Quantcast
Channel: サイコロの一点物日記、真央さんと共に!
Viewing all 2854 articles
Browse latest View live

■理事ともあろうお方が間の悪い事に・・ISUは認めていますが?/真央さんの思い出の食堂。

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
ソチ五輪練習は絶好調、浅田真央さんです。応援よろしくお願い致します。


本日は、とにかく冷静に考えましょう。
感情的に成っても何も得はしませんからね。冷静に。
ISUの会長のチンクワンタ氏に「ムカデが勝つか?」で賭けをするかと言われたらどうします?
勿論、普通に考えて、100%浅田真央さんが負けると言う事は考えられません。
なぜなら、すでに、前年と同じ滑りしか出来ない、向上心の欠片も無いムカデが、勝てるほど、フィギュアスケートの世界は甘くはありません。
ところが、チンクワンタ氏は、すでに八百長を手配済みなので私が勝つのは当然な賭けをするのか・と言うことです。
こんな賭けが、成り立つ筈もありませんよね。
誰でも分かるでしょう。
私のように熱烈な真央さんのファンでさえ、真央さんと言いたいのはやまやまですがチンクワンタ氏にみすみす負けると言うのには、八百長と分かっているだけに嫌です。
つまり、公平な立場からのもち賭けなら真央さんの名誉にかけても、真央さんに賭けることはあるかも知れません。
でも今の、この八百長が横行する現代においては、絶対に、マッピラごめんな事です。
ここに、奈良の知人から頂いたこんな記事をご紹介いたしましょう。
<ソチ五輪>ISU会長「度胸あるヨナが金メダル…賭けますか?」
「ヨナでなければ誰が金メダルを取るのか?金メダルはヨナだと確信する。賭けるか?」
オッタビオ・チンクアンタ国際スケート連盟(ISU)会長(76)は16日(現地時間)、ソチ冬季オリンピックの現場で記者に会ってこのように確言した。フィギュアスケートを含めたスケート競技を掌握しているスポーツ機構のトップがキム・ヨナ選手を支持したのだ。

イタリア人として国際オリンピック委員会(IOC)の委員でもあるチンクアンタ会長は、IOC専用宿舎のラディソン・ブル・ホテルのロビーで記者に会い「フィギュアスケートの中でもシングル部門は度胸のゲームだ。オリンピックの舞台に立つ選手たちならば実力はすでに最高だ。誰が強い度胸で競技に臨むのかがメダルの色を分ける」としながら「ヨナがバンクーバー冬季オリンピックと以後の舞台で見せてくれた姿を見れば、今回もヨナにベッティングしたい」として笑顔を浮かべた。IOC専用宿舎は、ロシアのプーチン大統領もしばしば立ち寄る所で警備がものものしい。キム・ヨナ選手と同年齢のライバル浅田真央選手について尋ねるとチンクアンタ会長は「真央もやはりとても素晴らしい選手だが(度胸の面では)少し惜しい点がある」と話した。

ソチ現場では「キム・ヨナ対浅田真央」ではなく「キム・ヨナ対ユリア・リプニツカヤ(ロシア)」の対決構図に関心がさらに高い。米国フィギュア選手のグレイシー・ゴールドは記者に「リプニツカヤの体はゴムで作られたようだ。(体を後ろに反らす)レイバックスピンをする時の角度を見て驚いた」と舌を巻いた。プーチン大統領がISU審査委員にリプニツカヤに有利に点数を付けろとひそかに圧力を加えているという未確認のうわさも出ている。プーチン大統領は女子フィギュアシングル競技を現場で観覧すると伝えられた。

だがチンクアンタ会長は「リプニツカヤは恐ろしい新鋭で立派な選手だが、まだヨナ選手がさらに可能性があると見る」と話した。韓国人記者だからそう言うのではないかと尋ねたところ、彼は「真心」と言って笑った。もちろんこれは「スポーツ外交官」のIOC委員がする「耳に聞きよい言葉」でもある。団体戦でリプニツカヤがフリースケート1位になってロシアが初の金メダルを獲得するとすぐにプーチン大統領はさっと立ち上がって手をたたいた。まさにそのそばで一緒に拍手を送っていた人物がチンクアンタ会長だ。

チンクアンタ会長は韓国に対して手厳しい忠告もした。ソチオリンピックで新設された団体戦に関してだ。「韓国のフィギュアスケートはヨナ1人だけに頼りすぎている。男子シングルはもともと選手さえいない。男子フィギュア選手がいなければ当然フェア(ペア)も、アイスダンス部門にも出場できない」とした。彼は団体戦について「視聴率が良い上にチームワークを培うという点でオリンピック精神(Olympic Movement)の実現にもおあつらえ向き」としながら、今後も団体戦をオリンピック種目にし続けると示唆した。彼は引き続き「韓国は団体戦部門には出場資格も備えていない。次の冬季オリンピック開催国としても非常に残念な部分」と指摘した。

話はショートトラックにおよんだ。ビクトール・アン(韓国名アン・ヒョンス)の話が出た。チンクアンタ会長は「ビクトール・アンは私が知る最高のショートトラック選手」として親指を立てて見せた。韓国としては惜しい部分があると言うと、彼は肩をすくませて「それは私のミスではないと思うが」と冗談を言った。それと共に「彼がレースを終わらせた後、氷上に座り込んで涙を流した姿は胸にじんときた。彼はもうロシア選手だ。韓国や私たちができるのは実力で金メダルを取った選手に拍手を送ることだけだ。韓国のショートトラックも奮起しなければならない」と述べた。

一方でこんな八百長をあえて口にしているのに、日本国内では、こんな呆れた記事が出ました。
金メダリストが、嘘をついてはいけません。
むしろ逆?何の事でしょう。
そうか、八百長をしていないと言う事が“逆”だと言う事ですね。
でも、面白いですね。
もともと予定外の、隙間を埋めた金メダリストは、自分で墓穴を掘ってしまったんですね。
あなたが、一生懸命庇った、ISUは見事に八百長をしていることを暗に認めていますが。
嘘八百を並べる荒川静香氏に
完全に失望です。
これだけあからさまに韓国の八百長にかき回されているフィギュア界、今更、何を言っても免れない八百長に対して、コメントする馬鹿馬鹿しさ、そこに、チンクワンタの発言、これを日本の“金メダリスト荒川静香韓国擁護事件”と言いましょうか。
荒川静香がヨナ八百長疑惑に反論
キム・ヨナ八百長疑惑に荒川静香が反論!「ジャンプの浅田、芸術性のキム・ヨナ」は誤解!?
 連日、盛り上がりを見せるソチ五輪だが、目玉はなんといっても、引退を表明している女子フィギュアスケートの浅田真央が、バンクーバー五輪の金メダリストであるキム・ヨナに雪辱を果たせるかどうかだろう。
 しかし、この世紀の対決を前に、根強くささやかれてきた“ある疑惑”が噴出している。それは、ヨナ陣営および韓国による八百長や買収疑惑だ。
 たとえば、「週刊文春」(2月20日号/文藝春秋)は『浅田真央「金」最大の壁 キム・ヨナ高得点の「闇」に迫る!』と題し、ヨナの高得点の背景としてIOC(国際オリンピック委員会)のスポンサーである韓国の電子企業サムスンの影響力を指摘。「アサヒ芸能」(1月23日号/徳間書店)でも、『キム・ヨナ「怪しい高得点」の裏カラクリ』として、国際スケート連盟に対する韓国スケート連盟の猛プッシュがあることを示唆している。
 もちろん、このような疑惑が生まれるのには理由がある。浅田が難易度の高いトリプルアクセルを成功させても得点は伸びず、一方のヨナはジャンプに慎重な姿勢をとり、簡単なジャンプしか飛ばないにもかかわらず、芸術性や色気などという主観的かつ曖昧な評価で高得点を叩き出しているからだ。
 特に、この結果に憤慨しているのはネット民である。ネット上では、試合が行われるたびにキム・ヨナの高評価に疑問の声が寄せられ、浅田がヨナに負けたときには「八百長」「買収」という言葉が飛び交う。ついには、ヨナの高得点に異論を唱え、ネット上で人気を博す「ときどき黒猫」のブログ主が『フィギュアスケート疑惑の高得点』(東京図書出版)なる本まで出版、話題を集めた。採点に納得できない結果が、ヨナへの“疑惑”を増長させていることは間違いない。
 だが、こうした疑惑に苦言を呈し、反論を行う者がいる。トリノ五輪で金メダルに輝いた、プロフィギュアスケーターの荒川静香だ。
 荒川は、1月に出版した『誰も語らなかった 知って感じるフィギュアスケート観戦術』(朝日新書)で、現在の採点システムについて「技術と芸術が融合したフィギュアスケート本来の戦いに戻ってきた」「(よく「公平か」と質問されるが)ほとんどの場合、納得できるもの」と肯定。その上で、ネット上で叫ばれる“キム・ヨナ八百長説”に真っ向から反論しているのだ。
 そもそも、浅田とキム・ヨナの対決についてメディアでは「技術力の真央 vs 表現力のキム・ヨナ」と語られがちだが、荒川はこれについて「一般的には浅田選手はジャンプ技術が持ち味で、ヨナは表現力で勝負していると思われがちですが、私から見るとむしろ逆なのです」と主張する。実際、バンクーバー五輪や昨年の世界選手権における浅田とヨナの技術点・演技構成点を比較すると、いわゆる芸術点に当たる演技構成点の差はさほどなく、それ以上に技術点に大きな差があるのは確か。ヨナとの比較を抜きにしても、ここ数年の浅田は、技術点はほかの選手たちを下回りながらも、演技構成点で勝つケースが目立っている。
 これは先日行われた団体戦でのショートプログラム(SP)でも同様だ。荒川が指摘するように、“技術力の真央”というよりも、演技構成点に助けられているといってもいい。

 さらに荒川は、「ヨナは技術点のうちGOE(技の出来映えに対する加点)が高すぎる」という“キム・ヨナ八百長説”を唱える人々に反駁するように、「一つ一つのジャンプの質を見て、どちらが加点のつくジャンプを跳んでいるかというと、ヨナはやはりすごく強いジャンパーです」と断言。着氷率の高さはもちろん、テイクオフのスピードと勢いがあると解説している。また、ヨナの武器であるルッツやフリップなど難易度の高いジャンプで3回転+3回転のコンビネーションができる選手はシニアの女子ではごくわずかであるとし、なおかつ「彼女(筆者注・ヨナ)ほどの確実性がある選手は他にいません」と称賛。ヨナの技術点の高さと加点の多さには、きちんと理由があることを強調する。
 一方、浅田に対しては、「ヨナよりも体に柔軟性があり、スパイラルやスピンのポジションが美しい。ステップなどもすごくうまい選手だと思います」「彼女は常に姿勢が美しく保たれて、スケーターとしての天性の美があります」とジャンプ以外の要素を評価しつつも、「スピードに関して言うなら、プログラム全体を通してあまり緩急がなく、演技中にものすごくスピードを出している、という部分はありません」と指摘している。
 また、ヨナの八百長説のもうひとつの論拠となっている「ヨナは不正エッジをとられない」という点についても、荒川は昨年の世界選手権でヨナが不正と判定されたことを例に挙げ、
「ジャッジも技術スペシャリストたちも、復帰してきた選手に対しては半信半疑の厳しい目で見ていますから、SPではまだ点が抑えられていたと思います。彼女のフリップのエッジが不正エッジに判定されたのは、少しびっくりしました。というのは、彼女のフリップは本当にギリギリの、どちらともとれるエッジなので、これを不正としたら多くの選手が不正に該当してしまうのではないだろうか、というほど微妙なところだったのです。FS(フリー・スケーティング)でもまったく同じように跳んだのですが、判定は不正エッジにはなっていなかった。だからやはりSPではちょっと厳しすぎたのではないかと思います」
と正反対の感想を述べている。
 そして、ネットの動きをこう批判するのだ。
「時々、理解不十分な結果に対して『不正だ』『八百長だ』という言葉を使って、感情的にブログなどに書き込む人を見かけますが、このスポーツを愛する者の一人として、とても残念に思います」
 フィギュアの国際大会における採点が「公平」かどうかはさておき、そもそもフィギュアスケートの本質は美の追求。ソチ五輪では、荒川も書いているように、「採点のことよりもフィギュアスケート本来の良さ」を楽しむべきではないだろうか。
(文=エンジョウトオル)
文章を書いている“日刊サイゾー”側にも大分悪意を感じます。
なぜなら、真央さんを絡めるために真央さんのブログサイトの写真を使っているからです。
まぁ〜、ゴシップ記事専門だと思いますので何でも一緒に考えてのことでしょう。

どうですか?チンクワンタの実に馬鹿馬鹿しい話を聞いて、荒川静香氏の記事を読む気が起きますか?
それでも、八百長ではないと思うなら、じゃ?なぜ、八百長ではないのか?
考えてみてください。
私は、八百長に負けるな!日本選手の皆さん!と言いたいです。

まだ信用できない方は、いらっしゃるでしょう。
では、この先に進んで、やっぱりフィギュアスケートは八百長が存在するんだと確信される方と、どうしても信じたくないと言う2通りの考えになりませんかね?
浅田真央 金獲り「最大の壁」キム・ヨナ贔屓「札付き韓国審判」
 「2月5日にソチに入ってからは、いい緊張感を持っていますね。4年前のバンクーバーより、状態はいいですよ!」(スポーツ紙五輪担当記者)

