすると、津波による被害が考えられます。
太平洋沿岸での到着時刻は明朝になって居りますが、近づかない事が身を守る最大の防御です。
どうか、ご無事で!
日本への津波、調査中=到達の場合は明朝−気象庁

京丹後にイルカ500頭 海保ヘリが発見

動画です。
京都・経ケ岬沖で回遊するイルカの大群を海保ヘリが撮影(14/04/01)



ここで紹介するのは気が引けますが、このフレーズは、流行語大賞ものだと思います。
不服ならキム・ヨナにトリプルアクセルを跳ばせてみろ!
この“馬鹿野郎!韓国の糞野郎!”(下品ですまん。:笑)と言う事ですよね。
良くぞ、中国の皆さん、言ってくださいました。
これが日本からは沸き起こる事が無いんですよね、全て伝2に操作されている感じがします。

そもそも、日本では、韓国の為に在日司会者が、視聴者への印象操作で佐藤信夫先生に謝罪だと?
まったく、自国のためなら何でもしますね、この部分だけは感心させられます。(苦笑)

韓国の浅田真央批判、中国ネットで怒り爆発=「不服ならキム・ヨナにトリプルアクセルを跳ばせてみろ!」
2014年3月31日、フィギュアスケート世界選手権女子シングルで、見事な演技を見せ優勝した浅田真央。日本や中国では称賛する報道や声が相次いでいるが、合計点がキム・ヨナの保持する世界記録に届かなかったこともあり、韓国メディアでは、「キム・ヨナがいなかったから優勝できた」や「キム・ヨナにはかなわなかった」などと否定的な報道が見られているという。韓国メディアの報道に関しては中国メディアが伝え、中国版ツイッターでは多くの反応が見られている。以下はその代表的なコメント。

「韓国人の思想は、彼らの国土のように偏狭だ」
「韓国メディアがまた浅田真央をたたいている。彼らのやり方には気分が悪くなる」
「韓国人は他人が自分たちより優れていることに耐えられないのだろうか。こういう言動がキム・ヨナの栄光をすべて台無しにしている」

「日本の政治家は嫌いだが、国民は正常だと思う。一方、韓国はみな考えが狭い。他人をたたえようとしない人間は尊重などされはしない」
「日本人は自国の浅田真央のみならず、中国の李子君(リー・ズージュン)にも肯定的な態度を見せている。ところが韓国は自国のキム・ヨナを大きく称賛するが、他国選手に対しては肯定的に見ようとしない。これが国民性というものか?」
「韓国人は中日友好の懸け橋だな」
「井の中の蛙、実に愚か」
「浅田真央の演技は優雅で美しかった。韓国メディアは不服なら、キム・ヨナにトリプルアクセルを跳ばせてみろ!」(翻訳・編集/内山)
政治家の批判もOKです。
しかし、日本人の私から一言。「PM2.5は要らない」
@niftyニュースより

転載はいたしませんが同じような記事でJCASTニュースも伝えています。
浅田真央バッシング巡り中国で韓国批判が盛り上がる 「本当に虚栄心の固まり」「韓国人には吐き気がする」…
とにかく、韓国人の脳みそを“日本の味噌”と交換してあげたいです。ちょっとカビがある程度が良いかも(大笑)

お前に謝られても、魂胆が見え見え、伝える側もぐるではね〜!
「ミヤネ屋」で宮根誠司が深々と頭を下げ謝罪 浅田真央のコーチ・佐藤信夫氏がメディアの対応に困惑した過去を振り返る
「どうも申し訳ございませんでした!」宮根誠司が大きな声で謝罪をした。

31日放送の情報バラエティ「ミヤネ屋」(日本テレビ系)では、女子フィギュアスケートの浅田真央と、コーチの佐藤信夫氏が歩んできた3年半を振り返る特集が組まれた。

特集では、スタジオと中継を結び佐藤氏が出演、これまでの浅田との歩みを振り返りながら、フィギュアスケート世界選手権優勝に至るまでのさまざまなエピソードが語られた。

佐藤氏は、2010年2月に開催されたバンクーバー五輪の後、2010年9月に浅田のコーチに就任している。浅田の母である匡子さん(故人)からコーチの依頼を受け、当初は固辞していたが、熱意に折れてコーチを引き受けることになったという。

浅田のコーチになって困ったのが「メディアのプレッシャーがすごい」ことだったそうだ。佐藤氏自身もフィギュアスケートの選手時代は全日本選手権10連覇という偉業を成し遂げているが、そんな佐藤氏も「大変だろうと思ってはいましたけど、私の想像をはるかに超えて、これはどう対処すればいいのものなのかと。私自身が慣れませんでしたから大変戸惑いました」とメディアに困惑していた過去を明かした。

佐藤氏は「試合が終わった後は、(取材の依頼などで)しばらく仕事にならないってことはしょっちゅうでしたね」と話すと、宮根は「試合では、真央さんの隣に必ずいるので(佐藤氏は)かなり有名人ですよね」と語りかけると、佐藤氏は「それでも、やっぱりもう……本当に、あの、ものすごい、メディアの方の攻撃には参ってしまいました」と本音をポロリ。

すると宮根は「どうもすみませんでした!」と深々と頭を下げ「私が代表して…」と言うと、佐藤は「いえいえ」と笑いながら恐縮していた。

さらにこの後も、浅田選手は「トリプルアクセルは必ず跳びたい」という意見に対し、佐藤氏は「ノーミスで素晴らしい演技をすればトリプルアクセルがなくても勝てる」という佐藤氏と浅田選手の「当初の対立」を紹介するシーンがあり、宮根は佐藤氏に「本気でおっしゃったのか、一回封印するためにおっしゃったのか、どっちでしょう?」と質問を投げかけた。

すると佐藤氏は「その封印って言葉もね、私は決して封印したつもりはないんです。今日は調子が悪いからやめておこうっていう話なんですね。明日になって調子が良ければじゃぁやろうよって話でいいわけです。ところが一言そういう話が出ると、メディアのみなさんは一斉に封印っていう活字がざっと並ぶんで、もうほんとにびっくりしてしまって、これから先どうすればいいかなーってまたそこで悩んでました」と当時の心境を語ると宮根は「どうも申し訳ございませんでした!」と再び深々と頭を下げ謝罪、佐藤氏も再び「いえいえ、とんでもないです」と笑いながら応えた。

番組内では、これまでのエピソードをまとめたボードに沿って進行されていたが、そのボードにある「二人がある決断を…」の部分を宮根がスルーして進行を続けた。

しかし、スタッフから指摘を受けた様子で、宮根は「これもうエエねん、恥ずかしいことになるで?めくろか?」とその「二人がある決断を…」の部分をめくると「トリプルアクセル封印」の文字が現れ、宮根は「封印て書いてあるやろ!佐藤コーチはそんなことないっておっしゃったやろ、そやからあえて飛ばしたんや。わざとやん。ね、佐藤コーチ、封印ちゃいますもんね」と取り繕うと、出演陣から苦笑が起こったが、これには佐藤氏も「ありがとうございます」と笑顔で応えた。

また、宮根は浅田選手に対し「世界のトップ選手です。大変な苦労も乗り越えているわけで、その集大成が『(フィギュアスケートって)いいな』(という発言)で、まとまるってのは凄い人だなと思ったんですが」と話すと、佐藤氏は「おっしゃる通りですね。なぜみんなが、特にメディアのみなさんが大騒ぎなさるのかなって」と前置きした上で「でも、ずっと(浅田選手を)そばで見てますと、やっぱりそういう、何か人を引き付ける素晴らしいものがある、華のある選手だと思います」と締めくくった。

所詮、在日一人に謝られても乗っ取られたマスゴミにこそ多くのカスが要ると言う事です。
もう、戻ることは出来ないでしょう。
つまり、韓国人が絡むスポーツは、すでにスポーツではなくなっていると言う事です。
私が、信夫コーチの代弁を致しましょう。(苦笑)
livedoorNEWSより

所詮、宮根氏なども韓国人と同じで真央さんに皮肉を言いたいほうでしょう。
化けの皮がはがれていますよ!背中にほころびが!(笑)


何を根拠に楽曲を選ぶのでしょうか?演じきれない楽曲を選ぶ事がそもそも、眠いんですけど!(笑)
ブログを読みながら“誰も寝てはならぬ!”って冗談じゃないですよね。
何故、お前の何の進化も無い、下手糞な演技を見なければならない・・・エープリールフールだよね?
別に見ろと強制されているのではないですね。大体、そのアイスショーに出かける方がいること事態が不思議ですからね。
記事の紹介は致せしませんけどね。(笑)糞連の理事も使用した曲、せっかく良い曲がどんどん悪いイメージになってしまうのには、実に残念です、速くいなくなって欲しいものです。
ムカデ退治が大事ですね。

日本では世界選手権が終わったばかりですが首謀者のお一人宮本賢二さんが関わるアイスショーに真央さんが出演です。
親愛なる“タレネコ”さまのコメントを頂かなかったらまだ先の話だと思っていました、1週間の勘違いは天然とは言わないですよ。愛嬌です。(微笑)
真央 2日に神戸でのチャリティー演技会に出演決定
フィギュアスケート女子の浅田真央(23=中京大)が2日に行われる東日本大震災チャリティー演技会(神戸・ポートアイランドスポーツセンター)に出演することが決まった。

 3月17日に出演者は発表されていたが、この日、公式ホームページ上で浅田が追加された。また日本連盟は5、6日の世界選手権エキシビション(大阪なみはやドーム)の出演者を発表。ソチ五輪男子金メダルの羽生、女子金メダルのソトニコワは名を連ねたが、浅田は出演しない。

この大阪なみはやドームで行われるエキシビジョンショーには、ムカデが出演すると言う噂があるのですが真意のほどは、まったく分かりません。
日本で芸能生活をスタートさせるための布石だと言う事ですが、節操の無い日本の芸能界、多くの在日が存在する芸能界ですから、まんざら嘘だと言えません。
真央さんが出場しないと言う事で、集客に困った連盟が、羽生選手とソトニコワ選手の全ての責任を押し付ける魂胆でしょう、そして、サプライズゲストと言う運びではないでしょうか?
事前に伝えていたら、上手く事が運ばない、抗議も殺到する事から・・・・
と言う事で、私は、ムカデがいよいよ日本上陸に100点です。(ぺぇ!)
遺憾ですね、既成事実を作ると侵略は早いですよ、あの気持ち悪い顔を見ないためには、テレビを捨てますかね。(苦笑)

それより、チャリティーアイスショーのご案内です。
宮本賢二オフィシャルブログ“賢二流”
2014.04.01 チャリティー演技会
明日チャリティー演技会が開催されます。
http://www.charity-kobe.jp
今年も多方面の方にご支援いただきチャリティー演技会を開催することになりました。ありがとうございます。

自分にできること

小さくても絆となっていく皆さんの行動

今年も暖かい気持ちでこのチャリティー演技会を成功させたいと思っています。

皆さんよろしくお願い致します。

ALL HEARTS AS ONE
We are always with you




お出かけの皆様は、復興を担う方々です。存分に楽しんできてくださいね。


そして、意外に真央さんと同じような卑劣なジャッジでメダルを逃してしまった感がとても強いですが、引退されます。
以前に、引退宣言して昨日、正式に引退記者会見を開きました。
けじめをしっかり持った選手ですね。素晴らしい選手が引退です。
終始笑顔の愛子さん、お疲れ様でした。
モーグル上村、笑顔で「幸せな競技人生」 引退会見
 フリースタイルスキー女子モーグルで1998年長野から5大会連続で冬季五輪に出場して入賞した34歳の上村愛子(北野建設)が1日、所属先のシーズン報告会の前に長野市内で現役引退の記者会見に臨み「競技に精いっぱい打ち込むことができ、幸せな競技人生だった」とすっきりとした笑顔で話した。
 20年間の競技生活で印象深い大会として、最初と最後に出場した長野、ソチ両五輪を挙げ「長野は最初に五輪に出たいと思った夢をかなえた。ソチは一番、一生懸命に取り組んできた技術を出したいと願ってできた」と振り返った。4位が最高と目標のメダルには届かなかったが「前に進む原動力はもらえた」と穏やかな表情で語った。今後も北野建設に社員として残り、スキーとモーグルを応援するためにできることを考える。家族との時間を大切にするといい「子どももできたらうれしい」と話した。〔共同〕



日本経済新聞より

そう、お子さんと言えば、私が愛娘を育てた頃には、電車もバスもベビーカーは折畳むのが当たり前、今の方々のように優遇されていませんでしたが、この少子化の世の中で、こんな事が母親を守ってくださるのなら・・・・って、世の中の多くの皆さんのの認知がなければ、宝の持ち腐れ、何故、もっと宣伝しないのでしょうか?
無駄に“エーシー”言ってんじゃないよ!



知ってますか?
マタニティマーク普及委員会是非覚えてご協力お願い致します。
子供は国の宝です。(微笑)


「浅田真央23年の軌跡展」4月8日スタート
4月8日と言えば、お釈迦様のお誕生日・・・・やはり、真央さんは・・・・・菩薩様です。(微笑)と同時に我が家の結婚記念日でもあります。(余計な事でした。)
浅田舞・浅田真央オフィシャルWEBサイト|真央ブログ2014.03.28
「浅田真央23年の軌跡展」
日本橋?島屋で4月8日(火)から開催します。名古屋、大阪、横浜、京都でも開催予定です。

http://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/asada.html?=topまずは、4月8日東京からのスタートです。是非、この機会にご覧ください。
衣装やメダル・秘蔵の写真などを特別展示いたします。
姉・舞さんと遊びに行ったリンクで出遭ったフィギュアスケート。5歳から始まった浅田真央さんのスケート人生は、栄光だけでなく、さまざまな苦難への挑戦の積み重ねでもありました。そして、可愛い少女スケーターだった真央ちゃんは、いつしか世界の浅田真央へ成長。
今回の展示会では、浅田真央の23年間の活動の軌跡を写真パネル約100点、衣装約30点、メダルなどでご紹介し、その素敵な真央SMILEに感謝を込めます。
半端な数ではないのですね。これで入場無料と言う事は、おそらく撮影禁止でしょう。行って見なければ分からないですが。
ただし、日本糞連は無関係のようです。
主催は、朝日新聞社、企画強力は、真央さんのマネージメントを担当しているIMG JAPANです。
糞連が関係ないとなると、出かけて見たくなりませんか?(微笑)


完全なるドーピング違反では?韓国の抜け穴が大きすぎます。

完全に協会側が舐められていると言う事に気づきませんかね〜。韓国人と見ればドーピング違反、これ常識ですよ。ねぇ〜!
生温い、判断が命取りですよ!諸君!
韓国バトミントン代表ペアがドーピング検査逃れ・・・世界連盟が韓国協会に罰金、選手は出場停止=中国報道


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

★2011年、震災のあった年の夏のコンサートです。この時よりはるかに深刻な事態になっているのが皮肉ですよね。甲状腺問題は、今後が拡大されるのです。福島県民は人柱として・・・・・悲しいです。































Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■過酷な真央さんのスケジュール、本日は地元、名古屋フィギュアスケートフェスティバルに皆勤賞です。

$
0
0
昨日も掲載させて頂きました真央さんのブログ
真央さんの真心を感じる“真央ブログ”ですね。
元気や活力を真央さんから頂いているのに、頂いた上に真央さんにお礼を言われる?
実にファン冥利に尽きますね。(笑)
真央さんに大感謝です。



正直、韓国に向かって“ざま〜ミロ”と言える時が来るとは思っても見ませんでした。
確かに、真央さんのように正直こつこつやっていれば報われる時が来るんだとは思いましたね。
この流れが、真のフィギュアスケートの姿になれば、もっともっと真央さんの大好きなフィギュアスケートが人気を博していく事でしょう。
そう願う以外にフィギュア界を救う方法は無いと思っています。

浅田舞・浅田真央オフィシャルWEBサイト|真央ブログより2014年4月2日
“世界選手権を終えて”





そして、住友生命の“mao ASADA応援プロジェクト!”にも真央さんからの御礼が掲載されています。
http://mao-asada-ouen.jp/eye/09/







意外に見かけないですね。澤田亜紀さんが真央さんを書いてくださっています。
フィギュアスケートのOBやOGに至っても魂を悪魔に売り渡した方が実に多いですね。
ライターも一緒、青嶋ひろのを筆頭に中庭など完全に敵国の片棒を担ぐ奴もいれば、武田奈也さんや澤田亜紀さんのように公平で率直な意見を書いてくださる方もいらっしゃいます。
前者の方をくれぐれも青島で止めないように、青嶋と青島の違いはありますが青島健太さんは、そんなに悪い方ではありませんから、健太さんの名誉のため。(微笑)
つまり、嘘を書くか、真実を書くかの2者択一なだけなんです。
ま、曖昧でその場その場で都合の良いほうになびく不届き者もいますがね。荒川君!佐野君!君たちは嫌味にしか聞こえませんよ、注意するように!

ただ、自分の生活の為に、人を貶めるような人間にはなりたくない、お子さんの見本であって欲しいと思います。

これは、スポーツナビで賞賛を受ける澤田さんの記事です。
ただ、スポーツナビと言えば過去に青嶋も使っていましたからね、反省して現在は使わないと言うところかも知れませんね、意外に代わりが澤田亜紀さんなら大賛成です。

厳しめジャッジも、光った実力、新しい力 澤田亜紀の世界フィギュア女子解説
フィギュアスケートの世界選手権第4日は29日、さいたまスーパーアリーナで行われた。女子フリースケーティングでは、ショートプログラム1位の浅田真央(中京大)がフリー138.03点、合計216.69点で、4年ぶり3度目の優勝を飾った。2位はロシアの15歳、ユリア・リプニツカヤ(ロシア)でフリー132.96点、合計207.50点。3位にはソチ五輪銅メダルのカロリーナ・コストナー(イタリア)がフリー126.59点、合計203.83点で入った。今季限りでの引退を表明している鈴木明子(邦和スポーツランド)は、フリー122.70点、合計193.72点で6位。村上佳菜子(中京大)はフリー111.58点、合計172.44点で10位だった。

 ソチ五輪を終えて1か月後に迎えた今大会。今季を「集大成のシーズン」としている浅田、現役引退を表明している鈴木、19歳村上ら各選手の出来は? 元選手の澤田亜紀さんに、女子シングルを解説してもらった。
浅田、勢いありすぎでミスも攻めの演技
 浅田選手は、採点表を見ると回転不足やエラーエッジマークが付いていますね。詳しく見ればミスしたかなと思う部分もありましたが、見た目でも分かるようなミスはダブルアクセルのステップアウト(着氷の乱れ)だけで、全体的には良かったと思います。回転不足判定が付いているコンビネーションの3つ目は少し怪しいかなと思いましたが、そこまで気になるほどではありませんでした。女子については全体的に厳しめな判定だった印象ですが、選手からすれば(技が)出来なかったら出来なかったで、それを次への成長につなげればいいので、私の場合はプラスに受け止めていました。

 演技は最後まで逃げずに攻めていました。ダブルアクセルのステップアウトも、スピードが出過ぎてのことだと思います。あの場面はダブルアクセルの次に3回転トゥループを付ける連続ジャンプを予定していたので、1つ目のアクセルは2つ目を跳びやすくするように、流れるような着氷をすることを意識するところです。そのため十分にスピードをつけたんだと思いますが、勢いがつきすぎて単独でのダブルアクセルのように高く跳び過ぎてしまったようでした。そのため、着氷が詰まってしまったんではないかと思います。
 ジャンプ以外の部分ではスピンとステップでレベル4をもらっています。ジャンプには転倒やミスがありますが、スピンで必ず加点をもらってこられるのは大きいです。終盤のステップシークエンスでは全員が2〜3という高い評価をしています。五輪を終えて1カ月ですが、集中力を切らさずに練習を続けてこられたのかなと思いました。
リンク先には、鈴木明子さん、村上佳菜子さん、リプ子さん、コスさんも書かれています。
締めとしては、【女子は世代交代へ 伸びる米国、ロシア女子】と成っておりますが、果たしてアメリカの選手がどこまで来るでしょうか?今活躍中のアシュさんだけかと、美貌でGGさんも入るのかな?(苦笑)
Sportsnavi フィギュアより

男子についても澤田亜紀さんが書いていらっしゃいます。
羽生、“耐えて”つかんだ逆転優勝 澤田亜紀の世界フィギュア男子解説

ちなみに青島健太さんは、最近ですとこんな記事を書いておられます。
青島健太 “オヤジ目線”の社会学 世界に誇る日本フィギュア選手、心に残った言葉はどれか?

 フィギュアスケートの世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)が3月29日に競技を終え、翌日に幕を閉じた。
 ソチ五輪から休む間もなく出場した選手たちにとっては、厳しいスケジュールだったことだろうが、女子シングルでは浅田真央選手が金メダル、男子シングルでは羽生結弦選手が金メダル、町田樹選手が銀メダルを獲得し、改めて日本選手のレベルの高さを物語る大会となった。
「本当に気持ちが弱いので、改善していきたいです」
 これで長かった五輪イヤーのシーズンも終わり、選手たちもやっと一息つけるのかと思いきや、すぐさま全国各地を回るアイスショーが始まり、五輪、世界選手権に出場したスケーターたちは、引っ張りダコのようだ。
 とはいえ、シーズンを終えた選手たちは、世界選手権後に様々な思いを口にし、今まで聞けなかった内面の葛藤を素直に言葉にしている。
 そこには至言名言、世界と戦う選手ならではの思いや感覚がある。
 今回は、そんな真実の言葉を世界選手権に出場したシングル6人から集めてみよう。
 まずは、村上佳菜子選手(10位)。
「本当に気持ちが弱いので、改善していきたいです。ここから直していくというよりも、一度リセットしてやった方がうまくいくのかなと思っています。新しいことに挑戦するのが少し怖くなっているので、一回思い切りダメでもいいからやってみるとかしていきたい」

「あまり考え過ぎずに体を動かす方がいいなと」
 具体的にどんな選手を目指したいのか?
「真央ちゃんと(カロリーナ・)コストナー選手とあっこちゃん(鈴木明子選手)を足した選手になりたいです。真央ちゃんは気持ちの強さがすごいなといつも思うので、そういう風に自分も強くいられたらいいなと思います。あっこちゃんのような力強いスケート、滑りだったり表現ができたらいいなと思っています。コストナー選手は、見ていて引きつけられるというか、自分が一番理想の、見ていて『もう終わったの』と思える演技ができるすごい選手なので、自分もそういう選手になれたらいいなと思っています」
 五輪に出場できなかった小塚崇彦選手(6位)も、今後のプランについて具体的に触れている。
「僕自身、頭でっかちになりがちな性格なので、あまり考え過ぎずに体を動かす方がいいなと。ただ、アスリートは頭で考えて、賢くならなければいけない部分もある。ただ、賢くなり過ぎて先回りばかりすると良くないので、そこのバランスはすごく大事かなと思います」
 小塚選手は賢くなるために何をやっているかを問われ、次のように答える。
「スケートだけに固執するのではなく、陸上だったり水泳だったり、野球だったりサッカーだったり、いろいろなスポーツのトレーニング方法や試合へのコンデションの持っていき方を情報交換するというのもためになるんじゃないかと思っています。表現は人の感情なので、人と会って話をするとか、人間的な面を鍛えていくのがいいんじゃないかと思います」

「自分らしい戦い方を考えた」「さらに芸術性を追求したい」
 村上選手も小塚選手も、さらに上を目指して足りない何かを必死に学ぼうとしている。その姿勢はメダルを獲った羽生選手も町田選手も同じだ。
 羽生選手は、今回の世界選手権でまた新たな自分自身に出会えたという。
「(自分のスタイルを)改めて作り直せたというか、ガチガチの理論だけでなく自分らしい考え方、自分らしい戦い方というものを改めて考えた試合でした。とにかく勝ちたいという気持ちしかなかった。(ショートプログラムが3位で)追いかける立場になって久しぶりに自分のアドレナリンを出し切れたと思いました。あれぐらいふつふつと燃え上がっていくのは楽しいですね。追い込まれたからこそ、自分のフルの状態が出せたと思います」
 そんな羽生選手にライバル心を隠さないのが町田選手だ。
「ソチ五輪が終わって、(今回は)火に油を注ぐぐらいのモチベーションでした。芸術の世界は頂点がないので、『僕はよくやった』と思っても、そこからまた新たな理想が生まれてくる。それが芸術なので、今回は達成感を味わいましたけど、僕は『まだここが足りない』とも思いましたし、そういう意味でまだまだ満足してはいけない。ご褒美は銀メダルで十分です。さらなる芸術性を追求していきたい。来シーズンの僕は、最終的には、直感ですけど今の僕を軽く超えていますね」
 そして羽生選手に対しては、「容赦なくつぶしにいきます」と言って憚らない。町田選手のこの姿勢が、両者をさらに大きくすることは間違いないだろう。

「悩みながらも続けてきて良かった」「フィギュアっていいな」
 引退を表明した鈴木明子選手(6位)はすっきりとした表情で語った。
「幸せな選手生活だったなと思います。それを人よりも長く味わえて、ここまでやってよかったなと思います。もっと思い描いた演技はあったんですけど……こんなに気持ちが晴れ晴れするというか、ここまでやれてきたからこそだと思うので、悩みながらも続けてきて良かったと思います」
 世界選手権で3度目の優勝を飾った浅田真央選手は今後の動向が注目される。
「最終的には自分がやるかやらないか、できるかできないか、どれだけ目標を持っていけるかだと思うので、そこはしっかりやるならば、それだけの覚悟が必要ですし、その決意ができればやりますし、何もそういう気持ちが湧き出てこなければできないんじゃないかと思います。ただ、今すぐにその答えを出す必要はないんじゃないかと思っています」
 浅田選手は、金メダルを決めたフリーの演技のあと、インタビューに答えて言った。
「やっぱりフィギュアっていいなと思いました」

つねに己の心、体との戦い
 フィギュアスケートは、自分自身との戦いだ。
 練習で培った技術と表現力を、どうやって本番で発揮するか。そのためにスケーターは、つねに自分自身を見つめ、己の心と体と戦っている。だからこそ彼ら彼女らは、自分の内面をしっかりと語ることができる。
 シーズンを終えた今だからこそ、偽らざる本音がそこにあるような気がする。
 それらの言葉は、私たちにとってもいろいろな場面で当てはまる心と体の問題であり、強い説得力をもっている。こうした選手たちの生の声に出会うと、私も浅田さんが言ったように「やっぱりフィギュアっていいな」と思う。

畑違いと言えばそれまでですが、私と同じ匂いを感じています。(微笑)
加齢臭か?(笑)


真央さんもお忙しいです、私たちファンのために奮闘してくださっていますね。
昨日の神戸チャリティー演技会を楽しく終えて・・・(微笑)
相当盛り上がった様子ですね。
やはり高橋大輔さんの居るアイスショーは一味違います。
さすが、チームリーダーですね。
けがのたまに滑走こそしないものの、しっかりとドアボーイもこなしたとか?
司会だけならまだしもねぇ〜素晴らしい方です。
女性に真央さん居れば、男子には大輔さんと言うことですかね。(微笑)

まずは、神戸で開催されてチャリティー演技会の情報です。
真央が観客魅了 故障の大輔、進退で揺れる心境吐露
大輔さんも真央さんと同じでじっくり考える事が必要でしょう。
決して糞連の煽りを受けないように祈っています。

そして、真央さんは、本日は、小塚さんと合流です。
昨年までは、愛知県出身だけのショーかと思っておりましたが親愛なる“sarah”さまからの教えで第1回目から荒川静香氏が参加されていたことを知り、自分の認識が間違っていた事に気づきました、そう言いながらも確かに、今年も羽生さんが参加されていますので、愛知県の選手に限られた事ではないと言う事が分かります。
ただし、地元選手枠の皆さんは、勿論、愛知県、特に名古屋の選手が多いようですね。
【名古屋フィギュアスケートフェスティバル・あす】 (sarah)
2014-04-02 21:29:00
◆名古屋フィギュアスケートフェスティバル
2014年4月3日(木)17:30開場/19:00開演
日本ガイシアリーナ(於)
主   催/名古屋市教育委員会、中日新聞社、中日スポーツ、東海テレビ放送
http://event.chunichi.co.jp/figure/

*2004年4月の初回以来、今年で11回目を迎える同大会です。第一回以来の皆勤賞は浅田真央選手ただ一人(花束スケーターまで含めると佳菜ちゃんも)。毎年余多のオファーの中、そして鬼のような強硬スケジュールの中、毎年大きな地元愛でもって、一度も欠かさずこれまで全参加して頂き心より感謝申し上げます。途中おそらく何度か出来たら体を休めたいなって思うことがあったと思います。ほんとうに有難う真央ちゃん。また今回参加して頂く選手の皆さまにもお礼を申し上げます。

◇■出場予定選手
[男子シングル]
羽生 結弦 (ANA)
町田 樹  (関西大)
小塚 崇彦 (トヨタ自動車)
織田 信成 (関西大)
無良 崇人 (岡山国際スケートリンク)

[女子シングル]
浅田 真央  (中京大)
鈴木 明子   (邦和スポーツランド)
村上 佳菜子 (中京大)
安藤 美姫  (新横浜プリンスクラブ)

[ペア]
高橋 成美・木原 龍一(木下クラブ)

ほか地元ジュニア・ノービス選手が参加

◆放送予定(東海TV)
4月6日(日) 16時05分〜17時25分

*ちなみに第一回の参加選手は次の皆さんでした。
田村岳斗、中庭建介、高橋大輔、村主章枝、荒川静香、恩田美栄、中野友加里とその時代のトップスケーターたち、地元スケーターとして安藤美姫、浅田舞、浅田真央、村上佳菜子、小塚崇彦(各選手)

sarahさま、ご案内ありがとう御座いました。(微笑)





テレビ放送のご案内です。
いつもの様に、最終的にはご自身で決定ね!
★4月3日(木) 残念なフジテレビ 22:00〜23:24
「アウト×デラックス春の面会スペシャル」
マツコも涙!?フィギュア織田信成が号泣

★4月4日(金) テレビ朝日 23:15〜24:15
「ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV」
ソチ五輪秘話!浅田真央の海外実況をキリトルと…

★4月5日(土) TBS 18:55〜21:48
「炎の体育会TV3時間SP」
テレビ初公開!天才子役・本田望結の4兄妹フィギュアスケートSPコラボ。
姉は“未来の浅田真央”フィギュアスケート 〜天才子役・本田望結の兄妹も天才だった!