2月20、21日の女子シングルに向けて、調整を進めているフィギュアスケートの浅田真央(23)。
「今回、浅田が金メダルを獲れるかは、ショートプログラム(SP)とフリー合わせて2回のトリプル・アクセルが成功するかにかかっています。年末のグランプリファイナルでは、優勝はしたものの、ジャンプは転倒と両足着氷と失敗が続きました。トリプル・アクセルを成功させないと、あの選手には勝てませんから」(前同)

浅田の前に立ちはだかるのが、前回のバンクーバー五輪の金メダリストであるキム・ヨナ(23)。
昨年12月に行われた国際大会「ゴールデンスピン」でも、2位の安藤美姫に大差をつけて優勝するなど、"絶対女王"の座は簡単に揺るぎそうにもない。

だが、浅田にとって最大の壁となるのが、公平な立場であるはずの審判員だとフィギュア関係者が明かす。
「韓国人のコ・ソンフィ氏が、審判団に含まれているんです。これが"札付き"だと悪名高いんですよ」

12年12月に行われた国際大会「NRW杯」に出場したヨナ。
ここでジャッジを務めたコ氏は、競技前に「ヨナは200点以上取るだろう」と予告し、実際に200点を超えた。
「このとき、審判の一人がキムに対し、異常に加点をしていたんです。それがなければ、おそらく190点前後でした」(前同)

これ以外にも、「ヨナには天賦の才能がある」「ヨナはいつも最高」と、立場を忘れて"ヨナ応援団"と化している。

さらには、こんな聞き捨てならない発言も。
「コ氏は、"浅田選手はトリプル・アクセルのエッジに問題があり、ヨナの敵にならない"と発言しています。しかし、過去のメダリストたちは、"ヨナは見せかけに必死だが、優雅ではない。真央は最高に美しい"と浅田の実力を認め、さらに"ヨナの得点が異常に高い""ヨナは4回転を2回飛んだのか"と、高得点に疑問を呈しています」(同)

メダルの行方を決める審判は、どうやって選ばれるのだろうか。
「ソチではまず、SPが始まる45分前に13カ国の審判から9人が選ばれ、残った4人がフリーに回ります。SPを担当した中から、5人がフリーも担当するので、抽選によっては、コ氏がどちらも採点することがあるかもしれませんね」(前出・五輪担当記者)

札付き審判の贔屓採点にNO!
公平なジャッジのもと、2人の最後の戦いを見たいものだ。

まぁ〜最終的には、私は、信じて欲しいとは一切言いません。
ご自身で判断されたほうが、記憶にも残ります。
ただ、浅田真央さんの置かれる立場と言うものが気になってしょうがないサイコロです。
信じるも信じないも“あなた”次第です。



そして、浅田真央と言う方は、・・・

なぜ、人から浅田真央さんは愛されるのか?
浅田真央さんを陰謀に陥れて何が目的なのでしょう。そして日常的に行われる八百長の持つ本当の意味は?
荒川静香様、そちらのほうが遥に聞きたいお話です。
真央が亡き母と見つけ、今も通い続ける食堂

フィギュアスケートの浅田真央選手(23)が19日夜(日本時間20日未明)、ソチ五輪の女子ショートプログラムにいよいよ登場する。
銀メダルで悔し涙を流したバンクーバー五輪から4年。雪辱を期して厳しい練習をしてきた浅田選手のホッと一息つける場所が、愛知県豊田市で加藤節子さん(57)が切り盛りする大衆食堂だ。「豊田のママ」と呼ばれる加藤さんは、浅田選手の大好きな「どて煮」を仕込みながら吉報を待ち望んでいる。
 一軒家の食堂の引き戸を開けると、厨房では、もつを味噌で煮込んだ名物のどて煮がぐつぐつと音を立てている。「うちの看板メニューなの」。三角巾をかぶった加藤さんは得意げに話した。夫の芳則さん(58)の祖母が、店を開いたのは55年前。嫁いだ加藤さんは25年間、その味を守り続けてきた。
 練習帰りの浅田選手が店に立ち寄ったのは、約5年前の高校3年の時。母の匡子さんと2人で、おいしそうに料理を平らげ、「こんないい店あったんだ」とうれしそうな顔を浮かべた。それからは、練習が終わると、浅田選手は毎日のように匡子さんと店を訪れるようになった。加藤さんを「ママ」と呼び、バンクーバー五輪の時も、出国当日に選手団のユニホーム姿で来店した。
 浅田選手が好きなのは、どて煮や焼きサケ、カレイ、銀ダラ。揚げ物は避け、野菜を多めに注文する。「青身より白身魚が好き。小鉢に入った大根おろしも必ず食べてくれる」。焼き魚は、骨だけをきれいに残し、ご飯も1粒も残さない。加藤さんは「どうしたら、あんな風に食べられるのかというくらい、きれいなのよ」とほおを緩ませる。
 匡子さんは、浅田選手がどちらの料理か注文に悩むと、両方を選んで一緒に分け合った。「本当に仲がいい親子だな」。見ているだけでほほ笑ましくなった。
 しかし、匡子さんは体調を崩し、2011年12月、亡くなった。「見ていても、つらいのがわかる。ホッとできるひとときを与えたい」。一人で来るようになった浅田選手を温かく迎え続けた。
 今シーズンは、大きな大会の前に、どて煮を食べることが多い。店に入って鍋を見ると、「おいしそうだねー」と声をかけてくる。加藤さんは「ひそかな験担ぎなのかな」と想像する。
 ソチに出発する前日の2月4日にも店を訪れ、どて煮と銀ダラ、筑前煮を食べた。「行ってらっしゃい」と声をかけると、浅田選手は「頑張ってきます」とにっこり笑って、店内にいた全従業員と握手を交わした。加藤さん夫婦は「気遣いができる優しい真央ちゃん」の大ファンだ。
 「けがのないよう、悔いのないように演技をしてくれたら、それでいい。帰ってきた時、また元気に迎えてあげたい」
(2014年2月18日10時18分 読売新聞)
なるほど、ここでは、舞さんのお話は出てきませんが、おそらく、匡子さんと二人のお子さんが出かけて要る筈。
それを考えると、東日本大震災と言う出来事にボランティアとした出かけた舞さんが、なぜ、食堂のお手伝いをしたのか?
なるほど!お母様との思い出にほかなりませんね。
とても良いお話でした。
ありがとう御座います。(微笑)


動画の紹介です。
動画主様、無断で拝借させて頂きます。宜しくお願い致します。
ソチ五輪!キムヨナの金メダル決定!買収完了の韓国人審判員を関係者が大暴露!


エフゲニー・プルシェンコ 2 時間オリンピック チャンピオン


サザエさん 波平 新声優(茶風林) 第一声


浅田真央(mao asada) 18日 曲かけ公式練習 フルVer. + ジャンプ練習



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
◆◇◆◇目指せ!連日更新!出来る限り頑張ります。◆◇◆◇
MAKE a fair Judgment! 【FPU(フィギュアスケート保護連合)】

■ソチオリンピック浅田真央さんの集大成への1歩目、SP開始です。/ムカデも怯えるリプ子選手

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
ソチ五輪練習は絶好調、浅田真央さんです。応援よろしくお願い致します。


いよいよです。
私のブログは、毎日、00:04に更新を目指して居りますが、本日は、女子選手には申し訳ありませんが、真央さんの演技前に起きるつもりで、早めの更新で休ませて頂きます。
どうか、真央さんの応援をよろしくお願い致します。
村上佳菜子選手、鈴木明子選手のファンの皆さんもどうぞ、ご一緒に声援を頂戴できれば幸いです。(微笑)


親愛なるsarahさま提供です。

浅田真央選手が満足のいく演技が出来ますように☆彡。応援よろしくお願いします。
・Figure Skating Ladies Short Program (LIVE中継)
http://www.stream2watch.me/olympic-winter-games-sotchi/figure-skating-ladies-short-program-live-stream

・実況テキストサイト 2月20日(木) 0時0分 スタート

午前0時07分〜
1.エレナ・グレボワ(エストニア)
3T+3T/3S/2A/LSp/FSSp/StSq/CCoSp

2.パク・ソヨン(韓国)
3S+3T/3Lz/LSp/2A/FSSp/StSq/CCoSp

3.ガブリエル・デールマン(カナダ)
3Lz+3T/3F/LSp/FSSp/2A/StSq/CCoSp

4.ナタリア・ポポワ(ウクライナ)
3F+2T/3T/FCSp/2A/CCoSp/StSq/LSp

5.ジェナ・マコーケル(英国)
3F+2T/3T/LSp/2A/CCoSp/StSq/FSSp

6.カースティン・フランク(オーストリア)
3Lz+2T/LSp/StSq/3S/FCSp/2A/CCoSp


午前0時55分〜
7.張可欣(中国)
3T+3T/3Lz/LSp/FCSp/2A/StSq/CCoSp

8.ケイトリン・オズモンド(カナダ)
3T+3T/3F/LSp/2A/StSq/FSSp/CCoSp

9.ブルックリー・ハン(オーストラリア)
3T+2T/3Lo/FCSp/2A/LSp/StSq/CCoSp

10.イサドラ・ウィリアムズ(ブラジル)
3Lz+2T/3S/FSSp/CCoSp/2A/LSp/StSq

11.キム・ヘジン(韓国)
3Lz/FCSp/LSp/3F+2T/2A/StSq/CCoSp

12.ポリーナ・エドモンズ(米国)
3Lz+3T/3F/FCSp/StSq/LSp/2A/CCoSp


午前1時57分〜
13.ニコル・ラジコワ(スロバキア)
3T+2T/3S/LSp/StSq/2A/FSSp/CCoSp

14.エカテリーナ・ウコロワ(チェコ)
3Lo/3Lz+2T/LSp/CCoSp/StSq/2A/FSSp

15.アンネ・リネ・ヤシェム(ノルウェー)
3S+2T/3Lo/FCSp/CCoSp/2A/StSq/LSp

16.エレネ・ゲデバニシビリ(グルジア)
3Lz+2T/3S/2A/FSSp/StSq/LSp/CCoSp

17.キム・ヨナ(韓国)
3Lz+3T/3F/FCSp/2A/LSp/StSq/CCoSp

18.ナタリー・ヴァインツィアール(ドイツ)
3T+3T/3Lz/LSp/2A/FSSp/StSq/CCoSp


午前2時45分〜
19.ビクトリア・ヘルゲション(スウェーデン)
3T+3T/3Lo/LSp/2A/FSSp/CCoSp/StSq

20.村上佳菜子(日本)※午前2時51分〜
3T+3T/CCoSp/FSSp/3F/2A/StSq/LSp

21.バレンティナ・マルケイ(イタリア)
3S+3T/3Lz/FSSp/2A/LSp/StSq/CCoSp

22.グレイシー・ゴールド(米国)
3Lz+3T/LSp/FCSp/3Lo/2A/StSq/CCoSp

23.李子君(中国)
3F+3T/3Lz/FCSp/CCoSp/2A/StSq/LSp

24.鈴木明子(日本)※午前3時18分〜
3T+3T/3F/FCSp/LSp/2A/StSq/CCoSp


午前3時47分〜
25.ユリア・リプニツカヤ(ロシア)
3Lz+3T/2A/FCSp/StSq/3F/LSp/CCoSp

26.カロリーナ・コストナー(イタリア)
3T+3T/3Lo/FCSp/LSp/2A/StSq/CCoSp

27.アシュリー・ワグナー(米国)
3F+3T/FSSp/CCoSp/3Lo/2A/StSq/LSp

28.マエ・ベレニス・メイテ(フランス)
3T+3T/3Lo/FCSp/2A/CCoSp/StSq/LSp

29.アデリナ・ソトニコワ(ロシア)
3T+3T/3F/CCoSp/2A/LSp/StSq/FCSp

30.浅田真央(日本)※午前4時20分〜
3A/3F/CCoSp/FCSp/3Lo+2Lo/StSq/LSp
http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2110/text?auto=1

ソチオリンピック女子シングルSP 全選手タイムチャート表



真央さんの演技前の暇つぶしにお読みください。
 例年だと、そんなに八百長を皆さんに知って頂こうとしなければ、何も分からないままフィギュアスケートを応援されていた方も多かったでしょう。
しかし、今季は、やはり、年貢の納め時なのでしょうか?
八百長が実に分かりやすい形となって現われた気が致します。
つまり、泥棒は、警察に捕まるまで続けると言いますが、まさにその時が近づいていると言うのでしょうか?
ISU会長が墓穴を掘るほど、慣れっこになった連中に今こそ天罰だと思います。
そして、この際です、日本スケート連盟も完全に選手を蔑ろに自分たちの私腹を肥やす事に執着していることから、フィギュアスケートと言う組織を一度ご破算にしては如何でしょうか?