★4月5日(土) テレビ朝日 18:56〜20:54
「関ジャニの仕分け∞ 2時間スペシャル」
キャロライン・ジャン(フィギュアスケート・世界Jr金メダリスト)

★4月6日(日) TBS 21:00〜23:03
「今夜解禁!石橋貴明のスポーツ伝説…光と影」
おそらく、真央さんを引き合いに出す事でしょう。
絶対に見てはならない番組、注意勧告のための掲載です、絶対に見ないように、目が潰れます。(苦笑)


ムカデと言う、奴は何を楽曲に選んでも全てが一緒、楽曲が鳴っていればOKでしょ!
つまり曲さえなっていれば、毎回同じ踊りを踊るだけ、演技と呼ぶにはお粗末でしょ。“Qちゃん音頭”でもOKですよ。Qちゃんに悪いよね。(苦笑)
実にごもっとも、最近で一番賛同致します。気色が悪いのだ!
そしてしつこいですが、稀に見る名セリフが「不服ならキム・ヨナにトリプルアクセルを跳ばせてみろ!」と成っております。(大笑)


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

★埋め込み禁止です。
鈴木明子さんのテレビ出演動画です。
20140402 no.55
























Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■友情出演、大ちゃんが怪我で困った時に助けを求めたのは、浅田真央さんでした。微笑ましいです。

$
0
0
神戸で開催された“東日本大震災チャリティー演技会2014”の話題から
参加されたフィギュアスケート選手の皆様、関係者の皆様、そしてご協力頂きました観客の皆様、お疲れ様でした、ありがとう御座いました。

真央さんの参加も高橋大輔さんのリスペクトだったようですね。(微笑)
高橋大輔さんが怪我の為に演技を披露できない事から真央さんに声を掛けたようです。
勿論、真央さんには、お誘いを受けて出場に至ったようです。
真央 復興の願い込め舞った 高橋誘いに“友情出演”
 “友情出演”でファンを魅了した。フィギュアスケートの「東日本大震災チャリティー演技会」が神戸・ポートアイランドスポーツセンターで行われ、3月の世界選手権を制した浅田真央(23=中京大)が出演。

 同演技会の発起人の一人である高橋大輔(28=関大大学院)から誘いを受け、当初は出演する予定がなかったが、3月31日に急きょ出演が決定。11―12年シーズンのエキシビションで演じた「ジュピター」を披露した。「参加できたことをうれしく思う。(ジュピターは)誓い、願い、希望をテーマに作ったプログラムなので、復興のイベントに一番ふさわしいと思った」。進退に関するコメントはなかったが「チャリティーもまだあるし、今年はいろんなことに参加していけたらいい」と話し、演技会終了後に3時間の募金活動を行った。

色々な情報がありましたので書き出して見ましょう。
フィギュアチャリティー募金に10万円取り出す女性も!
 2日、高橋大輔(28=関大大学院)が発起人を務める「東日本大震災チャリティー演技会2014」(神戸市立ポートアイランドスポーツセンター)で、3時間にわたり募金活動を行った。

 この日の募金活動で一番“活躍”していたのはやはり女性人気ナンバーワンの高橋だ。高橋の前に置かれた募金箱には1万円札を入れるファンも多く、10万円の札束を取り出す女性までいたほど。高橋の隣で募金を呼びかけていた真央も、これには少々驚いた表情を浮かべた。

「大ちゃんがどうなっても私は応援しているから」「毎日ケガが治るようにお祈りしています」と高橋に声を掛けるファンもいて、その人気は絶大だ。

 もちろん、浅田真央(23=中京大)にもファンから「やめないで」「元気に滑っているところをみせてね」などと現役続行を望む声も上がった。高橋と真央の存在感はずぬけており、日本のフィギュアスケートに2人がいないなんて考えられない状況。果たして2人の決断は…。
ありがたいですね。

高橋大輔チャリティーショー欠場もトークで盛り上げた
 2日、高橋大輔(28=関大大学院)が発起人を務める「東日本大震災チャリティー演技会2014」(神戸市立ポートアイランドスポーツセンター)が行われたが、ケガのため演技しなかった高橋は、トークで女性ファンを盛り上げた。

 浅田真央(23=中京大)の演技前には「信念を持ち、真摯に取り組み、いつも笑顔で愛される姿を仲間として見続けられて幸せだった」とリンク上で紹介して会場を沸かせた。「(真央は)素晴らしい演技で締めくくってくれた。大変なスケジュールのなか参加してくれてうれしく思う」と笑顔。また、自身の去就については「やるとなれば、僕は1年2年じゃなく五輪を目指してしまうので相当な覚悟が必要になる。ひとまず先のことを考えずに過ごしたい」と慎重だった。
現役続行か?引退か?大輔さんも真央さんも本人の都合が第一優先です。
糞連にせかされても、じっくりとゆっくりと結論を出しましょう。

真央さんは、今後について学業にも力を入れたいようですね。
真央「大学通いたい」五輪終わり落ち着き
 先月末のフィギュアスケート世界選手権で優勝した浅田真央(23=中京大)が2日、男子の高橋大輔(28)らが発起人となって4回目の開催を迎えた神戸市内での「東日本大震災チャリティー演技会」に参加した。復興を願って演じた11−12年シーズンのエキシビション「ジュピター」を熱演。昨年も声がかかったが参加できず「今年は五輪も終わり、気持ち的にも落ち着いたので、何か自分のできることはないかと思いました」とコメント。今後もチャリティーなどに積極的に参加する姿勢を見せた。
 集大成と位置付けたシーズンを終えて去就が注目されているが、関係者は「大学に通いたいと言っています」と説明。ソチ五輪を控えた昨年度は休学した中京大に本年度は通学し、卒業を目指す見込みとなった。競技の進退は、ショーなどで全国を回りながら考えていく。
学生の本分に触れることも大学生として素晴らしいと思います。
卒業を目指して欲しいですね。真央さん!(微笑)

気持ちは分かりますが糞連との結びつきは無いのでしょうか?
糞連から刺客ではないでしょか?杉田様、あなたほどの方が安易な事はおよしなさい!
氷上の美学(杉田秀男“浅田、ぜひ現役続けて 円熟味まさにこれから”
確かに、今後も進化を続ける真央さんですが、ここは、要望より、真央さんご自身の考え最優先でお願いします。糞連やテレビ屋の都合には左右される事の無いように。
 フィギュアスケートの世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)は、羽生結弦(ANA)と浅田真央(中京大)の日本勢優勝で幕を閉じ、激動のソチ五輪シーズンが終わった。来季以降も浅田は現役を続けるのか。絶頂期を迎えている日本フィギュア界は2018年平昌五輪へ向けて何をすべきなのか。次の4年を占いたい。

■佐藤コーチとの師弟関係、かみ合う
 改めて、浅田のソチ五輪のフリー、世界選手権の演技は素晴らしかった。代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を決め、これでもかと言わんばかりに激しいステップを踏み、音楽を自分の体から出しているかのように、曲と動きが一体となった圧巻の演技を披露した。
 10年バンクーバー五輪後から、佐藤信夫コーチの下で基礎を一から見直してきたことが、ようやく結果につながった。あれほどの実績を持った選手が力を出し切れない時期があり、時間はかかったかもしれないが、4年間の成長を大舞台で存分に見せたと思う。佐藤コーチは「(浅田と)会話ができるようになってきた」と話していたが、コミュニケーションが取れるようになり、2人の師弟関係がやっとかみ合ってきたように見える。
 はたして浅田は現役を続けるのか、それとも引退するのか。本人は「体は大丈夫で、あとは気持ちの問題」などと話したそうで、休養も選択肢の一つのようだ。もちろん進退は本人が決めるべき問題だが、希望をいえば、ぜひ現役を続けてほしいと思う。

■まだまだ伸びしろ、表現力に深みも
 その理由は、世界選手権のショートプログラム(SP)で世界歴代最高得点をたたき出したように、まだまだ伸びしろを感じさせるからだ。代名詞のトリプルアクセルは跳ぶ前の体の浮き沈みがなくなって質が高くなり、以前は踏み切り違反をよく取られていたルッツジャンプなども、どんどん改良された。スケーティング技術も上がって力の使い方がよくなった。
 23歳という年齢は、体力的にはまだ問題ないだろうし、円熟味が出てくるのはまさにこれからといったところだ。ソチ五輪で銅メダルを獲得した27歳のカロリナ・コストナー(イタリア)がここ2〜3年で観客を魅了する演技を見せるようになったが、浅田もこれから表現力が一層深みを増していくに違いない。滑るだけでこれだけ人を引きつけるスケーターもそういない。既に完成されているが、さらに輝きを増していくのは来季以降だと思う。
 浅田と同様、一層の飛躍に期待がかかるのは、グランプリ(GP)ファイナル、五輪、世界選手権とシーズンのタイトルを独占する「3冠」を達成した羽生だ。五輪シーズンのこの1年で、とにかくたくましさが出てきた。たとえば演技中に疲れが出てきても「ジャンプを何が何でも成功させる」といった気迫がにじみ出ていて、精神面の強さが際立っていた。

■19歳羽生、発展途上のスケーター
 19歳で3冠という偉業を達成しながらも、まだ完成されたスケーターとはいえない。体力面で課題が残るし、まだまだスケーティング技術を磨き上げられるはずだ。逆にいえば、成長途上のまま、これだけの実績を積み上げてきたのだから何とも末恐ろしい。
 これからの4年間で上を見据えて課題を克服していけば、「自分の型」が完成し、さらに歴史に名を残すスケーターとなることだろう。長らく日本男子を引っ張ってきた高橋大輔(関大大学院)の去就はわからないが、今後はエースとしての役割も求められてくる。羽生への期待はどこまでも大きい。
 五輪シーズンが終わると、ルールが大幅に改正されることがあるが、今後も男子の「4回転時代」の流れが止まることはないだろう。4回転を跳ばない選手は少数派になっているし、4回転トーループと4回転サルコーを跳ぶ羽生のように2種類の4回転に挑む選手も増えてきた。もはや「特別なジャンプ」ではなくなっているのが現状だ。基礎点が高い4回転フリップや4回転ルッツに挑戦する選手も出てきている。平昌五輪では4回転の種類、回数ともにさらに増えていくのは確実だ。

■難易度高いジャンプ、相次ぎ挑む選手
 女子も難易度の高い3回転―3回転の連続ジャンプを組み込む選手が増えてきた。大技トリプルアクセルも、練習で浅田以外に挑む選手もいる。この2〜3年のうちに試合でもトリプルアクセルに挑戦する選手が出てくるのではないか。選手にとっては厳しい時代といえるが、難しい技に挑戦していかないと競技としての進歩はない。
 世界選手権の戦いをみると、オーストラリアなどの選手も力をつけていて、全体のレベルが上がった印象がある。選手層が厚くなり、選手間の極端な差がなくなったように思う。内容を見ても、プログラムは洗練され、演技中に無駄な動きをする選手は少なくなった。
 選手強化策をみると、ロシアでは五輪金メダルのアデリナ・ソトニコワ、世界選手権銀メダルのユリア・リプニツカヤをはじめ、若手選手が順調に育っている。ソチ五輪を見据えた対策は完全に成功したといっていい。

■十分な練習積めるリンク欠かせず
 対する日本は、世界選手権で1万8000人規模の大観衆を集めたように人気、実力ともに「フィギュア大国」の地位を固めつつある。日本フィギュア界は黄金時代を迎えていると思うが、さらに発展させていくためには、才能あふれる人材を発掘し、全体の底上げを図って選手層をより厚くしていく必要があるだろう。折しも安藤美姫、織田信成、鈴木明子といった日本フィギュア界をけん引した選手が、今季限りで続々と競技生活に終止符を打った。どの競技でもいえると思うが、スターに頼りっぱなしでは、長続きはしないだろう。
 そのためにも、まず選手たちが日々十分な練習を積めるリンクが必要になる。練習施設によって選手の成長が左右されるといっても過言ではない。海外の関係者からは「日本はリンクの環境がよくないのに、どうして次々と強い選手が出てくるのか」といつも驚かれる。日本は現在、練習環境が整っている学校に選手が集まる傾向にあるが、十分とはいえない。一般の営業時間外に多額の費用を払ってリンクを貸し切り、練習に励む選手もいる。練習時間を確保するため海を渡る選手も少なくない。

■環境整備、先見据え長期的な視点で
 幸いにも、日本には佐藤コーチをはじめ、海外に対抗できるだけの優秀な指導者がそろっている。練習環境さえ整えば、海外に行かなくても国内だけで強化はできるはずだ。もちろんリンクを新設し、運営していくには多額の費用がかかる。日本フィギュア界には4年後、8年後といわず、さらに先を見据えた長期的な視点を持った対策が求められる。
(日本スケート連盟名誉レフェリー)
真央さんが引退の時が迫っているからといって色々と持ち出しているようですが、金の使いどころが違うでしょ。平昌オリンピックの為に使う金があるなら、この杉田さんの提唱する事を即刻すべきでしょう。
このくらいの働きがあるのなら選手の皆さんも考えることもあるでしょうね。
今のままの糞連に何の魅力も希望も無い以上、まったく絵に描いた持ちですね。
いっそのこと、いったん解散して再建したほうがよいと思います。
余りにも糞連に寄生する連中が多すぎます。

糞連よ!即刻解散せよ!


安藤美姫さん、鈴木明子さん、織田信成さんの引退セレモニー(名古屋フェス) (sarah)

昨日のコメント欄からの転載です。
親愛なる“sarah”さま、ありがとう御座います。

こんばんは(微笑)。みなさんこれまで本当に長い間、日本のフィギュア界を引っ張ってくれて、そして私たち多くのファンを楽しませてくれてありがとうーー!!

・安藤美姫さん 引退セレモニー「波のあった選手 それが安藤美姫 幸せでした」
ー全選手が演技を終えた後に引退セレモニーが開かれ、「アメージング・グレース」で熱演を披露。「みなさんありがとうございました。スケーターとしては波のあった選手と思うけど、それが安藤美姫。緊張したけど温かい空気の中、滑らせてもらえて幸せでした」と会場に来たファンへ惜別メッセージを送っていた。(スポニチ 4.3)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000146-spnannex-spo

・引退の鈴木明子「フィギュア人生は『ライフ』」=世界選手権コメント全文(スポnavi 4.3)

ー「(演技はどうだった?)思い描いた演技ではなかったので、悔しい思いもありますけど、なんかちょっと思うのは人生はこんなものなのかなと。最高の演技で終わることがどれだけ難しいというのが分かりました(笑)。最初のジャンプがダブルになってしまって、『あっ!』って思ったんですけど、本当に最後まであきらめずに何があってもやるという気持ちだったので、今まで自分がやってきた中でもそれがすべてでしたし、とにかく精一杯やろうと思って切り替えて、危ないながらも最後まで滑りました。

(心残りはあるか?)あります。やっぱり全然ベストな演技ではなかったので、悔しさは残ります。競技生活はこれで終わりますけど、まだ人生は長いと思っているので、これが次の自分の人生に生きてくると思いますし、今日は本当にこうした素晴らしい会場で、素晴らしいファンの皆様とともに、自分の競技生活の最後を過ごせたことが幸せです。今は感謝の気持ちしかないです。(先生からは)『あまり良くはなかったけど、最後まで頑張ったね』とは言ってくれました。私ももちろん悔しいんですけど、先生も悔しいと思います(笑)。

(これだけ長く競技生活を続けられたのは?)やはり1度病気で滑れなくなったことが、自分が大学卒業後も続けようと思ったきっかけだったので、本当に無駄ではなかったと思いますし、人よりも長くこうした素晴らしい競技生活を送ることができたので、その点においては幸せなスケート人生だったと思います。

(昨日、誕生日だったが何か後輩2人からもらった?)昨日の朝、カナ(村上佳菜子)から写真をムービーにまとめた動画が届きました。過去のいろいろな写真を集めて、それを動画にして送ってくれて、すごくうれしかったですし、あとは試合の最中だったので、みんなから『おめでとう』と言われました。『何歳になったの?』と茶化されました(笑)。

(29歳で最終グループを滑ったが?)それは私も今日思って、カロリーナはずっと一緒にやってきた仲間で、こうやって自分がここにいるのが、自分のことなんですけど、夢のような、奇跡のようなそんな気持ちで、一緒に戦ってこれたことがスケートをやってきて良かったなと思いました。最高の仲間と一緒にこうやって頑張れて幸せです。

(後に続く人にもメッセージとなったが?)私は要領悪く長く続けてきましたけど、選手生命が長くなってくれたらいいなというのが、私の願いなので、続けていくためにはいろいろな方のサポートが大事ですし、リンクも必要です。そういったところが次の世代につながっていく例になれればいいなと私は思っていたので、私を踏み台にして、皆さんは羽ばたいていってほしいと思います(笑)。本当に体を壊したときに、もうこれ以上、そういう選手は出てきてほしくないなと思ったので、けがももちろんですけど、病気にはすごく気をつけて、できるだけ長く選手生活を続ければ、もちろん悔しいことや悪いこともありますけど、必ずやってきてよかったと今日私が味わった瞬間を迎えられると思うので、それを伝えられたら良かったと思います。

(次は何をしたい?)スケートは好きなので、競技はこれで終わりですけど、プロスケーターとしてはずっと滑っていきたいと思いますし、振り付けも勉強してやっていけたらいいなと思っています。たぶんスケートはずっと好きで、これから違った形でスケートの楽しみ方があると思うので、次のスタートという感じです。

(フィギュア人生を一言で表すと)難しいですね(笑)。一言で言うと『ライフ』という感じですかね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140329-00000002-spnavi-spo


織田信成さんの活躍が意外な結果を生むかも?
孤軍奮闘と言っても良いのか?
織田さんと言う仲間を向かえて、中野友加里さんも笑顔です。
フィギュアスケートの公平を唱える上で以外にキーマンになるのが織田さんと友加里さんに成るかも?
織田君には、その覚悟があるように思えてなりません。(微笑)

織田君の話題ではありません。
中野友加里さんの応援サイトが更新されました。
中野友加里応援ブログ“GO,Yukarin!”
“感謝”
何か色々な意味で友加里さんの今後に変化がありそうな予感がします。
そんな事は無いですよね。失礼致しました。

妄想で楽しみます。(苦笑)


テレビ放送のご案内です。
いつもの様に、最終的にはご自身で決定ね!
★4月4日(金) テレビ朝日 23:15〜24:15
「ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV」
ソチ五輪秘話!浅田真央の海外実況をキリトルと…

★4月5日(土) TBS 18:55〜21:48
「炎の体育会TV3時間SP」
テレビ初公開!天才子役・本田望結の4兄妹フィギュアスケートSPコラボ。
姉は“未来の浅田真央”フィギュアスケート 〜天才子役・本田望結の兄妹も天才だった!

★4月5日(土) テレビ朝日 18:56〜20:54
「関ジャニの仕分け∞ 2時間スペシャル」
キャロライン・ジャン(フィギュアスケート・世界Jr金メダリスト)

★4月6日(日) 東海テレビ 16:05〜17:25
名古屋フィギュアスケートフェスティバル
・出場予定選手
[男子シングル]
羽生 結弦 (ANA)
町田 樹  (関西大)
小塚 崇彦 (トヨタ自動車)
織田 信成 (関西大)
無良 崇人 (岡山国際スケートリンク)

[女子シングル]
浅田 真央  (中京大)
鈴木 明子   (邦和スポーツランド)
村上 佳菜子 (中京大)
安藤 美姫  (新横浜プリンスクラブ)

[ペア]
高橋 成美・木原 龍一(木下クラブ)

ほか地元ジュニア・ノービス選手が参加

★4月6日(日) TBS 21:00〜23:03
「今夜解禁!石橋貴明のスポーツ伝説…光と影」
おそらく、真央さんを引き合いに出す事でしょう。
絶対に見てはならない番組、注意勧告のための掲載です、絶対に見ないように、目が潰れます。(苦笑)


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

20140402 no.56 (charity event 1)

201400403 no.58 (charity event 2)

4/3 ひるおび 大輔・真央チャリティと本田真凛特集

浅田真央「東日本大震災チャリティー演技会」


★貼り付け禁止になっております。
太田由希奈さんの解説で浅田真央さんの世界選手権SPです。

★昨日のYouTubeと同じ
浅田真央 World 2014 トリプルアクセル(3A) SPとFSの比較!


★【2014世界選手権-EX】羽生結弦&浅田真央


★浅田真央に愛をこめて


★ありのままで*:。o


目黒の祐天寺の境内の桜です。



































Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■糞連が揉めるのは良いですが選手に責任を押し付けは困りものです、辞めてくださいね!糞連殿!

$
0
0
日本糞連に関して揉め事が起きているようですが・・・
“身から出たさび”と言うのはたやすいのですがおそらく糞連が反省することは無いでしょう、そして、真央さんに当り散らすのでしょうね。
実に卑劣な連中です。

そもそも、シーズンオフにアイスショーに浅田真央さんと高橋大輔さんを引退興行として客寄せパンダ作戦を展開すると受け取ったのは、私も多くの皆さんと同じです。

ただ、違うのは、お金が無い事(苦笑)
当然、世界の真央さんの演技をひと目観て置こうと言う事から、チケット争奪戦になるのは当然だと思います。
糞連もそのために世界選手権を前に、アイスショーの手配に躍起になっていた訳ですからね。
ところが蓋を開ければ、真央さんも大輔さんも大阪エキシビジョンショーになど出演の意思はありません。
当然です。糞連の事ですから、真央さんのも大輔さんにも出演以来などしていないでしょう。
上から目線で当然出るものだと勝手に決めて掛かった結果が今回の騒動です。
真央さんも大輔さんも出ないアイスショーを黙って受け入れるほど、代わりの選手があるのでしょうか?
大輔さんファンとほかの選手のファンは別物ですよね。
勿論、真央さんの代わりの選手など居る筈も無く、集大成を見届けるつもりが、まったく関係ないショーになってしまった。
がっかりでしょう、当然、怒りの矛先は日本糞連に向けられます。
そして、糞連の怒りの矛先は、自分たちが悪い事は一切触れる事無く、お二人の選手に対して向けられると言う結果、散々、気ね儲けに利用して、お金さえ入れば選手の身分やプライドなど知る由もない。

世界選手権でも日本糞連は、練習から入場料を集めて20億円の収益を上げた訳です。
この金は、普通なら選手の皆さんのための施設や若手選手の育成資金などに当てられるのが当然です。
しかし、日本糞連にはそんな気はさらさらありません。
理事連中の飲食代や、移動の際のファーストクラスの運賃など、私利私欲の為に消えていきます。
極めつけは、韓国人が名誉会長を勤めている事から4年後の韓国で行われる“平昌五輪”資金として使われると言う、それはそれは、お門違いのはなはだしい使い道。
世界フィギュアの収益は20億円以上!?5日間で、J1クラブ1年分のお値段に。
糞連のがめつさに協力せざる終えない選手にとっての意思表示、一流選手であれば世界中の選手の皆さんがやっている事です。
しばし、プルシャンコさんもロシア連盟と衝突しているのは、やはり、選手と連盟の考えの違いがありすぎるからです。
選手代表としての高橋大輔さんの立場もプルシャンコさんを見本に頑張っていらっしゃるのだと思います。
絶対に間違っているものに屈したくありませんよね。
平昌五輪に金をつぎ込むなら日本の冬季競技のスポンサーに日本スケート連盟がなっても良いのではないでしょうか?
各国での五輪メダリストの報奨金が掲載されています。
スポーツを数字で読む。“メダリストへの報い。〜各国の五輪報奨金を比較する〜




一人勝ちで贅沢三昧の日本スケート連盟に対する各競技団体の皆さん、いっその事、日本糞連に鉄槌をどうぞ!どうぞ!(微笑)


浅田真央さんの23年の軌跡を辿る
アーティスト情報に浅田真央さんが登場です。
 全国の高島屋5店舗で<Smile浅田真央 23年の軌跡展>が開催、バンクーバーメダルや衣装などが一挙公開される。



◆<Smile浅田真央 23年の軌跡展>画像
2014フィギュアスケート世界選手権にて、見事日本選手最多の3度目の優勝を果たした浅田真央選手は、ショートプログラムでは世界最高得点を記録し、合計では216.69という自己ベストをたたき出し、日本中が歓喜に沸いたばかり。その感動も冷めやらぬまま、浅田選手の現在までの23年間の軌跡を紹介する展覧会が開催となる。






4月8日(火)から日本橋高島屋8階ホールを皮切りに、全国の高島屋5店舗で8月中旬まで開催される<Smile浅田真央 23年の軌跡展>は、浅田選手のこれまでのフィギュア人生を辿るストーリーを元に、展示を構成され、秘蔵のプライベート写真も含む写真パネル約100点、衣装約30点、メダル約20点、スケートシューズ2点などが公開される。

中でもバンクーバー五輪の銀メダルやフリー衣装などは、ファンならずとも実物を見れば、あのシーンを思い出し自然と大きな感動を覚えることだろう。他にも記念撮影コーナーでは、演技の得点が発表されるを待つ「キスアンドクライ」が再現され、等身大の浅田選手の写真と一緒に思い出写真を撮影できるなど、嬉しい催しも盛りだくさんだ。

開催各店舗の入り口では2013−14年シーズンのエキシビション使用曲であるIMA(イマ)による「スマイル〜この素晴らしき世界」が流れる。また日本橋店の1階ウィンドーでは6つのプログラムにそった楽曲が流れ、思い出のシーズンや大会を、音楽でも体験できるようになっている。浅田選手の使用音楽を収めた『浅田真央スケーティング・ミュージック』(CD+DVD)シリーズは会場内でも購入することができる。
(C)Japan Sports

<〜感動を、勇気をありがとう!〜「Smile浅田真央 23年の軌跡展」>
? 2014年4月8日(火)〜21日(月)@日本橋黴島屋8階ホール
? 2014年4月23日(水)〜28日(月)@ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場
? 2014年5月1日(木)〜12日(月)@大阪黴島屋7階特設会場
? 2014年6月5日(木)〜16日(月)@横浜黴島屋8階特設会場
? 2014年8月6日(水)〜17日(日)@京都黴島屋7階グランドホール
※入場無料
※主催:朝日新聞社
※企画協力:IMG
※協賛:株式会社エアウィーヴ、アルソア本社株式会社、伊藤ハム株式会社、住友生命保険相互会社、株式会社ロッテ、王子ネピア株式会社、佐藤製薬株式会社


『浅田真央スケーティング・ミュージック2013-14』
TYCE-60001 ¥2,571 CD+DVD
浅田真央選手自身が選手生活において特に思い出深い曲を選曲し、収録。DVDにはインタビューや競技映像を、ブックレットには、多数のカラー写真や、真央選手による各曲のコメントを収録
1.ノクターン第2番 / ショパン 《2013-14SP》
2.ピアノ協奏曲第2番第1楽章 / ラフマニノフ 《2013-14FS》
3.スマイル/この素晴らしき世界 / C.チャップリン/G.ダグラス&G.D.ワイス 《2013-14EX》
4.白鳥の湖 / チャイコフスキー 《2012-13FS》
5.愛の夢 / リスト 《2011-12FS》
6.誓い〜ジュピター / ホルスト 《2011-12EX》
7.『仮面舞踏会」よりワルツ / ハチャトゥリアン(真央SPエディット)《2009-10SP》
8.前奏曲嬰ハ短調『鐘』 / ラフマニノフ(真央FSエディット)《2009-10FS》
9.ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジー / ナイジェル・ヘス 《2007-08SP》
10.幻想即興曲 / ショパン 《2007-08FS》
11.『カルメン』組曲 / ビゼー 《2005-06SP》
12.マイ・ガール2のテーマ / クリフ・エイデルマン 《2003-04SP》
13.セイ・ヘイ・キッド / ピザレリ/ケネディ/セベスキー 《2001-02SP》
14.インカ・ダンス / クリスチャン・シュルツ 《2001-02FS》
DVD
・オープニング
・スマイル/この素晴らしき世界
・ロック・ア・ビーティン・ブギ withジェフリー・バトル
・インタビュー&ノクターン第2番
昨年暮れに出た真央さんのCD+DVDです。今年も現役続行なら当然発売されると思いますがどうなりますか?(微笑)
http://www.barks.jp/news/?id=1000102140

CD+DVD購入の皆さん様に
『浅田真央スケーティング・ミュージック2013-14』購入サイト“AMAZON”


名古屋市スポーツ功労賞受賞

受賞の際に名古屋市長の河村さんからのオファーが?
真央に河村名古屋市長が地元パレード熱烈オファー
 フィギュアスケート女子でソチ五輪6位、世界選手権3度制覇の浅田真央(23=中京大)が3日、愛知県名古屋市の日本ガイシアリーナでアイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」に出演した。

 ショーの前には名古屋市スポーツ功労賞などを授与され、同市の河村たかし市長(65)から「いつでもいいけど、パレードをしていただけたら、大変ありがたい」とオファーを受けた。

 浅田がバンクーバー五輪で銀メダル、その後のトリノ世界選手権で金メダルを獲得した4年前も、パレードのプランがあった。自転車での選挙活動で知られる河村市長らしく、当時は“自転車パレード”を提案。コースは名古屋市中心部の笹島〜栄とするなど計画は具体的に進んでいたが、結局実現しなかった。

 浅田は2日に神戸市内で行われた東日本大震災のチャリティーに出演、3時間に及ぶ募金活動に参加。この日は今季エキシビションの「スマイル」を熱演。地元・名古屋のファンに、華麗な滑りを届けた。

スポーツ功労賞が霞んでしまいますよね?(苦笑)

浅田、鈴木両選手にスポーツ功労賞(愛知県)
 フィギュアスケートの浅田真央選手(23)と鈴木明子選手(29)が3日、愛知県と名古屋市のスポーツ功労賞を受賞した。この日夜、名古屋市南区の日本ガイシアリーナ・スケートリンクで行われるアイスショーの会場に大村秀章知事と河村たかし市長が訪れ、賞状やメダルを贈った。受賞理由は、それぞれソチオリンピック団体5位入賞。そして、浅田選手は女子シングル6位入賞と世界選手権の優勝。また、鈴木選手はソチオリンピック女子シングル8位入賞。
日本テレビのニュース動画もご覧頂けます。
http://news24.jp/nnn/news86218579.html


テレビ放送のご案内です。
いつもの様に、最終的にはご自身で決定ね!
★4月5日(土) TBS 18:55〜21:48
「炎の体育会TV3時間SP」
テレビ初公開!天才子役・本田望結の4兄妹フィギュアスケートSPコラボ。
姉は“未来の浅田真央”フィギュアスケート 〜天才子役・本田望結の兄妹も天才だった!