いや、今後の選手のことを考えたら絶対にそのようにしたほうが良いでしょう。
ここまま、続けていても何一つ将来にプラスになることはありません。
どんなスポーツよりお金の掛かる競技だったら尚更、スポンサーが付くようになった選手の皆さんが、一生懸命、後進のためにと連盟に収める供託金とでも言うのでしょうか?
一種の会費なのかも知れませんが、そのお金が、誠意の無い連盟内部の人間に使われて湯水のように消えていくのであれば、間違いなく、今後に繋がらないことです。
正義の味方が現われる事を願っています。

そして、真央さんのソチオリンピックで迎える集大成の為にも情報を書きたいと思います。
【ソチ五輪】氷上の“女帝”へ!真央、プルシェンコ魂で金の舞い/フィギュア
 金メダルへ向けて出陣だ! フィギュアスケート女子ショートプログラム(SP)は19日午後7時(日本時間20日午前0時)から、アイスベルク・パレスで行われる。最終30番に滑走する浅田真央(23)=中京大=は18日、本番会場で最終調整した。
15歳の新星ユリア・リプニツカヤ(ロシア)らも頂点をうかがうなか、ロシアの団体優勝に貢献した男子のエフゲニー・プルシェンコ(31)に刺激を受け、氷上の“女帝”になることを誓った。

 独特の緊張感がリンクに漂う。午前中は本番会場で、ロシアの新星ユリア・リプニツカヤ、元世界女王カロリナ・コストナー(イタリア)らと同じ時間帯で滑った真央は、SPで演じるショパン作曲の『ノクターン』をかけ、スピンやステップを入念にチェック。2人が姿を見せなかった午後は練習用リンクで時間ぎりぎりまで居残り、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)の感触を確かめた。

 「いつも気をかけてくれて、今回も体調が良くないなか、すごい演技を披露したプルシェンコ選手を尊敬している」

 団体戦の男子SP、フリーに出場したプルシェンコの演技を会場で目に焼き付けた。年齢による技術の衰えを気力で補い母国に優勝をもたらした舞いは忘れられない。個人戦はSP前の6分間練習で、トリプルアクセルの際にバランスを崩し棄権。現役女子で唯一無二の3回転半ジャンプを使いこなすスケーターとして無念を晴らしたい。

 8日の団体戦女子SPは伝家の宝刀の転倒が響き、64・07点で3位に沈んだ。10日に五輪期間中の練習拠点アルメニアへ移動したが、調子は上がってこなかった。

 しかし、フリーの振りつけを手掛けたタチアナ・タラソワ氏(67)が、午前中の公式練習を視察。名伯楽は五輪期間中に、かつてのまな弟子と再会を果たしたという。サンケイスポーツの取材に「調子はよかった。うまく(調整を)こなせたようね」とほほえんだ。

リプニツカヤは25番滑走と金メダルを争うライバルは先に演技。真央の直前の29番滑走はロシアの17歳、アデリナ・ソトニコワが務める。演技後は約1万2000人収容の会場が熱狂に包まれることは必至だが、自分への応援と解釈すればいい。

 「何度も五輪に出ていて、毎年毎年、技術が変わらないところが素晴らしいなと思う」

 2002年ソルトレークシティー五輪から4大会連続で大舞台を踏んだプルシェンコは、現役引退の道を選んだ。真央も2度目の五輪となるソチを集大成と位置づける。団体と個人の違いはあれど、目指すメダルは同じ。一番の輝きだ。登場は日本時間20日午前4時20分ごろ。銀盤のヒロインがいよいよラストダンスに臨む。
途中、不適切なワードや固有名詞が出て参りましたので、削除させて頂きました。(微笑)

とにかく、練習では、全てが完璧です。
従って、試合も練習だと思う事が大事です。
通し稽古を思う存分楽しんでくださいね、真央さん!(微笑)


このくらいの事は、ロビー活動として日本スケート連盟がするべきことでしょう。
 「日本スケート連盟!起きてる?まったく声が聞こえませんが???」困ったものですね。
何の反応も無ければ日本代表に対して何か援助をしていることはあるのでしょうか?
何か、選手関係者の皆さんが手弁当で頑張っているとしか思えません。
別に、日本スケート連盟の理事の皆さんは社会的地位が高いわけでは無いと思います。
何か、近頃勘違いをされていませんか?
頑張っておられるのは、選手であって理事にあらず、本来要職についていられるのは、選手の皆さんのお陰であって、理事ご自身の力にあらず。
まぁ、1つだけ褒めて挙げましょう。
韓国スケート連盟から比べれば、日本スケート連盟の理事の方が給料が高いといえます。
つまり、親分より子分の方が良いギャラだと思います。
今度、機会があれば、韓国スケート連盟にこの事実を報告してみたいものです。(苦笑)

また脱線、話を軌道修正・・・・良し!
露15歳の発言にヨナファン激怒ほらね!日本スケート連盟のやっていることとなんら代わりがないですよね、当たり前の事に怒りを覚えてどうしますか?

リプニツカヤの態度に韓国憤慨・・・「キム・ヨナの演技?見たことない」 
 ソチ五輪フィギュアスケート団体でロシアの金メダル獲得に貢献したユリア・リプニツカヤ(15)が18日、韓国MBC放送局のインタビューで「キム・ヨナの演技を見たことない」などと述べ、韓国で波紋を広げている。

 複数の韓国メディアによると、MBCはリプニツカヤに対し、団体戦でロングエッジなのに得点していなかったかと質問。これに対し、リプニツカヤは「今どき誰が正確にルッツを飛ぶの」と挑発的に答えた。

 記者がほかの選手の試合を見ているのかどうか問うと、「一度もフィギュアに興味を持ったことはない。時間ができたら映画を鑑賞する」と発言。キム・ヨナをどう思っているのかとの質問には「空白期間が長かったのでは。私は試合でキム・ヨナ選手の試合を直接見たことがない。最近出場した大会もすべてB級」と韓国メディアを刺激するような発言を繰り返した。

 韓国メディアは、一連の発言を「あきれた発言」と報道。韓国のインターネットユーザーは「キム・ヨナが怖いのか?」、「大胆だね」、「キム・ヨナは(リプニツカヤの)鼻を折ってしまえ」などとコメントし、リプニツカヤの態度に不快感を示した。(編集担当:新川悠)(イメージ写真提供:123RF)
これが、多くの皆さんの代表的な意見ですよ。
何も感動もしないし、感激もしない、ムカデの演技に一切の魅力を感じられない。
将来のロシアの夢を背負わされている選手にどう言う返答を期待してインタビューしたのか?
韓国のマスゴミの連中は、信じているかもしれませんね?自国の選手が優れていると?
自国の選手が優れていると思っているわけですから聞くのは同然かも知れませんが、このようなインタビューに応えられるのは、選手のなかには居ないかも知れません。なぜなら、一切の魅力が無いからです。

韓国のムカデもまったく同じなのですが、自分の国の選手が良くて、他国の選手は認めないでは、韓国が一番常識では計り知れない国だと思います。

これらも含めて、実にライバルに牙を向くリプ子選手、演技の時にも表情を変える事は無いのに浅田真央さんに関しては、否定的な態度、おそらく、ムカデとは、狭い廊下ですれ違ってもリプ子選手のは分からないでしょうね。
子分を二人従えたムカデのメンタルを酷く動揺させる効果十分にあったのではないでしょうか?
するのは大好物でもされるのは苦手なムカデの情報でした。








どうでも良いような国に負けないで真央さん!
韓国メディア、真央に執拗な“ストーキング” 靖国をからめる異様な批判報道
とにかく、政治もスポーツも企業も全て同じレベルに並べる国、だからメリハリがない国民になるんですね。
お祭りが受験と言うお国柄、お気の毒です。


扱って作られているものは一流、扱って作っているものは三流。
早い話が、蛆虫テレビ製作の浅田真央さん特集番組のご案内です。

と、言っても、とにかくフジテレビこと、蛆虫テレビの製作番組です。
期待してみても余計なものが移りこむ可能性が大きいです。
見て失敗したと言うことも覚悟でご覧ください。
浅田真央がソチ五輪直後に語る思いとは?10年に及ぶドキュメントをフジテレビが放送!
 ソチ五輪の女子フィギュアスケートに出場し、今大会を持って現役引退を表明している浅田真央の真実を描いたドキュメンタリー番組『独占!浅田真央 誰も知らなかった笑顔の真実』(仮)を、ソチ五輪直後の2月28日(金)21時00分よりフジテレビ系で放送する。

番組では、名実ともに日本女子フィギュアスケート界をけん引し、フィギュアスケート一筋に生きてきた彼女の半生、ソチ五輪の金メダル獲得へ向けての奮闘をつづったドキュメントを放送。天才少女と騒がれ始めたころからフジテレビが追い続けてきた10年に及ぶ“秘蔵映像”の数々、昨年4月から密着し続けた“密着追跡ドキュメント”、そしてソチ五輪終了後に行う予定の“スタジオ出演”の3本柱で構成され、様々な角度から、誰も知らない浅田真央の“真実”に迫っていく。

代名詞と言われるトリプルアクセルになぜこだわり続けたのか? 数多くのオフショットやインタビューから、浅田真央が浅田真央であるゆえん、なぜ彼女が誰からも愛される国民的アスリートになったのかを「家族の支え」という視点から数々のエピソードを紹介していく。スタジオでは、ソチ五輪を終えた浅田本人が登場し“ドキュメント”、“秘蔵映像”で語られる彼女の半生の物語を振り返りながら、五輪が終了した「今」のの思いが語られる予定だ。

浅田真央が出場するフィギュアスケート女子シングルは今日19日(日本時間20日未明)にショートプログラム、20日(同21日未明)にフリースケーティングが行われる。また、民放テレビでは、ソチオリンピック公式動画サイトとスマートフォンアプリ「gorin.jp」を展開中。浅田真央が出場したフィギュア団体や、羽生結弦の金メダルの演技、その他にもさまざまな競技をノーカットで配信。そして、テレビでは放送されない一部競技のライブストリーミングを実施している。さらにアプリでは、これらに加え、お好きな番組の見逃しを防ぐアラーム機能、豪華プレゼントが当たる応援キャンペーン企画を実施している。

■金曜プレステージ『独占!浅田真央 誰も知らなかった笑顔の真実』(仮)
2014年2月28日(金)21:00〜23:12(フジテレビ系)
何度も書きますが、製作は蛆虫テレビです。(苦笑)


動画の紹介です。
動画主様、無断で拝借させて頂きます。宜しくお願い致します。
HKT48 セブンティーン
http://en.musicplayon.com/play?v=954267

浅田真央(mao asada) 19日午前の公式練習 〜 News チャンネル 4 より


浅田真央(mao asada) 19日午前の公式練習 速報!!


浅田真央(mao asada) 18日午後の公式練習


浅田真央 直前練習 完璧3Aや〜


2/19 every浅田真央 (Mao Asada) 直前練習映像





◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
◆◇◆◇目指せ!連日更新!出来る限り頑張ります。◆◇◆◇
MAKE a fair Judgment! 【FPU(フィギュアスケート保護連合)】

■森?過去の人間が東京五輪招致だと言って出てきて失言に終わる。実に馬鹿な政治家だね。去れ!

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
真央さんへの応援ありがとうございました。


真央さんの演技だけは、LIVEで見ました。(微笑)
今回のオリンピックは、これ以上は望みません。どうしても八百長はあるようですね。(苦笑)


浅田真央選手の集大成としてのFSの演技
本当に偶然でした。仕事をしていて一休みしようとふと近くにあったテレビを見ると、音は出ていないのですがフィギュアスケートを放送しているでは有りませんか?
実は、私は真央さんのFSを仕事で見れないと決めていましたので、あえて滑走時間などの情報は入れませんでした。
したがって、何時に真央さんが演技をするのかも知らないまま、常に頭にあるのは、真央さんが何とかFSだけでも笑顔で終われるようにと言う気持ちだけは持っていたのですがまさか?
テレビに映る真央さんを見れるとは。
それも、振り返っての映像でなく、まさにこれから演技しようとする真央さんでした。
そして演技が始まって滑り出す真央さん、もう、私は、なぜか画面が見づらくて・・・・演技後の確認は未だにしていませんのでテクニカルコントローラーが下した判定は知りませんが、私の中では、6種類の3回転+3Aは完璧に跳んだと思っていいます。
そして、今後もジャッジスコアを見るつもりは有りません。
真央さんが無事に、集大成に演技を涙ながらも笑顔で終われたと言うだけで十分です。
真央さん、頑張りをありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。
言い訳をしない真央さん、何らかの体調を左右する事があった様ですね。
いつもいつも、関門を乗り越えて頑張る真央さんに勇気を頂いていました。
腰の具合も良くないでしょう。
少し、ゆっくり休んで欲しいと思います。
是非!(微笑)

浅田真央 女子フリープログラム 【ソチ五輪】


浅田真央FS_Full.ver 自己ベスト"142.71"を出し,意地を魅せた後に見せた涙!? #ソチ五輪女子フィギュア第6位@2014.2.20#


浅田真央 フィギュア 女子FS ソチオリンピック(2014.02.20) 英語実況


浅田真央 ソチ・オリンピック 2014 FS 【ロシア語】


≪フランス語≫浅田真央 2014 ソチオリンピック FS:ピアノ協奏曲第2番



長い間、ありがとう御座いました。
 今度は、気楽に更新させて頂きます。
連日、お伝えする事は、おそらく無いと思います。
話題も少ないですからね(微笑)

森元総理のように大馬鹿もいます。
しかし、なのも変わらない正直、真央さんのように我慢強くない私。
今後は、どうにかしたいとは思っています。
ひっそりとフェードアウトして行こうと思います。
これまで、応援ありがとう御座いました。
真央さんへの応援は、変わる事無くよろしくお願い致します。(微笑)

なお、昨日までのコメント欄にコメントを頂きましたみなさま、個別にコメントバックが出来なくと申し訳有りません。
たまに、更新するかも知れませんのでたまに覘いてみてくださいね。
今後ともよろしくお願い致します。(微笑)


◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

■「これが浅田真央だ!」思わず口にしたアナウンサーの言葉が耳に心地よかったです。FSにて

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
真央さんへの応援ありがとうございました。


結局、日本においては、ISUと日本スケート連盟にやられましたね。
何のこと?と思いますよね。
もしくは、あなたも同じ考えですね。(微笑)

つまり、団体戦に出たシングルの皆さんは、全て敗退しましたね。
フィギュアスケートとは如何に大変なスポーツかと言う事です。
そして、女子にとってトリプルアクセルと言うジャンプは、如何に難度の高いジャンプかと言う事です。
特に、大人になってから身に着けると言う事が非常に困難であると言う事から、出来る真央さんは羨望の的、ついでに、苛めの対象と言う事になっていたのでしょうね。
それも、一部の心無い連中とマスゴミ、御膝もとの日本糞連と来れば、真央さんにとってスケートを続ける事こそが宣戦布告だったと言えますね。
よく、頑張って集大成のときを迎えてくださいました。
涙を流し始めるまでに、こんなにも短い起きて即効性のある感動とは、真央さん、恐れ入りました。(微笑)

そして、言っておきたい事は、芸術だけ追いかける一部のISU関係者に改めて、両方が優れていなければ成り立たない競技だと思い知らせる事が出来たのではないでしょうか?・・・・・関係ないですかね。(呆れた)

アナウンサーには詳しくありませんが、オフィシャル映像のアナウンス担当はどなただったのでしょうか?
その、アナウンサーの思わず口にした「これが浅田真央です。」実に分かります。
これがまさに合図となったんだと昨日、色々な映像を見せていただいて感じた事です。

“この演技が出来るのは、浅田真央だけ、これが日本が世界に誇る、世界から愛され続ける浅田真央の演技なんだ!誰も出来ない、世界に誇る演技だぞ!”とアナウンサーが言いたかったであろうことが、なかなかテレビ局側を褒めない私も大いに賛成です。(微笑)
これが、本来生放送の持つリアリティーです。
褒めたついでに、テレビ局側は、覚えておいて欲しいものです。
アナウンサーが目立つためのフィギュアスケート中継は、一切要りませんからね。
本当の感動とは、計算された事ではありません。
言わば、事故と同じように誰もが予想すらしなかった事が、起こってしまったと、それも2日間のうちにSPで1回、FSで1回と、私たちが応援し続けた浅田真央さんのもとに降りた、アクシデントと奇跡です。
まさに表裏一体、逆を言えば、だからスポーツは面白いのだと思います。

ところで、昨晩、松岡修造さんがMCで真央さん、大ちゃんの皆さんが出演した番組をご覧頂きましたか?
案内できなくて申し訳ありませんでしたが、インタビューを受ける側の好感度から言ってもトップに君臨する、松岡修造さんだから出来るインタビューになりましたね。

松岡修造兄貴の元気でありがたい応援、稔が出ていても気にならないほどの修造パワーを感じました。
心底楽しそうな真央さん、大ちゃん、羽生くん、佳菜子さん、町田君、あっ子さん、“素晴らしい気心の知れた、仲間も一緒にTV出演する事こそが実に意義のあることだ”と知り尽くす修造兄貴に感謝です。
気心が知れているだけに、完全に心許す真央さん、ところどころ、突っ込みも入れた素晴らしい、インタビューであろうと私は感じました。

松岡修造さんには、大会を迎えるたびに、とても感謝しています。
そして、真央さんには、修造さんを越える頼もしい味方がおられます。
姉の舞さんです。
★ SP終了後に、ファンの私たちのために、ブログを更新して頂いた事は以外に知られていないのではないでしょうか?
私も、仕事に追われている、ここ数日間は、満足に情報を見る時間が有りませんでしたので気づかず申し訳ありませんでした。
浅田舞・浅田真央オフィシャルWEBブログ2014年2月21日更新
ソチ五輪
皆さん、ショートの後はご心配をおかけしました。
緊張のためか、あんなショートの演技になってしまい、精神的にも立て直すのが大変だったと思いますが、よく乗り越えてくれました。
真央は、バンクーバー五輪で銀メダルをとりながらも、更に上の技術と表現を目指し、努力し続けてきました。何度かくじけそうになった時もありましたが、いつも乗り越えて、更に強く美しいアスリートとして成長し続けてきたと思います。
その成長をフリーの演技で表すことが出来、よく頑張ったと思います。
自分の弱いところ、強いところ、全てをさらけ出して、皆さんの応援に一生懸命応えていたんじゃないかと思います。
また、最後まで諦めずに頑張る姿は、メダルがなくても、こんなにも嬉しくて特別な感情になれることを世界中に教えてくれました。感謝したいと思います。
帰国したら、真っ先にハグして焼肉に連れていってあげたいと思います。
早く会えるのを楽しみに待ってます。
今後とも、真央の応援よろしくお願いします。
浅田 舞正直、私達は、勝手にシチュエーション次第でどうにでもなる傍観者、今後は、真央さん第一に考えてあげてください。ファンへの気遣いは無用だと思います。気疲れしますからね、長くお付き合いできる1つの方法として、気を使わないことも大きな要因となるでしょうから。

★ そして、このブログには、もうひとつの事実が
姉の舞さんしか出来ない妹、真央さんへの気遣いが・・・
浅田舞が涙で告白 SP後「喝を入れるために叱った」母親の匡子さんの代わりもこなす舞さんですから、当然の事ですよ。妹の真央さんの大きな心のよりどころでもありますが、真央さん一方的だけでなく、たまには、選手交代も必要ですね。(微笑)
 ソチ五輪フィギュアスケート女子シングルで6位に入賞した浅田真央(23)の姉で、フィギュアスケーターの浅田舞(25)が21日、NHKの「ソチオリンピック 今夜の見どころ」に出演し、涙ながらに妹の健闘を称えた。



 SPでまさかの16位と出遅れた後、なぐさめるのではなくあえて厳しく接したという。「本当は大丈夫だよって言ってあげたかったんですけど、ちょっと喝(かつ)を入れるために叱りました」。優しい言葉は他の人が伝えてくれると考え、「優しい言葉だけじゃだめだな」と心を鬼にしたと明かした。

 その甲斐もあったのか、フリーでは自己ベストの142・71点をマークし、メダルこそならなかったが6位まで巻き返した。「メダルは獲れなかったんですけど、最後まで諦めずに戦う姿、特別な勘定やうれしいっていう感情を伝えられたのではないかなと思います」と笑顔。「ありがとうって言葉じゃ足りないくらい、帰ってきたら気持ちをつたえたいなと思います」と優しい姉の表情を見せた。
すみません。涙を流しながら書いています。
こんな思いまでして届かなかったメダル、やはり、八百長は絶対なんですね。






★ ここで、触れなければ成らない、今回の順位、ムカデは、普通の子に戻りたかったんです。
金確実と思わせておいて、八百長など一切無いと越え高に宣言したかったのでしょう。しかし、ムカデが微笑む事で、全てが、飲み込めました。
イメージアップ作戦も、一緒に戦った選手の皆さんには一切通用しないと言う事を忘れていたムカデ、甘かったと言う事でしょう。
だったら、金メダルを取ってからのイメージアップでも、拒否される事は同じでしたね。
残念な事に、完全にイメージアップ作戦ははずれ!スケーターだけに見事な滑り芸でしたね。(大笑)

★ そして、出ましたね、世界選手権への浅田真央さんの挑戦決定、さすがにこのままでは終われないとの判断でしょう、昨日のソチオリンピックのFS演技があくまでも真央さんの集大成の演技です。
世界選手権参戦を木俣からには、思う存分、しがらみなど考えずに思いっきり滑って頂きたいです。
今度も、集大成とは違った意味で応援させて頂きます、シーズン最終戦の真央さんを応援します。(微笑)
【フィギュア】真央、世界選手権に「出場します」
この画像の意味するところはお分かりですか?男女順位ごとにペアを組むのですが、女子優勝のソトニコワ選手と男子優勝の羽生選手が練習するのを見ている大人スケーターです。(微笑)
ちなみに、高橋大輔さんと浅田真央さんなんですね。
でも、淡い期待は無用ですよ。大ちゃんには・・・ですからね。(微笑)
 フィギュアスケート女子で今季限りでの引退を表明している浅田真央(23)=中京大=が21日、上位選手によるエキシビション(22日=日本時間23日未明)の全体練習に参加し、五輪後の世界選手権(3月26〜29日・さいたまスーパーアリーナ)について「出場します」と明言した。
 女子6位の浅田はエキシビションの個別練習は行わず、男子金メダルの羽生結弦(19)=ANA=や5位の町田樹(23)=関大=、6位の高橋大輔(27)=関大大学院=とともに練習した。
 浅田はオープニングやフィナーレで演じるステップや振り付けの確認を行った。練習後の取材対応はなく会場を後にした。
今後は、プロとしてのEX(世界選手権は別として)を迎える事になるのでしょうかね?

★ この様な確認もあったようですね。誰がインタビューしているのか?天然の真央さんです、聞かなきゃ引退する事を忘れて、来年もジャパンオープンへの参加を決めたかも知れないのに、余計な事をして思い出させるバカタレが〜!
浅田真央あらためて引退の考え 「4年後想像できず」
 【ソチ共同】フィギュアスケート女子の浅田真央(中京大)が20日、フリーの演技後に今大会が最後の五輪となる考えをあらためて示した。2018年平昌冬季五輪に向けて、さらに4年間の挑戦を想像できるかを問われ「できません」と答えた。昨年4月、今シーズン限りで引退する考えを表明していた。
 3月の世界選手権(埼玉)については「一応エントリーはしている」としており、現役最後の試合となる見通し。佐藤信夫コーチは「やる、やらないは現時点で一言も聞いていない」と話した。

是非、糞連に口出し無用なところでの活動に専念して欲しいです。(微笑)


松岡修造さんの近況報告記事(笑)
真央さんご一行がどれだけ松岡修造さんの目を覚まさせる結果になったか?
ソチの松岡修造 カメラが止まると目が完全に死んでいる説
 連日、日本中を沸かせているソチ五輪。テレビ中継では、テレビ朝日でキャスターを務める松岡修造(46才)のハイテンションぶりも話題だ。
 インタビューではメダリストより大興奮、わかりやすく伝えるため、外にもかかわらず地べたに寝そべったりと、相変わらずの熱いレポートが続いている。
 そんな松岡に刺激されたのか(?)、本来、極寒のソチで気温17℃を記録するなど暖かい日が続いている。一方で、日本は記録的大雪が続いた。そのため、ネット上では、《明日は雪らしいけど、最近めっちゃ寒いのは松岡修造がソチに行ってるからだ》といった声が噴出するほど。だが、そんな松岡を心配する声も…。
「大会も中盤に差しかかり、あの修造さんも疲れてきているのか、カメラが回っていないときは目が完全に死んでいますよ…。口数も減っています」(現地で取材するスポーツ紙記者)
何か、光景が浮かびますよね。修造さん、しっかり見られていますよ。
盗撮にご注意!(笑)


元フィギュアスケート選手、澤田亜紀さんのコラム

ソチオリンピック2014 真央、記憶に残る4分間 澤田亜紀のフィギュア女子FS解説
 ソチ冬季五輪フィギュアスケート女子フリースケーティング(FS)が現地時間20日に行われ、浅田真央(中京大)は冒頭のトリプルアクセルをきれいに決めると、五輪では女子選手初となる全6種類の3回転ジャンプを着氷させた。FSの得点は自己ベストの142.71点をマークし、ショートプログラム(SP)55.51点との合計は198.22点。16位と出遅れた前日のSPから一気に6位入賞までジャンプアップした。

 優勝はSP2位から合計224.59点で逆転したアデリナ・ソトニコワ(ロシア)。地元ロシアに初の女子フィギュア金メダルをもたらした。史上3人目の連覇を狙ったキム・ヨナは219.11点で銀メダル、27歳ベテランのカロリーナ・コストナー(イタリア)が216.73点で銅メダルだった。
 日本の鈴木明子(邦和スポーツランド)は186.32点で8位入賞。村上佳菜子(中京大)は170.98点で12位だった。

 全6種類の3回転ジャンプにチャレンジした浅田の滑りは。金メダルのソトニコワと銀メダルのキム・ヨナの、優勝を分けたポイントとは。
 元選手の澤田亜紀さんに解説をしてもらった。
>続きは、リンク先でお楽しみください。
元選手の皆さんを応援しています。


動画主の皆さんに感謝!無断で紹介させて頂きますがよろしくお願い致します。
動画主様には感謝です。今後もよろしくお願い致します。
また、訪問して頂く皆さんは、何度も同じ動画があると思いますが、ご勘弁くださいね。(微笑)

仲良しは高橋大輔 小塚崇彦が語る 安藤美姫のいいとも出演に花も


崇彦選手、予測、はずれ!(微笑)
小塚崇彦 ソチ五輪女子フィギュアの展望を語る 浅田真央、鈴木明子、村上佳菜子は?