★4月5日(土) テレビ朝日 18:56〜20:54
「関ジャニの仕分け∞ 2時間スペシャル」
キャロライン・ジャン(フィギュアスケート・世界Jr金メダリスト)

★4月6日(日) 東海テレビ 16:05〜17:25
名古屋フィギュアスケートフェスティバル
・出場予定選手
[男子シングル]
羽生 結弦 (ANA)
町田 樹  (関西大)
小塚 崇彦 (トヨタ自動車)
織田 信成 (関西大)
無良 崇人 (岡山国際スケートリンク)

[女子シングル]
浅田 真央  (中京大)
鈴木 明子   (邦和スポーツランド)
村上 佳菜子 (中京大)
安藤 美姫  (新横浜プリンスクラブ)

[ペア]
高橋 成美・木原 龍一(木下クラブ)

ほか地元ジュニア・ノービス選手が参加

★4月6日(日) TBS 21:00〜23:03
「今夜解禁!石橋貴明のスポーツ伝説…光と影」
おそらく、真央さんを引き合いに出す事でしょう。
絶対に見てはならない番組、注意勧告のための掲載です、絶対に見ないように、目が潰れます。(苦笑)


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)
東日本大震災、復興に欠かせないAKB48の皆さんの動画です。
S15 あなたがいてくれたから 薬師寺奉納公演

浅田真央 高橋大輔 東日本大震災チャリティー演技会 〜 インタビュー有り

20140402 Daisuke Takahashi 去就について

浅田真央(mao asada) 名古屋フェスティバル 〜 FSアンコール付

真央さんの黒のスーツジャケットが特徴的、すごくお似合いで良い感じですね。(微笑)
浅田真央(mao asada) スポーツ功労賞の表彰と名古屋フェスティバル

羽生結弦 浅田真央 - 名古屋フェス2014 Yuzuru Hanyu

品川のさくらタワー周辺の桜です。











目黒川に桜の花びらが浮き始めています、さくらも散り始めました。寂しいですね。



近所のしだれ桜、大分、育って来ました。毎年楽しみに眺めています。(微笑む)



近所の薬局のさとちゃんと真央さんのポスター(水分で歪んでますね)



Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■イタリア発「ジャッジたちに言いたい、いつだって彼女だけが新たな道を切り拓いている。」

$
0
0
TV朝日で放送された番組に感謝!
“ゴン中山&ザキヤマキリトルTV(テレビ)”と言うテレビ朝日の番組に浅田真央さんの話題を取り上げたようですね。
まぁ〜確かにムカデと絡めていることは確かですが、主役は真央さんでした。

番組内で真央さんに掛けられて言葉を書き出します。
海外の実況からご紹介です。
全て真央さんがソチオリンピックのSPで16位、翌日のFS後のコメントです。
★アメリカNBC
(男性)今夜物語の主人公は昨夜の首位○○から16位の浅田へと変わりました。
(女性)おそらくメダルは無理だと分かっていて、その上で今日何をすべきかを考えたでしょう。
そして彼女は、彼女が世界最高のスケーターだと証明してくれた。

★中国CCTV
(女性)「3回転半で勝利したのではなく、観客を魅了したい。」彼女は今日、自分の言葉を現実にした。
難しいジャンプに挑み続けるのは、とても険しく孤独だったでしょう。
でも、神様は、その勤勉さと粘り強さを裏切らない。
彼女が涙を流している。私たちも涙がこぼれる。

★ソチ五輪 金メダル獲得のロシアでは−:ロシアNTV
おぉ神様、彼女はもう十分よ、なんという苦しみだったでしょう。
彼女が奮い立ったこと、偉大なスポーツマンであること、自分に打ち勝ったということに、ただただありがとう。

★これは、どうでも良いコメントですが、実況では確かに言っていたそうです。
 韓国MBC
最後のステップで鳥肌がたった。常に○○と競ってきた真央だけど、勝負を忘れて初めて感動した。

★銅メダルコストナーさんの地元、イタリアではー:イタリアSKY SPORT
涙を堪えるのが大変だ。ジャッジたちに言いたい、いつだって彼女だけが新たな道を切り拓いている。
8度の3回転に挑戦し全部成功させるなんて飛び抜けている。
メダルがない彼女こそ“本物の女王だ!”












番組からは、「先週の世界選手権2014で浅田真央は優勝、本物の女王になった。」と締めています。

特にイタリアの解説者のコメントはありがたいですね。
特に「ジャッジたちに言いたい、いつだって彼女だけが新たな道を切り拓いている。
8度の3回転に挑戦し全部成功させるなんて飛び抜けている。」
ねぇ〜、どうしてISUのジャッジを務める人間にもこのくらいの事が分からないのでしょうか?
毎年、すでに何年にも渡って同じ演技を曲を変えるだけで演じてきた韓国の選手の八百長に明け暮れているのですから、期待しても無駄ですからね。
どうしようもない。と言うより情けないですね。


そんなISUが新たな大会を公言しました。

 フィギュアに新シリーズ 8月から
【ロンドン時事】国際スケート連盟は4日、2014〜15年シーズンからフィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズを新設すると発表した。グランプリ(GP)シリーズに次ぐ格付けの大会で、より多くの選手に世界ランキングポイント獲得の機会を与えることが狙い。
 8月1日から12月15日までに行われる最大11大会がチャレンジャー・シリーズの対象。男女のシングル、ペア、アイスダンスのうち3種目以上の実施や、一定数の国・地域、選手の参加がシリーズ化の条件となる。各大会の優勝者はGPシリーズの補欠資格が与えられる。
フィギュアに新シリーズ=14〜15年から最大11大会
ちょっと曖昧なのが、素直に受け取るとシニアの予備軍との位置づけの選手が対象のような感じですよね。
と言うことは、ジュニア選手の事なのか?
あくまでもシニア選手の方が対象なのか?
この文章からは、はっきりと断言できる結論は得られませんね。
もっと細かな規定も含めて発表があることでしょう。
決定事項としてだけ頭に入れておきましょう。


結論から言えば、糞連より私を選んでくださった真央さん。(微笑)
ちょっと、言い過ぎました。ごめんなさい。
神戸で開催された“東日本大震災チャリティー競技会”と大阪で開催された“大阪エキシビジョン”
どちらも真央さんにとっては大事な仲間の出場するアイスショーしかし、真央さんが選んだのは、東日本大震災をさせるチャリティーショーでした。
早い話が、大輔さんとの友情を取ったと言う事なのですが、いいでしょ!そう思わせてください。(笑)

浅田真央が親友・大輔に見せた“男気”
 先のフィギュアスケート世界選手権(埼玉)で4年ぶり3回目の優勝を果たした浅田真央(23=中京大)が、「東日本大震災チャリティー演技会2014」(2日・神戸市立ポートアイランドスポーツセンター)に出演。演技後は3時間にわたり募金活動にも参加。この舞台裏で真央は“男気”を見せていたという。

 高橋大輔(28=関大大学院)が発起人を務めるイベントに大トリで友情出演。東日本大震災が起きた2011〜12年シーズンで演じた「ジュピター」のしっとりとした曲調に合わせ、しなやかに演じた。

「願い、希望をテーマに作った曲だった。復興支援イベントには一番ふさわしいと思った。去年も声をかけてもらっていたが、スケジュールの都合でなかなか出られなかった。何か自分ができることはないかな、と思っていたので、参加できてうれしかった」(真央)

 演技後は高橋ら出演選手とともに、約3時間にわたり募金活動に協力。もちろん立ったままだったが、終了まで参加してファンにあいさつしながら多くの募金を集めた。

 今回の演技会参加は、真央の“男気”あふれる性格が影響した。もともとは高橋から出演依頼があり、真央は内々に了承していたという。しかしソチ五輪、世界選手権とビッグイベントが続いたシーズンを終え、体力は限界に近い状態。そのうえこの演技会の募金活動は例年、長時間にわたることで知られている。出るとなれば相当な労力と覚悟が必要で、本当に大丈夫かと心配する向きもあったという。

 事前には真央の出場は発表されておらず、キャンセルも可能の状況だったが、優勝で締めくくった世界選手権後に出した答えは「イエス」。大震災復興支援のためはもちろんのこと、長年ともに戦ってきた高橋との約束を守った格好。抜群の集客力を誇る高橋のイベントだけに、真央の参加が正式発表された2日前の時点ですでにチケットは完売していたが、国民的ヒロインが慈善活動に参加した意義は大きかったはずだ。

 この日は注目の去就についての発言はなく、終始にこやかにイベントをこなした。競技にはストイックなことで知られる真央だが、リンク外でも「約束は絶対守る」という頑固一徹なアスリートらしい一面を見せた。腰痛を抱えながらも1年待たせて東日本大震災の被災者の皆さんへの気遣い、実にありがたいです。
はっきりいって、真央さんのアイスショーのTHE ICEでも昨年は被災者の皆さんを扱って頂かなかった事が気になっていました。
真央さんには真央さんなりの理由があることは、分かっていても実際に行動もコメントも無い事は寂しいものでした、が、しかし、この記事を読んで実に納得、清々しい気持ちです。
東スポWEBからhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-00000035-tospoweb-spo

だから、許しましょう、中国のこちらの記事(大笑)
浅田真央が噂の恋人?とチャリティーショーに出演、トリで演技―中国メディア
中国のスポーツサイト・騰訊体育は4日、「浅田真央、噂の恋人を携えてチャリティーショーに出演、トリで演技」と題した記事を掲載した。
フィギュアスケートの世界選手権で金メダルを取ったばかりの浅田真央が2日、神戸市で開かれた「東日本大震災復興支援チャリティーアイスショー」に、恋人と噂される高橋大輔と共に登場した。ショーの後の握手会は3時間に及び、ファンの中には10万円を募金した人もいる。
浅田は「五輪が終わって落ち着いた。震災復興のために何かしたいと思った。いまだに復興していない地域がたくさんある。微力ながら何かできることがあれば」と語った。ショーでは東日本大震災のあったシーズンのプログラムである「ジュピター」を披露。今後の去就については「シーズン後のこの時期を利用してゆっくり考えたい」と明言を避けた。
恋人と噂される高橋大輔は今回のチャリティーショーの発起人の1人。ケガで演技を披露できない高橋は浅田について、「忙しいスケジュールの合間を縫って参加してくれた。本当に嬉しい」と称賛。自らの去就については浅田同様、明言を避けたが「続けると決めたら、絶対に次の五輪を目指す」と語った。
(編集翻訳 小豆沢紀子)
政治では、大分対立する日本と中国ですが、新聞記事に関しては、余り日本との違いは感じませんね。(微笑)
気になることは気になると、何か初めてこの様な記事が中国から発信されてのを見た気がします。
中国が身近に感じますね。(笑)
中国の皆さん、暖かく見守ってください。お二人だけが知る、仲でしょうからね。(微笑)


中野友加里さんが蛆虫に入社以来5年ぶりにフィギュア界のことに関わりそうな気配です。
日本糞連には、どうかは分かりません。
このたび、友加里さんがフィギュアスケートのジャッジを務めたのは“東京都スケート連盟”です。
中野友加里さん、ジャッジに
4月3日、DyDoドリンコアイスアリーナで始まった、フィギュアスケートのノービスやジュニアの選手らが出場するローカル競技会、スプリングトロフィー(東京都スケート連盟主管)で、中野友加里さんがジャッジを務めました。
6日まで行われるこのスプリングトロフィー、初日を終えた友加里ちゃんに早速うかがってみたところ、「(フィギュアスケートは)ルールが年々変わっているので、ついていくためにはジャッジやコントローラーをやるのが吸収が早いかなと思っている」「まだまだ駆け出しで勉強の日々ですが、少しずつローカルの試合から始めて、いつかは全日本でジャッジできるようになれれば」とのことでした。期間中はジャッジとテクニカルスペシャリストとして、それぞれ入る予定があるそうです。
オリンピックと世界選手権の取材が一段落して、ようやくとれた休暇が始まったばかりのゆかりん、判定が厳しめなのか甘めなのか、そのあたりも気になるところです。
中野友加里応援ブログ“GO!Yukarin!”より
徐々にフィギュアスケート関連に復帰してくださることを望みます。(微笑)


真央さんが依頼しているマネージメント会社のIMGJAPANの最新ニュースから

一つ目は、真央さんが世界フィギュアスケート選手権で優勝を果たしたことの報告記事です。
IMG ニュースリリース
浅田真央が世界フィギュアで3度目の優勝!
ほかにもIMG所属の選手の皆さんも報告されています。

そして2つ目は
高島屋にて[Smile浅田真央23年の軌跡展]開催!のお知らせと成っています。

記事の中でも特設ページをリンクしています。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/asada.html?=news

◆<Smile浅田真央 23年の軌跡展>画像
2014フィギュアスケート世界選手権にて、見事日本選手最多の3度目の優勝を果たした浅田真央選手は、ショートプログラムでは世界最高得点を記録し、合計では216.69という自己ベストをたたき出し、日本中が歓喜に沸いたばかり。その感動も冷めやらぬまま、浅田選手の現在までの23年間の軌跡を紹介する展覧会が開催となる。

4月8日(火)から日本橋高島屋8階ホールを皮切りに、全国の高島屋5店舗で8月中旬まで開催される<Smile浅田真央 23年の軌跡展>は、浅田選手のこれまでのフィギュア人生を辿るストーリーを元に、展示を構成され、秘蔵のプライベート写真も含む写真パネル約100点、衣装約30点、メダル約20点、スケートシューズ2点などが公開される。

中でもバンクーバー五輪の銀メダルやフリー衣装などは、ファンならずとも実物を見れば、あのシーンを思い出し自然と大きな感動を覚えることだろう。他にも記念撮影コーナーでは、演技の得点が発表されるを待つ「キスアンドクライ」が再現され、等身大の浅田選手の写真と一緒に思い出写真を撮影できるなど、嬉しい催しも盛りだくさんだ。

開催各店舗の入り口では2013−14年シーズンのエキシビション使用曲であるIMA(イマ)による「スマイル〜この素晴らしき世界」が流れる。また日本橋店の1階ウィンドーでは6つのプログラムにそった楽曲が流れ、思い出のシーズンや大会を、音楽でも体験できるようになっている。浅田選手の使用音楽を収めた『浅田真央スケーティング・ミュージック』(CD+DVD)シリーズは会場内でも購入することができる。
(C)Japan Sports

<〜感動を、勇気をありがとう!〜「Smile浅田真央 23年の軌跡展」>
? 2014年4月8日(火)〜21日(月)@日本橋黴島屋8階ホール
? 2014年4月23日(水)〜28日(月)@ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場
? 2014年5月1日(木)〜12日(月)@大阪黴島屋7階特設会場
? 2014年6月5日(木)〜16日(月)@横浜黴島屋8階特設会場
? 2014年8月6日(水)〜17日(日)@京都黴島屋7階グランドホール
※入場無料
※主催:朝日新聞社
※企画協力:IMG
※協賛:株式会社エアウィーヴ、アルソア本社株式会社、伊藤ハム株式会社、住友生命保険相互会社、株式会社ロッテ、王子ネピア株式会社、佐藤製薬株式会社


テレビ放送のご案内です。
いつもの様に、最終的にはご自身で決定ね!
★4月6日(日) 東海テレビ 16:05〜17:25
名古屋フィギュアスケートフェスティバル
・出場予定選手
[男子シングル]
羽生 結弦 (ANA)
町田 樹  (関西大)
小塚 崇彦 (トヨタ自動車)
織田 信成 (関西大)
無良 崇人 (岡山国際スケートリンク)

[女子シングル]
浅田 真央  (中京大)
鈴木 明子   (邦和スポーツランド)
村上 佳菜子 (中京大)
安藤 美姫  (新横浜プリンスクラブ)

[ペア]
高橋 成美・木原 龍一(木下クラブ)

ほか地元ジュニア・ノービス選手が参加

★4月6日(日) TBS 21:00〜23:03
「今夜解禁!石橋貴明のスポーツ伝説…光と影」
おそらく、真央さんを引き合いに出す事でしょう。
絶対に見てはならない番組、注意勧告のための掲載です、絶対に見ないように、目が潰れます。(苦笑)


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

世界選手権ではSPのみの参加となってしまった成龍のお二人、しかし、急造で頑張ったお二人には多くのファンが感謝していますよ。(微笑)












道端のタンポポが大好きです。


4月5日の目黒川のサクラです。











Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■政治利用を企む中国と韓国、そして韓国に肩入れする日本糞連、真央さんは常に自分との戦いです。

$
0
0
勝手に一人歩きした期待に応える必要は一切ありません。
真央さんを担ぎ上げる中国、真央さんを政治利用する韓国。
韓国には、偉大な選手?(どうも八百長選手のことでしょうかね?)ムカデが居るではありませんか?
日本の偉大な選手を政治利用するなんてトンでもありません。
お引取りください。

現役続行で白羽の矢 真央は日中関係修復の“キーパーソン”
浅田真央(23)は2日、「東日本大震災チャリティー演技会」(神戸)に出演。その後の募金活動は3時間にも及び、「まだ復興していない地域もある。支援が必要。少しでも力になれればいいと思う」と語った。3日は名古屋でのアイスショーに参加した。

 進退についての決断はもう少し先だが、真央の「今後」に注目しているファンは海外にもたくさんいる。筆頭は中国だ。

 ソチ五輪のショートプログラム(SP)でボロボロになった真央が、翌日のフリー演技に涙すると、中継を見ていた多くの中国人は大感激。五輪女子ショートトラックで金2個を含む5個のメダルを獲得した楊揚も、「金メダルは大事だが、すべてのファンは真央の滑りを見て本当に美しいと思ったし、楽しませてもらった」と絶賛し、ネットには「真央の演技に泣けた」という投稿であふれかえった。

 中国のある記者がいう。

「中国人は日本の政治家は大嫌い。でも、日本国民を嫌っているわけではありません。3年前の大震災、大津波の被災者もそうでした。困難に直面しても黙々と頑張る姿は、今の中国が忘れかけていること。失敗しても諦めずにトリプルアクセルに挑戦し続け、ソチ五輪のフリーで見事に成功させた浅田を見て、自然に涙が出たのです」

■外交官になれというのか

 現在の日中関係は、安倍首相の靖国参拝や領土問題などで、冷え切っている。「だから彼女が適任なんですが……」と、ある永田町関係者がこう続ける。

「中国側のかたくなな態度に米国も怒っている。オバマ大統領は先月オランダで日米韓首脳会談を開き、日本に嫌悪感を強めている韓国の朴大統領と安倍首相を引き合わせたが、日中の関係改善には動く気がない。安倍首相は中国にも嫌われているから、政治臭のしない人間をキーパーソンにしたい。それが浅田真央です。来年のフィギュアの世界選手権は中国・上海で開催される。中国には真央ファンが多く、現地でのアイスショーに出て欲しいという話もあると聞いた。彼女の力を借りてフィギュア選手の底辺を広げたい思惑もあるようだ。真央が世界選手権の公式会見などで、中国や地元選手に対するコメントを発すれば影響力は大きい。ぜひともきっかけにするべきです」

 真央は現役を続ける限り、日の丸を背負わされるのか……。

日本糞連からしても使い捨ての選手でしょ!もっと相応しい方が居るのでは、糞連の理事の荒川氏に任せるべきでしょ!中国と韓国に出かけて客寄せパンダになりたまえ!出来ないでしょ。
まして、韓国と言うと真央さんの世界選手権優勝、そしてソチオリンピック優勝のソトニコワ選手に難癖を付ける、自分たちが八百長をしているから、ほかの国も同じことをしているのだろうと、とんでもない考えを持っている国民、冗談じゃないですよ。
スポーツは、正々堂々と戦う事にこそ意義があるのです。
審判も口出し無用、選手同士の戦いです。本来はね。ルールがあってこそ成り立つものがスポーツです。
だから韓国はスポーツは成り立ちません、すべてが八百長だからです。(きっぱり)

話は、戻りますが、真央さんは、オリンピックで金メダルは獲得していませんよ。
一介のスポーツ選手、だだ、選手の前に偉大なと付くだけですよ。(微笑)”日本人の誇り浅田真央さん”が正解です。
http://gendai.net/articles/view/sports/149223

とにかく、糞連の選手の過酷な奉仕活動と金銭の吸い上げが目に余ると言うのに、この先も過酷な選手生活を強いると言う。
日の丸を背負って尚且つ、散々、邪魔をした韓国に対して奉仕する?意味がまったく分かりません。
いい加減にしろよ、ば〜か!!
真央の「世界女王」に難癖つけた韓国メディア、勝者へのリスペクトなし
真央さんにとって競技会とは、単にほかの選手との争いではないのです。自分自身が納得の行く演技が出来るか否か、ただ、ひたすらノーミス演技を目指したスケーター人生です。
政治など真央さんには無関係!


そして、真央さんを口に出す前に、せめて日本のことを理解する事から始めるべきですね。

訪日中国人が靖国神社で気付いた「反日」の矛盾―中国ネットユーザー
2014年4月1日、ある中国のネットユーザーが日本を訪れた際、これまでの認識を一変させた経験を、自身のブログにつづっている。以下はその概要。

民族のわだかまりを抜きにすれば、日本は確かに尊敬に値する国だ。日本の戦後の急速な発展や、現在に至るまでの科学技術、世界に影響を及ぼす文化などは、称賛せずにはいられない。

靖国神社は戦犯が集められている場所だと思っていたが、実際に行ってみるとA級戦犯は14人だけで、残りの多くは日本の平民が祀られており、そのなかにはなんと外国人も含まれていた。一方、われわれの国はどうだろう。抗日戦争の英雄を誰が供養しているのか。存命の兵士は最低限の医療や生活の保障さえ与えられていない。

私は以前、日本は再び中国を侵略するのではないかと考えていた。しかし、ここへ来て初めて、それが中国の思い過ごしだということがわかった。中国政府は国内を統治する目的から、一般市民に仇や恨みといった日本への敵対心を植え付ける必要があるのだ。これは古い冷戦時代の考え方だ。現代の戦いは軍事力によって解決を図るものではない。日本は経済、技術面ですでに中国各地の攻略に成功している。

中国人の盲目的な日本人への恨みは、扇動と自己への自信の無さからきている。相手を敵に仕立てることは、自分が相手の実力を気にしている証拠なのだ。実は、日本人は中国人をせいぜい「礼儀のない成り上がり者」としか見ていない。

もう1つ私が驚いたのは、日本は中国と国交を樹立した後、長年にわたり中国に経済的な援助をしていたことだ。1980年代は日本の巨額の経済援助もあり、日中は蜜月期を迎えた。映画、テレビ、アニメなど大量の日本文化が、世界を見始めたばかりの中国人の目に飛び込んできた。私の両親は当時の日本の映画に詳しく、私は任天堂のファミコンやドラゴンボールに夢中だった。

民族のわだかまりは怖くない。怖いのは相手の長所を見極められず、学ぶことをしない民族だ。清朝末期には「師夷長技以自強(西洋人の進んだ技術をもって自国を強くする)」をスローガンに掲げていたが、今はどうだろう?利益を争い、互いに毒を盛り合うような民族に、未来はないのだ。(翻訳・編集/北田)

まぁ〜、日本人から言わせて頂ければ、開放的な日本の本質を速く見抜けよと思うのですが・・・・(苦笑)
私的には、中国もまだしも韓国と言う国は、決してプラスはありません。
マイナスだけが存在する国など、必要ありません。
結論から言えば、韓国とは、鎖国すべきでしょうね。
中国には、スポーツを政治に使うなと言いたいです。


真央さんが依頼しているマネージメント会社のIMG JAPANからの情報です。
高島屋にて[Smile浅田真央23年の軌跡展]開催!のお知らせ。

記事の中でも特設ページをリンクしています。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/asada.html?=news

◆<Smile浅田真央 23年の軌跡展>画像
2014フィギュアスケート世界選手権にて、見事日本選手最多の3度目の優勝を果たした浅田真央選手は、ショートプログラムでは世界最高得点を記録し、合計では216.69という自己ベストをたたき出し、日本中が歓喜に沸いたばかり。その感動も冷めやらぬまま、浅田選手の現在までの23年間の軌跡を紹介する展覧会が開催となる。

4月8日(火)から日本橋高島屋8階ホールを皮切りに、全国の高島屋5店舗で8月中旬まで開催される<Smile浅田真央 23年の軌跡展>は、浅田選手のこれまでのフィギュア人生を辿るストーリーを元に、展示を構成され、秘蔵のプライベート写真も含む写真パネル約100点、衣装約30点、メダル約20点、スケートシューズ2点などが公開される。

中でもバンクーバー五輪の銀メダルやフリー衣装などは、ファンならずとも実物を見れば、あのシーンを思い出し自然と大きな感動を覚えることだろう。他にも記念撮影コーナーでは、演技の得点が発表されるを待つ「キスアンドクライ」が再現され、等身大の浅田選手の写真と一緒に思い出写真を撮影できるなど、嬉しい催しも盛りだくさんだ。
<〜感動を、勇気をありがとう!〜「Smile浅田真央 23年の軌跡展」>
? 2014年4月8日(火)〜21日(月)@日本橋黴島屋8階ホール
? 2014年4月23日(水)〜28日(月)@ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場
? 2014年5月1日(木)〜12日(月)@大阪黴島屋7階特設会場
? 2014年6月5日(木)〜16日(月)@横浜黴島屋8階特設会場
? 2014年8月6日(水)〜17日(日)@京都黴島屋7階グランドホール
※入場無料
※主催:朝日新聞社
※企画協力:IMG
※協賛:株式会社エアウィーヴ、アルソア本社株式会社、伊藤ハム株式会社、住友生命保険相互会社、株式会社ロッテ、王子ネピア株式会社、佐藤製薬株式会社


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

名古屋フィスティバルの動画は、ここにしかないかも?
小さな画面でしか見れませんが、見れるだけありがたいという事ですね。
2014年愛知県名古屋市の日本ガイシアリーナで開催されたアイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」、浅田真央さんの演技動画です。

「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」、小塚崇彦さんの演技動画です。

浅田舞さんのリポートから始まる佳菜子さんです。
「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」、村上佳菜子さんの演技動画です。

「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」、羽生結弦さんの演技動画です。

「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」、鈴木明子さんの演技動画です。

「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」、町田樹さんの演技動画です。

「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」、高橋成美さん&木原龍一さんのペア演技動画です。

安藤美姫さん、鈴木明子さん、織田信成さんの引退演技も行われた名古屋フェス、安藤美姫さんの演技です。
美姫さんお疲れ様でした。
名古屋フィギュアスケートフェスティバル2014に出演した安藤美姫を主に特集した動画です。

番組からの動画紹介です。本田兄弟出演
4人とも素晴らしいですが仲でも、真凛ちゃんの演技には得に素質を感じます。
4/5 本田4兄弟初共演

「浅田真央大好き!」世界で真央が愛されるワケ

バンクーバーオリンピックの時に某メーカーが景品として出した浅田真央さんのクリアファイルが出て来ました。
是非、見てください。「良いでしょ!」(微笑)





自宅から目黒区にある”林試の森”に至る道端 及び 林試の森公園内の今が満開の植物です。


何か分かりますか?黄色い桜ではありませんよ、”金柑”です。おいしいのでしょうか?
凄い数です。


林試の森地図

公園内

拡大




武蔵小山方面出入り口周辺


水車です。


水は呑めませんが井戸ですね。ポンプが懐かしいです。
私が子供の頃は、水道が出来た頃ですから、古い人間です。
したがって主流は、ポンプでした。小学校に入る前の話です。(微笑)




ソメイヨシノも、このくらいピンクが濃いと綺麗ですよね。



Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■ロシアからの反撃!しかし、ソトニコワさんの大人の対応!/ドイツから中国に毒入り地図贈呈!?

$
0
0
立場が違うので仕方がないのでしょうね、ソトニコワさん!気遣いお疲れ様。
喧嘩を売っている訳ではないので、言葉を選んでコメントしたようですが、私なら間違いなく、「確かにお金をばら撒いて八百長を今回もしたのに銀では納得できないでしょうね〜、可愛そうに!」と言ってやります。
八百長でなければ10位内に入れるか?位の毎年、すでに同じ演技で何年になるのでしょう?
進歩もない演技、簡単な演技でミスするほうが異常でしょう。
何も知らない皆さんは、素晴らしいと言う言葉?
なにが、どこが素晴らしいのか?どうでも良いですがね。
ソトニコワが“キム・ヨナ騒動”に初めて言及、「銀は当然」「韓国ネットはキム・ヨナを大統領並みに崇めてる」―中国報道

中国のスポーツサイト・騰訊体育は6日、「ロシアのフィギュア金メダリストが騒動に初めて言及、キム・ヨナは大統領より大物と皮肉」と題した記事を掲載した。

4日付の韓国紙・朝鮮日報によると、ソチ五輪フィギュア女子金メダリストのソトニコワ(ロシア)が3日、ロシアメディアの取材に応じ、銀メダルに終わったキム・ヨナへの判定が不公正だったと韓国側が騒いでいる問題について、初めて言及した。
自身の金メダルについて、「公明正大に勝ち取ったもの。キム・ヨナのプログラム構成は(私より)かなり弱かった。特にフリーの後半部分(の難度はかなり低かった)。銀メダルは当然」と述べ、「難度の低さが減点の原因となった」と率直に指摘した。
ソトニコワはソチ五輪後、フェイスブックに韓国語の批判が殺到するなどしたため、これまで無言を貫いてきた。韓国ネットユーザーの炎上ぶりについて、「キム・ヨナを大統領並みに崇めているみたい」と皮肉っている。
(編集翻訳 小豆沢紀子)

私が警告していたTBSの馬鹿野郎放送があったようですね。動画も上がっていますが見る気は一切ありません。
何故?日本の放送局がムカデの特集放送を制作したのか?蛆虫テレビや日本テロビなら、まだ、分かりますが、今まで無関係のTBSがムカデの特集?余程、日本の芸能界を狙っているのでしょうかね?
何も知らない皆さんは、ムカデを好印象を持つとも思いましたが、実は、違うのではないかとも思います。
オリンピックでしか見ない選手のなにか知りたい事ってあるでしょうか?
まずは、知っているだけの方は、観ると言う事は、半分でしょう。
そして、ほとんどの方は、誰?この人とムカデの特集を見て、知らないから見る価値無と思うのではないか?
事実、同じ時間に放送された番組の視聴率が公表されましたがムカデの放送は、8.2%で3位でした。
TBSの目論みは、これで成功だったのでしょうか?失敗だったのか?
いずれにしても、誰もムカデを歓迎していないと言う事は確かです。
恥を知れ!TブーS、くたばれ!TブーS。
そして、噂によると韓国のムカデの後継者が誕生したとの事、世界選手権にも出場していたのでご存知の皆さんが多いと思います。
オヤジが競輪選手と言う血統、国家の威信を賭けて、また、八百長を繰り返すようです。
何のために1選手に金をつぎ込むのか?どちらにしても大馬鹿な国ですね。
そして、ソチ五輪の5分の1の予算で平昌五輪を開くといいますが、日本の金を全てに当てにしている韓国ですから、ビタ1文出さないつもりなのではないのでしょうか?
全て、日本がお膳立てして開催するのでしょうね。
国際社会への韓国のアピール?訳がまったく分かりませんね、分かりたくもありませんが(苦笑)

TBSがムカデの特集番組放送、とにかく、遺憾です。
同時間帯の特番
日テレ20.2
テレ朝9.5
TBS 8.2
どうしてもムカデのTBSで製作した番組が見たいという方、それなりの覚悟で、自己責任でご覧ください。
私は、見ていないので本当に、番組動画なのかも分かりませんので悪しからず!

ムカデ注意報!心臓の弱い方は絶対に見ないでください。
わ〜、どうしてもはめ込む時に一瞬見なければならないのですが青の衣装にブス顔が笑っています。
きもい!!


この二人がコラボするとは、最強ですね!(笑)

ゴリラの真似をする織田信成&村上佳菜子ペアに、「ホッコリした」「癒やされた」の声
 昨年末に現役引退した、元フィギュアスケート選手・織田信成さんのツイートが話題になっている。





いや〜織田さんの場合は、ゴリラと言うより、やっぱりチンパンジーが似合っていますね〜(笑)
そして、癒すと言えば最近、すっかり真央さんの応援団長となりました松岡修造兄貴。
真央さんとも一切関係ありませんが、新CMが転がっていましたので、ちょっとご紹介です。

松岡修造さん出演“ファブリーズのCM”より楽しい方ですね。役者の松岡さんも(微笑)


これは傑作な出来事ですね、ただ、毒と表現するのは相応しくないなぁ〜、天罰とでも言い換えますかね。(笑)

メルケル独首相、習近平主席に“毒入り”プレゼントを贈る―中国
2014年4月4日、RFI中国語版は記事「メルケル独首相が習近平主席に贈った中国の古地図が議論招く」を掲載した。

3月末、習近平(シー・ジンピン)国家主席はドイツを訪問し、メルケル首相と会談。独中両国は緊密なパートナーシップをアピールした。一見すると、良好な関係を築いているかのように見える。しかしメルケル首相が習主席に贈ったプレゼントが“毒入り”だと話題になっている。

贈られたのは中国の古地図。宣教師がもたらした情報をもとにフランス人が描いたもので、1735年時点での清朝の領域を示している。しかし地図では新疆、チベット、内モンゴル、尖閣諸島は清朝の領域外とされている。表向きは中国との関係強化をうたいながら、領土問題や人権問題できついお灸をすえたとの見方が広がっている。

さすがにこの地図は問題ありと中国側は判断したのだろうか、一部中国メディアは贈呈されたものとは違う古地図を掲載した。すげ替えられた地図を見たネットユーザーが「メルケル首相は中国のチベット、尖閣領有を支持している」と喜ぶ一幕もあった。(翻訳・編集/KT)
所詮、後だしじゃんけんは、決まることは無いと言う事。
ただ、日本が消極的だから狙われるんです。しっかりしろよ!政治屋!素人でも出来る政治は日本を潰すぞ!