浅田真央(mao asada) 最新のインタビュー (21日朝4時ごろ)


浅田真央(mao asada) ソチ・オリンピックFSは、3A1回で6種類8トリプルの構成か!(再アップ)



















◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■フレンドリーな気印、ムカデに要注意。/真央を絶賛する報道にもご注意、今までに無い事です。

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
真央さんの最終決断を延期、「世界選手権後に決めます。」との事です。


どや?顔で「これが浅田真央だ!」と放送してくださったアナウンサーは?
 NHKの鳥海貴樹(とりうみたかき)さんだと言う事が分かりました。訪問頂いている“スノードーム”さまより教えて頂きました。
スノードームさま、ありがとう御座いました。

まぁ〜、こう言った、ほんとにありがたい方もいれば、完全に敵意があったり、売名行為だったりアナウンサー自身が目立つための行為はあまり好きでは有りませんが、仮に、本音で言えるスポーツアナウンサーの場合は、報道アナウンサーと違って許せる部分が多いかと思います。
でも、詩を読み上げたり、選手のエピソードを挟んでくる行為は、どうかと思います。
選手の事が知りたければ、今は、wikiがありますからね。
鳥海アナウンサー殿、ありがとうございます。(微笑)


朝日新聞WEBに浅田真央さんの特設ページ完成
浅田真央さんファンの方にご覧頂ければと思います。
特に説明は不要ですね。(微笑)
朝日新聞殿、ありがとう御座います。
浅田真央ラストダンス−朝日新聞デジタル非常に透明感のあるページに仕上がっています。
















浅田真央さんのラストダンスに世界のレジェンドの皆さんが反応されています。

プルシェンコ、クワン、クリスティ・ヤマグチも……浅田真央“ラストダンス”にレジェンドから絶賛の嵐逆にここにお名前の載らない皆さんは、ムカデ推しらしいですよ(呆れますね。)
 ソチ五輪後の引退を表明している浅田真央の“ラストダンス”に、世界中が魅了された。
 日本時間の21日に行われたソチ五輪フィギュアスケート女子シングルのフリーで、トリプルアクセルを含む8回の3回転ジャンプをすべて成功させた真央。前日のショートプログラム(SP)で大崩れし、16位に沈んだ姿はそこにはなかった。
 五輪前から、××との一騎打ちムードが大きな盛り上がりを見せていた国内だけでなく、世界中から注目を集めていた真央。その関心の高さを裏付けるように、フリー演技終了後の真央にはスケート界の“レジェンド”たちから惜しみない賛辞が贈られている。
「五輪・世界選手権合わせて5個の金メダルを持っているエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)は、Twitterでメダリストたちに祝福を贈ったあと、真央個人に呼びかけるように“あなたは偉大だ、本当のファイターだ”と絶賛。また、世界選手権5度優勝を誇るミシェル・クワン(米国)も“マオに泣かされた”“永遠に忘れられない演技”とつぶやいている。ほかにも、エルビス・ストイコ(カナダ)、クリスティ・ヤマグチ(米国)など歴代の世界王者から特別なメッセージが届いた。真央が本当に尊敬されている証拠ですよ」(専門誌記者)

 金メダルを期待されて旅立った成田に真央が帰国するのは、25日の予定だ。
真央さん、胸を張って笑顔で帰国してくださいね。(微笑)

でも、真央さんの周りにも変化が顕著に現われていることでしょう。
どういうことかといいますと、今後も、真央さんや日本で何かあるたびに恩着せがましく真央さんの友人面したムカデが出没します。
哀れな韓国人を演じて近づいて来るでしょう、同情を買うような電2が駆使するキャッチコピーとともに平昌オリンピックへの全面的ゆすりたかり、しっかりと見抜く事が大事です。

八百長をしても銀に終わったムカデが、黙って入れるはずはありません。
ISUに対して講義するのは、私は当然だと思います。
金(かね)だけ徴収して金(きんメダル)を渡さないISUに抗議するでしょうね。
でも、韓国も八百長だとは言えない、だったらどうする、このときのために飼い慣らしているネット民のスンニャンイ(山犬)と呼ばれるムカデのファンクラブの連中、大いに利用するでしょね。気印ですから。(大笑)軽蔑に合致する連中です。
ソチ五輪:プーチン氏FB、韓国人の書き込みで炎上
 「キム・ヨナが金を取れなかったのはむしろ痛快。結果を承服できない社会不適応者はもう騒ぐんじゃない」
 「足首が折れるのも覚悟してトリプルアクセルに挑戦した浅田真央を、むしろ金にすべき」
 21日(韓国時間)、アイスバーグ・スケーティング・パレスで開かれたソチ五輪フィギュアスケート女子シングルのフリーで、キム・ヨナ(24)はロシアのアデリナ・ソトニコワに敗れ、銀メダルに終わった。この結果を受けて「スンニャンイ(山犬)」と呼ばれるキム・ヨナのファンクラブとフィギュアファンのネットユーザーが、採点基準や一方的な判定だったかどうかなどをめぐり舌戦を繰り広げている。
 競技終了後、キム・ヨナのファンと推定されるネットユーザーが、ロシアのウラジミール・プーチン大統領のフェイスブックに殺到し、韓国語や英語の悪口を混ぜつつ一方的な判定に抗議するコメントを書き込んでいる。
 キム・ヨナは、フィギュア女子シングルのフリーで144.19点をマーク、合計得点219.11で銀メダルとなった。金メダルを獲得したのは、合計得点224.59だったロシアのアデリナ・ソトニコワだった。
 21日午後4時の時点で、プーチン大統領のフェイスブックのカバー写真には2230件余りのコメントが付いていた。コメントのほとんどは、キム・ヨナが銀メダルだったことに抗議する内容だ。プーチン大統領のフェイスブックは、競技終了直後の午前6時にカバー写真を変更し、ロシア国旗を持って明るく笑っているソトニコワの画像を載せた。
 韓国のネットユーザーが書き込んだものと推定されるコメントには、韓国語の悪口はもちろん、英語やロシア語の悪口も混じっている。ある韓国人ネットユーザーは「スターリンの墓から暴いてやりたい」と書き込み、別のユーザーは英語で「汚いロシア、汚い金」と書き込んだ。また、ロシア語で「プーチン、死にたくなければISU(国際スケート連盟)に再訴しろ」と書き込んだ韓国人ユーザーもいた。一方「コメントによるテロは何の役にも立たない。恥だ。自分で削除しよう」という書き込みも一部に見られた。
キム・ミョンジ記者
ムカデは相当、暴れていたと聞きます。
いっそのこと、韓国もISUもこの際、膿を出し切ってしまう事が良いでしょう。
真央さんの演技に加点すら出来ないISUのジャッジには本当にがっかり、まぁ〜ロシアの選手は、真央さんがご自身でミスしてしまったSPに免じて、良いと致しましょう、しかし、やはり、ムカデの順位は、絶対におかしいでしょう。せいぜい、10位くらいの演技だったと私は思います。

そして、お前が言うな!(怒)
小倉智昭、森元首相“転ぶ”発言に憤り「納得いかない」「悲しい」おい、チョン・汚ヅラ氏よ!
絶対のお前に意見する権利は無いでしょ。
言われるほうが笑い出すは、ばか者!
 キャスターの小倉智昭(66)が21日、朝の情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)で、ソチ五輪フィギュアスケート女子シングルで6位に巻き返した浅田真央(23)に称賛の言葉を送る一方で、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相の“転ぶ”発言に「納得いかない」「悲しい」とコメントした。

 この日、ソチ特設会場のスタジオからライブ中継で出演した小倉。浅田選手のVTR終わりに「20年近く滑っていたからね。小さい時からあれだけ注目されていた。いきなりあのような(転ぶ)ことがあってどれだけショックだったか」と振り返りつつ「そこからの巻き返し、素晴らしかった!」と称賛の言葉を送った。

 一方、東京スタジオの笠井信輔アナウンサーが「(昨晩)ちょっと、顔を困らしてしまうニュースが入ってきましたよね」と森喜朗元首相の“転ぶ”発言の話題を小倉に振ると、小倉は「真央ちゃんに対する同情はあったのかもしれないけど」と前置きするも「『大事な時にこける、転ぶ』ってあの言い方ね…」と怒りあらわ。

 さらに「真央ちゃんはトリプルアクセルとか、技術の高い演技を常にやってきたわけで、彼女はあれを成功させることによって自分の納得のいく演技として頑張ってきたわけだよ。それをあの言い方は、納得いかない。悲しい」と憤っていた。

 森元首相はきのう20日に福岡市で行われた公演で、浅田選手のショートプログラムの演技について「頑張れと思って見てたら、見事にひっくり返ってしまった」「あの子、大事な時には必ず転ぶんですよね。何でなんだろうなあ」と発言していたことが報じられていた。


動画主の皆さんに感謝!無断で紹介させて頂きますがよろしくお願い致します。
動画主様には感謝です。今後もよろしくお願い致します。
また、訪問して頂く皆さんは、何度も同じ動画があると思いますが、ご勘弁くださいね。(微笑)

20140221 EX練習 3つ


浅田真央(mao asada) ソチ・オリンピック FS 〜 タチアナ・タラソワさん " 涙の解説 "


浅田真央 女子フリープログラム 【ソチ五輪】



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■オリンピックチャンピョンも言わせて!「真央は尊敬に値する方」。世界から愛されてます。

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
真央さん元気に帰国してくださいね。


しばらくは、オリンピックの余韻に?
本日は、長く書くつもりはありません。
オリンピックも終わりました。
昨日のコメント欄に嬉しい記事を紹介して頂きましたので転記だけさせて頂きます。
親愛なる“トリプルエース”さまより頂戴致しました。(微笑)
産経デジタル Cool Cool JAPAN!!!佐々木正明さんのコラムより
五輪女王ソトニコワ 「真央を心から尊敬している」@一夜明け、記者会見
ソチ五輪女王となったアデリナ・ソトニコワと5位のユリア・リプニツカヤが競技から一夜明けた21日、メディアセンターで記者会見を行いました。

会見は40分ほどになったのですが、実は私が浅田真央と日本チームについての印象をという質問を行い、答えてくれたので、さっそく翻訳してここにアップします。

Q 浅田真央さんをどのように評価していましたか

A 私たちと真央の関係はもう長いのよ。私たちの間には友情の結びつきがあって、真央はね、よくアデリーナを彼女のショーに招待してくれたの。私が言えるのは、真央ほど練習に取り組むスケーターはみたことがないと言うこと。彼女は本当に休暇を取ることなく滑るのよ。ロシアの選手でそんなことができる選手はいないのよ。

 今回、起こったことは国民的な悲劇だったと思う。なぜなら日本人は彼女のことを愛しているのを知っているから。彼女はヒロインよね。私たちはそれを目の当たりにしてきた。私たちは、エキシビションのときに、以下に日本人が真央を好きなのかということを見てきた。でもこんなことが起こってしまった。

 彼女は今回の五輪を長いことまってきたの。恐らく心理的なプレッシャーがあったのね。重荷だったのね。誰でも耐えられることではないのよ。

 それでも、彼女はフリーをよく演じきった。素晴らしい演技だった。彼女が偉大なスケーターであることを示してくれた。

(ソトニコワは、司会者が次の質問に行くのを遮って、司会者に目配せして、マイクを握った)

A 私は真央を心から尊敬している。彼女はとても強い女性。そして、よく練習をする人だと思う。私にとって真央は模範でした。真央は我慢強くて、彼女が背負ってきた困難を乗り越えることができる人。

だって、彼女が母親を失ったとき、彼女は母親のために自分の演技を支えていた。私は真央と一緒の場にいることができて幸せでした。なぜなら、真央が卓越した人だから

ソトニコワ選手は以前から真央さんを尊敬している事は知られていましたので嘘は有りません。
まぁ〜、世界から愛されて当然の方ですよね。
でも、口に出しても良い人と、悪い人がいますよね。
政治や自分の良い人キャンペーンに真央さんを利用するえげつない方がいる限り簡単に信用できないのも情けない話です。

ところで、真央さんを睨みつけていたリプ子ちゃんは、お話を真ん中で聞いていて何を感じたかな?
まぁ〜少し笑顔が写っていることから少しは、皆さんの気持ちが分かったと思いましが・・・・
コーチが怖い方だそうですから、競う本能がそのような相手を威嚇するのかも知れませんね。
でも、アスリートもいつでもどこでも注目を浴びている事にご注意を
ある方のように醜い写真が出回りますからね。

苦言は、どうでも良いでしょう。
とにかく、オリンピックチャンピョンも真央さんが好きだと言う事に満足です。(微笑)

トリプルエースさま、ご紹介ありがとう御座いました。


浅田真央 世界で愛される理由  ピュアな「サムライ魂」に感動
  ソチ五輪・フィギュアスケート競技は招待選手が参加したエキシビションで幕を閉じた。女子6位入賞の浅田真央選手は、完璧な演技で「うれし涙」を流したフリーから一転、笑顔いっぱいのスケーティングで観衆を魅了した。
メダルには届かなかったが日本中、いや世界中に感動をもたらした。ショートプログラムで味わった「どん底」からわずか1日、覚悟をきめてリンクに上がり最高の結果を残した姿に、海外からも「サムライだ」との声が上がった。

「笑顔って素晴らしいんだなと伝えたかった」

エキシビションで浅田選手が選んだ曲は「スマイル」と「この素晴らしき世界」だった。冒頭から微笑みがあふれ、のびのびとエレガントに、時にコミカルに舞う。滑っている最中は笑顔が絶えない。緊張感が最高潮に達していたショート、フリーの戦いを終えて心からスケートを楽しんでいるように見えた。その後も、仲の良い高橋大輔選手と氷上でダンスを踊ったり、終了後に海外の選手を交えて大勢で撮った記念写真で「変顔」を披露したりと、リラックスムードあふれていた。
演技後のインタビューでは、曲名と重ねて「この『スマイル』を、見ている方に伝わればいいなと思いました。くじけそうなときもつらいときも、笑顔って素晴らしいんだなと伝えたかった」と話した。ソチ五輪はどんな大会だったか感想を聞かれると、しばらく考えた後で「バンクーバー(五輪)もソチも、最高の五輪でした」とはっきり答えた。
「真央ちゃんスマイル」にハートをつかまれた人は少なくないようだ。エキシビションを見た人たちがツイッターに、「やっぱ、浅田真央は笑顔で楽しそうに伸び伸び滑ってる姿が一番好き」「真央ちゃんの笑顔も演技も大好き」「笑顔が素敵で、のびのびと滑っていましたね」といった書き込みが多く見られた。
これほど日本中で愛されるアスリートも珍しいのではないか。2014年2月23日放送の「アッコにおまかせ!」(TBS系)では、浅田選手の「愛される理由」を取り上げた。スポーツジャーナリストの石川顕氏は、小さいころからテレビに出演し、「国民的な娘、孫のような存在」として手放して応援したくなる存在なのだという見方を示した。また23歳の今日までスキャンダルとは程遠く「純粋でピュア」なところも好感度が高いのだという。

中国でも浅田選手を称える書き込みが17万件

海外からも、浅田選手のソチでの演技に称賛の声が飛ぶ。ツイッターには「マオ・アサダ大好き。(エキシビションでの)パフォーマンスは満面の笑みだわ」(米国人女性)、「日本のマオ・アサダは五輪出場のフィギュアスケーターの中で最も好き」(英国人)、「マオは最高だった。2018年(の平昌冬季五輪)には戻ってきてほしい」(米国人女性)と、世界にその魅力が広まったようだ。中国では、ミニブログ「微博」に浅田選手を称える書き込みが17万件に上ったとも伝えられた。
エキシビションで心からの笑顔を見せられたのは、これまでに幾多の試練に見舞われ、それでも最後の最後で自身も納得できる最高のスケートができたからに違いない。2月22日付の日刊スポーツは、ロシアの地元紙記者が浅田選手について「サムライを見た」との記事を書いたと報じた。誰にもまねのできないトリプルアクセルに挑み続けたスピリットに、メダル競争とは別次元の尊さを見いだしたようだ。「サムライにとって唯一の勲章は不朽の名声だ」と、手放しで喝采を送っていた。

JCASTニュースより


動画主の皆さんに感謝!無断で紹介させて頂きますがよろしくお願い致します。
動画主様には感謝です。今後もよろしくお願い致します。
また、訪問して頂く皆さんは、何度も同じ動画があると思いますが、ご勘弁くださいね。(微笑)

真央さんを世界で一番愛している方、そして真央さんからも愛されている方の登場です。
浅田真央と浅田舞「SOCHIの涙」 浅田真央と浅田舞「SOCHIの涙」 23 February 2014


この方は、真央さんの利用している側の人間です、信用に値しません。
浅田真央ソチ後の本音


浅田真央特集? FSの演技〜エキシビション参加決定し高橋大輔選手





◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■ブロガーにも世代交代?!真央さんの集大成を見届けましたので、いずれ去る時が来るでしょう。

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
予定では、本日25日に真央さんが帰国するそうです。

真央さん帰国記者会見
浅田真央選手 笑顔で帰国


浅田真央 外国特派員協会記者会見映像


浅田真央 記者会見(完全版)



浅田真央さんがあの悪夢から完全に立ち直りました。
本日も、出来る限り短く致します。
とにかく、ソチ五輪を満喫出来たようですね。
多くの海外の選手の皆さんと過ごす楽しい時間も有り、閉会式での日本代表仲間の皆さんと過ごす時間、そして、25日には、帰国の運びです。
楽しい時間をすごした事で、疲れも跳んだか?逆に楽しすぎてお疲れか?
どちらでもOKですよね。現役続行とのお話も有るようですが確実に言える事は、今回が選手としては最後のオリンピックとなるでしょう。
とは、言っても現役引退が現実にならない限りは、多少の期待は残しても良いかも?(微笑)

真央、笑顔で五輪に別れ「最高でした」
「フィギュアスケート・エキシビション」(22日、アイスベルク・パレス)
 上位選手によるエキシビションが行われ、日本からは女子6位の浅田真央(23)=中京大、男子で金メダルを獲得した羽生結弦(19)=ANA、町田樹(23)=関大、高橋大輔(27)=関大大学院=の4人が出場した。
 真央はチャプリンの「スマイル」に乗り、笑顔満開の演技を披露。現役生活最後の五輪リンクに別れを告げた。五輪王者の羽生は来季以降に向け、前人未到の4回転アクセルなど、誰も成功したことのないジャンプの習得に意欲を見せた。
夢リンクでの最後の滑り。真央はいつも通りの笑顔で、観客を魅了した。チャプリンの名曲「スマイル」の優しい旋律に乗り、微笑みを絶やさず、優雅な演技を披露。「くじけそうな時でも、辛い時でも笑顔って素晴らしいんだよって伝えたいなと思った。笑顔を忘れないでもらいたいなと。応援してくれた人への感謝を込めて」。笑顔を忘れなかった自身のスケート人生を思い返しながらの、柔らかな舞だった。
 競技の結果は6位。悲願の金メダルには届かなかったが、それでも真央の心は晴れ晴れとしていた。ショートプログラム(SP)で16位に沈みながら、フリーでは迷いを断ち切り、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を決めるなど、ほぼ完璧な演技。「自分のスケート人生の中で最高の演技だった」と振り返った。
 銀メダルだったバンクーバーと合わせて「特別な五輪を経験できた。2つ合わせて最高の五輪でした」と、感慨深そうに話した。
進退については、今季最終戦となる3月の世界選手権(26日開幕・さいたまスーパーアリーナ)後に判断する。佐藤信夫コーチが「(現役を)続けるなら、まだ教えたいことはある」と話していたことを聞くと「技術は尽きないと思うし、学ぶことはまだたくさんあると思う」とした上で、率直な気持ちを吐露した。「今までたくさんの試合に出てきて、挑戦してきて、最終目標が達成できた。今は特に何をしたいという思いはない」‐。
 全身全霊を懸けて挑んできた戦いを終えた23歳は、どこかホッとしたように笑った。
参照サイト“デイリー ソチオリンピック特集”


結局、浅田真央さんをはじめ日本選手の皆さんが常に採点の犠牲に強いられる最大の原因は日本糞連は当然ですがマスゴミ、そして政治家が平気で真央さんを利用するなど、話題を見つめなおす事は大事なんですよね。
こちらに“奈良の知人”より頂いた情報をお読みください。
結構、サッカー界では、賛否両論の解説者ぶりのセルジオ越後氏が語った事です。

最初のサッカーの話題は、リンク先でお読みください。
【セルジオ越後コラム】日本人はなぜフィギュアの採点を議論しないのか
<省略>
翻って日本は、ハイライト番組と応援番組が主で、コメントは本音よりも建前だ。采配ミスや判定ミスがあったことは、思っていても口に出さない。Jリーグや日本代表のニュースで、きわどいオフサイドシーンに触れられることがあるだろうか。臭いものに蓋、触らぬ神に祟りなし、という言葉がある国民性からか、どうもそういう話題は奥に押し込めてしまうよね。議論をして相手に意見を言うと、その相手のことを嫌いなのかと思われてしまう。これじゃあ議論にならないよね。

もう一つ、日本のスポーツ報道は、そのスポーツそのものよりも周辺のドラマ性ばかりに注目する。延々とサイドストーリーが語られる箱根駅伝もそう。浅田真央の快演で感動を呼んだソチ五輪のフィギュアスケートにしても、プレー分析やライバルとの採点の付き方の比較といった、競技そのものについての言及はほとんどなく、とにかく感動ストーリーだけが拡散される。なぜもっと議論しないのか。
 
日本人はやはり元来争いごとが嫌いなのだろうか。本音100%のブラジル人のトークがすべてではないけど、日本ももう少し競技そのものを論じる土壌が広がれば、文化として根付いていくと思うのだけど、それが根付くのとブラジルのスタジアムが完成するのとどっちが早いだろうね。
FootballWeeklyより
まさに、真央さんがこれほど辛い目にあっていると言うのに知らん顔の日本糞連、明らかにおかしい採点に対しても意義を唱えているのか?日本糞連は一番の責任があるはず、逃げてばかりと言うより、金儲けだけに現をぬかす毎日、選手が頑張っている事に何も報いる事が無いのですから、実に始末が悪いですね。
もっと、採点そのものを議論する事があれば、今ほど酷くなる事は無かったでしょう。
もちろん、ISUにも日本人の席が奪われずに済んでいた筈です。


そして、浅田真央さんの笑顔情報が続きます。

【写真】真央や大輔ら“変顔”集合写真、素敵な空気感に絶賛の声。
ソチ五輪のアイスダンスに出場したフランス代表ナタリー・ペシャラ選手が、エキシビジョン後にほかの選手たちと撮った“変顔”記念写真を、自身のInstagramに公開。日本の浅田真央選手、高橋大輔選手、町田樹選手、さらにイタリアのカロリーナ・コストナー選手、カザフスタンのデニス・テン選手らを含む8人の楽しい雰囲気が伝わる一枚だ。この写真はTwitterやソーシャルメディアでも広く拡散。多くのファンが「素敵な写真!」との声を上げている。

なお、コストナー選手とテン選手は、Instagramに変顔前の写真を公開。見比べてみるのも面白い。
ナリナリドットコムより
本当に真央さん?楽しそうですね。思わず私も笑顔に成りましたよ。
第一に海外の選手の皆さんの国民性が日本人3人の心を掴んだのでしょう。
良い仲間、一生物ですからね。(微笑)









おそらく、浅田真央さんにとって金メダルを採るより、もっと大きな収穫があったオリンピックとなったことでしょう。
ソチ五輪:真央にサプライズ フリー使用曲が閉会式で演奏
◇ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」
 【ソチ芳賀竜也】「集大成」の五輪で会心の演技を見せたヒロインに、とっておきのプレゼントが待っていた。23日行われたソチ冬季五輪の閉会式では、フィギュアスケート女子6位入賞の浅田真央選手(23)=中京大=がフリーで使用した、ロシアの作曲家ラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」が演奏された。ショートプログラム(SP)での出遅れが響いてメダルには手が届かなかったが、「ラストシーズン」として五輪に臨んだ浅田選手へのねぎらいの調べとなった。
 閉会式には、日本選手団から約120人が参加した。「大会中は試合に集中してしまうので、(閉会式では)五輪を楽しみたい」と話していた浅田選手。サプライズは、閉会式の中盤に待っていた。
 ステージ中央の仕掛け床からロシア気鋭のピアニスト、デニス・マツーエフさん(38)が登場。計62台のピアノがマツーエフさんのグランドピアノを取り囲み、アトラクションを交えながら「ピアノ協奏曲第2番」が演奏された。
 銀メダルに輝いた2010年バンクーバー五輪では、フリーに同じラフマニノフの「鐘」を選んだが、自ら満足できる演技ができなかった。だからこそ、今回は「同じ作曲家の曲でレベルアップした自分をアピールしたい」との目標を込めた。
 SPで失敗したが、20日のフリーは好演。4年かけて「ラフマニノフの借り」を返した。「二つ(2大会)合わせて私の中で最高の五輪」と浅田選手。閉会式でのラフマニノフの演出は偶然だったが、浅田選手や、彼女を支え、応援してきた人々の胸にしっとりと響いたはずだ。
真央さんソチ五輪で演じたFSの楽曲ですね。
おそらく、タラソワママの粋な計らいでしょう、ただし、真央さんのためならと言うことはあったと思います。
ロシアのオリンピック開催に関係した皆様のご尽力に感謝ですね。
ロシアのみなさま、金メダルには代えられない何かが、真央さんに宿ったと思います。
今後の真央さんに何かが・・・・(微笑)












ところで、多くの皆さんに親しんで頂きました“サイコロの一点物日記”ですが・・・
真央さんの集大成を無事に見届けた今、そろそろ、真央さんの応援は勿論今後も続けますが、仕事に趣味にと戻ろうと思います。
そこで、今後も何かにつけて警告や抗議を発する場としても頑張ってくださる方がいらっしゃいますのでリンク先として紹介させて頂きます。
以前から訪問して頂いている皆様にはおなじみの方です。
“なら”さまを思えていらっしゃいますか?
私の後をついで欲しい胸を伝えた続けた結果、ようやく承知してくださいました。
ここから去ったと言う経緯から、大分悩ませてしまいましたが、私がしばらくはブログを続けると言う約束で引き受けてくださいましたので、私同様、皆さんのご意見交換の場としてもご活用ください。
“フィギュアスケート・勝手なひとりごと”
と言う事で、是非とも、私同様、親しんで頂ければ幸いです。
勝手ではありますが、よろしくお願い致します。


動画主の皆さんに感謝!無断で紹介させて頂きますがよろしくお願い致します。
動画主様には感謝です。今後もよろしくお願い致します。
また、訪問して頂く皆さんは、何度も同じ動画があると思いますが、ご勘弁くださいね。(微笑)
最近、削除や動画主様が停止される動画が増えています。
途中で削除されてしまったものは諦めて頂く事、よろしくお願い致します。

★ Plushenko News 2014.2.23 プルシェンコニュース☆羽生へのメッセージ



★ ビートたけし、浅田真央について語る


★ ビートたけし、浅田真央について語る(2)


★ プルシェンコが真央にメッセージ&羽生のコーチの噂の真相は?


★ 浅田真央ソチ閉会式後のインタビュー


★ 浅田真央(mao asada) FS前、佐藤コーチが真央選手に話された愛ある言葉集!


★ 浅田真央×荒川静香ロングインタビュー(後半)


★ 浅田真央 ソチオリンピックEX 〜 スマイル 【ロシア語】



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■まだ辞めませんよ!徐々にです。言葉不足でごめんなさい。/真央さん帰国、外国記者会見面白い!