テレビ番組のご案内です。

★4月13日(日) テレビ東京 16:00〜17:15
  「栄光の日本フィギュア・夢に向かって再出発」
ソチ五輪・世界選手権が終わり、今後の去就が注目される浅田真央は現役を続けるのか?
ソチで金メダルに輝いた羽生結弦の次の夢は?
現役を引退する鈴木明子の第二の人生は?
それぞれの夢に向かって再出発する最強日本フィギュア陣の本音に迫る!
出演者
【ナビゲーター】
浅田舞
【出演スケーター】
浅田真央、羽生結弦、高橋大輔、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、高橋成美&木原龍一(他)

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜放送
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」
とは?「スターズ・オン・アイス 2014」

そして、まだ、アリーナのチケットに余裕ありだそうですよ!

真夏の氷上祭典“THE ICE”
真央さんが舞って(待って)ますよ!


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

名古屋フィスティバルの動画
「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」紹介番組より“140404ぐっもに”

「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」紹介番組より“0403報ステ”

あなたなしで ・WITHOUT YOU

リプニツカヤちゃんが浅田真央選手とハグしててかわいかった! ベスト

浅田真央(mao asada) 2013-14シーズンベスト演技2本 〜 ショートプログラム編

まぁ〜詭弁ですが聞いてやってください。本田兄貴の解説です。真央さんに限っては、これが原因ではありません。武器です。
本田武史が説明 「ソチでまさかの転倒!浅田真央に一体何が!?」画面パネルの右下のテレビマークをクリックすると拡大画面でご覧頂けます。

ディズニーの世界でまさにお姫様な浅田真央ちゃん

渋谷で出会った八重桜






目黒の祐天寺境内のしだれ桜(2本あります。)













Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■スケート連盟と言う組織の中の人間が、組織の考えと違うことを口にしては・・・偽善者め失せろ!

$
0
0
真央さんは北海道。ご紹介は高橋大輔さんの特集番組です。
2014年4月12日(土) 関西テレビ 10:50〜11:45
  「誰もしらない高橋大輔」
  日本が誇るトップスケーター高橋大輔(28)
  10代の頃から足掛け8年間に渡り、彼の歩みを追い続けたドキュメンタリー。
  「今回は、負けを認めました」
  ソチ五輪が終わった後、食事中に聞いた彼の言葉。
  この言葉の真意とは?
  関西を拠点に、世界のトップを歩んできた高橋大輔の誰も知らない姿を、今、伝えます。
本当にファンも知らない大輔さんが出演されるでしょうか?
東京の私には、関係ないですが・・・・(泣)
動画主の皆様、期待させて頂きます。(微笑)
“8”関西テレビ 番組HPより番組紹介関西テレビ視聴可能な地域の皆様は、是非、ご覧ください。
大輔さんの新たな旅立ちの序章になればと思います。(微笑)

意味はありません。とにかく真央さんをはじめ皆さん本当に楽しそうです。
気持ちが和みます。








ストレスになる話題がなくなればいつでも閉鎖出来るのに・・・(苦笑)
元気を出せ!出せと消費税を上げて根底から苦しめる政府に今後何を期待しろと言うのでしょうか?
昔なら、テレビタレントが政治に口出しする事はご法度、しかし、今では、宗教も反日も政府批判も緩和されましたよね。

何か不幸な事があれば必ず表れる新興宗教団体があります。
スポーツ選手を苦しめる反日感情があります。
自分たちは安泰だからと安易な方向に走っての増税、生きている以上必ず収めなければならない消費税に成った事が一番悪の道でした。
生活保護家庭からも満遍無く集金ですし、東日本大震災の被災者の皆さんから漏れなく徴収、これが糞政治と言いましょうかね。
上辺だけでも結構な腹立たしさ、根本から書き出せば悪政でしかありません。
先日、増税になった時にコメント欄に親愛なるsarahさまより情報を頂きましたが読んでいただけましたでしょうか?
もし良かったら読んでみてください。
“■復興の街、神戸のチャリティー演技会に浅田真央さん参加/在日の謝罪など無用です。五月蝿い!”のコメント欄です。
【米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」】 (sarah)
2014-04-02 14:50:14
◆米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
(プレジデント・オンライン 2013.9.30)

*やはりここにあるように、今からでも消費税は凍結か引き下げが本来なら筋なのだが。「日本人に消費税という発想は全く合わない。」昨日改めてこの思いを強くした。そして、あの米国がこれまでずっと1%たりとも消費税を導入していないことさえ、全く知らない人がほとんどなんじゃないかと思う。いまTVや新聞なんかで、消費増税の影響は軽微とか限定的とか言ってる連中は、みな詐欺師か何かの類だと思って間違いない。少なくとも名前と顔くらいはずっと覚えておいた方が良い。
http://president.jp/articles/-/10632

◆消費税10%、年末に判断=「景気に目配り」強調−安倍首相(本日の国民の声。スレッドなのでアドブロック有効でご覧ください。多分明日からは見られなくなります。)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396365559/政治家の考えている事が国民は理解出来ないように、政府高官も庶民レベルにはなれないと言う事なのでしょうね。
でも、この様な状況をサラリーマン社会では、立派な“パワーハラスメント”と言っているようですよ。
政府は、何をやっても良いのですか?

マツコ、消費税8%に「この痛みみたいなものに慣れていかないと」物申せるタレントとして貴重な存在といえそうです。
“マツコ”さんに賛同させて頂きます。

そして、皆さんお気をつけ遊ばせ!3月に購入の家電は残念な結果だという事、唯一庶民が出来る事は、出来るだけ購入しないと言う事になってしまいます。
それ必要?買ってムダだと思った家電ランキング見に覚えはありませんか?(微笑)

高橋大輔さんのCM動画です。
いいなCM JP日本郵政グループ ゆうパック 高橋大輔


政治に物申すブログではありませんので本題に戻りますね。

4月8日会社を休んでも日本橋高島屋に出掛けるべきでした。不覚にも舞さんが駆けつけることを知りませんでした。
すでに遅いですね。がっかり!
浅田舞「恋愛は妹に負けられない」
 フィギュアスケートの浅田真央(23)=中京大=の23年間の歩みを振り返る「Smile 浅田真央23年の軌跡展」が8日、東京・日本橋高島屋で始まり、姉の舞さん(25)がテープカットを行った。
 同展覧会にはこれまでの演技中のものやオフショットなど写真パネルが約100点、衣装も約30点、各大会で獲得したメダルも展示されている。舞さんは「こんな写真あったっけ、というようなものまで展示されているし、凄いですね」と、充実の内容をアピール。
 現在、来季以降の進退について保留している妹については「私自身、真央選手の1番のファンとしては競技での真央選手をまだまだ見たいという気持ちはある。でもお姉ちゃんとしては、これまでケガで大変な時期もあったし、そう簡単に頑張れとはいえない。これからの人生が素敵になるような道を選んで欲しい」と、エールを送った。
 舞さんは先日、テレビ番組で恋人の存在を告白していたが、この日は「競技では真央に負けてしまったけど、恋愛では負けられない」と、笑顔で話した。
浅田舞「恋愛は妹に負けられない」


今年も村上佳菜子さんの様に真央さんに憧れて進学、目標があると言う事は、充実した高校生活を送れる可能性が高いと言う事ですよね。
目指せ浅田先輩 中京大中京高に女子3選手入学
どこから引っ張ってきた記事なのでしょうかね?
3選手と言いながら紹介する選手の方が松田悠良さんお一人ですか?
写真まで紹介するならせめてお名前を掲載しても良いのでは?
また、こたつで取材じゃないの?
マスゴミに誠意を一切感じませんね。(苦笑)

話題は戻りますが
いつもの様に親愛なる“sarah”さまからのコメントの転載です。
 浅田真央、初展覧会で異例の1万人記録 (sarah)
2014-04-08 22:34:50
こんばんは〜(微笑)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140408-00000104-nksports-spo
<〜感動を、勇気をありがとう!〜「Smile浅田真央 23年の軌跡展」>
2014年4月8日(火)〜21日(月)@日本橋高島屋8階ホール
4月23日(水)〜28日(月)@ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場
5月1日(木)〜12日(月)@大阪高島屋7階特設会場
6月5日(木)〜16日(月)@横浜高島屋8階特設会場
8月6日(水)〜17日(日)@京都高島屋7階グランドホール
やはり、どれだけ多くの皆さんがたとえ写真や持ち物だとしても浅田真央さんのものであればひと目でも見ときたいと言う、実に分かりますね。
私も絶対出かけて見せるぞ!エイエイ・オー!(と誓う、サイコロであった。:じゃんじゃん)

日本橋タカシマヤ 催しのご案内














日本糞連の理事が言っても良いの?
気に入りませんね。
真央さんの邪魔をしている1番手は日本スケート連盟に他なりません、その連盟の理事である荒川氏が真央さんにアドバイス?
イエイエ、あなたが「今しか出来ない事を選択を」??ふざけるな。馬鹿にしていますよね。
人間ってこんなに代わるんですね。がっかりです。
荒川静香 進退悩む真央らにアドバイス「今しかできないこと選択を」あくまでも、一人の荒川静香に相談しているのではないでしょうか?
せめて選手を失望させる事が無いように務めて欲しいと思います。
はらわたは煮えきりかえっていますがね!
人を救う偽善者なら一切文句は言いません、しかし、この方のように自分さえ良ければと言う偽善者には、居なくなって欲しいと思うだけです。


テレビ番組のご案内です。

★4月10日(木) 日本テレビ 21:00〜22:54
「ダウンタウンDXDX」
芸能人は一般人とどれだけ違う?平均値を大公開!
織田信成

★4月12日(土) 関西テレビ 10:50〜11:45
「誰も知らない高橋大輔」
最初にご紹介して番組です。

★4月12日(土) 関西テレビ 15:00〜16:30
「世界フィギュア2014大阪エキシビジョン(仮)」

★4月12日(土) TBS 18:55〜20:54
「ジョブチューン★フィギュア鈴木明子が緊急出演SP★ソチ裏側に東出昌大も仰天!!」
鈴木明子が引退後バラエティ初登場!!
さらにフィギュア振付師ギャラ明言。
宮本賢二

★4月13日(日) テレビ愛知 16:00〜17:15
「フィギュアスケーターからの贈り物(仮)」
浅田真央、羽生結弦ら世界のトップスケーターが豪華共演!
世界最高峰のアイスショー!
「スターズ・オン・アイス 2014」4月16日( 水) 夜6:57〜放送!!

★4月13日(日) テレビ東京 16:00〜17:15
  「栄光の日本フィギュア・夢に向かって再出発」
ソチ五輪・世界選手権が終わり、今後の去就が注目される浅田真央は現役を続けるのか?
ソチで金メダルに輝いた羽生結弦の次の夢は?
現役を引退する鈴木明子の第二の人生は?
それぞれの夢に向かって再出発する最強日本フィギュア陣の本音に迫る!
出演者
【ナビゲーター】
浅田舞
【出演スケーター】
浅田真央、羽生結弦、高橋大輔、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、高橋成美&木原龍一(他)

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜放送
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」
とは?「スターズ・オン・アイス 2014」


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

【冬季五輪】 韓国大丈夫か!? 「このままでは開催出来ない」 と国際スキー連盟が指摘...

平昌ジャンプ台で事故多発!このままでは五輪開催できない!と国際スキー連盟が指摘

(目標は高橋大輔さん)20140203 せなくん

プルシェンコも認めた浅田真央のトリプルアクセル

0408いっぷく

4/8 札幌SSOIと浅田真央23年の軌跡展

浅田真央(mao asada) スーパースターズオンアイス in 札幌

浅田真央(mao asada) 2013 14シーズンベスト演技2本 〜 FS 編

藤の花のつぼみをはじめて気づきました。
私の真央さん色の藤、もうすぐ咲きますね?












Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■スポーツ界の人種差別問題は、フィギュアスケートでは、サッカーより酷い事態になっていました。

$
0
0






先日、サッカー界で差別発言とされる行為がありましたがフィギュアスケートファンにとって身近に差別問題があることをご存知ですか?
人種差別とも少し違いますね、あえて、差別問題とさせてください。
私も何か不思議だと思っていた事が、色々と繋がりました。
今季は、真央さんの集大成のシーズンと言う事で色々な問題が発覚しましたが、この問題も、今まで以上に重大な問題です。
世界を舞台とするフィギュアスケートにも差別問題が大きくクローズアップされるべき問題として認識が必要なようです。

日本のマスゴミも隣国の八百長選手の情報を動画付きで紹介する前に自国の選手がディスられて居る事に敏感に成るべきです。

では、どのような事なのか、親愛なる“sarah”さまが記事としてコメントをくださいました。
sarahさまのコメント記事を昨日のコメント欄より転載させて頂きます。

まずは、こちらのおなじみのシブタニ監督作品を“ONLY ONE MORE SANDWICH”ご覧頂けますか。
THE ICE 2013 - ONE MORE SANDWICH この時の真央さんの英語の発音に対する事が、大いなる問題点として提起させて頂きます。
友人としてからかう程度の事は、十分に承知しています。
しかし、範囲を超え国間の問題となればただ事では、済みません、しかし、日本のマスゴミは口を出さない、しかし、一部の英語の堪能な皆さんにとってはいたたまれない事態になったとしたら、大いに問題があると思います。
以下が核心のsarahさまからの情報です。

差別主義者 (sarah)
 こんにちは〜。というか、わたしはこの国ってもの凄く大事なところでやっぱりオカシイと思う。だって真央ちゃんは相変わらず被害にあってるし、こんなの国外だったら間違いなく大問題になってることさえ、マスコミはどこも報じないで、完全スルー。こんな学習能力のないというか、信じられんほど一般国民にとっても無慈悲な状態ってやっぱり問題なんだよ。もちろん今季NHK杯以来のGGの件ね。具体例挙げようとしたら、禁止ワード引っかかりすぎて挙げれなかった。まあそれだけ酷い訳なんだけどね。まあ、かえって良かったかも知れない。コアなファンは皆知ってることだけど、全然知らない人もかなり多いからね。いや、やはりそうは思えない。明らかに真央ちゃんが馬鹿にされてんのに、私たちが黙っていて良い筈がない。傷つくのが真央ちゃんだけで、ファンの私たちが見て見ぬふりって、これまでと何の変りもないし、何の解決にもならない。ただただ、真央ちゃんが傷つくだけだし、これって彼女の進退にも関わっていることだしね。だから代わりにこれ挙げとくね。

*差別主義者、グレイシスト・ゴールドの正体。

日本のマスゴミが全くスルーなので、敢えて挙げます。全米内でさえ問題にしているのに。

□"ONRY ONE MORE SANDWRICH!!" #mao #asada
http://i.imgur.com/u2ZLoNz.jpg
GGは今夏のThe ICEに参加、シブズ制作の面白動画「ONLY ONE MORE SANDWICH」
にも他メンバーとともに出演。その動画は真央の「Hey guys! Only one more sandwich」というセリフで始まる。それから数ヵ月経ったNHK杯終了後、バンケでの真央との2ショット写真をGGはツイッターで「ONRY ONE MORE SANDWRICH」というタグとともにアップ。日本人にはピンと来ないが、これは欧米ではあるある的な「RとLの違いを始め 、英語を正しく発音できない日本人」を揶揄する侮蔑ジョークである(スペルミス等ではない)ため、海外のスケオタがこれを問題視、ついでに真央の当該発音は別におかしくないと主張。GGは無言で問題タグを削除し、謝罪を促すツイートをブロック。例のハーシュさんがこの件を記事にする。

*この段になってGGがツイート
「We made a video with Mao at "The Ice" tour using that quote.I am deeply sorry for any unintended offense. 」
(The Iceツアーで私たちが真央と作った動画から引用したの。意図せずたくさんの人たちの気分を害したみたいで、本当にごめんなさい)
*動画を作ったという説明だけで、自身がその動画のタイトルを発音揶揄の形に改変したことについては一切触れていない。

*NBC(全米3大ネットワーク)でこれは酷いとして、すっぱ抜かれ北米に拡散。だが、真央ちゃんの発音を揶揄したことに対しては謝罪していない。
http://olympictalk.nbcsports.com/2013/11/12/gracie-gold-apologizes-for-mao-asada-tweet-figure-skating/
*真央ファン相手にいい度胸だわ。真央ファンをなめるな。GGここで日本での活動終了フラグが立つ。


■Asian Face!! @graciegold95
http://24.media.tumblr.com/3d3f37783773a1600003151a59f4b053/tumblr_n0pofpYpeq1qcwtsao1_500.png
*これを黒人向けに同様なレベルなことやったら米国では確実に人生終了する。北米ではどこにも出られなくなる。

□Sass at O'Hare
https://vine.co/v/huL6W25AwdI
オヘア空港の黒人職員を、糞生意気な奴と罵倒
*sass=(名・生意気な言葉)(動・生意気な口をきく)、既にこれ全米に知れ渡ってるという馬鹿そのもの。もちろん、すでに選手たちにも避けられている。

■ジェイ・レノ(2014/1.16全米向け放送)に出演した際、日本人からのプレゼントはcreepy(キモい)と発言。
*NHK杯で演技後投げ込まれたGGの似顔絵に似せた(恐らく苦労して作ったであろう)自家製のチョコレートのことを晒して、司会者の「気持ち悪いですね」という言葉にあわせて、ゲラゲラ笑うという屑っぷり。

□明らかな整形(全く違う顔)
*3年前の写真
http://hungergamesfandom.files.wordpress.com/2012/01/gracie-gold-hunger-games.jpg?w=549&h=412
*現在(鼻の穴の大きさが違う)
http://www3.pictures.zimbio.com/gi/Gracie+Gold+USOC+Portrait+Shoot+hbHUfIQCX1zl.jpg

■今季(2014日本開催)までにコアなファンにはこれらが知れ渡っていて、これまでとは違う会場での異変にようやく気付く馬鹿っぷり。他の選手に比べて異様なほどの拍手の少なさ。SPでは爆上げで70点を出すも、FSでは転んで結局5位。EXの参加を辞退して、逃げるように帰国(笑)。グッバイ、愚レイシスト・コールドさん。もう日本に来ないでね、無駄だし。

□ヒラマサに向けてしっかりキムチとの(名前は金だからキム同士だね・笑)仲を強調。尊敬するスケーターだって。だが、キムチ(貧相だし・しかも整形してコレ)に対しても公開処刑(笑)。まあせいぜい仲良くやってくださいね。でもねえ、2番目のAsian Face!! @graciegold95 が既にバ韓国紙に抜かれてるんだよねえ(笑)。まあ、めげずにがんばりな。
http://distilleryimage3.s3.amazonaws.com/c867722a97a711e3a188123ae371c52b_8.jpg

ここでは、お話できませんが、GGと関わってしまっている部分が多い事から皆さんも是非、要警戒人物として見るべきのようです。
まぁ〜、日本人ならと言うことですが・・・・。
腹立たしい事が多いですね、新たな火種をもたらす人種差別主義者のアメリカの選手“グレイシスト・ゴールド” の監視を強化すべきのようです。
結局、銭が全て、多分フィギュアスケートが大嫌いなのでしょう。
どこかの選手とまったく同じ匂いがします。
自分が気に入らなければ訴える、しかし、自分のミスには、目をつぶる、どうですか?そっくりでしょ!(苦笑)
「厄介な奴、一丁追加!」では困るのですが


上記の様な理不尽な“やから”も居るアメリカですが、まだまだ世界を目指すのには大事な国です。
野望を持った若者にとっては、やはり目標となるアメリカです。
正直、頑張れ!若者!と言いたいですね。
新人アーティスト:FAKYがCDデビュー前に全米で話題に
日本の音楽グループ:FAKYの楽曲「Better Without You」がビルボード公式チャートにランクインした。日本の無名グループが、それもCDデビュー前にビルボードチャートに入るのは異例のこと。

「Better Without You」は2013年7月にFAKYが初めてYoutTubeでMVを公開した楽曲。それがレディー・ガガやリアーナ、ワン・ダイレクションなどを手掛けるアメリカのリミキサー、デーヴ・オーデの目に留まり、リミックスが制作された。「FAKYのサウンドは海外でもきっとうけるはずだ!」と考えたデーヴは、アメリカのクラブDJなど、各所に働きかけたという。その後120か国からのアクセスがあり、彼女たちのYouTube Channelのコンテンツ累計再生回数が100万回を突破したほか、1月に配信開始した「Better Without You」がビルボードダンスクラブプレイチャートの話題曲を紹介する3月22日付のブレイクアウトチャートで3位に登りつめ、4月5日付のダンスクラブプレイチャートで49位を記録した。現在、CDリリースに先駆け、楽曲配信サイトでは「Girl Digger」「The One」なども販売している。
http://news.livedoor.com/article/detail/8710288/
そして、楽曲動画もYouTubeで公開されています。
あまり評判の良くないBべっくす?
プロモーション動画をご覧ください。(何故?紹介するか?彼女たちが日本語を歌詞に入れているからです。)
FAKY / Better Without You
なかなか、某国っぽいところはご勘弁!(微笑)


余り触れたくない話題、ファンから言うべき事ではないですからね。でも、舞さんが触れていらっしゃるので
東京の日本橋高島屋で開催されている糞連が関わっていない「感動をありがとう! Smile 浅田真央 23年の軌跡展」でゲスト出演された浅田舞さんの情報から
【フィギュア】真央に姉・舞さんが現役&恋愛のススメ
 真央の進退について舞さんは「いちファンとしてはまだまだ見たい。でもお姉ちゃんとしてはそう簡単に、頑張りなよとは言えない。すてきな人生になれる道を選んでほしい」とエール。また「あまりにも浮いた話がないので、ちょっと心配になる。心の余裕があるならそういうのもいいんじゃないかな」と笑顔で恋愛を勧めていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140408-00000228-sph-spo





真央の進退に姉・舞「簡単にいえない」
 プロフィギュアスケーターの浅田舞さん(25)が8日、来季以降の進退を保留している妹について言及した。
 都内でのイベントに参加し「簡単に頑張れとはいえない。これからの人生が素敵になるような道を選んで欲しい」と語った。関係者によると、真央は5月は予定を入れず、じっくり進退の方向性を決めるという。
舞さんの言葉から読み取れる事は、まだ、真央さんも結論は急いで居無いと言う事だけですね。
一番、真央さんに避けて欲しいのは、心無い糞連からせかされて結論を急がないで欲しいと言うことです。





ところで、先日、大阪エキシビジョンより真央さんが選んで出演された東日本大震災チャリティー演技会の募金額が公表されました。
多くの皆様のご好意に支えられて着実に完全復興を目指している東北の皆さんです。
今回に限らず、その時までご支援をよろしくお願い致します。
東日本大震災チャリティー演技会2014 〜復興の街、神戸から〜 2014.4.2“ご協力ありがとうございました。”
get="_blank">





テレビ番組のご案内です。

★4月10日(木) 日本テレビ 21:00〜22:54
「ダウンタウンDXDX」
芸能人は一般人とどれだけ違う?平均値を大公開!
織田信成

★4月12日(土) 関西テレビ 10:50〜11:45
「誰も知らない高橋大輔」
最初にご紹介して番組です。

★4月12日(土) 関西テレビ 15:00〜16:30
「世界フィギュア2014大阪エキシビジョン(仮)」

★4月12日(土) TBS 18:55〜20:54
「ジョブチューン★フィギュア鈴木明子が緊急出演SP★ソチ裏側に東出昌大も仰天!!」
鈴木明子が引退後バラエティ初登場!!
さらにフィギュア振付師ギャラ明言。
宮本賢二

★4月13日(日) テレビ愛知 16:00〜17:15
「フィギュアスケーターからの贈り物(仮)」
浅田真央、羽生結弦ら世界のトップスケーターが豪華共演!
世界最高峰のアイスショー!
「スターズ・オン・アイス 2014」4月16日( 水) 夜6:57〜放送!!

★4月13日(日) テレビ東京 16:00〜17:15
  「栄光の日本フィギュア・夢に向かって再出発」
ソチ五輪・世界選手権が終わり、今後の去就が注目される浅田真央は現役を続けるのか?
ソチで金メダルに輝いた羽生結弦の次の夢は?
現役を引退する鈴木明子の第二の人生は?
それぞれの夢に向かって再出発する最強日本フィギュア陣の本音に迫る!
出演者
【ナビゲーター】
浅田舞
【出演スケーター】
浅田真央、羽生結弦、高橋大輔、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、高橋成美&木原龍一(他)

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜放送
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」
とは?「スターズ・オン・アイス 2014」


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

高橋大輔

高橋大輔 名言

実の珍しい動画がデービスさんが出てきます。(微笑)
DWTS 18 HD ~ Meryl Davis & Maks Chmerkovskiy ~ WEEK 3 ~ Contemporary ~ Dancing With The Stars

4/8 札幌SSOIと浅田真央23年の軌跡展

羽生選手の熱烈なファンと言うだけなら結構ですが、羽生選手の為に使っていると思っているお金は、全て糞連と城田個人の懐に消えてしまう事をお忘れなく、私なら、応援だけで十分だと感じております。
ゆずフィーバーと今日の練習風景から

4/5 織田信成・地元大阪でラストサムライ

WC2014 Review

勿論、宮本賢二さんと本田武史さんの事です。番組出演の際の動画です。
けんじさんとたけしさん


Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■スケートのエッジは、砂交じりの氷で壊れます。一流の選手でもエッジの換えは持ち歩きませんよね!

$
0
0
ムカデは、歌など唄いません。と言うより唄えません。無視(虫)だから!(笑)
日本のマスゴミどうした?JAPANのプレスどうした?
お前ら大馬鹿やっている事に気づかないのか?
アスリートが歌を唄ったからと言って報道などしている暇はないだろう。
三流の週刊誌以下の行動に恥を知れ!恥を・・・・と言っても無駄でしょうよ!
呆れるばかりです。あ〜〜〜あっ!
日本の行く末が見えた気分です。情け無か〜。
日本に連れてくるという構想があるとか?どこまでも馬鹿な連中だからあり得る事ですね。
クワバラ!クワバラ!

そして、もうひとつ、最近、南朝鮮の“日本に関する考えが変わってきた若者が増えている”との情報がありますが、もし、仮にそうだったとしたら、情報としては一切伝わって来ないはず。
それが伝わってきたという事は、何か“日本びいき”の皆さんへの締め付けが行われた事を意味していると思います。
南朝鮮に遊びで出かける皆さんは、どうでも良いです。
仕事でやむなく出かける皆さんは十分にご注意ください。ターゲットは日本人と言うだけで十分でしょう。
くれぐれも“日本中毒”なる言葉には、ご用心を!!!


そんな馬鹿馬鹿しい話はほっといて
浅田真央さんがギネスに掲載される事が決まりましたね。おめでとうございます。
真央の世界選手権&羽生の五輪 ギネスが世界記録に認定
 フィギュアスケート世界選手権女子SPで世界歴代最高となる78・66点をマークした浅田真央(23=中京大)と、ソチ五輪男子SPで世界初の100点超えとなる101・45点をマークした羽生結弦(19=ANA)が、ギネス世界記録に認定された。ギネスワールドレコーズが10日、発表した。

 11日に行われる「スターズ・オン・アイス2014」東京公演(代々木第一体育館)のステージ終演後、氷上で認定証が授与される。

 浅田は3月27日に行われた世界選手権SPで、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を決めるなど完璧な演技を披露し、○○(23=韓国)が保持していた78・50点を0・16点更新。羽生は2月13日のソチ五輪SPで自身が保持していた世界最高得点99・84点を更新する101・45点でをマーク。人類初の100点超えを達成した。
でも、真央さんにとっては、不正で出したムカデの得点を越えたという事だけで十分なんですよね。
フィギュアスケートの採点ほど曖昧なものはありません。
今後、当然、真央さんの記録も破られる日が来るでしょう。
なぜなら、ムカデの採点結果を抜かれないようにするために1つの採点要素を減らした経緯のあるISUです。
真央さんは最高点保持者に成った事で、要素を増やせば、すぐに抜けれる記録だと真央さんも分かっています。
このオリンピックイヤーの世界選手権で塗り替えたと言う事に、真の意味があり、真央さんも予想以上に嬉しい結果となった訳です。ね!真央さん。
おめでとう御座います。(微笑)

ところで、6種類のジャンプは?今後か?まさか、ジャッジの妨害成功か?(苦笑)

まぁ〜、羽生選手もおめでとう御座います。


なぜか?必死のムカデ情報、そして、もうひとつが異常なまでの羽生フィーバー(苦笑)

お名前は、控えますが、私のところにこの様な情報を頂きました。
道民ですが・・・このところのマスコミの露骨な情報操作にウンザリしてる者です。
地方のテレビ局にまでこんな馬鹿馬鹿しい企画をさせる糞連に怒り心頭。
それにしても、あれだけ客がつめかけた会場でたった「50人」のゆづファン集めて特集したところで、道民の総意だなんて言ったら暴動おきますよ。

あの会場に居た人たちは、もちろん真央ちゃんを見たかったのは事実だけれど、どれだけ大輔さんを心待ちにしてたことか。
「やっぱり大ちゃんがいないと物足りないね」と皆さん口々に言ってたこと、お伝えします。

関西のみなさま、関東のみなさま。
北海道のおばちゃんたちも大ちゃんが一番ですよ!

昨日、ご紹介した動画にもあった北海道公演でのランキングと言うものですね。
またしても、テレビ局の捏造ですね。
毎回毎回、似たような事をして、ちょうど韓国ブームを作ったのと同じ、トレンドを自分たちが造って居ると自負する伝2の奴らですね。
まぁ〜一人勝ちを存分に味わう事ですね、上に居れば転落する事もあるでしょうから、でもね、おごりはいけませんよ。
一生懸命な方たちを侮辱する行為は、絶対に許せない。どうせ、「アリートには、分からないでしょう」と言っている場合でもないんです。
ここ最近は、フジテレビ・TBS・日テレの順でしょう。
ムカデ争奪戦の開始でしょうか?
そんな事より、とにかく今回の北海道公演で見せた、糞連の羽生選手を巻き込んで捏造を企む行為、阿修羅戦に負けないように、せいぜい頑張って。
ただし、シロ豚の悪事は暴いて行きたいですね。文字通り、生きている間に。
気づけば、羽生選手までがボロボロでは、許しませんよ。
今は、八百長コーチの元に居るので、私は、触れるつもりはありませんので。
利用して、私腹を肥やして地獄に落ちる、人に分けなきゃ良いのか?(呆れる)

真央さんのソチでのSPが思いもかけない16位の原因は、砂を蒔いたリンクを滑った事でエッジが壊れた事に他ならないようですね。
日本糞連よ、そこまでお前らの根性が腐っているとは・・・結局ばれちゃったね!
フィギュアスケート選手にとってエッジは、演技への生命線ですからね。
日本糞連の選手である以上、信じていたのに裏切られて選手の気持ちは、16位と言う順位以上に悲しくもあり、怒りで一杯だったと思います。

ただ、、一流の選手の底力を引き出すきっかけにしてしまった事は、予定外でしたね。
糞連の皆さん、あんたたち、不正行為で捕まっちゃいな!
黙っている選手の皆さんこそ、大いに讃えられるべきですよね、糞連様にね!