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
お帰りなさいませ!真央さん!そして真央さんのお友達の皆様。(微笑)


緊急警告が出ました。真央さんのプリクラ流出は無視してください。

詳しくはこちらをクリックしてください。こちらをクリックするだけなら、一切の心配は無用です。
「キム・ヨナと浅田真央のプリクラが流出www」というスパムTwitterが流出 クリックして認証すると自動ツイート
ツイッターやフェースブックをしない私には、あまり事情が分かりませんが、とにかく浅田真央さんとムカデのプリクラと言う見出しには十分にご注意ください。
絶対に無視してクリック無用です。

すみません。言葉足らずで皆さんを喜ばせてしまいましたね。(微笑)勿論、冗談ですが。
今しばらく続けさせて頂きますし、今後も完全閉鎖までにはお時間を頂きたいと思います。
長いライフスタイルになって居りましたので、ブレーキを踏んでもとまりません。(苦笑)ゆっくり、じっくりとフェードアウト目指します。
しばらく、訪問をお願い致します。
勿論“ポチ”も欲しいです。(笑)


このページのブックマークにもあります、福山知佐子さんのブログのご紹介です・
画家の福山知佐子さんが4年前のバンクーバーでも“鐘”に関するブログを書いてくださいましたが、今回は福山知佐子ブログ “浅田真央 ソチオリンピック”2014年2月24日更新
感受性豊かな、知佐子さんが真央さんを語ってくださいました。
是非、リンク先でお読みください。(微笑)


チャーター便、すごい待遇で帰国されました。
浅田真央さん、そして、ソチオリンピックで頑張ってくださった皆様、お帰りなさい!
お疲れ様でした。(微笑)

帰国情報は、ニュースでも流していますので、特に書く留めることはありません。
しかし、チャーターでなくても、JALが付いている真央さんにはチャーターでも定期便でも同じ事ですね。
でも、ほかの選手を考えた場合、皆さんと足並みを揃えて同じ便で帰国した真央さん偉いです。

おそらく、史上2番目に多いメダルを獲得した事でのご褒美の意味も有ったのでしょう。
または、出かける前に、役員だけがビジネスとの書き込みが項を制したかも知れませんね。
結構多くの皆さんが、実に不愉快だと思ったと思います。
役員こそ、エコノミーで、戦いに出かける選手がビジネスと言う方が遥に自然な流れですよね。
今後もは、それで行きましょう。
大会役員は、エコノミーに乗車
選手の皆さんは、最低限ビジネスクラス。
如何ですか?選手あっての各スポーツ連盟でしょ!
特に、日本スケート連盟事、日本糞連は、選手へのサポートが無いまま、13億円と言う収益を出していますので、湯水のように使うことは一切禁止、代々木に1年中選手の皆さんも使えるスケートリンクを作っては如何ですか?
能無しの役員に使われるより、遥に生きたお金の使い道だと思います。
または、いっそのこと、“どぶ”に捨てることですね。
死に金より、拾われる方が遥に良いお金となるでしょう。
私にしては、本日は冴えに冴えてる!(微笑)

約束果たした浅田真央 「最高の演技」ありがとう
浅田真央が「最高の演技」をした。五輪前からの「公約」を本当に果たした。メダルに匹敵するくらい、いいものを見せてもらった、というのが正直な感想だ。演技直後のくしゃくしゃの泣き顔が、彼女の喜び、悔しさなどすべての感情を表していた。バンクーバーの涙の銀メダルとともに、語り継がれていくのだろう。

 「最高の演技」宣言はもろ刃の剣だった、とすべてが終わった今になって思う。ショートプログラム(SP)の冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)で浅田は転んだ。まだ演技の大半が残っていたこの時、浅田には重大な事実が突きつけられた。もう最高はなくなった、という事実。SPでのその後の落ち込みぶりは、そう考えると理解できるような気がする。

 SPの失敗にめげず、フリーでこそ「最高の演技を」と固く決意して彼女は氷上に立ったのか。答えは「イエス」でもあり「ノー」でもあるように思える。「最高の演技」への思いは簡単に捨てられるほど軽いものではなかったはずだ。しかし、彼女はフリーの後こう言っている。「昨日(SP)のようになっても、とにかく跳ぶ、という気持ちでした」

 カーリングに例えるなら、フリーでの浅田には次善の策であるBプランがあった。失敗もありうることと覚悟して、氷に乗った。「最高」への思いもしっかり胸に秘めながら。それが良かったのではないか。トリプルアクセルの成功で前向きなパワーが一気に出て、自己最高点につながった。

 フィギュア女子はかつてないハイレベルの戦いだった。浅田の金メダルの可能性は、SPでのトリプルアクセル失敗で消えた。SPだけは安全にダブルアクセルでいった方がよかったのでは、という声もあるだろう。しかし、それでは浅田にとっての「最高の演技」にはならない。

 そこに戦略はあまりなかった。明確に見えたのは浅田のスケートへの熱い思い。それがいいのか、そうでないのかはわからない。ただ今は、勝敗を超越した次元で見る者をハラハラドキドキさせてくれる、希少なアスリートが日本にいるという幸運をかみしめたい。(田中克二)
日本経済新聞WEB刊より

まさに、代弁して頂きましたね。ただし、ここに、真央さんのFS採点結果が、ムカデとソトニコワ選手の採点結果より低いのは、なぜなのか?
完全にジャッジの思い入れがあるのが気になりますね。
不愉快極まりない事だけ追加されていれば、申し分の無い情報だったでしょう。

そして、真央さんのFSの演技も見ていないムカデが、どうして真央さんの演技に涙できたと言うのでしょう。
一般の皆さんは、日本の反日新聞社などの情報を鵜呑みにします。
実に危険な情報、ありもしないことを活字で残してもまったく気にならないと言う行為は、すでに新聞社の勝ちを一切拒否している事に着目です。
ムカデの本当の涙の理由は、こちら!
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20140221-OHT1T00219.htm
どうでも良い記事ですので、ただ、真央さんの演技に涙したのではないと言う事だけは事実ですよ!

本当に質の高い情報だけ信じる癖をつけていかないといつの間には、韓国人と同じ考えに到達しますよ。
私は、嫌なので考えて情報を見たいと思います。
皆さんも是非、この情報は、本当か?からはじめてください。(微笑)


同僚にしたい日本人女性フィギュアスケーターといえば? - 4位は安藤美姫

ソチ五輪では、6位入賞の浅田真央選手を筆頭に、鈴木明子選手、村上佳菜子選手がすばらしい演技を披露してくれた女子フィギュアスケート陣。特に浅田選手はエキシビジョンにも出場し、のびのびとした演技と愛らしいスマイルを見せてくれた。そんな女性フィギュアスケーターたちを同僚として見た場合、OGを含めて誰が人気なのか。マイナビニュース会員500名を対象に「同僚にしたい日本人女性フィギュアスケーターといえば誰ですか(OB含む)」というアンケートを行って、その理由も尋ねてみたので紹介しよう。

同僚にしたい日本人女性フィギュアスケーターといえば誰ですか(OB含む)。
1位 浅田真央 28.0%
2位 荒川静香 16.6%
3位 鈴木明子16.2%
4位 安藤美姫 12.8%
5位 村上佳菜子 8.6%

■浅田真央
・「明るいし真面目だし、見習いたいと思える存在だから」(26歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「笑顔が素敵で毎日一緒にいて楽しそうだから」(35歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「いろんなことを前向きにこなしており、一緒にいたら前向きになれそうだから」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)

■荒川静香
・「しっかり仕事をしてくれる姉御肌のイメージがあるので」(26歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「真面目そうだし、周りを無視した行動には出なさそうなので」(31歳女性/医療・福祉/専門職)
・「冷静に仕事を進めていってくれそうだから」(27歳男性/その他/その他)

■鈴木明子
・「しっかりしていて、頼りがいがあるなと思います」(30歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)
・「常に客観的な視点からアドバイスをくれそうだから」(31歳男性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「天真爛漫な性格で、楽しく仕事ができそう」(25歳女性/金融・証券/事務系専門職)

■安藤美姫
・「頼れそうだし、一緒に仕事がしやすそう」(24歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「ガールズトークをしてみたい」(30歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「美人なので、仕事場に行くのが楽しくなりそうだから」(27歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)

■村上佳菜子
・「明るくてなんでも気兼ねなく話ができそうだから」(22歳女性/その他/その他)
・「一緒に仕事したら元気をもらえそう」(26歳女性/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・「愛きょうがあり、人付き合いがうまそう」(31歳女性/小売店/販売職・サービス系)

■総評
1位は、ソチ五輪の女子シングルフリーにおける自己ベスト更新や8度の3回転ジャンプなどで話題を呼んだ浅田真央選手。投票者からは、「かわいいから」「真面目だから」「努力家なので」といった意見が多く、同僚だったら「職場が明るくなりそう」「周りの人をいやしてくれそう」と感じているようだ。2位は、トリノ五輪の金メダリスト・荒川静香さん。「しっかりと仕事をこなしそう」「頼りになりそう」との声が大半で、同僚というよりも理想の上司として憧れる人が多く見られた。
3位は、ソチ五輪で8位入賞を果たした鈴木明子選手。「優しそう」「気配りができそう」「接しやすそう」など、人柄を評価する声が多かった。4位の安藤美姫さんは、「かわいいから」という理由が大多数で「母親として応援したい」といった声も見られた。5位の村上佳菜子選手は、「いつも元気そう」「笑顔がかわいい」との理由で選ばれている。
調査時期: 1月31日〜2月2日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性234名 女性266名 合計500名
調査方法: インターネットログイン式アンケート


ファンからすれば素晴らしい方も糞連からすれば単なる客寄せパンダ。
真央さんと大輔さんは、客寄せパンダと言っている糞連!
言っていない?
いや!
私は、この記事に真実を見ましたが!
“糞連の思惑を真央さんに当てはめるな!”
浅田真央「現役続行」を示唆
【ロシア・ソチ22日(日本時間23日)発=田中宏治】フィギュアスケートのエキシビションが行われ、日本からは女子6位の浅田真央(23=中京大)、男子金メダルの羽生結弦(19=ANA)、同5位の町田樹(23=関大)、同6位の高橋大輔(27=関大大学院)の4選手が出演した。去就に注目が集まる浅田は「世界選手権(3月)が終わってから考えたい」と話す一方、早くも休養後の復帰を視野に入れていることも明かした。

 現役続行か、それとも引退か――。さまざまな臆測が飛び交うなか、真央本人の口から第3の選択肢が飛び出した。

 エキシビションの演技終了後、3年半にわたり指導を受けてきた佐藤信夫コーチ(72)について質問を受けると「今シーズンが終わって、やめるにしても、1年休むにしても、先生との時間は世界選手権でひと区切りになるので寂しい。これまでのように我慢、我慢ではなく、一日一日を楽しもうと思う」。

 昨年4月にソチ五輪をスケート人生の「集大成」とする意向を表明。20日には平昌五輪に向けた4年間の挑戦を想像できるかを問われ「できません」と答えた。引退を示唆するような発言が目立ったこれまでとは違い「復帰を前提とした休養」の可能性を初めて口にした。

 実はこの日、日本スケート連盟サイドからもこうした声が上がった。鈴木芳子強化部長(58)は今回の五輪を総括し「金を含む、複数メダルという目標に届かず、力不足を痛感している」。代表選手の去就については「強化部長として、しっかりと話してはいない」としたものの、昨年末の全日本選手権を制した鈴木明子(28=邦和スポーツランド)の今季限りでの引退を明言する一方で、真央と高橋に対しては微妙な言い回しとなった。「(2人とも)まずはゆっくりしたい」と話していることを明かし、今後に含みを持たせた。

 これだけのメンバーが即引退すれば、代表のレベル低下は確実。連盟、あるいは強化部として、現役続行に向けたアクションは起こすのかを尋ねると「選手たちはここまで走り続けてきたので、『1〜2年休んで、ケガのない状態で戻ってきてほしい』とは言うかもしれない」と本音をチラリ。

 今季のキム・ヨナ(23、韓国)や安藤美姫(26)のように、フィギュアスケートでは長期休養からの復帰は決して珍しい話ではない。仮に一度は引退を口にしてリンクを去ったとしても、再挑戦はいつでも可能だ。真央も1〜2年ほど気力、体力ともに充電してから再びリンクに帰ってくる可能性は十分ありそうだ。

 2度の五輪を振り返り「バンクーバーではショートプログラム(SP)には満足したけど、フリーでは満足できなかった。今回はそのフリーで人生最高の演技ができた。2つ合わせて最高の五輪だった」と満足感を漂わせた真央だが、その気持ちが変わる日が来ることをすでに予感しているのかもしれない。
別に、糞連が若手の育成を怠ってきた事を、真央さんや大ちゃんのせいだと言わんばかり。
銭勘定の前にやる事が山積みでしょ!働けよ!給料泥棒と言われる前に!