最後に、真央さんと大輔さんにアドバイスなどと言う、情報さえなければ、ばれなかったみたいよ!
荒川氏の薄情なコメントが全てを明るみに出してしまいました。(微笑)
美姫さんのコーチを断ったときの様に知らん振りを決め込めばよかったのに〜(棒読)

脱線してしまって、申し訳ありません。北海道からのご報告ありがとうございます。(微笑)


そして、皆さんもご存知でしょう、この動画、ここにたどり着きます。
親愛なる“sarah”さまより差し入れ頂きました。(笑)
*もういちどはっきりいう。日本は彼女にとってホームではなかった。なぜ彼女がずっと中京大リンクに籠りっきりになったかもう一度考えてほしい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662
(終了後・自動ジャンプ)

◆浅田真央ファンなら知っておくべきこと・後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16492008

実に癒される動画でしょ!ってバカヤロー!
特に動画とは関係ありませんが、よってたかって、まさに命がけで戦うスケーターって、何か、おかしくないですか?
命がけのスポーツって?昔、中東方面のある国のサッカーチームのようですよね。
でも、あの場合は、独裁者が原因でしたから、民主主義の日本には、絶対にあってはならない筈、でしょ!
まぁ〜、南朝鮮も北朝鮮も他所から見れば、まったく一緒ですからね。


浅田真央さんのマネージメント会社からの案内です。
ニュースリリースより
高島屋にて「Smile浅田真央23年の軌跡展」開催!
2014年4月8日〜21日に、日本橋高島屋にて「Smile 浅田真央23年の軌跡展」を開催します。
(名古屋、大阪、横浜、京都店でも順次開催。)
浅田選手の衣装やメダル・秘蔵の写真などを特別展示し、スポンサー及び浅田真央プロデュースブランド「MaoMao」商品の販売も行います。

詳細は下記特設ページをご参照ください。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/asada.html?=news



IMG JAPAN HP ニュースリリース何度もしつこいようですが日本糞連は関わっておりません。
高島屋の協賛です。


「ここで引退するのは惜しいと感じた」フィギュア小塚崇彦インタビュー 前編
やはり、こづも考えてはいたんですね。
伊達にモンチッチはしていませんでした。(笑)

 小塚崇彦(トヨタ自動車)は終始リラックスし、穏やかな笑みを浮かべていた。取材日は世界選手権のエキシビション翌日。シーズンが終了し、重圧のかかる戦いから解放されたこともあったのだろう。冗談を交えながら、この1年を振り返ってくれた。
 小塚にとって今季はスケート人生で最大の苦難に見舞われたシーズンだった。序盤は昨季から続くけがに悩まされ、思うような結果が出なかった。ソチ五輪出場を懸けた昨年末の全日本選手権では3位に入り選考基準を満たしながらも、代表の座は逃した。25歳となり去就も注目されたが、小塚が下した決断は「現役続行」。1月の四大陸選手権で2位となり、「せっかく自分の体を知ることもできたし、ここで引退するのは自分としても惜しいと感じたんです」と、その理由を語る。
 急きょ出場が決まった世界選手権では6位。準備期間がわずか3週間と短かったものの、ある程度の結果を残せたことで自信につながった。「もっと完璧にできたら上は目指せる」。小塚の競技に対する意欲は衰えるどころか、さらに高まっている。

「本番の雰囲気が自分の力を引き上げてくれた」
――まずは世界選手権お疲れ様でした。日本での大会を戦ってみてどう感じましたか?
――佐藤久美子コーチが「マジック」とおっしゃっていたとか。
――準備期間が短かった中で、結果と内容にはある程度満足しているのでしょうか?
――今大会で得た収穫はご自身でどう分析していますか?

「自分の体を知ることに時間がかかってしまった」
――今季はけがもあり厳しいシーズンだったと思います。実際にはどのような状態だったのでしょうか?
――序盤戦はけがの影響もあり結果が付いてきませんでした。
――ご自身の体を意識するようになったのは、どのくらいの時期からだったのですか?
――なるほど。それで状態が上向いてきたと感じたのはいつぐらいからだったのでしょうか?

「全日本で3位になって、少しは期待していた」
――全日本選手権はかつてないほど熾烈な戦いだったと思いますが、大会中はどんなことを考えていましたか?
――3位という結果が出た時点ではどう感じていたのですか?
――発表を待っている間はどんな気持ちでしたか?
――五輪に出場できないことが分かったときは、どう思いましたか?
――高橋大輔選手が選ばれたわけですが、そのときはどのような話をされたのですか?

「もっと完璧にできたら上は目指せる」
――その日の夜はどう過ごされたのですか?
――親しい方たちからかけられた言葉で印象に残っているものはありますか?
――納得できなかった部分もあったのでは?
――大会後、練習を再開したのはいつごろだったのでしょうか?
――気持ちはすぐ四大陸選手権に向けられたのですか?
――笑。そんな状況で結果は2位でした。

<後編(4月11日掲載予定)へ続く> (取材・文:大橋護良/スポーツナビ)
スポーツナビ 【フィギュア】


真央さんの結論は、5月とマスゴミは騒いでいますが、実は?
良かったら、無料登録で読んで欲しい記事です。
さすがの私も転載できませんので・・・・

先に書かせて頂いた何かの核心に触れています。あえて人のせいにしない真央さんと信夫コーチの潔さ、ただし、相手(糞連相手では)によっては、何の意味もない、単なる御人好しになってしまいますね。

佐藤信夫コーチがインタビューに応えていますが、信夫コーチの言葉の端はしに真央さんの今後が見え隠れしていますね。
すでに、真央さんの気持ちは決まっている様な、私の意見は、引退されるほうが真央さんの為に良いと思います。
そして、やりたくなれば、また、復帰すれば良し!(微笑)

(インタビュー)真央と歩んだ4年 浅田真央選手のコーチ・佐藤信夫さん
信夫コーチとは4年契約だったのかな?


テレビ番組のご案内です。

★4月12日(土) 関西テレビ 10:50〜11:45
「誰も知らない高橋大輔」
最初にご紹介して番組です。

★4月12日(土) 関西テレビ 15:00〜16:30
「世界フィギュア2014大阪エキシビジョン(仮)」

★4月12日(土) TBS 18:55〜20:54
「ジョブチューン★フィギュア鈴木明子が緊急出演SP★ソチ裏側に東出昌大も仰天!!」
鈴木明子が引退後バラエティ初登場!!
さらにフィギュア振付師ギャラ明言。
宮本賢二

★4月13日(日) テレビ愛知 16:00〜17:15
「フィギュアスケーターからの贈り物(仮)」
浅田真央、羽生結弦ら世界のトップスケーターが豪華共演!
世界最高峰のアイスショー!
「スターズ・オン・アイス 2014」4月16日( 水) 夜6:57〜放送!!

★4月13日(日) テレビ東京 16:00〜17:15
  「栄光の日本フィギュア・夢に向かって再出発」
ソチ五輪・世界選手権が終わり、今後の去就が注目される浅田真央は現役を続けるのか?
ソチで金メダルに輝いた羽生結弦の次の夢は?
現役を引退する鈴木明子の第二の人生は?
それぞれの夢に向かって再出発する最強日本フィギュア陣の本音に迫る!
出演者
【ナビゲーター】
浅田舞
【出演スケーター】
浅田真央、羽生結弦、高橋大輔、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、高橋成美&木原龍一(他)

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜放送
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」
とは?「スターズ・オン・アイス 2014」


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

浅田真央 現役続行か引退か5月中に結論下にスクロールするとFC動画がありますので右下の全画面でご覧ください。

長洲未来さんの演技動画です。お元気そうですね、良かったです。(微笑)
親愛なる“sarah”さまより長洲未来さんをコメント頂いて降ります。
昨日のコメント欄へ
未来さんの演技動画
Mirai Nagasu - Demons --- Stars on Ice 2014, Orlando FL

「浅田真央 23年の軌跡展」へ日本橋高島屋へ行ってきた

4/8 札幌SSOIと浅田真央23年の軌跡展


Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■真央さんの衣装をじっくり見てきましたよ!とても綺麗な衣装、是非、機会があればお勧めです。

$
0
0
羽生結弦&浅田真央 史上最高SPがギネス認定 (2014/4/11東海TV) (sarah)

親愛なる“sarahさま”より届きました。(微笑)
2014-04-11 23:27:58
東海TV夕方のニュース動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=FKnG5VpKiz8
・(加工なし)画面が大きい
https://www.youtube.com/watch?v=lcnoDCfxItU

sarahさま、ありがとうございます。


“誰も知らない高橋大輔”と言う番組のご案内。
“誰も知らない?”イエ、イエ高橋大輔さんなら知ってるよ!と言うのは無らしい。(笑)

関西ローカルにて4月12日午前10時50分より




高橋大輔の知られざる素顔とは 8年に渡る栄光と葛藤
8年間に及ぶ取材で、フィギュアスケートの高橋大輔選手の知られざる素顔に迫った。
関西テレビでは、関西ローカルにて4月12日午前10時50分より、フィギュアスケートの高橋大輔選手を追い続けたドキュメンタリー「誰も知らない高橋大輔」を、午後3時からは、世界のメダリストが大阪に集結して開かれた「世界フィギュア2014大阪エキシビション」を放送する。

◆高橋大輔選手の素顔とは?8年間に渡るドキュメンタリー
「誰も知らない高橋大輔」では、日本が誇るトップスケーター・高橋大輔選手を10代の頃から足掛け8年間に渡り、彼の歩みを追い続けたドキュメンタリーを公開。ソチ五輪直後の食事中に聞いた「今回は、負けを認めました」という彼の言葉の真意に迫る。

これまで数々の歴史を塗り替えてきた高橋選手。2007年には世界選手権銀メダル、2010年にはバンクーバー五輪銅メダル、そして世界選手権での金メダル。いずれも日本人男子初の快挙を成し遂げてきた一方で、ケガとの戦い、モチベーションの低下、コーチとの軋轢と復縁、若いライバルたちの台頭といった葛藤も。関西を拠点に、世界のトップを歩んできた高橋選手の知られざる姿を伝えるドキュメンタリーだ。

◆フィギュアスケートの魅力を凝縮
「世界フィギュア2014大阪エキシビション」では、世界のトップスケーターたちの演技をはじめ、羽生結弦選手をはじめとした出演者のバックステージでの独占インタビュー、リンク上で行われた織田信成選手、鈴木明子選手の引退セレモニー、さらに去就に揺れる高橋大輔選手と浅田真央選手について、織田選手と鈴木選手が解説の本田武史氏とともに秘話を公開するなど、多数のコンテンツで構成。見どころ満載でフィギュアスケートの魅力が凝縮された内容となっている。
と、私が一生懸命宣伝しても東京では放送されません。(泣)
だいちゃ〜ん!東京のテレビにも来てよね!(微笑)

モデルプレスの記事よりご案内でした。


私の予想が外れたら申し訳ないと思いますが、掛けてみませんか?真央さんに会えるチャンス!
実は、何の事かと思われている方の為に以下の番組で真央さんが東京に来ます。
★4月14日(月) NHK総合 07:00〜07:45
「NHKニュース おはよう日本」
浅田真央、浅田舞 生出演
ここで予想なのですが、NHKでの放送終了後、おそらく日本橋高島屋に出向くのではないかと思います。
根拠は、日本橋高島屋の係員が、平日に真央さんが来店する可能性がある事を認めているんです。
と、成ると、この生放送こそが最大のチャンスだと思えてなりません。
もし、14日の月曜日、予定のない皆さん、午前中の高島屋にお出かけください、真央さんが高島屋にお出かけの最大のチャンスです。


奇抜で面白い記事を発見、でも読んでみると妙に納得、何故?(微笑)

愛される「真央社員」になる秘訣「四隅は埋まらない」
 かの松下幸之助翁は、こんな金言を残している。
「ビジネスマンの一番大事な務めは愛されることである。愛されるような仕事をすることである。それができない人は、ビジネスマンに適さないです。必ず失敗する、と、こういうことです」
 愛される人といえば、フィギュアスケートの浅田真央選手。親しみを込めて「真央ちゃん」と呼ばれ、日本中、いや世界中の人々から愛されている。真央ちゃんに学べば、最強の社員になれるかもしれない。
『できる人より「愛」される人のほうが仕事も人生もうまくいくんだ。』の著者、橋村伸也氏は、真央ちゃんが愛される理由の一つに、テレビで見守り続けてきた人が多いことを挙げる。15歳で世界女王になり、スポットライトを浴び続けてきたのは知ってのとおりだが、
「人はコミュニケーションの数だけ、感情移入が生まれます」
 これをビジネスに当てはめると、上司や同僚とあいさつや会話を重ねることが、愛される第一歩といえる。橋村氏は続ける。
「愛される土台は素直さです。周囲の意見を受け入れる“余白”を持てるかがカギです」
 年齢や経験を重ねると、素直に人の意見を聞けなくなるもの。しかし、真央ちゃんは違う。バンクーバー五輪後、佐藤信夫コーチに師事し、スケーティングを基礎からつくり直した。
 芯があるけれど、力んでいないところも魅力だという。
「人はリラックスしているものが好き。彼女はスペシャルな力を持っていて芯は強いのに、力が入っていない」
 完璧ではないことも愛される秘訣で、
「できる人は四隅を埋めた仕事をしますが、本当に上に行く人は一つだけ隅を空ける。一人で完結せず、共同作業で最後の隅を埋める。するとつながりが強まり、かわいがられるのです」
AERA 2014年4月14日号より抜粋

何かと真央さんのネームバリューを利用して各記事を見かけますがほとんど意味不明ですよね。
でも、この記事に限っては、納得、実施してみて欲しいです。是非!(微笑)


テレビ番組のご案内です。

★4月12日(土) 関西テレビ 10:50〜11:45
「誰も知らない高橋大輔」
最初にご紹介して番組です。

★4月12日(土) 関西テレビ 15:00〜16:30
「世界フィギュア2014大阪エキシビジョン(仮)」

★4月12日(土) TBS 16:00〜16:30
「ジョブチューン★今夜7時★フィギュア鈴木明子のぶっちゃけに東出昌大も仰天!!」
鈴木明子が引退後バラエティ初登場!!フィギュア振付師もギャラ明言

★4月12日(土) TBS 18:55〜20:54
「ジョブチューン★フィギュア鈴木明子が緊急出演SP★ソチ裏側に東出昌大も仰天!!」
鈴木明子が引退後バラエティ初登場!!
さらにフィギュア振付師ギャラ明言。
宮本賢二

★4月13日(日) テレビ愛知 16:00〜17:15
「フィギュアスケーターからの贈り物(仮)」
浅田真央、羽生結弦ら世界のトップスケーターが豪華共演!
世界最高峰のアイスショー!
「スターズ・オン・アイス 2014」4月16日( 水) 夜6:57〜放送!!

★4月13日(日) テレビ東京 16:00〜17:15
  「栄光の日本フィギュア・夢に向かって再出発」
ソチ五輪・世界選手権が終わり、今後の去就が注目される浅田真央は現役を続けるのか?
ソチで金メダルに輝いた羽生結弦の次の夢は?
現役を引退する鈴木明子の第二の人生は?
それぞれの夢に向かって再出発する最強日本フィギュア陣の本音に迫る!
出演者
【ナビゲーター】
浅田舞
【出演スケーター】
浅田真央、羽生結弦、高橋大輔、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、高橋成美&木原龍一(他)

★4月14日(月) テレビ朝日  00:55〜02:50
「Get Sports」
高橋大輔、羽生結弦、町田樹

★4月14日(月) NHK総合 07:00〜07:45
「NHKニュース おはよう日本」
浅田真央、浅田舞 生出演

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜20:49
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」
とは?「スターズ・オン・アイス 2014」
浅田真央、羽生結弦ら注目スケーターのスペシャルインタビューや秘蔵映像を交えてお送りします。

★4月17日(木) 蛆虫(フジ)テレビ 19:00〜19:57
「VS嵐」
嵐に加わるプラスワンゲスト:安藤美姫


日本橋高島屋に出かけて来ました。
とにかく、損得で言って申し訳ありませんが無料なのにこの充実感、断然にお得です。
是非、ご覧にお出かけください。
写真は、正直、まぁ〜それなりだと思います。結構、真央さんの子供の頃の写真は出回っていますのでね。
ところが、驚くのは、真央さんの衣装、何点あるのでしょうか?数えるのも忘れてため息です。
とにかく、ガラス越しに見る真央さんの歴代衣装は、写真やテレビでは一切伝わらない、とにかく綺麗です。
ガラスは通していてもすぐそこにある訳ですからね。思わず8階の催しものコーナー出口付近にあるショップで真央さんの写真集を購入しました。
この写真集だと大分、衣装の質感が伝わって来ている気がしました。
では、日本橋高島屋、8階の本設会場は撮影禁止ですが、高島屋1階のフロアは撮影OK、マダムタッソーでおなじみの真央さんの等身大人形が、私を迎えてくださいました。
その右手側には、ショップ“MaoMao”があります。
では、8階の様子は一切撮影していません、1階の写真をご紹介です。
そういえば、唯一8階での撮影が行われているのは、真央さんのパネルと2ショットで係員が、カメラを渡すと取ってくださいます、しかし、列が長いのと、余りパネルの真央さんに興味はありませんでしたので、私はスルーさせて頂きました。
舞さんと一緒に撮影されている真央さんのパネルが、それです。

ちなみに、1階の展示のマダムタッソー等身大“浅田真央”の展示は4月14日までだそうです。
21日までありませんのでご注意ください。





























































Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■東京でアイスショーに出演の真央さんです。記事とは関係ありませんが(苦笑)ギネス認定受賞!

$
0
0
あくまでも、私の予想です。外れたらごめん!真央さんに会えるチャンス??
実は、何の事かと思われている方の為に以下の番組とアイスショーで真央さんが東京に来ています。そこで最大のチャンス?
★4月14日(月) NHK総合 07:00〜07:45
「NHKニュース おはよう日本」
浅田真央、浅田舞 生出演
ここで予想なのですが、NHKでの放送終了後、おそらく日本橋高島屋に出向くのではないかと思います。
根拠は、日本橋高島屋の係員が、平日に真央さんが来店する可能性がある事を認めているんです。
と、成ると、この生放送こそが最大のチャンスだと思えてなりません。
もし、14日の月曜日、予定のない皆さん、午前中の高島屋にお出かけください、真央さんに高島屋で会う最大のチャンスです。


浅田真央さんと羽生結弦さんのギネス認定を親愛なる“sarah”さまと辿ってみた。

4/11 SOI&Guinness授賞式フォト (sarah)
2014-04-12 15:48:19
http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/001.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/002.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/003.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/004.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/005.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/006.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/007.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/010.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/011.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/012.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/013.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/014.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/015.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/016.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/017.jpg

http://mainichi.jp/graph/2014/04/12/20140412k0000m050102000c/image/018.jpg

http://sankei.jp.msn.com/images/news/140411/oth14041122350014-l1.jpg

http://www.sanspo.com/sports/images/20140411/fig14041122300002-p8.jpg

http://www.asahi.com/articles/images/AS20140411004819_comm.jpg

http://www.asahi.com/articles/images/AS20140411004813_comm.jpg

*羽生君をチラ見する真央ちゃんの顔(微笑)。何だか昌磨くんを見るときのいつもの眼差しに似ています。



まぁ〜当然だと思います。真央さんにとっては、どこまで行っても弟ですよ。フィギュアスケートを好きな人は、真央さんも大好きですからね、仲間です。(微笑)ただし、残念な事に一部の選手は除きます。(苦笑)

リンク先でご覧ください。
浅田、羽生にギネス認定証  フィギュアSP最高得点

朝日新聞より“浅田真央と羽生結弦にギネス認定 SP最高点、世界記録”

朝日新聞“SOCHI 2014 浅田真央”

そして、真央さんの今後のご予定は?
真央 全国行脚で“グルメ三昧”?
 アイスショーの「スターズ・オン・アイス」東京公演の初日(11日、代々木第一体育館)、フィギュアスケート女子の浅田真央(23=中京大)や男子の羽生結弦(19=ANA)ら日本のトップ選手が出演した。

 この日は世界選手権(3月)女子ショートプログラム(SP)で世界最高得点を出した真央と、ソチ五輪男子SPで世界最高得点の羽生にギネス世界記録の認定証が授与された。去就問題が注目の真央は「今後についてはゆっくり考える時間が必要だと思うので、温かく見守っていただけるとうれしいです」と話した。

 そんな真央はシーズン終了後、休む暇もなく全国のアイスショーに出演し、各地でグルメざんまい。関係者によると、先週訪れた札幌ではプロスケーター織田信成さん(27)、村上佳菜子(19=中京大)らとすしや海鮮料理を楽しんだという。織田と村上はツイッターで“変顔”を公開し話題になっているが、会食の席でも真央を盛り上げて、爆笑を誘った。

 気心の知れた仲間とつかの間の休息。しっかりとリフレッシュして「ハーフ、ハーフ」で揺れる自分の気持ちと向き合う。

ところが、村上佳菜子さんの変顔のパートナーは、織田信成さんだけではありませんでした。(笑)



そして、シブタニさん、真央さんとも“パチリ”


では、ギネス関係の動画をご覧ください。
その前に、また、汚ヅラがムカデびいきをしたようですね。
ムカデ大好きなのは知っていますので、真央さんに関して発言しなければ良いと思うのですが、どちらにしても蛆虫テレビは、番組から下ろせなかったということですね。残念な汚ヅラです。
どうでも良いですが(鼻で笑う)

20140411 no.79 Guinness1

20140411 no.79-2 Guinness1(加工なし)

浅田真央(mao asada) まだ時間が必要です、温かく見守って!

4/11 真央・結弦 SOI・ギネス授与式とインタビュー

0412 ネオ

0411 スポ

0411 ゼろ エンディング

4/11 真央・結弦 授与式


妖精から、氷上の女神へ 感動をありがとう“Smile”浅田真央23年の軌跡展
親愛なるsarahさまのお出かけ前の予備知識にお付き合いください。(微笑:sarahさま御免!)
どのコスチュームが有って、どのコスチュームが無いか?予備知識として良いと思います。

真央さんのコスチューム






浅田真央/Mao Asada(日本)コスチューム










通常の動画のご紹介です。
動画主も皆さま、いつもありがとう御座います。ご紹介させて頂きます。(微笑)
浅田真央と浅田舞/Beautiful sisters


[ MAD ] 浅田真央ちゃんのMAD (一部変更版)



“誰も知らない高橋大輔”と言う番組が昨日放送されました。
関西ローカルにて4月12日午前10時50分より
高橋大輔の知られざる素顔とは 8年に渡る栄光と葛藤
8年間に及ぶ取材で、フィギュアスケートの高橋大輔選手の知られざる素顔に迫った。
関西テレビでは、関西ローカルにて4月12日午前10時50分より、フィギュアスケートの高橋大輔選手を追い続けたドキュメンタリー「誰も知らない高橋大輔」を、午後3時からは、世界のメダリストが大阪に集結して開かれた「世界フィギュア2014大阪エキシビション」を放送する。

フィギュア高橋大輔、8年間のドキュメンタリー放送

高橋大輔 ?
https://www.youtube.com/watch?v=KkTpgrSYL5M

高橋大輔 ?
https://www.youtube.com/watch?v=UxUyqRcoiwU

高橋大輔 ?
https://www.youtube.com/watch?v=MPOGWiJTW0k

高橋大輔 ?
https://www.youtube.com/watch?v=77rLdPfyn3I

*一通り見ました。やっぱり高橋君と羽生君全然違うね。好みが分かれて当然と思う。板とかでもお互い醜い叩き合いはぜひ止めてもらいたいが、最初は一方的にある側が原因だったことは承知している。そしてこの側の一部は真央ちゃんファンをずっとマオタとか呼んで、特にこの4年は酷かったし、今も更に過激になって来ている。真央ファンの私がどうしてその側に立てるというのか。無理だ。女子シングルスレとか今どういう状態になっているか、ご存じない方は一度訪問されると良いと思う。愕然とするはずだから。
長くファンをしていると色々な事がありますよね、八百長選手が居る事で、普通の選手までもが八百長をしているように感じてしまったり、懸念だらけになる、実に分かります。
でも、最低でも日本人選手のファン同士がもめる事は、好ましくない、高橋大輔チームリーダーの元、一致団結で頑張ってきた選手の皆さんを温かい目で応援いたしましょう、すでに遅いか?多くの選手が引退と言う事か?
寂しいですね。


テレビ番組のご案内です。

★4月13日(日) テレビ愛知 16:00〜17:15
「フィギュアスケーターからの贈り物(仮)」
浅田真央、羽生結弦ら世界のトップスケーターが豪華共演!
世界最高峰のアイスショー!
「スターズ・オン・アイス 2014」4月16日( 水) 夜6:57〜放送!!

★4月13日(日) テレビ東京 16:00〜17:15
  「栄光の日本フィギュア・夢に向かって再出発」
ソチ五輪・世界選手権が終わり、今後の去就が注目される浅田真央は現役を続けるのか?
ソチで金メダルに輝いた羽生結弦の次の夢は?
現役を引退する鈴木明子の第二の人生は?
それぞれの夢に向かって再出発する最強日本フィギュア陣の本音に迫る!
出演者
【ナビゲーター】
浅田舞
【出演スケーター】
浅田真央、羽生結弦、高橋大輔、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、高橋成美&木原龍一(他)

★4月14日(月) テレビ朝日  00:55〜02:50
「Get Sports」
高橋大輔、羽生結弦、町田樹

★4月14日(月) NHK総合 07:00〜07:45
「NHKニュース おはよう日本」
浅田真央、浅田舞 生出演

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜20:49
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」
とは?「スターズ・オン・アイス 2014」
浅田真央、羽生結弦ら注目スケーターのスペシャルインタビューや秘蔵映像を交えてお送りします。

★4月17日(木) 蛆虫(フジ)テレビ 19:00〜19:57
「VS嵐」
嵐に加わるプラスワンゲスト:安藤美姫


春を感じる花の競演が今年は気になります。真央さんの影響でやさしくなれているのかも?(微笑)
本日は、黄色がテーマで(微笑)











































Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■太田由希奈さんの演技に見る天才バレリーナ“マイヤ・ブリセツカヤ”さん紹介/小塚崇彦さん後編

$
0
0
先に行われた“世界フィギュア2014大阪エキシビション”の動画をお楽しみください。

羽生結弦 Yuzuru Hanyu 2014 Osaka Gala
http://www.youtube.com/watch?v=XOIHRyr0NmI

Yuzuru Hanyu 羽生結弦 4T-3A-3A-3A Sequences
http://www.youtube.com/watch?v=RLI2bKEL5Dc

町田樹 Tatsuki MACHIDA 2014 Osaka gala
http://www.youtube.com/watch?v=mcmtyHNj7mQ

Nobunari Oda - 2014 Osaka Exhibition
http://www.youtube.com/watch?v=W4cN49Ue1G8

Akiko Suzuki
http://www.youtube.com/watch?v=ir-gWELCALQ

宮原知子 Satoko Miyahara 2014 Osaka gala
http://www.youtube.com/watch?v=lprvdoaTXJ0

村上佳菜子 Kanako MURAKAMI 2014 Osaka gala
http://www.youtube.com/watch?v=d-9sbrF28EE

Patrick CHAN 2014 Osaka Gala
http://www.youtube.com/watch?v=4bXRCNMdwVQ

Javier FERNANDEZ 2014 Osaka gala
http://www.youtube.com/watch?v=x4md9hWtT3s

Adelina SOTNIKOVA 2014 Osaka Gala
http://www.youtube.com/watch?v=Q0TBjUeTi38

Carolina KOSTNER 2014 Osaka Gala
http://www.youtube.com/watch?v=y3FrcTqCAsM

Tessa VIRTUE Scott MOIR 2014 Oskak gala
http://www.youtube.com/watch?v=gVLVL5-GBls



親愛なる“sarah”さまの大作が昨日のコメント欄に頂きましたので転載させて頂きます。
太田由希奈さんの演技に見る天才バレリーナ“マイヤ・ブリセツカヤ”さんを学びましょう。
マイヤ・プリセツカヤさん (sarah)
2014-04-13 00:35:40
 早く生まれすぎた天才バレリーナと言われるマイヤ・プリセツカヤさん。少し訳ありで今晩取り上げさせて頂きたいと思います。せめてあと20年遅く生まれていたら、video等で若い頃の伝説となっている演技を堪能できたのに。彼女は幼い時からとても辛い経験を経て、幾多の困難に苛まれながらも「史上最高峰」と呼ばれるほどの世界的プリマドンナに成長されました。彼女は年齢を申し上げる代わりに1925年生まれで、尚お元気にされています。
◇DEATH OF THE ROSE (Plisetskaya-Kovtun, 1978)
*マーラー交響曲第5番「アダージェット」
https://www.youtube.com/watch?v=ryJzniZLqNc
(相手役のヴァレリー・コフトンさんは実はフィギュアのマキシム・コフトン選手の父親ではなく、祖父でもなくつまり、その・・・優れたバレエダンサーです。)

◆SWAN LAKE - Black Swan (Plisetskaya-Kovtun, 1973)
*2006-7シーズンの太田由希奈さんがSPに使用した曲
https://www.youtube.com/watch?v=FE8mkVxH7P4

◇Maya Plisetskaya: "Romantic Encounter" (1976)
*チャイコフスキー作曲:原作ツルゲーネフ『春の水』より。必見の動画です
https://www.youtube.com/watch?v=Q2EvOPiigfY

◆The Dying Swan「瀕死の白鳥」
*彼女の余りにも有名な当たり役。これも必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=r3LCyTtWhDA

*生い立ち(以降、Maya Plisetskaya/wikipediaより)

マイヤ・プリセツカヤはモスクワで、芸術家を多く輩出する有名なユダヤ人一家に生まれた。エンジニアの父の仕事の都合で、スピッツベルゲン島の学校へ通う。1938年、父親はスターリンの粛清により処刑され、サイレント映画女優だった母親はカザフスタンへ強制送致された。マイヤは母方のおばにあたるバレリーナスラミフィ・メッセレルの養子となった。

1934年、一家は休暇のためモスクワに帰り、その期間中に、マイヤは帝室バレエ学校のエフゲニヤ・イワノヴナ・ドリンスカヤのクラスに編入する。バレエを始めて1年目で「軍縮会議」という演目の中国人役で舞台に立つ。その後再びモスクワに戻り、教師は変わりバレリーナであったエリザヴェータ・ゲルトのもとで6年間学ぶ。1943年にバレエ学校を卒業し、ボリショイ・バレエに入団した。

*活動歴

プリセツカヤはバレエ学校卒業後、ボリショイバレエ団にコール・ド・バレエ(群舞を担当するダンサー集団)として入団する。このポジションに不満があったこともあり、ボリショイ劇場以外での公演に積極的に出演し経験を積む。入団1年目を終えるころに、欠員のため「くるみ割り人形」のマーシャ役に抜擢されることとなる。

アンナ・パヴロワの代表作「瀕死の白鳥」を演じ、当たり役とする。またプリセツカヤの最大の当たり役は、「白鳥の湖」のオデット/オディール(1947年)、「眠れる森の美女」のオーロラ姫(1961年)である。跳躍の高さ、柔軟で大きく反る背中、技術の確かさ、カリスマ性すべてにおいて高く評価された。

彼女に向けられた高い賞賛とは裏腹に、劇場上層部の彼女への待遇はあまりよいものとはいえなかった。ユダヤ人であったことが災いし、1956年の国外公演には反ユダヤ主義的風潮のなかで同行が許されなかった。しかし、1959年に彼女が西側世界に初めて登場すると、バレエ界に大きな衝撃を与えることとなる。世界中のバレリーナは、プリセツカヤ以後、技術の完成度でも演技力でも、より高度なものを要求されることになったのである。

1958年、作曲家ロディオン・シチェドリンと結婚、翌年にはソ連人民芸術家として表彰される。

1960年、ガリーナ・ウラノワが引退すると、プリセツカヤはボリショイ劇場のプリマ・バレリーナ(首席バレリーナ)に任命される。1967年ソヴィエトで制作された『アンナ・カレーニナ』の映画版では、トヴェルスコイ公爵夫人(ヴェッツィ)を演じ、1971年には、シチェドリンの作曲、自身の振り付けによるバレエ版「アンナ・カレーニナ」を発表し、主役アンナを演じた。他にユーリー・グリゴローヴィチ、ローラン・プティ、アルベルト・アロンソ、モーリス・ベジャールなどの著名な振り付け師が、彼女のために作品を振り付けている。

1980年代には、プリセツカヤはシチェドリンとともに海外で過ごすことが多くなり、ローマ・オペラ・バレエや、マドリードのスペイン国立バレエの芸術監督を務める。65歳でボリショイ劇場のソリストから引退したが、その後も芸術活動を続けている。70歳の誕生日には、ベジャールの振り付けによる「アヴェ・マイヤ」を初演した。

1994年からは、自身の名を冠したマイヤ・プリセツカヤ国際バレエコンクールの審査員長を務めている。2003年、宝塚歌劇星組公演「王家に捧ぐ歌」の振付を担当し、話題になった。2006年、第18回高松宮殿下記念世界文化賞の演劇・映像部門を受賞した。

*最後に太田由希奈さんの演技を(微笑)。
◇太田由希奈 2006全日本SP「スワンレイク」(塩抜き)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3136396

太田由希奈さんの演技は、やはり、他に類を見ない、ちょっと違いますね、ひそかに太田さんの演技を盗んだ奴が韓国のほうに居るらしいですね。
これだけ素晴らしい演技を真似すれば、大分演技に説得力も出るはずですわ!
何でも、真似して、真似した事を認めれば可愛げもありますがね。(苦笑)


小塚崇彦さんのコラムのご紹介です。
4月10日に小塚崇彦さんの「ここで引退するのは惜しいと感じた」フィギュア小塚崇彦インタビュー 前編の見出しだけをご紹介させて頂きましたがその時に、近いうちに後編が書かせて頂きました。
その後編が公開されましたのでご紹介させて頂きます。

「世界の舞台でもう1度完璧な演技を」フィギュア小塚崇彦インタビュー 後編
「ここで引退するのは惜しいと感じた」という小塚崇彦(トヨタ自動車)だが、やはり去就に関しては迷いがあった。織田信成(関西大大学院)や安藤美姫(新横浜プリンスクラブ)といった同時代を共に戦った仲間も昨年末の全日本選手権を最後に表舞台から退いている。1月の四大陸選手権を戦いながら「自分が競技を続ける理由は何だろう」と問い続けた。
 現役続行という決断に至った理由は「へそ曲がり」と自ら分析する自身の性格にもよる。2位という結果を残したことに加え、仲間が引退する中あえて逆の道を進むことに面白さを感じたのだという。そんな小塚が目標としているのは「世界の舞台でもう1度完璧な演技をする」こと。来季に向け、4回転ジャンプをトゥループ以外にもう1種類増やすことも検討している。激動のシーズンを終えたばかりだが、小塚の目は早くも未来に向けられていた。

「引退は考えたけど、へそ曲がりだから……」
――現役続行をはっきりと決めて、晴れやかな気持ちですか?
 僕自身はへそ曲がりで、みんなが「イエス」と言ったときは「ノー」、みんなが「ノー」と言ったときは「イエス」と言う性格なんですね(笑)。よく分からないんですけど、「何でスケートをやっているんだろう」と考えたとき、試合に出て楽しかったからとりあえずまだ続けたいと思ったんでしょうね。四大陸選手権のあとに現役を続けると言ったものの、自分の気持ちはちゃんと向いているのかといったら、よく分からないような感じでふらふらしていました。やはり引退も考えましたし、1つの区切りだとは思いました。織田くんも安藤さんも引退していく中、「自分が競技を続ける理由は何だろう」と考えながら四大陸選手権を戦っていて、みんなきれいにやめていったので、何て賢いんだろうと(笑)。「自分は何てバカなんだろう、全日本でやめちゃえばよかったのに」と。ただそう思ったときに、「いや、だからちょっと続けてみたいな」と自分の中で感じたんです。みんなが行っていない領域なわけなので、「これって面白いな」と思って続けることにしました。そんな状況で世界選手権があって、あのフリースケーティングの演技で終ってしまうのは、僕の中では「まだまだ早いんじゃないの」と。世界の舞台でもう1度完璧な演技をするところまで行けたらいいなと思ったので、今は気持ちが引き締まりましたし、すっきりとしましたね。

――競技を続ける上で小塚選手を支えているもの、原動力となっているものは何なのでしょうか?
 やはり「フィギュアスケートが好き」という気持ちが一番かなと思います。何だかんだいろいろなことが起こりますけど、だからこそスポーツでしか体験できない楽しみや悲しみがありますし、さまざまなことを経験できるということをスケートを通じて、人生の勉強をしている感じかなと思います。それが自分の中で続けていく一番の原動力になっていますね。

――ソチ五輪に懸ける思いは相当強いものがあったと思います。
 そうですね。1度五輪を経験して、本当にあれほど思い切ってできる場というのはないなと。「スケートをやってきて良かった」と思えるところですし、そういう場にもう1度行きたいと思っていたので、出場できなくてすごく残念でした。あとになって「五輪への思いは強かったんだな」と感じています。

――ソチの氷が柔らかいという話もあったのですが、見ていて滑りづらそうな感じはありましたか?
 僕が昨シーズンのグランプリファイナルで滑ったときは、中京大に近いような氷でした。中京大の練習場はフィギュアスケート専用なので氷が柔らかいんですね。そういった氷に近いと聞いていたので、中京大で滑っている選手にとっては滑りやすかったんじゃないかと思いますが、いろいろと難しい部分はあったみたいですね。

「一緒に戦っている仲間はお互いを高め合う存在」
――現役を続けると決めて、「新しいチャプター(章)の始まり」ということを言っていましたが、今度はどんなチャプターにしていきたいですか?
 どうなっていくんでしょうね。流れに任せるような感じになってしまうと思うんですけど、その中でも自分でいろいろと決めながらやっていきつつ、相変わらず周りの人に支えてもらいながらというのが僕のスタイルと言うか、スケート人生だとも思うので、周りの人と相談しながらやっていきたいです。ただ競技選手としてやっていて、後々はプロになっていく。その狭間に来ているのかなと思っているので、それが新しいチャプターのキーワードになるんじゃないかと思います。

――普段一緒に戦っている選手は皆さん非常に仲が良さそうに見えますが、小塚選手にとって彼らはどのような存在ですか?
 普段はスケートの話もしないですし、適当にご飯を食べに行って、カラオケに行ってというような感じです。試合のときはライバルですが、すごく良い関係だと思います。なあなあにもならないし、ぎすぎすもならない。良いバランスを保って、みんなで高め合いながらできていますね。ただ試合のときに会って、ただ戦って、あいつに負けたくないからと言ってやっているだけじゃなくて、本当にお互い高め合いながらやっている感じです。

――ちなみにカラオケは何を歌うんですか(笑)?
 何でも歌いますよ。レミオロメンが好きで『粉雪』をよく歌いますね。あとは『夢の蕾』とか『3月9日』とか。幅広い世代を網羅しています(笑)。上は『サボテンの花』(チューリップ)や『仮面舞踏会』(少年隊)とか。

――けっこう幅広いですね(笑)。
 最近の曲では『恋するフォーチュンクッキー』(AKB48)は歌いますし、踊れますよ(笑)。

「近代化と伝統がうまく融合したときに競技が高められる」
――他競技の選手とも交流があると思うのですが、彼らからはどのような刺激を受けていますか?

 他の競技になれば、コンディションの作り方とかはやはり違います。個人スポーツとチームスポーツでは気持ちの持ち方も全然違いますし、いろいろな競技を見ることによって、スケートというものを客観的に見た場合、「これってスケート独特なものなんだな」とか気づくことができる。これはずっとやってきたことだから自然とこういう形になってきたのかなとか、そういうのを考えるのが面白いなと。それこそ新しく変えるところがあるとかないとか考えていくのも面白いかなと思っています。

――練習方法などで参考にしている部分はありますか?
 体操の内村(航平)君の練習を見に行ったんですが、そこではビデオを撮っていて、何回も何回も勝手に技の映像が再生されるようになっています。スケートはそういうのが全くない。スケートは1つの場所でやっている競技ではなく、60メートル×30メートルのリンクで動き回っているので、それを撮って再生しながらというのはなかなかできない。時間との戦いになってくるので、難しいとは思うんですけど、そういうのが導入されてもいいのかなと。今は先生たちが気になったときに、iPadを見てというぐらいで、それもあまり慣れていないというような感じです。それこそ近代化というのもありだと思うし、かと言って伝統をなくす必要もないので、それが両方うまく融合したときに、スケートという競技が高められるのかなと思っています。

――これまでのスケート人生と比べて、今季はどのようなシーズンでしたか?
 本当に長かったなと(笑)。密度が濃いだけではなく、密度が濃くて長かったですね。密度が濃かったら普通短いものですけど、それが長かった。1回気が抜けたときもありますし、また気が入って、また気が抜けて、また気が入ってとシーズンが終わったんだか、終わってないんだかよく分からない状況で……。いろいろなシチュエーションがあったので疲れました(笑)。

――お疲れ様でした(笑)。今シーズンを経験して、一番学んだことは何でしょうか?
 自分の気持ちをどういうふうにコントロールするかということですね。やっぱりアップダウンがある中で、最終的に試合のときにそういう状態で入ったらだめだと思うし、それをどうコントロールして、試合に向けてやっていくかとか。あとは世界選手権に出て、世界の今のレベルを知ることができたのは大きな収穫だったんじゃないかと思います。

「4回転を2種類できるようにしたい」
――さらに上を目指すために、どういった部分を高めていきたいと思いますか?
 今はジャンプですよね。4回転ジャンプを何種類か入れるプログラム構成になっていないといけないので、1種類だけではなく、2種類はできるようにしたいなと思っています。

――4回転をもう1種類ということはサルコウを?
 あまり僕、サルコウが好きじゃないんですよね。トリプルを1番最初に跳べたのはサルコウなんですけど、そんなに好きじゃないんですよ(笑)。

――笑。では1番好きなジャンプは?
 トゥループもあまり好きじゃなくて、ルッツとかフリップがけっこう好きなんですよ。だからその2つに練習の比重を置いていったらどうにかなるんじゃないかと思っているんですけどね。早く取り掛からないと。来シーズンに入れるとしたらものすごく練習しないといけないので、そうすると足が問題になってくる。出水(慎一)先生と相談しながら、「出水先生、よろしく」という感じでやっていきたいと思います(笑)。

――これまで練習してきたことはなかったのですか?
 たまにやったりはするんですけど、そういうことをするときに限ってけがをしたりする。やっぱり高度な技術になってくるとけがをする確率が高くなってくるんですよね。それまで僕はあんまりケアに重点を置いていなかった。寝て起きて練習に来て、ウォームアップはちょっとだけして、ジャンプに入って、終わってそのままストレッチをしているんだかしていないんだか分からないような状態で帰って、という感じだったので、それがけがの原因にもなったと思います。今はそういうこともないので、新しく始めても体は持ってくれるんじゃないかなと。(幸運を祈るという意味のクロスフィンガーを作りながら)そう願いながら、練習していきたいですね。

――最後の質問です。4年後まではさすがに考えていないと思いますが、今後目標としていくことはどんなことになりますか?
 4年と言われたときに実感があるかと考えたら、僕の中では全然実感が湧かないです。だからとりあえずは1年1年を考えるというのと、あとは1試合1試合少しずつやっていくしかないんじゃないかなと思います。まずは来シーズンの頭に合わせるようにしたいと思います。
(取材・文:大橋護良/スポーツナビ)

「世界の舞台でもう1度完璧な演技を」フィギュア小塚崇彦インタビュー 後編

頑張って! 踏ん張って! 小塚崇彦選手! (微笑)


テレビ番組のご案内です。

★4月14日(月) テレビ朝日  00:55〜02:50
「Get Sports」
高橋大輔、羽生結弦、町田樹

★4月14日(月) NHK総合 07:00〜07:45
「NHKニュース おはよう日本」
浅田真央、浅田舞 生出演

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜20:49
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」
とは?「スターズ・オン・アイス 2014」
浅田真央、羽生結弦ら注目スケーターのスペシャルインタビューや秘蔵映像を交えてお送りします。

★4月17日(木) 蛆虫(フジ)テレビ 19:00〜19:57
「VS嵐」
嵐に加わるプラスワンゲスト:安藤美姫


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

けんじさんとあっこちゃん 1

けんじさんとあっこちゃん 2

上記は分割ですが、こちらは23分の長編です。
Figure Skating Akiko Suzuki and Choreographer Kenji Miyamoto

月央の光(Mao Asada)

浅田真央 Mao Asada + I Love Mao Always Forever +

浅田真央(mao asada) 「シェヘラザード」 〜 パンツ と スカートの同時再生!



本日が最後?しばらくは画像のご紹介は致しませんので、是非、我慢してご覧くださいな!(微笑)



先日見た事も無い”つぼみ”が開花しました。
もう直ぐ、藤満開です。








































長い間ありがとう御座いました。(微笑)
最後だと言うのに画像のサイズが合っていなくて申し訳有りません。更新するまで気づきませんでした。(苦笑)


Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■天才バレリーナ“マイヤ・ブリセツカヤ”さんの続編/真央さんが日本橋高島屋に13日に訪問でした。

$
0
0
ごめんなさい!真央さんの日本橋高島屋訪問の予想が外れました。
予想に反して、13日の日曜日に真央さんが動くとは、でも、お客さんとの事が記事に無い事から高島屋さんの計らいで閉店後の訪問だったと思います。
パニックになりますからね、これは、しょうがない事だと思います。
私の想像で14日にお出掛けされた方がいらっしゃいましたら、本当にごめんなさい!堪忍なぁ〜!(微笑)

この真央さんご本人(左)とパネル(右)のツーショットですが、左の真央さんの位置に立ってパネルと写真を撮って頂けます。ただし、ご自身のカメラを係員に渡して撮影してもらうという方法なので是非カメラをご持参くださいね。



浅田真央「成長の全て」 自身の写真展で感慨にひたる
 フィギュアスケート女子の浅田真央選手(23)=中京大=が13日、東京都中央区の日本橋高島屋で開催中の「Smile 浅田真央23年の軌跡展」(朝日新聞社主催)を訪れた。幼少時代から今年のソチ五輪や世界選手権までの姿を収めた約100点の写真や衣装30点を見ながら、自身の歩みを感慨深げに振り返った。

浅田真央選手の「ラストダンス」
 スケートより2年早い3歳で習い始めたバレエの発表会の写真には「やってたかなー、というくらいで、記憶にない」。2007年までの自身の姿には「幼いなあ」と繰り返した。悔し涙を流した10年バンクーバー五輪のフリー「鐘」の衣装の前で立ち止まると、「この衣装が好き。当時は色んな思いもあったけど、今は良かったなと思える」とつぶやいた。姉の舞さんと共演したショーの写真と、記念撮影用の等身大写真の背後のボードにサインを書き込んだ。
 「自分の成長が全てわかる。感謝の真央展なので、多くの方に見てもらい、色々と思い出してほしい」と浅田。来場者が書き込んだメッセージボードの「やめないで」という言葉の数々を見て、「こんなにたくさんの人が応援してくれてたんだなと改めて感じた。そういう声にも耳を傾け、じっくりと(去就を)考えてみたいと思った」と話した。
 高島屋の展示会で、入場者が初日に1万人を超えたのは過去10年で初めてだったという。13日は最多の1万8千人以上が入場し、高島屋の鳥海俊秀販売促進・PR担当部長は「異例中の異例」と驚いた。
 展示会は入場無料で、東京では21日まで。この後、名古屋、大阪、横浜、京都での開催が予定されている。

高島屋さんも歴史が長いデパートですが、今になって最高の人手を記録する、真央さんの人気がすごい、それにも増して、無料でここまで充実した催し物が、一番凄い事だと思います。
私も各地を巡って降りますが、ろくな展示物も無いのに何百円、何千円と取る催し物を見てきましたので、本当に充実した催しで、後悔させませんよ、絶対にお勧めの催し物です。
チャンスが少しでもお有りの方は、是非、お出掛けくださいね。

ただし、東京だけがマダムタッソーの真央さんのフィギュアを展示してありましたし、1階の出入り口だけ撮影がOKでした。この部分が無いと大分イメージが違うとは思いますが、展示物の素晴らしさに魅了されてください。(微笑)












朝日新聞デジタルの記事のご紹介です。



昨日の続編です。親愛なる“sarah”さまの大作パート2が昨日のコメント欄に頂戴致しました、転載させて頂きます。

マイヤ・プリセツカヤさんと『オーケストラ(原題Le Concert)』 (sarah)
2014-04-14 00:30:30
◇Le Concert - (Final Compl�・te) Tschaikowsky Violinenkonzert D-dur op.35 (the best version)
https://www.youtube.com/watch?v=R3uOs6qYdB0

◆『オーケストラ(原題Le Concert)』(2009・フランス)公式サイト
http://orchestra.gaga.ne.jp/
・紹介サイト(レビュー多数)
http://movie.walkerplus.com/mv45987/

*マイヤ・プリセツカヤさんのファンとして申し上げますと、彼女の生い立ちはお気付きになった方も多いと思いますが、この映画のヴァイオリニストと重なる部分が大いにあります。ひょっとしたら部分的なモデル設定になっているかも知れません。(以降初見の方はネタバレ含みますが影響は余りないかと)余談ですが、観客席にソムリエの田崎真也さんが数回に渡り写っています。そして気付いておられると思いますが、(ブレジネフ書記長の意向に反して)西側のインタビューを受けたかどで、このユダヤ人夫婦が強制収容所に入れられて、寒さの中で死んでいったんですが、逮捕前のモノクロ画像で演奏していたヴァイオリニスト(レア)と、カラーのヴァイオリニスト(チェロの中に入れられて救助された赤ちゃん)は母娘で、同一の女優さんが演じてます。冒頭ヒドイ演奏だったのは、白黒映像の当時の団員と全員同一メンバーで、前述の夫婦2人が逮捕された時に、2人に協力的だったということで、当時名声を誇った指揮者を含めた全員がボリショイを解雇されて、皆掃除人やら建築業やら別の職業に就かざるを得ない羽目になってしまいました。

・フランス人(女性ヴァイオリニスト)とロシア人(他多数)との顔合わせシーン
https://www.youtube.com/watch?v=Lm3lCA0oNOk

実はこの演奏会まで演奏家として丸々ブランクで、それ以来の30年ぶりの演奏だった訳です。この演奏会はパリ(それが幸いした)で開かれたんですが、このボリショイの一介の掃除人の身に落とされていた元名指揮者が、パリからFAXを通じて来た招待状に気付いて、本部に内緒で密かに昔の仲間全員に連絡を取り、昔の仲間にパリ側のプロモーターと交渉させて、収容所で死んだヴァイオリニスト・レアの娘が既に人気ヴァイオリニストにまで成長していたのですが、彼女をソロとして呼ぶ交渉をさせ、しかも我々はボリショイ楽団だと偽って演奏する手筈にした訳です。その指揮者がそこまで危険を冒してまでやったのは、只々レアを偲んで、その娘のヴァイオリニストと共に昔の仲間を集め演奏がしたかった訳です。もちろんもう一度だけでも世界の表舞台でタクトを振いたかったこともあるでしょう。そして皆は全員「死んでいったレアの為に」というその一言で集まった。冒頭のソロ・ヴァイオリンの一弾きがかつての母親レアそのままの音色であり、まさにレアの音色に導かれるという形で、段々と往年の演奏を取り戻して行き、レアの娘も演奏中に今まで謎だった部分をはっきりと理解したのち、オケが完全に一つになります。その結果誰にも伝わるような形で、最後の感動的なフィナーレを迎える訳です。

*チャイコフスキー作曲ヴァイオリン協奏曲op.35。ちょうど一年前にも上げさせて頂きましたが、覚えていらっしゃいますでしょうか(微笑)。余りにメジャーな曲なのですが、特にロシアに於けるこの曲への思い入れは格別のものがあると聞きます。何と言ってもこの曲のヴァイオリンから放たれる、力強くも繊細な独特の旋律は最終のクライマックスの瞬間に至って、冒頭より対峙する観客を圧倒的なまでに惹きつけ、そして時に支配する何かを私たちは感嘆の思いで感じずにはいられません。ある正体不明の興奮と共に。

◇◆◇

PS
この映画とは直接関係ない話ですが、一言だけ付け加えさせて頂きたい。日本は戦前、戦中、戦後と一貫してユダヤ人の人たちを擁護して来た歴史がある。ナチスドイツと同盟を結んでいた時でも、ドイツ側の要望は無視して、頑として彼らユダヤ人を擁護・保護する側だった。だが戦後彼らの一部にすぎないが、被害者=アンタッチャブルな存在設定の元、特に米国に於いては、やりたい放題やって来たことは否めない。そしてずっと擁護してきた側の日本も何故かある種のステマにより、彼らに何度も攻撃されて痛い目に遭わされている事実がある。先日の某フィギュア女子選手の家庭でもきっとそういう環境で育ったんだろう。時々やるせなくなる。そして国内に於いても同様に、そうした被害者設定の層がやはり思いっきりやらかしている事実も見逃せないであろう。そこに流れる構造はやはり同じなのである。
でも、sarahさまをはじめ、今更ながら知っている事に関心です。
今後も勉強かな?苦手ですが、是非、良い事は教えてくださいね。(微笑)
sarahさま、いつもありがとうございます。感謝申し上げます。


4月14日の朝には真央さんと舞さんが揃ってNHKの番組に出演されましたね。
私も録画はしてあるのですが、普段は、こうして日記を書かなければいけないので、いつ見れるかな?(苦笑)

でも、文章にして頂けると、少しだけ状況が伝わってきます。
ありがとう御座います。(微笑)
ジャンプする度、お世話になった人の顔が浮かんできた 浅田真央、五輪感動演技の「秘話」明かす
ソチ五輪フィギュアスケート女子のフリーで自己ベストを更新し、その後の世界選手権ではショートプログラム(SP)世界歴代最高得点を獲得して優勝という快挙を成し遂げた浅田真央選手(23)は、世界中の人に感動をもたらした。
そんな浅田選手が姉の舞さん(25)と一緒に、2014年4月14日放送のNHK「おはよう日本」に生出演、ソチの裏話や現在の心境を語った。

「このジャンプは舞のために飛ぼう」
番組では、ジャンプの失敗などで16位と出遅れたソチのSPのVTRを放映した。改めて自分の演技を見た真央さんは、「取り返しの付かない失敗をしてしまったなという気持ち」と悔しさをにじませた。SPの演技は自分ではあまり見返さないそうだ。
SPの後には、日本にいた舞さんが喝を入れるために連絡をした。「(真央さんの)表情が今まで見たことないような表情だったので、大丈夫だよって言葉だけではダメだなと思って、気持ちを切り替えてやるしかないんだよ、と叱った」と、姉ならではの思いを明かした。真央さんも、「(舞さんと)話しながら気持ちが落ち着いてきたのでよかった。自分の思いも伝えられて、気持ちが整理できた」と話し、舞さんと話したことで救われた面があったようだ。
フリーで最初のジャンプが決まった瞬間の気持ちを聞かれると、「よしっ!」と思った、と笑った。難しいジャンプが続く演技だったが、最初を決めたことでいい流れで行ける、と自信につながったという。
またフリーでは、ジャンプを1つ飛ぶごとにお世話になった人の顔が思い浮かんできたそうだ。「今まではそんなことなかったんですけど、自然に、急に思い浮かべてしまった。なぜか知らないけど…初めての経験でした」と、不思議な体験だったことを明かした。もちろん舞さんの顔も浮かんだそうで、「このジャンプは舞だ、舞のために飛ぼう」という気持ちで演技していたという。
演技後には涙も見せたが、その時の心境は「SPでああいう結果になり、不安の方が大きくて、出来るかなと葛藤もあったけど、フリーで最高の演技ができて、やってきてよかったという気持ちだった。嬉しくて自然と涙が流れてきた」と振り返った。

今後については「時の流れに身を任せようかな」
応援してくれた人へのメッセージを求められると、
「ソチオリンピックではショートであのような結果になってしまって、多分たくさんの方が心配したりしていたと思うんですけど、その分フリーで最高の形として皆さんにお見せすることができて、私自身すごい嬉しいですし、たくさんの方の応援もすごく届いてましたし、応援して下さってるんだなというのをすごい感じていたので、ありがとうございましたとお礼を言いたいです」
と、感謝の気持ちを述べた。
話は進退にも及んだ。舞さんは「大切な決断なので、色んなことを考えて、今までの人生よりこれからの人生の方が長いので、素敵な人生を歩めるような決断をしてくれたら」と妹を気遣う。
浅田選手自身は「考えても決まらないので時の流れに身を任せようかな」という。考えに考えた結果、「自分が思うがままに、あまり考えすぎなくてもいいのかな」という心境に至ったそうだ。「舞もいるので相談したりして、今は目の前にあることを精一杯できれば」と明言は避けた。
ちなみに結婚については「いつかはしたい」という口ぶりだった。子供ができたら1度スケートに連れて行って、好きそうだったらやらせたいという。「好きでもないのにやるのはつらいと思うので」と、無理にさせたくはないようだ。
最後に「5歳から続けてきたスケート、今改めてどんな存在だと思うか」との質問に、こう答えた。
「嫌になったこともあったけど、自分と同じくらい一緒に歩んできたものなので、大好きだと思ってます」
真央さんも人気商売と言っても良いかも知れませんね。ファンあっての真央さんでしょうけど、真央さんがいらっしゃらなければファンは一切存在しませんので、真央さんご自身で考えて行動して欲しいものです。
真央さんあってのファンですから。(微笑)
デイリースポーツ“真央、ソチで「初めての経験」”


大分、真央さん出演のアイスショー今後も続きます、確認してください。
でも、今更、チケットが取れる筈も無くサラリーマンは辛いですよね。
暇でも、チケットが無いので行けません。(泣)
この春夏、羽生&真央に会えるアイスショー10女性自身ありがとね!
★『Superstars on Ice in Sapporo』4月7日(月)〜9日(水)
場所/札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ。出演/鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、小塚崇彦、織田信成、パトリック・チャン、ハビエル・フェルナンデス。問/UHB事業部。

★『STARS ON ICE 2014 東京公演』4月11日(金)〜13日(日)
場所/東京・代々木第一体育館。出演/荒川静香、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、小塚崇彦、織田信成、ジェフリー・バトル、パトリック・チャン、カロリーナ・コストナー。アデリナ・ソトニコワ。問/テレビ東京チケット事務局。

★『STARS ON ICE 2014 名古屋公演』4月16日(水)〜18日(金)
場所/名古屋・愛知県体育館。出演/荒川静香、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、小塚崇彦、織田信成、ジェフリー・バトル、パトリック・チャン、カロリーナ・コストナー、アデリナ・ソトニコワ。問/テレビ愛知事業部。

★『STARS ON ICE 2014 大阪公演』4月19日(土)・20日(日)
場所/大阪・大阪市中央体育館。出演/荒川静香、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、小塚崇彦、織田信成、ジェフリー・バトル、パトリック・チャン、カロリーナ・コストナー、アデリナ・ソトニコワ。問/キョードーインフォメーション。

★『Prince Ice World 2014 横浜公演』4月26日(土)・27日(日)・29日(火)/5月3日(土)・4日(日)※真央出演は4月26日・27日のみ
場所/横浜・新横浜スケートセンター。出演/荒川静香、安藤美姫(4月29日、5月3・4日のみ)、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、本田武史、小塚崇彦(4月26日・27日・29日のみ)。問/プリンスアイスワールド横浜公園事務局。

★『The Ice 2014 愛知公演』7月23日(水)・24日(木)
場所/長久手・愛地球博記念公園(モリコロパーク)。出演/未定(4月3日現在)。問/中京テレビ事業部。

★『The Ice 2014 大阪公演』7月26日(土)・27日(日)
場所/大阪・大阪市中央体育館。出演/未定(4月3日現在)。問/キョードーインフォメーション。
スケーターの皆さんも楽しんで演じるアイスショーです。出掛ける皆さんも、是非、出演者の皆さんとご一緒に楽しんでくださいね。行ってらっしゃいませ!
この春夏、羽生&真央に会えるアイスショー10


テレビ番組のご案内です。

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜20:49
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」
とは?「スターズ・オン・アイス 2014」
浅田真央、羽生結弦ら注目スケーターのスペシャルインタビューや秘蔵映像を交えてお送りします。

★4月17日(木) 蛆虫(フジ)テレビ 19:00〜19:57
「VS嵐」
嵐に加わるプラスワンゲスト:安藤美姫


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)
20140414 Daisuke Takahashi 葛藤の先にある未来(Gとすぽ 高橋大輔部分)
http://www.youtube.com/watch?v=Xe58RIe03jc

Machida tatsuki
http://www.youtube.com/watch?v=wxfJTbmbHRQ

Hanyu yuzuru
http://www.youtube.com/watch?v=R11pdFFEjX4

栄光の日本フィギュア ? (非公開)
http://www.dailymotion.com/video/k6MkXAlTTicXy36PhpU

栄光の日本フィギュア ? (非公開)
http://www.dailymotion.com/video/k4B7TSFfwWNI506PhG7

栄光の日本フィギュア ? (非公開)
http://www.dailymotion.com/video/k7G6jo7AVzGtEI6Pind

真央・女子会&羽生対談 16日SOI 番宣動画
http://www.youtube.com/watch?v=MmjU7OISRm4

羽生結弦 (Yuzuru HANYU)ハイライト映像 (Stars on Ice@予告特番"現在と過去の名場面"20140413)
http://www.youtube.com/watch?v=WaJfkor3Fhc

高橋大輔 (Daisuke TAKAHASHI)ハイライト!! (Stars on Ice@予告特番"現在と過去の名場面"20140430)
http://www.youtube.com/watch?v=VwNqapqhzg8

【応援MAD】浅田真央 ありのままで(May j.)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23320081

浅田真央 (Mao ASADA)ハイライト!! (Stars on Ice@予告特番"現在と過去の名場面"20140413)
http://www.youtube.com/watch?v=EA5qb8arf2Q

浅田真央(mao asada) ソチ五輪 & World 〜 激動のシーズンを振り返る!
http://www.youtube.com/watch?v=9VQgzf5WNG0


Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■浅田真央のファンは『浅田引退』の準備ができていない/美姫さんを取り上げてくださった友加里さん

$
0
0
舞スポーツ(4・14東海TV) (sarah)
2014-04-16 00:09:57
親愛なる“sarah”さまよりお届け頂きました。
◇舞スポーツ(4・14東海TV)
「浅田真央&浅田舞 二人だけの約束」(27分のロング動画)
https://www.youtube.com/watch?v=aGkgDbqAgqE

*地元に帰ると思いっきりリラックスモードで受け答えするのが傍から見てても、丸わかりの真央ちゃんですね(微笑)。微妙な質問にもキャスターの真央ちゃん愛が伝わるので、真央ちゃんもすんなり答えれる感じがとても良いですね(微笑)。おたのしみに〜♪

今気に留めている人はいますか?
(○○○で〜す♪・笑)


最近、余り良い噂がない私の崇める“神”を蛆虫テレビ局員の私の大好きな“元スケーター”がコラムを書いてくださいました。
反感を買うのは承知していますが、色々と私の考えを書きたくてランキングへの参加も辞めましたし、文句を言われる事は、無いと思います。
勝手気ままなブログへと変身中です。(微笑)

では、早速、最初のくだりはそう言う事で、読者も激減していますので、これからは、自分のペースで行かせて頂きます。
と気になる方もいらっしゃるでしょうね、左の帯にgooでのランキングも掲載しておりますのでたまに、ご覧ください。
ランキングに参加していたときの、今は、2割程度の皆さんに訪問頂いております。
本来のファンの皆さんだと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。
読んで頂くだけで結構です。(微笑)
せっかく、時間を掛けて書いておりますので。

9人のスケーターを取り上げて書いてくださった中野友加里さんのコラムからのご紹介です。
「トップスケーターの流儀〜中野友加里が聞く9人のリアルストーリー」



【中野友加里のスケーターたちの素顔】力出し切って引退 「美姫、お疲れさま」 (1/5ページ)
 安藤美姫(みき)さんがリンクに姿を見せたとき、時計の針は深夜の午前1時半を回っていました。新横浜スケートセンターで1人きりでの練習。昨年(2013年)4月に長女を出産し、7月にテレビの報道番組で公表した後のことです。彼女は競技復帰に向けて自分を追い込んでいました。
 私が小学生だったとき、地元の愛知県大会で「2級にすごい子がいる」という評判が立っていました。それが美姫でした。私は違う級だったのですが、2学年下の彼女はすでに3〜4級で求められる2回転ジャンプを簡単にこなしていました。さらりと滑って2級の部であっさりと優勝。今でも記憶に鮮やかに残っています。
 初めて一緒になった海外遠征は、私が高校1年で彼女が中学2年のときのジュニアのグランプリ(GP)ファイナルでした。この大会で彼女は優勝。そのときのエキシビションで、後に女子初の4回転ジャンパーの称号を得ることになる彼女は、3連続3回転ループジャンプをやってのけたのです。
 まさに才能あふれる逸材。当時、指導をしていた小塚崇彦(こづか・たかひこ)選手(トヨタ自動車)の母、幸子コーチが「才能がすごすぎる」と話していたのを立ち聞きしたこともありました。
 私が早大に入学し、横浜で佐藤信夫コーチに師事するようになったとき、すでに教え子だった美姫との仲も深まっていきました。シニアに上がってからも遠征の部屋が一緒だったりしたので、お互いに気心が知れ、よく練習帰りにお茶をしながらスケート談義に花を咲かせたりしました。性格はかなり違う2人でしたが、なぜか相性は良かったのです。

 出産後を取材
 そんな彼女のサプライズな発表が、長女出産でした。妊娠も知らされていなかった私がそのことを伝えると、「あれっ、知らなかったっけ」と笑う美姫に唖然(あぜん)としたのを覚えています。
 昨年(2013年)8月、私は彼女のお母さんに、美姫を取材させてほしいとお願いにいきました。
 出産発覚直後から、世間には彼女に対する冷ややかな声もありました。しかし、フィギュアスケートの世界で、子供を産んでもう一度リンクに戻ってくるというのは大変な選択なのです。それを2度も世界女王になった美姫がやろうとしている。私もその過程を見てみたかったですし、昔から一緒に競技をしてきた私にしか聞き出せない心の内もあると思ったのです。
 取材許可をもらい、テレビカメラを持ち込んだときの様子が冒頭のシーンです。
 彼女は復帰当初、「ジャンプをひとつひとつ戻していくのがこんなに大変だとは思わなかった。特に得意だったルッツが跳べない」と悩んでいました。
 そして、私が取材に行った8月31日、「ちょっと見て」と3回転ジャンプの中で最も難度の高いルッツを跳ぼうとするのですが、2回転しか回りません。
 たしかにまだ筋力が戻ってきていなかったですし、ジャンプを踏み切る際の上半身と下半身の動きがバラバラでした。でも跳べる予感はありました。「もうワンテンポ待ってから、後ろに体を引っ張る感じで跳んでみたら」。当時の彼女にはコーチもおらず、指導者の視点からジャンプを見られる人がいなかったのです。
 私が直感的に口にした後、転びはしたものの、2回転以上できなかったルッツが3回転になったのです。繰り返して、彼女はその場でルッツを着氷してみました。

 逃げなかった
 母になって復帰してきた美姫は、苦しいことから逃げなくなっていました。以前の彼女は少し調子が悪いと心が折れてしまう弱さも見られました。
 昨年(2013年)11月に行われた全日本選手権の予選の東日本選手権では、ショートプログラムで出遅れ、フリーを棄権していてもおかしくないほど絶不調でした。でも、彼女はしっかりと巻き返して2位に入り、ソチ五輪出場をかけた年末の全日本に出場。そこでも最後まで滑り切るだけでなく、東日本からレベルアップしていました。
 8月から全日本まで彼女に密着していた私は、出産していろいろ言われながらこんなにも影で努力している彼女を、取材者の立場で追いかけることができたことに達成感がありました。何より同じスケーターとして「時間がない中で、本当によく頑張ったな」と尊敬の念も抱きました。全日本の演技直後、彼女は私が向けたカメラに「引退します」と打ち明けてくれました。進退を私だけに話してくれたのです。
 実は、彼女が休養していた2011年12月に、彼女から「相談がある」と食事に誘われたことがありました。そのときは引退するかどうかで悩んでいました。私は「まだやれると思っているなら、続けてみたら」とアドバイスしました。
 私は10年のバンクーバー五輪出場を逃した時点で体も気持ちも完全燃焼していました。そのときの私に比べて、「彼女はまだできる」と思ったからです。でも、全日本の後に「引退する」と言った彼女は、力を出し切ったという表情をしていました。
 引退した彼女はいま、テレビでの仕事などで彼女なりに模索しながら新たな挑戦をしているように見えます。
 そんな美姫の小さいころからの夢は、フィギュアスケートのコーチになることです。将来、五輪や世界選手権で教え子とともに、演技後に得点結果を待つ「キスアンドクライ」に座っている指導者になってほしいと心から願っています。10年後には、お互いにいろいろなことを相談できるママ友になっていられたらいいなと思っています。
 美姫、長いスケート人生、本当にお疲れさまでした。(元フィギュアスケート選手、フジテレビ職員 中野友加里(ゆかり)/撮影:大里直也/SANKEI EXPRESS)

 ■なかの・ゆかり 1985年、愛知県江南(こうなん)市生まれ。史上3人目のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)に成功し、2006年〜08年まで3年連続で世界選手権日本代表。10年に現役引退し、フジテレビに入社。早大大学院修了。著書「トップスケーターの流儀〜中野友加里が聞く9人のリアルストーリー」(双葉社)が発売中。


昨日、ご紹介させて頂きました、浅田舞さんと浅田真央さんが出演されて番組から
4月14日の朝にはNHKで放送された番組のご紹介です。
ジャンプする度、お世話になった人の顔が浮かんできた 浅田真央、五輪感動演技の「秘話」明かす
ソチ五輪フィギュアスケート女子のフリーで自己ベストを更新し、その後の世界選手権ではショートプログラム(SP)世界歴代最高得点を獲得して優勝という快挙を成し遂げた浅田真央選手(23)は、世界中の人に感動をもたらした。
そんな浅田選手が姉の舞さん(25)と一緒に、2014年4月14日放送のNHK「おはよう日本」に生出演、ソチの裏話や現在の心境を語った。
「このジャンプは舞のために飛ぼう」
今後については「時の流れに身を任せようかな」
デイリースポーツ“真央、ソチで「初めての経験」”

そして親愛なる“sarah”さまが届けてくださった作品です。
20140414 151608



マイナビニュースからピックアップ記事

NBCスポーツの浅田真央の世界選手権優勝記事が、ファン目線で泣ける
3月26日から30日まで行われた「フィギュアスケート世界選手権2014」の女子シングルは、浅田真央選手の優勝で幕を閉じた。特にショートプログラム(SP)では、世界歴代最高記録となる78.66をマークする圧巻の演技を見せていた。この見事な優勝劇は海外でどのように報道されたのだろうか。今回はNBCスポーツの記事を紹介する。



「浅田真央のファンは『浅田引退』の準備ができていない」
NBCスポーツは3月29日付けの記事において、「Mao Asada wins World Championship; U.S. finishes with no medals」とのタイトルで浅田選手の金メダル獲得を報じている。
その書き出しは「浅田真央は引退するかもしれないが、彼女のファンは彼女がリンクを去っていくための準備ができていない」。浅田選手が会場のさいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市)につめかけた多くの日本人ファンにとって、いかに大きな存在であるかを記事内で説明している。
浅田選手のフリー演技は、「トリプルアクセルが回転不足だったことと、ダブルアクセルの着氷時にステップアウトしたというわずかなミスがあった」ものの、その演技には盛大な拍手が会場から送られたと紹介。そして、ソチ五輪のSPではふるわなかったとはいえ、浅田選手はほぼ常に女子フィギュアスケート界の偉大な選手の一人として認識されていたと紹介している。

「皇帝」プルシェンコの称賛コメントも紹介
さらにNBCスポーツは浅田選手のこれまでの功績について触れている。浅田選手は10年近くこの種目でエリートであり続け、年齢制限のために出場できなかった2006年のトリノ五輪の際に、すでに金メダルにチャレンジできる才能があったとしている。
そして、浅田選手は女子選手では数少ないトリプルアクセルの使い手として知られており、批評家やスケート仲間からも称賛を浴びていたと説明している。その記述のすぐ下では、4個の五輪メダルを持つエフゲニー・プルシェンコさん(ロシア)が浅田選手を「フィギュアスケートを次のレベルまで押し上げた」と褒めたたえているツイッターの内容を紹介。まるで浅田選手の一ファンかのように、浅田選手の偉大さを米国民に知らしめるかのような記事構成となっている。
実際、プルシェンコさんだけではなく、浅田選手と苦楽を共に分かち合った日本人の元フィギュア選手も、祝福のコメントを寄せている。安藤美姫さんは3月29日、自身のツイッターで「真央〜おめでとう お疲れ〜!!! 沢山の方の応援に答えた演技。本当おめでと!!! ゆっくり休んでね〜」とつぶやき。織田信成さんも同日、「真央ちゃん優勝おめでとう! わーい! アクセル今日も男前!! 」と祝福のツイートを発している(共に原文)。

世界選手権3回の優勝は日本人最多
3度の世界選手権Vを果たした浅田選手。実はこの回数は、日本人では最多となる。歴代の優勝者は1989年の伊藤みどりさん、1994年の佐藤有香さん、2004年の荒川静香さん、そして2007年と2011年の安藤美姫さんだ。ちなみに佐藤さんの父親は、浅田選手が師事する佐藤信夫コーチ。その佐藤コーチが見守る中で、日本人最多となる優勝を飾ったのも何かの縁だろう。
浅田選手の代名詞でもあるトリプルアクセルを、女子選手として世界で初めて成功させた伊藤さんと、トリノ五輪金メダリストの荒川さんもそれぞれ1回しか優勝していない世界選手権。その大会で、浅田選手はギネスにも認定されたSP世界歴代最高記録をマークした上で3回も優勝している。NBCスポーツではないが、その偉業を知らしめたくなるのもうなずけてしまうほどのすごさだ。

ただ、真央さんを引き留めたい方ととにかく休養と言う方と、糞連に愛想つかしてとにかく引退と言う方の3通りあると思うのですが・・・まぁ〜良いか、結論が出るまでは、皆さんの楽しみの一つでもあることでしょうからね。
偉大な選手である事は、紛れも無い事実ですから(微笑)
NBCスポーツの浅田真央の世界選手権優勝記事が、ファン目線で泣ける


大分、真央さん出演のアイスショー今後も続きます、確認してください。

この春夏、真央に会えるアイスショー
★『Superstars on Ice in Sapporo』4月7日(月)〜9日(水)
場所/札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ。出演/鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、小塚崇彦、織田信成、パトリック・チャン、ハビエル・フェルナンデス。問/UHB事業部。

★『STARS ON ICE 2014 東京公演』4月11日(金)〜13日(日)
場所/東京・代々木第一体育館。出演/荒川静香、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、小塚崇彦、織田信成、ジェフリー・バトル、パトリック・チャン、カロリーナ・コストナー。アデリナ・ソトニコワ。問/テレビ東京チケット事務局。

★『STARS ON ICE 2014 名古屋公演』4月16日(水)〜18日(金)
場所/名古屋・愛知県体育館。出演/荒川静香、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、小塚崇彦、織田信成、ジェフリー・バトル、パトリック・チャン、カロリーナ・コストナー、アデリナ・ソトニコワ。問/テレビ愛知事業部。

★『STARS ON ICE 2014 大阪公演』4月19日(土)・20日(日)
場所/大阪・大阪市中央体育館。出演/荒川静香、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、小塚崇彦、織田信成、ジェフリー・バトル、パトリック・チャン、カロリーナ・コストナー、アデリナ・ソトニコワ。問/キョードーインフォメーション。

★『Prince Ice World 2014 横浜公演』4月26日(土)・27日(日)・29日(火)/5月3日(土)・4日(日)※真央出演は4月26日・27日のみ
場所/横浜・新横浜スケートセンター。出演/荒川静香、安藤美姫(4月29日、5月3・4日のみ)、鈴木明子、村上佳菜子、町田樹、本田武史、小塚崇彦(4月26日・27日・29日のみ)。問/プリンスアイスワールド横浜公園事務局。

★『The Ice 2014 愛知公演』7月23日(水)・24日(木)
場所/長久手・愛地球博記念公園(モリコロパーク)。出演/未定(4月3日現在)。問/中京テレビ事業部。

★『The Ice 2014 大阪公演』7月26日(土)・27日(日)
場所/大阪・大阪市中央体育館。出演/未定(4月3日現在)。問/キョードーインフォメーション。
スケーターの皆さんも楽しんで演じるアイスショーです。出掛ける皆さんも、是非、出演者の皆さんとご一緒に楽しんでくださいね。行ってらっしゃいませ!
この春夏、羽生&真央に会えるアイスショー10


テレビ番組のご案内です。

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜20:49
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」
とは?「スターズ・オン・アイス 2014」
浅田真央、羽生結弦ら注目スケーターのスペシャルインタビューや秘蔵映像を交えてお送りします。

★4月17日(木) 蛆虫(フジ)テレビ 19:00〜19:57
「VS嵐」
嵐に加わるプラスワンゲスト:安藤美姫

★4月17日(木) 読売テレビ 22:00〜
「ダウンタウンDX」
新企画「出演者は見た!」では、尾木直樹とミッツ・マングローブがフィギュアの羽生結弦選手を巡って大揉めに!?

★4月20日8日) 蛆虫テレビ 21:00〜
「ワンダフルライフ」
佐藤信夫、中野友加里



動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

確かに、真央さんがプロに転向したらこんな楽曲でも是非、滑って頂きたいですね。
2分15秒までは、ちょっと不安定な楽曲をお楽しみください。(苦笑)
Vanessa Mae + Mao Asada - CAPRICE 24 by Paganini (HD)

舞さんには、この経験があるので真央さんに対する気持ちは真っ直ぐなんです。
いつも真央さんと一緒!(微笑)
浅田舞さんの“白鳥の湖”
キャンベル国際フィギュア2006 浅田舞 FS

浅田舞さんのコスチュームもため息が出ますね。(微笑)美しい!
あさだまい衣装クロニクル

悪意は無いですよ、文句無く面白動画です。(微笑)
「確かに聞こえる!」
空耳マオー傑作選4


Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■差別問題だと言う逃げ道を与えたとは思いませんか?/SOI動画/高島屋の真央さん展大盛況!

$
0
0
テレビ東京で放送されたようですね。またしても録画はしたものの(苦笑)

★4月16日(水) テレビ東京 18:57〜20:49
  最強日本フィギュア陣それぞれの再出発!浅田真央、羽生結弦らが語る「今後の夢」とは?「スターズ・オン・アイス 2014」
浅田真央、羽生結弦ら注目スケーターのスペシャルインタビューや秘蔵映像を交えてお送りします。
★Mao Asada - SOI 2014
http://www.youtube.com/watch?v=ILpINEx-H70

★SOI Play Back #2 Mao Asada
http://www.youtube.com/watch?v=ey7VIo3V17A

★浅田真央 Mao Asada 2014 Stars On Ice (documentary?)
http://www.youtube.com/watch?v=E3cC12gK798

★日本人グループナンバー Japanese Skaters Group Program - SOI 2014
https://www.youtube.com/watch?v=v17-DPSSRxk

★Adelina SOTNIKOVA - SOI 2014
http://www.youtube.com/watch?v=ApR_q26iKlw

★Tatsuki Machida - SOI 2014
http://www.youtube.com/watch?v=2vogCfwJTxs

★Yuzuru Hanyu - SOI 2014
http://www.youtube.com/watch?v=W3iYgpfmVf4

★Nobunari Oda - SOI 2014
http://www.youtube.com/watch?v=UJLxnKFKJ0Q

★Kanako Murakami - SOI 2014
https://www.youtube.com/watch?v=syJNu4GeNko

★Akiko Suzuki - SOI 2014
http://www.youtube.com/watch?v=CGQOsesRY0c

本日、真央さんの扶養家族続行で安心して休めるのでしょう。この際、糞連から手を引いては如何ですか?
人との関わり、家族愛をじっくり学んで欲しいものです。
★Shizuka Arakawa - SOI 2014
https://www.youtube.com/watch?v=YrIBDdbXFf4

シーズンオフは敵と呼ぶのは辞めますね。なんと言っても小塚さんと仲良しなので、特別よ!
★Patrick Chan - SOI 2014
https://www.youtube.com/watch?v=kJ5MiaDx03A

★羽生結弦 Yuzuru Hanyu & 織田信成 Nobunari Oda interview インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=fUtfG4gbmo8

そして、昨日もご紹介の、NHK及びに愛知県で放送されている“舞スポーツ”からの動画です。
★20140414 no.93(舞スポ)
http://www.youtube.com/watch?v=aGkgDbqAgqE

★maispo(先生と)
http://www.youtube.com/watch?v=gKmpJX9ZSFI

★フィギュア女子会 真央×明子×佳菜子 Mao & Akiko & Kanako Girl Talk
http://www.youtube.com/watch?v=c5kX1JW7J4M

真央さんの服装に関してですが、すごく好感が持てますね。1日間の中では、同じ服で出演される真央さん、世界の真央さんが庶民からも好かれる理由がここにも有ります。
芸能人では有りませんからね、派手な事は厳禁!
糞連のピンはねもきつい事ですしね。贅沢は敵なんです。
気に入った服をとことん着る、服も嬉しいですよね。
もちろん、MaoMaoかも?(微笑)


最近のニュースを見ていると韓国に日本を見直す流れが出来てきたとの情報が流れていましたが、やはり裏返し、締め付けだったようですね。
朝鮮民族、差別行為だと大騒ぎする前に、どうしようもない民族が存在する事の認識のほうが先だと思えてなりません。
確かに、都合の良い考えかも知れませんが同じ立ち位置で物事を考えないとトラブルになるだけ、悪いものは悪いと一喝できることも重要ではないのでしょうか?
共存社会では、当然ですよな。
差別、特に民族差別と言うものは、存在して当たり前と言う事も言えそうです。
アメリカのマクドナルドVSアメリカ系韓国人の闘い、確かに拒否する側に大きなウエートで反感があると思いますが、昨日今日始まった民族的に見られ方と言うものがあると思います。
レッテルを貼る事が好きな人間たち、当然のトラブルですし、大きな割合で捏造や真似で歴史を馬鹿にしている韓国人に対しては同情の余地は有りません。
差別があって初めて平等な立場と言えそうです。

いまだ日本語タブーが根強い韓国メディア まるで言葉狩り 現代韓国を象徴
 “韓国のNHK”といわれる韓国放送公社KBSが、日本語の表現が含まれた歌詞に放送非適格判定を下して放送禁止となった一件が、波紋を広げている。日本では「まだ日本を差別して」、韓国でも「いらぬ誤解を招く」と、双方から非難の声が上がっている。
 対象になったのは、韓国の人気5人組ガールズグループ「CRAYON POP(クレヨンポップ)」の新曲「Uh−ee」(オイ)。クレヨンポップは2012年7月にデビュー。「人数や、メンバーそれぞれにシンボルカラーを決め、ダンスに力を入れているあたり『ももいろクローバーZ』を意識しているようだ」(日本の音楽事務所関係者)。日本でも知名度を上げている。
 今月初め、その新曲「オイ」で、歌詞の一部に使われている「ピカポンチョク」の「ピカ」が、日本語式表現にあたるとKBS審議室が放送非適格を判定したと報じられた。
 「『ピカ』は光る、きらめくというニュアンスで韓国でも一般的に使用されている言葉だが、韓国語『ポンチョク』との合成語が正しい韓国語ではないという理由」(韓国人ジャーナリスト)。結局、クレヨンポップ側は歌詞の変更を余儀なくされた。
 韓国には地上波放送局が3社あるが、その中でKBSは一番厳格として知られている。「江南スタイル」で世界的にブレークしたPSY(36)のミュージックビデオも、駐車場のコーンをけっ飛ばすシーンが「公共施設の破損にあたる」と放送不適格の判定を下された。先のジャーナリストは「判定の基準はかなりあいまい。今回は、他の2社は認定したが公営のKBSのみが放送不適格にした。政治的にぎくしゃくした関係が続く日本への、悪意のあるアピールと取られても仕方がない」と話す。
 韓国では第2次大戦後に国語純化政策が実施され、日本語由来の言葉は韓国語に変換された。しかし、「ピカ」同様、「ツメキリ」「タクアン」など今でも一般的に使われている言葉もあり、日本語由来と知らない人も少なくない。
 韓国内で日本の大衆文化への規制が解かれたのはわずか16年前。金大中大統領(当時)の政策のもと、1998年から2004年まで4次に分けて、漫画、映画、番組、音楽と徐々に解禁された。ただ、日本語の曲は放送局側が国民感情に配慮して録画放送だけに限定。SKE48が韓国のイベントに出演して「地上波テレビ局による日本人歌手の初生中継」として話題になったのが2010年で、わずか4年前だ。
 しかし、日本文化への関心は高い。「最近は映画『そして父になる』がヒット。ドラマはケーブル局で毎日のように放送されており、『半沢直樹』や『リーガルハイ』が人気だった」(韓国在住の日本人ライター)
 その一方で、地上波では日本ドラマの放映はまだできない。音楽番組に日本人歌手が出演することは皆無に等しい。「局側が自主規制をしていると思う。でも、ネットを通じて日本人歌手の曲や番組を視聴している若い世代も多く、特に『嵐』は韓国でも大人気」(前出ライター)
 韓流ブームで日韓エンタメの相互理解が進んだ中での冷や水。実際のところ、日本語=NGではなく、合成語が問題視されたのだが、「韓国が鎖国的国家だと誤解されかねない」と、不安の声を上げる韓国市民は多い。
 「韓国政府への罵詈雑言が飛び交う『イルベ』というサイトがネット右翼の間で盛況を見せているように、徴兵制など自由とは言い難い社会に不満を抱える若者は少なくない。今回の言葉狩りのような一件は、現代韓国の象徴ともいえるかもしれない」と先のジャーナリストは分析している。

NHKにおいてはKBSとの回線も存在する事は、多く知られています。
日韓なのか韓日なのかと言う論議も、日本だったら日から先読みすればよいし、韓国内なら韓日でも良いでしょう。
しかし、日本のマスゴミに至っては、韓日と書いたり読んだりと散々な日本のマスゴミ、日本を整備すると韓国もはっきり見えてくるかも知れませんね。
日本のマスゴミが、津波も跳ね返すくらい高い塀になっていますから、日本国民自体も馬鹿にされる筈ですよ!
大いに庶民レベルでも怒るべきだと思います。
ZakuZakuが伝えた情報からのご紹介でした。

日本企業も知らん振りを決め込む姑息な奴らが出現です。
すでに100円文化が出来てしまった、日本にとって“ダイソー”は、必要なのに。
「竹島は韓国領」と主張の団体に支援表明 ダイソー合弁会社に批判相次ぎ、本社困惑

“日本のダイソー「私どもは、支援とは関係ない」”とは言ってもですよ。提携会社が日本に不利益をもたらすというのに何の警告も発しないという事は、賛成と言う事ですよね。
場合に寄っては、不買運動に発展しそうな感じです。

四国でもこんな状態でも政府は何も出来ない、日本が蝕まれていると言うのに、差別反対だけで良いのでしょうか?
大馬鹿は図に乗りますよ!とことんね!そして、訴訟問題に発展、金だけが掛かって無駄な失費を強いられるのは、いつもお人よしの日本でしょう、毅然とした態度こそが重要になっていますよ!
遍路小屋に外国人排除の貼り紙 3県10市町に


曖昧と言えば、韓国の女子サッカー選手の性別問題、差別だと言って調査を棄却されたようですが、差別をなくすためにも必要だったのではないでしょうか?
疑わしきは罰せずという言葉がありましたが、疑わしきは、差別行為では、今後、同じような問題が頻繁に起こるでしょう。
なんにしても捏造する韓国です。髭が生えていても女子だと言い張る事ぐらい、なんとも思っていませんから。
韓国サッカー選手の性別疑惑に終止符、代表復帰の可能性=サッカー連盟「中国の圧力には屈しない」―韓国紙
この選手を見て、黙っている自信は私にはありません。
間違いなく、SEXテストを受けて欲しいと思いますね。(苦笑)


日本橋高島屋が消費税値上げで冷え込む業界をものともしない空前の人出です。
真央さん人気を多くの皆さんがびっくりしているのでは?
ファンとしては、当然の結果ですよ。
世界の真央さん、国内で人気が無い筈がない、テレビ局が躍起になって真央さんの人気をムカデに向けようとしても、“無駄”ムカデを知らなくても真央さんの事は、知っていますからね(微笑)

高島屋:浅田真央選手写真展に10万人 通常の5倍の人気
 高島屋は16日、日本橋店(東京)で8日に始めたフィギュアスケート女子の浅田真央選手の写真展を訪れた客が10万人を突破したと明らかにした。消費税増税で鈍った客足が戻っており、亀岡恒方店長は「普段来ていないお客さまも来店し、婦人服や食料品などの売り場にも効果が出ている」と期待以上の集客に興奮気味だ。
 1〜7日の店頭での売り上げは消費税増税の影響で前年同期に比べ約25%減と落ち込んだ。しかし、8〜13日の6日間は前年並みまで回復し、客数は約24%増となった。写真展の来場者数は通常の企画展の約5倍と、過去10年にない集客力という。(共同)
高島屋さま、真央さんをリスペクトしたと言う事に企業努力を感じずにはいられません。
毎日新聞からの情報です。

“日本橋高島屋” 日本橋高島屋で開催中の「Smile浅田真央23年の軌跡展」 入場者数10万人を突破!!
日本橋高島屋にて、4月8日(火)より開催中の「Smile浅田真央23年の軌跡展」の入場者数が4月16日(水)午前10時58分に、10万人を突破いたしました。
連日1万人を超えるお客様が来場し、当初の動員目標である10万人を、9日目で達成致しました。これは、日本橋高島屋の長い歴史の中でも極めて珍しいことです。

多くのお客様や関係者が見守る中、「10万人達成!!」のくす玉を割って達成を祝い、10万人目となったお客様には、株式会社高島屋 執行役員 日本橋店 店長 亀岡恒方より記念品(浅田真央選手の直筆サイン入りプレミアムアルバム、DVD、世界選手権特別モデルのスケートベアのぬいぐるみ)を謹呈致しました。

また、会場内では、今月11日に浅田真央選手に授与された(※)ギネス世界記録認定証も、4月16日(水)より特別展示しております。
※2014年3月に開催された世界選手権女子ショートプログラムで記録した78.66点が世界歴代最高得点として認定されたものです。

「Smile浅田真央23年の軌跡展」は、日本橋高島屋で4月21日(火)まで開催しております。
デジタルPRとプレスリリース配信からの情報です。
舞さんと真央さん、どこにお出掛け?(微笑)


真央さんおいしそう!「上げないよ!」


10万人目の入場者の方は、お母様?それとも、お子様?気になります。大きな問題ではありませんが。(微笑)


親愛なる“sarah”さまより、いの一番で頂戴した情報です。
真央展覧会、9日目に早くも10万人突破


昨日、ご紹介させて頂きました、浅田舞さんと浅田真央さんが出演された番組から
4月14日の朝にはNHKで放送された番組のご紹介です。
ジャンプする度、お世話になった人の顔が浮かんできた 浅田真央、五輪感動演技の「秘話」明かす
ソチ五輪フィギュアスケート女子のフリーで自己ベストを更新し、その後の世界選手権ではショートプログラム(SP)世界歴代最高得点を獲得して優勝という快挙を成し遂げた浅田真央選手(23)は、世界中の人に感動をもたらした。
そんな浅田選手が姉の舞さん(25)と一緒に、2014年4月14日放送のNHK「おはよう日本」に生出演、ソチの裏話や現在の心境を語った。
「このジャンプは舞のために飛ぼう」
今後については「時の流れに身を任せようかな」
デイリースポーツ“真央、ソチで「初めての経験」”

そして親愛なる“sarah”さまが届けてくださった作品です。
20140414 151608


テレビ番組のご案内です。

★4月17日(木) 蛆虫(フジ)テレビ 19:00〜19:57
「VS嵐」
嵐に加わるプラスワンゲスト:安藤美姫

★4月17日(木) 読売テレビ 22:00〜
「ダウンタウンDX」
新企画「出演者は見た!」では、尾木直樹とミッツ・マングローブがフィギュアの羽生結弦選手を巡って大揉めに!?

★4月20日8日) 蛆虫テレビ 21:00〜
「ワンダフルライフ」
佐藤信夫、中野友加里



動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

【フィンランド国営放送】浅田真央2014埼玉ワールドSP【翻訳付き】


【イタリア版翻訳】 浅田真央 世界選手権2014 SP


浅田真央〜ありのままで Let it GO〜



Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■真夏の氷上祭典2014に出演する浅田真央の魅力を徹底解剖!/活字で読むフィギュアスケート対談!

$
0
0
動画も良いですが活字で見る対談は如何ですか?親愛なる“sarah”さまからの薦めです。(微笑!?)その1

SOI2014 札幌公演(TV東京 4.16放送) (sarah)
2014-04-17 00:09:41
・SOI2014 札幌公演(TV東京 4.16放送)

◇明子×真央×佳菜子 女子会(前半)
真央「明子ちゃんは小さい頃から滑っている所を見ていて、カナちゃんはランドセル背負ってリンクに来ていた頃から知っている。すごく仲良いので皆で今の時間を楽しんでいます。」
「決意できたのがすごいなって思って」
明子「辞めるって?」
真央「まだやれるかも、とかさ」
明子「やるのにも決意がいるし、辞めるのも勇気がいるんだよね。」
(お疲れ様でした〜、乾杯・・話題はシーズンオフの過ごし方へ)
明子「いつもあんまりオフって無い感じだけど『何したい』とかある?」
真央「スケート靴を持たない旅がしたい」
明子「ずっと寒いとこにいるからさ」
真央「暖まりたい!」「寒いところはもういいかなって」
佳菜子「太陽当たってる所の日陰で・・」
真央「日陰ね!日焼けしちゃうからね!」「じゃあ何で行くんだよって」(笑)
佳菜子「あはは!」
真央「でも日焼けしてもいいか」(どっちなんだよ)
明子「私は現役辞めちゃったから、ちょっと南の島でも行こうかなと思ってて」
真央「あ〜、行きたい」
佳菜子「いーねー」
明子「オーガニックの野菜とか食べて・・」
2人「行きたい!!」
明子「ずっとしたいと思ってて実現できなかったからしようと思っていて・・あ、このシャキシャキさセロリだと思う。」
佳菜子「あ〜!佳菜子分かってて話し終わるまで待ってたのに!」
2人 大笑い
真央「全然セロリの味しないね」
佳菜子「したよ・・味したから分かったんだよ」(笑)
真央「そうか(笑顔)。」
(3人の中でも真央さんはかなり真央ペース)
明子「色んな意味で気になる選手っている?」
(2人見合わせ、笑いながら・・カナがポーズ)(笑)
佳菜子「仕草をしながら、うんコレだね」(→町田君のポーズのこと)
真央 (笑いながら)相づち
明子「町田君今シーズンすごかったね」
佳菜子「世界選手権初出場ってビックリ」
真央「そうだね」
明子「何かね私と同じなの。世界選手権出ないままOP出て・・すごいなと思って」
2人 相づち
真央「結弦くんも凄かったけど」
2人 相づち
明子「男子はすごかったね〜」
真央「すごかった」
佳菜子「なんか同い年とは思えない」
真央「あ、ゆづ?」
真央「あそうか、同い年か」
真央「結構男の子さ、(カナを指して)ゆづくんと一緒で、(私)まっちーといっしょで(90年生まれ)・・」
明子「わたし、大ちゃんと同じ」
佳菜子「町田君と同い年なんだ」
真央「そう」
真央「え、どういう意味?(リフレイン)」(真央とカナ・笑)
明子「(真央さして)もうベテランだから・・世界選手権何度目とか数えてないでしょ?」
真央「数えてない」
明子「あ、次のお料理が・・」
真央「来たよ〜、あ・なんかすごい綺麗、きれいだね・・いただきまーす」(笑)
真央「うーん、おいすういい・・何でこんなフワフワなのお魚がってかんじ」
佳菜子「(真央に向かって)ね、アサリのスープちゅちゅって飲んでいい?」
真央「うん、飲んでいい」  (なんだよそれ・笑)
真央「これは行った方が良い」
佳菜子「あぁ・・(恍惚)」
明子「うふふ」
真央「激ウマ!」「アサリお汁いきまーす!おねがいしまーす」
佳菜子「激ウマじゃない?」(盛り上がり)

◇◆◇
明子「4年後平昌なんだけど・・4年後の自分とか想像できたりする?」
佳菜子「出来れば、スケートの先生としての勉強してたらいいなって思う。」
明子「私は振付けとかも勉強したいし、4年経つと年齢的には結婚してたいなっていうのが理想だけど」
佳菜子「結婚式行くね」
真央「行く」
明子「来てね」
佳菜子「OPの時着た衣装で行くわ」(笑)
真央「ね」
明子「じゃあ私もそうしようかな・・白だしいいか」
佳菜子「いけるいける」「でも佳菜子たちの方が色的には目立つよね」
真央「うん」
明子「真央は全然分からないの?」
(なんか答えてたけど・・編集入った・・後半へ)


動画も良いですが活字で見る対談は如何ですか?親愛なる“sarah”さまからの薦めです。その2

◆◇◆
(後半)
明子「4年後平昌OPなんだけど、4年後の自分とか想像できる?」
真央「まったく想像が出来ない」(この答え直球過ぎる・笑)
明子「う・・ん」
明子「真央は全然わかんない?」(どぎまぎして再び聞いてる・・)
真央「何してるんだろ・・」
明子「あんまり急かしたくないんだけど・・日本中の皆さんというか、世界中の皆さんは真央が今後どうするのか気になってると思う。私はゆっくり決めれば良いと思ってて・・佳菜子はやって欲しいのかも知れないけど。」
佳菜子 (大きくうなずく)
真央「カナちゃんはもう1年だよ。やるって決めたから頑張って。」
佳菜子「ありがとう」
真央「カナちゃんはまだ若いからさ。これからだよ。」
佳菜子 (首をふる)
真央「(明子を向いて)辞める決意が出来たのがすごいなって、決意するのってすごく勇気がいるじゃん。まだやれるかもとか思ったりしたのかなって。」
明子「自分で段々分かって来ちゃったんだよね。でも最初は怖かった。引退を決意するのが。だって今まで試合の為に頑張って、それが無くなっちゃったら、私は頑張れないのかなと思って。基本的に皆頑張ることが好きだと思う。頑張ってる自分が『生きてるな』って、それが無いって思ったときに・・」
真央「どうなるんだろうって思っちゃう」
佳菜子「分かる・・カナもそう」
明子「でも私は次のことを見据えて環境を整えて貰ってきたら、すごく楽しみになったの、怖くなくて。絶対に自分が後悔しない様に全て準備をして、私は最後の世界選手権成績はあんまり良くなかったけど、終わった時にホッとしたし『次の人生だなこれからが』って思った。終わりでなくスタートだった。」
佳菜子「かっこいい」
真央「すごいね」
明子「かっこよくはないけど、成績じゃなくて気持ちだから、それを後悔の無いように二人には。ちょっとでも自分が出来る気持ちがあるんだったら・・」
真央「やるとなるとね」
明子「大変なのはすごく分かる。やるのにも決意がいるし、辞めるのも勇気がいるんだよね。」
真央「(真顔で)いいお話が聞けた」
明子「どんな決断をしようと世界中が応援してくれると思うよ。(画面に向かって)みなさん急かさずに見守ってください。」

◇◆◇
(しばらく真央ちゃんはずっと浮かない顔でした)
明子「フィギュアスケート以外で叶えたい夢とかあったりする?」
佳菜子「フィギュアしか知らないから分かんない」
明子「女の子だから結婚はね」
佳菜子「子供を産んで幸せな家庭を築きたい」
真央「わかる」
明子「子供たちをつれて皆で会おう」
佳菜子「会おう!」
真央 (笑う)「みんなで滑りたい」
佳菜子「織田君の子供たち絶対その頃大きいじゃん。だから面倒見てもらって、私たちはいつもどおりワイワイ。」
明子「頑張って来たから幸せになりましょう。」
2人(同意)

(フィギュア女子会 fin:おつかれさまでした〜みなさんありがとう)

*実際は真央ちゃん今後について結構しゃべってるんじゃないかな。思いっきり編集(カット)してる気がする。
(移動車内で)
真央ちゃん「もう自分の気持ちとしてはやり切ったと思っていて、今の時点で次これをやりたいってものが湧いてこないので、だから少し休んでじっくり考えたいなって思っています。」

★フィギュア女子会 真央×明子×佳菜子 Mao & Akiko & Kanako Girl Talk
http://www.youtube.com/watch?v=c5kX1JW7J4M文章は何度も読み返せるというメリットがありますね。
動画は、他所に興味を惹かれている間も流れて行ってしまいます。
興味のある放送などは、活字でも見たいという衝動、実に正解だと思います。(微笑)
“sarah”さまいつもありがとう御座います。


動画も良いですが活字で見る対談は如何ですか?親愛なる“sarah”さまからの薦めです。その3

◆殿×結弦 フリートーク
信成「まあ、どうぞお席へ」
ゆづ「何この入り、ノリ(笑)」
信「フリートークをして下さい、とのことでしたので」
信「わたくしフリートークというものが苦手でございましてちょっとお手伝いできればなと」
(ん、して貰えたらなの間違いでは)
ゆづ「じゃあ僕がグイグイ喋っていいんですね」
信「グイグイ喋ってください、もうほんとに・・どうですか?」
ゆづ「何がですか?」(ほんまやわ・笑)
信 (なぜか肘掛椅子にどっかり座って社長のような態度で)「今シーズン終わって特にOP終わってからどう?ゆっくり考えてみて」
(なんやねん、それ)
ゆづ「周りの環境がすごく変わったんですけど、ただ僕自身はそんなに変わってはいないですね。本当にただシーズンの後半に一つ試合が増えた感覚で今シーズンが終われました。」
信「ん〜ん〜、でも、やっぱり〜、その〜〜目指して来た、き・・・あ、金メダルおめでとうございます」
(いいかげんにしろ、どっちが年上かわからんわ・爆笑)
ゆづ「今さら・・あはは・笑」
信「すいません、おくれてしまって」(w)
ゆづ「でもなんか金メダルっというのは、目指してたっていうのはあるんですけれど、いざ手元にあると、実際演技は悔しかったし・・」
信「いや、すごかったよ見てたけど」
ゆづ「でもすごく緊張しました」
信「そりゃ緊張する 俺も緊張したもん」(うん、たしかに緊張して紐が・・)
ゆづ「何かありますよね?」
信「そこを目指していくわけやん、選手としては」「夢の舞台やんか」
信「でも夢の舞台じゃなくて、闘う舞台やん、実際げんじつの話になると」「それがちゃんと自分の中で消化しきれてなかった」
信「そこで闘わなくてはいけないのに、夢の舞台ってところで満足していたかな。まあ僕の話はいいとして」
ゆづ「今の話はすごく共感できる部分があって、自分が入っていくときに団体までそんなに時間が無かったんですけれど、もうソチに入る前からこれは夢の舞台じゃないと、もうこれは完全に一つの試合だし、そこで競技をしなくてはいけない。そこの部分は自分で割り切ろうとしていました。」(これは普段から本を読んでいる人間と読んでいない人間の差が出てるね・微笑)

ゆづ「トゥループ(クワド)は自信を持っています。」
信「いや、もうバンバン跳んでたもんね〜!もうアイスショーとかで練習するじゃないですか〜」(アレ、タメ口が急に丁寧語に変わった)
信「俺たちアップしてからやっとアクセルに行くのに、(ゆづくんは)アップでアクセル跳ぶから、ちょい、ちょい、ちょい、ちょいっていう感じになる」「こつを教えてこつを、どうやって跳ぶの?」「アクセルとかってどういう感覚で跳んでるの?」
ゆづ「アクセルはとにかく壁にぶち当たって行く感じ」
信「カベにぶちあたっていくかんじ?」
ゆづ「真っ直ぐな壁があって、そこにピタって寄り添って行く感じ」
信「へえ〜」(どっちが年上なんだよ・笑)
信「じゃあそのように子供たちに指導していきたいと思います。ありがとうございます。」
ゆづ「これ必要なの?(笑)」
信「今もう4回転ループも跳べるもんね」
ゆづ「最新情報ですね・これ(笑)」
(羽生君が挑んでいるのは4回転ループ・公式戦ではまだ誰も成功したことの無い大技だ)
信「佳菜子がびっくりしてたもん。ヤバいヤバいヤバいってずっと言ってた」「どんな感覚なん?4回転ループって」
ゆづ「だから言ってるじゃないですか、シュッとやれば跳べます。」
信「そのシュッがわかれへん!」
ゆづ「結局ループやってて思ったんですけど、ループやり始めてからサルコウの確率が良くなっていて、ループのその一番大事な所、そこがサルコウでも一番大事な所だから、たぶんトゥループも共通していると思うんですけれど、それをちゃんとフォーカスして出来るようになってきたからサルコウも良くなったし、ループも良くなって来たんじゃないかな。」
信「サルコウの影響もあるってこと?」
ゆづ「ありますね、たぶん」
信「へえ〜、すごいな。でもホンマ慌てんと、もちろんみんなショーでも跳んでくれたからさ、4回転ループを見たいって気持ちは強いけど、でもホンマにゆっくり自分のペースでケガなくやって。」(これは納得、良いアドバイス。)
ゆづ「試合で入れるか入れないかは難しいところ。いままで(ループを跳ぶ)スケーターたちいっぱいいましたけど、試合で跳ぶかっていったら、やっぱりサルコウまでの人が多いから。そこは体力的なものと確りと相談してやんないと思います。」

(その先にあるもの)
ゆづ「五輪の金もそうなんですけれども、やっぱり今シーズンは今シーズンのものでしかない。新しいシーズンになったら同じ名前かも知れないけれど、場所も違うしリンクも違う、しかも出てる選手も違うし、やる演技も全然違うじゃないですか。ソチはソチだし、平昌は平昌出し全然関係が無いじゃないですか。じゃあトリノで勝った選手がバンクーバーで勝てたかというとそうじゃない。そこの間にすごく時代が変わっていて、そうやって変わっていくと思う。ただその変わっていく風潮の中で日本男子がまず上がって言って、そこで海外の選手が上がって行ったら、どういう時代が待っているのかすごくワクワクするんですよ。そしたら僕もそれに負けないように頑張る。そしたらみんなが上手くなるじゃないですか。そしたら、その下の子たちももっと上手くなっていく。それが僕の一つの夢です。(さすがだわ)
信「みんなで上手くなって」
ゆづ「のぶ君が教える生徒たちがね」
信「早くいい子育てないとね。」「バラエティばっかり出てる場合じゃないですけどね」
ゆづ「間違いない」(あはは・・)
信「撮れ高OKでました!」(2人ともお疲れ様でした〜・微笑)

★羽生結弦 Yuzuru Hanyu & 織田信成 Nobunari Oda interview インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=fUtfG4gbmo8
今まで高橋大輔さんの後輩として活躍されてきた織田さんにとって可愛い後輩なのではないでしょうか?
親しき仲にも礼儀有りで、良い対談だと言えるでしょう!「誰ですか泣け!と言っている人は?」お仕事ですから。(苦笑)
でも、今後、楽しみですね、何か不都合を起こしても、織田さんの場合は泣けば済まされる場合も有るでしょうから。(微笑)
頑張って!誰しも迎える第2の人生、是非、織田さんには成功を収めて欲しいです。
引退して初めて知る、織田選手のありがたみ!ですね。


その織田信成さんの初のMC番組が公表されました。
普通の皆さんは“バラエティー”と言いますよね?
でも、多分別の意味を持つのではないでしょうか?織田さんの場合は、“バラティー”と言うようですが?どんなジャンルなのでしょうかね?
“エ”抜きですね。
織田信成、バラティーで司会初挑戦 ヒデちゃんと進行
フィギュアスケートのバンクーバー五輪代表・織田信成(27)が、5月3日放送のフジテレビ系バラエティー番組で司会に初挑戦することが16日、分かった。
 番組は「本当にスゴい実話〜世界が驚いた史上最強ミラクルストーリー!今こそ知っておきたい逆転だらけの2時間SP」(後9時)で、ベテランの中山秀征(46)と進行。昨年暮れに現役を引退し、スポーツ番組のコメンテーターなどを務める織田だが、2月のソチ五輪では高橋大輔(28)の6位入賞にスタジオで感極まって号泣。すっかり泣き虫キャラが定着した。織田の素直に感情表現するキャラクターが番組の趣旨にぴったりだとして、抜てきされた。
 収録は来週行われる予定で「初めての経験で緊張もありますが、しっかりと盛り上げられるよう頑張ります」と意気込む。中山は「現役のときから、感情を前に出すアスリートの印象。そのスタイルで臨んでいただきたい」とエールを送った。
是非、頑張って欲しいです。が、所詮は蛆虫テレビですから、また、視聴率が低いといってはMCが叩かれるのでしょうね。
苦笑いするしかありませんね。(苦笑)


真央さんのDVDが4月17日に配達されました。
“Smile”氷上の妖精10年の軌跡
あと1枚は、いつ?
同時発売ではないですよね?
浅田真央の軌跡に迫るDVD2枚同時発売!ソチ五輪の感動をノーカット収録
浅田真央のフィギュアスケーター人生と素顔に迫るDVD2枚が同時リリースされた。

【関連】世界中に感動を与えた浅田真央のスケーター人生を完全収録!フォトギャラリー

 『浅田真央「Smile」〜氷上の妖精10年の軌跡〜』は、日本中の期待を一身に背負いフィギュアスケート一筋に生きる浅田選手の、ソチ五輪へ向けて奮闘するドキュメンタリーと、人々を魅了してやまない美しすぎる演技を収録した、浅田真央物語・完全版。

 世界中が感動したソチ五輪のフリースケーティングはもちろん、2011シーズン以降に出場した競技会からセレクトした名演技を、実況・解説なしのノーカット完全版で贈る。そのほか、オフショットやインタビューなど、今まで世に出ることのなかった珠玉の映像など盛りだくさん。ジャケットには、楽曲も話題となったエキシビジョンで見せた浅田選手の笑顔の一瞬が切り取られている。

 『All History 浅田真央〜花は咲き星は輝く・浅田舞・真央姉妹11年間密着〜』は、東海テレビで放送された浅田姉妹の姿を追った3本のドキュメンタリー番組の総集編。特典映像として、プライベート感たっぷりのドライブの様子や、新春の初練習の模様なども収められている。

 浅田真央の集大成、『浅田真央「Smile」〜氷上の妖精10年の軌跡〜』『All History 浅田真央〜花は咲き星は輝く・浅田舞・真央姉妹11年間密着〜』(各税抜3800円)は絶賛発売中。




テレビ番組のご案内です。

★4月20日(日) 蛆虫テレビ 21:00〜
「ワンダフルライフ」
佐藤信夫、中野友加里



動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

本日は、ちょっと変わった嗜好でお届けです。
リンク先は、真央さんの動画も収録されているサイトです。
北陸のほうでも開催されるとの噂がある、今年の“真夏の氷上祭典 THE ICE2014”
当然、真央さんのためのアイスショーだと理解しております。
その真央さんの魅力を徹底解剖してくださるそうです。
是非、動画とともにご覧ください。
スポフリ “アッと驚く”世界のスーパープレイ動画を厳選
“NAVER”が主催するサイトのようですね。

真央と舞、二つの才能があってこそトップスケーターとなった姉妹



浅田真央選手が世界一のトリプルアクセルを飛べる理由



あなたも必ずお気に入りが見つかる?浅田真央選手のプログラム



最後に



Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)

■ランキング不参加の私に文句を書かすな!糞連!どこにも届かね〜よ!/“真央展”補足です。

$
0
0
21日まで東京の日本橋高島屋で開催されている“真央展”お伝えするのを忘れておりました。
一番大事な、真央さんを応援してくださっているスポンサーのブースがある事を書き添えておきます。
現在、真央さんのスポンサーと言う事です。
中でも、“ARSOA”は、石鹸の販売もしていりましたし、応援サイトとして紹介している“住友生命”など今の真央展には欠かせないスポンサーの皆さんのご協力もお見逃し無く。

そして、展示場の次に大きなスペースを割いているのが真央さんのブランド“MaoMao”です。
では、MaoMaoはどのようなものを販売しているのか?
ベアーだけ?と言われると、違います。他のものも販売していますと言えます。
真央さんご自身がアスリートと言う事を考えればお分かり頂けるでしょう、ブランド“MaoMao”を一番楽しんでいるのは、ほかならぬ、真央さんです。
したがって、スポーツウェアーが多いです。
この中のどれ?と言われると記憶もありませんが、着物とスポーツウェアーだったと思います。
MaoMaoブランド着物を扱っている“豊匠”
MaoMao by areaからのご案内です。

あ〜、すっきりしました。(微笑)忘れていた事に気づいて、気がかりで・・・(笑)

浅田真央(mao asada) 真央展 〜 17日来場者12万人突破とギネス認定証展示

facebook 住友生命保険相互会社

スポンサーの協力もありがとう御座います。
美しく気高い真央さんに会ってくださいね。(微笑)


何故?急に真央さんのスポンサーに触れたか?実は、この話題を提供したかったからです。
真央さんをとことん食いつぶそうとする日本スケート連盟、通称“糞連”堂々と“ハイエナ”宣言です。
そもそも、何も出来ない糞連会長の聖子女史、形だけで何も実績はなし、しいて言えば選手の足をひっぱつことは大得意、役立つ事はさっぱり、選手の不利な扱いに対しても抗議も出来ない腰抜け、そして極めつけは、不正経理で追放されて糞連OGのシロ豚を呼び戻して、アイスショーや大会で弁当、花束販売で金儲けのお膳立てに呼び戻すと言う、お粗末さ。
目新しいところでは、真央さんを愛するロシアのタラソワママから真央さんを取り上げて、スケート靴の命のエッジを台無しにして、そのために散々なSPの結果に直結させたソチオリンピックでの練習場問題。
今でも、タラソワママが真央さん用に準備してくださった練習場でOP前の調整をしていれば、八百長選手は別として、とても見ごたえのあるSPが行われていたと思います。
少なくても、私たちが上げた悲鳴は無かったでしょう。

橋本聖子会長!何もしないで選手からのギャラのピンハネ、そして、選手の引退時期まで口出しする、普段から選手へのアドバイスや育成に力を注いでいれば、誰にも文句を言われる筋合いなど一切無いのに、選手をどうして蹴落とすか、虐めるかに明け暮れてはね、何を言われても、関係ないでしょうけどね。韓国人に魂を売り渡しては、すでに日本人にあらず、だったら、さっさとお前たちが気に入らない日本人から手を引く事ですよ、それ以外に真央さんが安心して大好きなフィギュアスケートに打ち込める環境は存在しないでしょう。

浅田真央 現役続行願うスケート連盟が示した“特待オファー”
世界選手権後も、引退か現役続行かを明言していなかった浅田真央(23)が、5月中にも去就の結論を出すと報じられた。浅田は当初、7月末のアイスショーが終わるころに、今後の進退について表明するつもりでいたという。

「引退を考えていた浅田選手は、最低でも1年間の休養生活に入ろうとしていました。しかし、今の気持ちは『ハーフハーフ』と言うように、本人の気持ちは揺れ続けているようで、競技を続けるということも考え始めています」(スケート関係者)

いまだ結論を出さない浅田に対して、日本スケート連盟は猛アピールしているという。

「日本オリンピック委員会(JOC)の選手強化本部長で日本スケート連盟の橋本聖子会長は、浅田選手の去就について『ゆっくり考えればいい。強化指定選手を決める4月中に決めなくてもJOCとして何ら問題ない』と明言しました」(別のスケート関係者)

本来この強化指定選手にならないと、今年の国際大会に出場する資格を失う。だが、浅田選手に是が非でも現役でいてもらいたいスケート連盟は、彼女がいつでも強化指定選手になれるという特例を認めたそうだ。

「橋本会長は『もし、現役を続けてくれるのであれば、結論を出すのはいつでも構わない』とも浅田選手には伝えているそうです。連盟が示したこの特別待遇のオファーが、現役続行に向けて浅田選手の心を動かしたのでしょうね」(前出・別のスケート関係者)

ここまでの秘密工作をしてまで、連盟が浅田を「引退させない」のは、彼女に今、現役選手をやめられると連盟の収入が激減するからだ。

「全日本選手権と世界選手権を独占放送するフジテレビは、この10年で100億円を超える放映権料を連盟に支払っています。グランプリシリーズを含めて、テレビの放映権料は連盟に莫大なお金をもたらすのです。浅田選手が引退し、出場しなくなると、テレビ局は放送から撤退することも考えられます。連盟にとって“ドル箱”である浅田選手の現役はなんとしても死守したいのです」(フィギュア関係者)

浅田は、5月中のスケジュールはイベント出演などのほとんどをキャンセルして、進退について熟考したいと報じられている。引退でも現役続行でも……。真央ちゃんには“五月晴れ”の笑顔で、明るく未来を語ってほしい!
何もしないで真央さんを金ずるとする連盟は、犯罪と言っても過言ではないのでは?
真央さんに同情は集まっても、糞連には、消えて無くなれ、泡の如し!ですね。(苦笑)
ドル箱の真央に連盟が秘密工作か
愛想も尽きるは!

そして、中国から伝わってきたピンハネ情報には、イジケタ見解を出したようですね。
でもね〜「聖子ちゃん!聞こえないよ!」

一体、どのような名目で徴収しているのでしょうか?893と同じ?
では、残りの85%はIMGが徴収?おかしいな〜、計算が合わないジャン!
日本スケート連盟「選手のスポンサー料、出演料は10%受領」
4月10日、中国のスポーツサイト・騰訊体育がこんな記事を報じた。《浅田の4000万元近い年収が搾取されている》──記事によると、浅田真央は試合の賞金、アイスショーの報酬、広告出演料、日本スケート連盟の補助金やスポンサー契約料などを合わせ4000万元(=約6億5000万円)もの収入があるが、そのうちの約95%が日本スケート連盟やマネジメント会社などから「搾取」されているというのだ。
「このサイトは中国で1位、2位を争う大規模なウェブサイトです。誇張されていることがないことはありませんが、信憑性のある記事として中国では受け入れられています。今回の記事で“年収6億5000万円”や“95%搾取”はいいすぎかもしれませんが、浅田選手をはじめ、アマチュアスケーターの収入の多くが連盟やマネジメント会社に入っているのは有名な話です」(スポーツジャーナリスト)
 事実関係について日本スケート連盟に話を聞くと、「規程に基づき、スポンサー料、出演料は10%しか受領しておりません」と答えた。となると、町田樹(24才)や村上佳菜子(19才)のケースのように、連盟が直接マネジメントしている場合、この規程では90%が選手個人に、10%が連盟に入ることになる。
 しかし浅田や羽生結弦のように、連盟ではなくマネジメント会社に所属している場合は話が変わってくる。
「スポンサー契約を結んだり、講演会やテレビ出演を決めたりするのはマネジメント会社になります。その場合、その契約ごとに、取り分をマネジメント会社と連盟で決めることになっているんです。その割合は明確化されていないのでわかりませんが、20%から50%を連盟に納付することになると報じられたこともありました。
 しかし人気選手になるほど、取材やテレビ出演、スポンサー契約、CM出演など、いろいろな話が出てきます。そういった不慣れなことに振り回されずに競技に集中するには、マネジメント会社に頼る必要が出てくるんです。その場合、マネジメント会社側の取り分がどれぐらいなのかは明かされていません」(スケート関係者)
 さらに、別のスケート関係者がこんな話をする。
「そもそもアマチュアにもかかわらずCM出演料など、大きな収入があるのが他のアマチュア競技とは違うのかもしれませんが、その収入を連盟に納めたものの、それがどのように使われているかが不明瞭ゆえ疑念の対象となっている面もあります」
※女性セブン2014年5月1日号
生ヌルイ事を経験してしまうと元にはなかなか戻れません、まして、いったん不正経理でやめた奴が戻ってきている糞連にとって、「不正をしています」と世間に公言したも同然、今更、選手の機嫌を取る事すら出来ない糞連の連中は、出直すことも不可能でしょう、だったら、襟を正して、本来しなければならない事をしっかりすればよいのではないでしょうか?
金銭に余裕があるのですから、やる気があれば出来る筈、出来ないのは、気が無いからです。
そうそう変われるチャンスに恵まれませんよ、今が、最大のチャンスだと思いますが、大馬鹿糞連の皆さんは如何でしょうか?
まぁ〜、小声でも良いから話してご覧!

でも、私は聞く耳を持ち合わせては有りませんがね。今まで選手の皆さん、特に真央さんが糞連に受けた仕打ちは決して忘れる事は有りません。
(妄想に入ります。)
だから、浅田真央さんは、日本スケート連盟から脱会させて頂きます。(が、やはり私の理想かな?苦笑)
(妄想、終了)
週刊誌でも分かるレベルの問題がなぜ?連盟の先生方には通じないのでしょうか?
余程、銭の亡者と化していますよね!
お気の毒!


くたばれ!韓国!そして、ムカデ野郎!
消えて無くなれ!韓国よ、お前達が大事な事は、足元を確実に固める事と、不正、捏造をやめる事、本来の内需拡大が一切なされていないから、今回のように多くの若者の命が奪われる事故に繋がるのです。
定期的に大事故が起きている気がしませんか?
全てにおいて考えないと、いったん世界から隔離されて、自分たちの本来の姿を見出す事から出直しなさい。
それが一番「縁がチョ!切った!」

誰か理解している方が居ますか?韓国でさえ理解できていないでしょう。
ロシアスケート連盟が困惑・・・キム・ヨナの「銀メダル」採点めぐる問題に、「ISUの提訴が理解できない」=韓国

みっともない国、誰がどう見ても劣化したムカデに勝算は一切無し、不正があるから銀、不正がなければ、10位くらいの演技結果ですよ。ソトニコワさん、ご安心あれ!
ソトニコワ、「私は金メダルを獲る資格がある」・・・キム・ヨナの「減点要因」言及にファン激怒=韓国報道

本来、話題にもなりません。炎上商法で喜んで炎上している“やから”が増殖中、ご注意を!
ソトニコワ、「韓国人だけが怒ってる」・・・韓国スケート連盟の提訴に不快感=韓国報道

「汚い言葉を書きこまないで!」「私が間違いを犯したの?」―韓国ファンの誹謗・侮辱にソトニコワの叫び

いま、世界で一番、浅田真央さんを尊敬している事でしょう。
でも、ソトニコワさんにはロシアスケート連盟が付いています。頑張ってくださいよ。
真央さんは、お一人で8年間と言う歳月を毎日毎日、戦ってきましたからね。
誰かのせいにしないと気がすまない連中に見初められた恐ろしさ、訴え続けて欲しいです。
ロシアの皆さんが一致団結して、日本のように不向けの連盟ではないですからね、きっと出来ます。(微笑)
健闘を祈ります。


テレビ番組のご案内です。

★4月20日(日) 蛆虫テレビ 21:00〜
「ワンダフルライフ」
佐藤信夫、中野友加里
人の数だけ人生がある人の数だけ生き方がある

真央さんが信夫先生に師事する前に信夫先生の師事を受けていた中野友加里さんです。
Go,Yukarin!“中野友加里応援ブログ”でも番組の宣伝がなされています。






動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)






















Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ すでに、人気者の“なら”さまですが 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)
Viewing all 2854 articles
Browse latest View live