訪問されている皆さまへ
私と同じように是非、可愛がって頂きたいです。
私の後継者として頑張ってくださると思います。(微笑)
“フィギュアスケート・勝手なひとりごと”
よろしくお願い致します。


動画主の皆さんに感謝!無断で紹介させて頂きますがよろしくお願い致します。
動画主様には感謝です。今後もよろしくお願い致します。
また、訪問して頂く皆さんは、何度も同じ動画があると思いますが、ご勘弁くださいね。(微笑)
最近、削除や動画主様が停止される動画が増えています。
途中で削除されてしまったものは諦めて頂く事、よろしくお願い致します。

★ 速報!羽生結弦 浅田真央 日本選手団ソチから帰国【ソチオリンピック】


★ 今日のニュース#2 浅田真央選手の軌跡 2014年2月21日


★ 浅田真央選手 外国特派員協会会見(+ 再生リスト)


★ 浅田真央がエキシビションで使用している楽曲「スマイル/この素晴らしき世界」¬を歌う“IMA”さんからのメッセージ動画です。
IMA - 浅田真央さんへのメッセージ(フリー演技を見て)

IMA - 浅田真央さんへのメッセージ(「スマイル/この素晴らしき世界」エキシビション使用に関して)



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■完全に妨害工作だったアルメニアでの調整/選手の頑固さがメダル逃しの最大の原因だとする馬鹿

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
少しはゆっくり休んで欲しい真央さん!(微笑)


やはり出てしまいましたね。日本スケート連盟の真央さんに対する妨害工作
一旦は、ロシアでのソチオリンピック最終調整地としての選定、しかし、蓋を開ければ連盟推奨のアルメニアでの調整に落ち着いた訳ですが、これがソチオリンピックで真央さんが陥った罠でした。

アルメニア最終調整記事が出たときに、とても不安だった事を今でも覚えています。
なぜなら、その地は、日本スケート連盟と言う普段は一切仕事をしない連中の巣窟からの発信でした。
真央さんを食い物にして利益を貪る連中は、それ以上に真央さんを妨害する、なぜなのでしょうか?
それは、是非、皆さん個人で日本スケート連盟に問い合わせてみてください。
私には、一切心当たりはありませんし、莫大な利益をもたらす真央さんは、ファンの私たちの宝であり、連盟においても大事な金づるだと思っています。
妨害するなら、最初から代表入りを拒めば良い事ですよね、皆さんは、どの様に思いますか?
浅田真央を“最悪のリンク”で調整させたスケート連盟の失態 自己ベストをマークした舞いに、「これが自分がやろうと思っていたこと」と、演技終了直後に頬を濡らした浅田真央(23)。敗れてなお、多くのファンの記憶に残る伝説を作った。その陰で、ソチへの最終調整の場に関して、浅田側とスケート連盟は揉めに揉めていた。

「真央には、精神的にもっとも落ち着ける場所で最終調整をさせてあげたい」と、佐藤信夫コーチ(72)は、スケート連盟幹部に(練習拠点の)中京大リンクで調整したい思いを伝えたという。だが連盟は、ソチへ移動が数時間でできる隣国アルメニアのリンクを確保していた。

そこで、浅田側と連盟の“対立”の間に、第三案として浮上したのが、浅田の振付を担当するタラソワコーチ(67)の口添えで、ロシア代表のソトニコワ(17)、リプニツカヤ(15)らと一緒にモスクワの「ロシア・ナショナル・トレーニングセンター」で最終調整をおこなうという案だった。

しかし、この案にも連盟は首を縦に振らなかった。 結局、浅田は連盟に押し切られる形で、渋々アルメニアに向かった。

「この決断が最悪だった。アルメニアのリンクの氷には砂が混ざっているうえにガタガタ。急遽、刃を研ぎ直す必要に迫られた。しかも空調設備が悪く、非常に寒かった。浅田は最終調整どころか、調子を狂わせてソチ入りした」(スポーツ紙記者)

連盟による“妨害”はこれだけではない。現地の報道関係者を取材すればするほど、それは次から次へと噴出するのだ。

「連盟幹部たちは、我々に対しても高圧的。取材させてやっているんだという態度で、少しでも気に食わないことがあれば、『何を書いているんだ』と取材パスを取り上げられた記者も過去にいたほど」(民放関係者)

それは選手に対しても同様で、今回の男子代表選手にも勇気づける立場にあるはずなのに、心ない言葉を浴びせ、逆に追い込むようなことをしていたという。

「女子選手に直接言わないにしても、そのコーチや関係者などに失礼なことを言うのは日常的。選手をサポートする立場なのに、彼らはそれをせずに何をやっているかといえば、選手村で頻繁に酒盛り。チーム・ジャパンとして機能しているはずがない」(スポーツライター)

今回、連盟幹部は十数名ソチ入りしているが、はっきりいって遊びに来ているのと同じ、とスポーツライターは続ける。

「彼らの遠征費は、浅田らの広告料から多くが出ているが、そのお金で我が世の春を謳歌しているにほかならない。見かねた男子選手やその周辺からは『連盟の誰も信用できない』と、我々に相談をもちかけてきたこともあった」

五輪前、男女で複数のメダルを目標に掲げながら、選手をサポートできない連盟は猛省どころではすまされない。
(週刊『FLASH』3 月11日号)
アルメニアから急遽ソチに戻ると聞いたときに実に不安でした、韓国人記者のまたしてもソチ入りと同じ報道攻撃があった時に、日本での記事には一切、韓国人記者の攻撃報道はありませんでした。
その時に、ある筋から、日本人記者は最大限、浅田真央さんを韓国からの攻撃から守ったと言うコメントを頂戴致しました。
要するに一部のマスゴミの皆さんが真央さんを守ってくださった、逆に、この一部の記者の方がいなければ、一体真央さんはどうなっていたのでしょうか?
連盟の人間が同行していたと言う話は一切有りませんでしたし、流れた記事に対する画像にも連盟関係者と思われる方の姿は有りませんでした、唯一、それらしき、真央さんを庇うように同行されたのは、IMGの方だったのではないでしょうか?
もしくは、JOCの方だったと記憶しています。
どちらにしても、食の攻撃がなければ、実際の調整不足に陥れる行動と、連盟にしかなしえない攻撃が目に余る事として、後から出てくる記事によって天と線が一致します。
とても腹立たしい事です。


真央さんを落としいれようとする連中が存在するのがなぜか?分かりません。
“拡散希望記事を転載いたします。”
真央の頑固さが、メダルを遠ざけた
JACK GALLAGHER (ジャパンタイムス・ムカデ大好き偏狭報道記者)

もし、このまま続くなら、銀メダルなしでも終わることが出来ます。いえ、たとえメダルがなしでも。時に、自分自身が最悪の敵になることがある。 現実を無視して、彼らが聞きたくないものを無視して、アドバイスを受けることを拒否することで。
(まず、銀メダルというところが、えげつない。金はムカデか?ちゃうやろ?)
好まないこと、恐怖、望まないことに直面した時、このようなパターンになると、たいていは、大きな失望に終わる。
ソチの女子シングルの場合、二度の世界チャンピオンになった浅田真央がそうであった。

真央がトレードマークのトリプルアクセルの着氷に深刻な問題を抱えていることには、明白だった。 しかし、彼女は、戦略を変えることを拒絶し、SPが16位という結果に終わった。
このようなことになるはずではなかった。 しかし、真央の頑固さは、彼女の大好きなジャンプを克服する以上に事を難しくさせた。
驚くばかりの天賦の才能、優雅さと美、彼女は理想のスケーターとして、すべてを備えている。
もし、真央が、本当に金メダルを獲得したかったのなら、数年前に方向転換していたはず。

アイスタイムは、真央が、海外に拠点を移し、海外のトップレベルのコーチに師事するべきだったと書いている。オーサー、モロゾフ、キャロル、などに師事したなら、ソチで彼女は二度目のメダルを得ただろうと。メダルの代わりに彼女は、失望を抱いて帰国した。

多くの海外メディアが、真央は、金メダル候補と考えていた、しかし、彼らは、真央が、1年以上もトリプルアクセルに苦戦していたことを無視していたようだ。これは、多くが、スケーターの過去の業績を見て、現状を見ようとしなかったからだ。

以前、話したことのあるライターは、真央の苦境は、ここで酷い終わりかたをするのではと懸念していた。
彼女は、悲しげに言った。彼女の声は沈んでいた。
「彼女は、スケートのために貢献してきたのに、団体戦でも、女子シングルSPでも、トリプルアクセルの着氷に失敗した、FSで成功し、人々は安心したが、それまでは、既成事実だった」
「トリプルアクセルが、重荷とは考えていません、それは、私に狙うべきもの、モチベーションを与えます、でも、アクセルがすべてではなく、他のジャンプもプログラムを組みこまれています」
と、彼女は演技前に答えていた。
彼女のコメントでの問題点は、SP,FSと両方のプログラム冒頭の、この大技の着氷を失敗した場合、心理的に大きな影響が出てくるということだった。

女子シングルSP終了後、私は、アイスバーグスケートリンクから、プレスセンターへのバスに乗ったとき、ジャッジのひとりと話した。 
彼女は首を振り、「真央はトリプルアクセルを跳ぶ必要はなかったのに」
そこにいた多くの人々が、同じ事を考えていたのは明らかだった。

一番嘆かわしいことは、この問題に取り組むための、彼女の拒絶が、彼女だけでなく
多くのファンに大きな失望感を与えたということだ。
SPで、16位は、メダル獲得の可能性をなくしてしまった。
すぐに終わってしまったのだ。

私は、日本で徹夜でテレビを見ている人々のことを考えた。 翌日のフリーで、彼女は非常に優れた演技をして、ご褒美のように思っただろう。しかしその評価は甘い。

人は、プレッシャーがないとき演技するのは、挑戦ではない。期待は低いので、見栄え良くすることは難しくはない。

真央の団体でのSPと、女子シングルのSPのミスが不運だと考える人がいるか?
そう信じているから、現実から目を背けているのでは?

私は、真央が、オーサー、モロゾフ、キャロルなどのコーチに師事していたなら、短期間で、正しい評価を行い、長い話し合いを行ったはずだと断言する。

彼らはこのように言っただろう。 “トリプルアクセルをものにすることができないなら、プログラムの変更をするべきだ。何か新しい挑戦で、方向転換しよう。これが、金メダルへの近道なのだから”と。

しかしながら、誰もこの問題と向き合うことなく、無視し続けた。それがさらに事を悪化させた。
危機に直面した時、しばし、人はこう自問する。“なぜ、こんなことが起きたのだろうか?と。 以前から、気づいていた事実を無視してしまう。

真央の場合、その事実は、長い間、壁にかかれていた。
直視したくなかったのだ。
http://www.japantimes.co.jp/sports/2014/02/23/more-sports/maos-inflexibility-hurt-medal-chances/#.Uw36nHlWGCi
賢明な皆さんにとってただただ腹立たしい記事内容となっておりますが、結局のところ、何も無い連中にとって標的は真央さんだと言う事ですね。
呆れた連中を思えて置くことなどありません。
くずを覚えておくほど馬鹿馬鹿しい事はありません。
早い話がここだけの連中でしかないくず連中です。(苦笑)


動画主の皆さんに感謝!無断で紹介させて頂きますがよろしくお願い致します。
動画主様には感謝です。今後もよろしくお願い致します。
また、訪問して頂く皆さんは、何度も同じ動画があると思いますが、ご勘弁くださいね。(微笑)
最近、削除や動画主様が停止される動画が増えています。
途中で削除されてしまったものは諦めて頂く事、よろしくお願い致します。

【ソチ五輪】浅田真央を支えた姉、浅田舞が号泣。完璧な演技の裏で壮絶な姉妹愛のドラマがあった。


☆ ALWAYS 三丁目の夕日 ☆ 浅田真央 (Mao Asada )・ジュピターより


2人の浅田真央 (Mao Asada)・2つのエキジビション (08 & 12)(+ 再生リスト)


Mao Asada - 浅田真央 SING SING SING より



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■褒めるに値する方と単にかまって欲しい奴、この違いを理解出来ないなら記事は書くなよ!

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
少しはゆっくり休んで欲しい真央さん!(微笑)


懸念として残しておく事も大事かも知れませんが、先日の外国人記者会見での通訳問題。
すみません。色々と事情がありまして、コメントを頂戴して検証をして頂きました。

ことの発端は、先日、ご紹介させて頂きました、真央さんが成田にソチから帰国した際の行われた、日本外国特派員協会での会見からです。
http://www.youtube.com/watch?v=e6TSnmzRtRw
私も英語が出来ない為にだまされたと言う結果?と一時は、後悔致しました。
なぜなら、この早口の英語で通訳する日本人通訳の女性、真央さんのコメントを、真逆に誤解されるような通訳も一部分含んだ形で、真央さんの意見だとする事が、コメントを頂いた事で知りました。
そこで、英語の得意な友人に相談、ほぼ結論的には、海外の記者の皆さんは、本当に訳を間違えていないかの検証をしている事が分かりました。
したがって、通訳に悪意があっても、海外メディアは鵜呑みにして掲載する事は、ほとんど無いであろうと言う結論に達しました。
日本のメディアの場合は、そのまま、自分たちでの検証する事も無く発信する事が多いようですね、事前に防ぐつもりなら、防げると言う事ですね。
ただし、未だに、検証中でもありますので、“ほぼ間違いなく真央さんの本心が海外の皆さんにも伝わっている”と言う事だけ書き留めさせて頂きました。


「真央お帰りなさい!」
舞さんも真央さんファンのお一人、とてもSPは心配でしたよね。
でも、舞さんの信じる真央さんはさらに成長して帰って来ましたね。(微笑)
お帰りなさい!
真央、お帰りなさい!
早速焼肉を食べに行き、お土産のTシャツをもらいました!



たくさん感動して涙が止まりませんでした。
真央も、連日寝不足だった皆さんも、お疲れ様でした〜!
そして、佐藤製薬さんの応援プロジェクトでメッセージをいただいた皆さんも、応援ありがとうございました。
浅田舞
舞さんも本心を言えば、金メダル獲得で帰ってきて欲しかった事でしょう、それが姉妹の願いでもあったと思います。
しかし、現実には、総合6位に終わりましたが、真央さんの体調を考慮すると、真央さんにとってもFSでのパーフェクト演技が物語っているように目指していた演技が1つでも出来た充実感はとても大きかったと思います。
そして、それが、この充実感を、腰の痛みの無い演技で再度味わってみたい気にもなってしまったことでしょう。
それが、“ハーフ・ハーフ”に一番近い想いなのではないでしょうか?
実のところは分かりませんが(微笑)
浅田舞・浅田真央オフィシャルWEBサイト|舞ブログよりご紹介です。

そして!
【テレビ出演】「浅田真央 誰も知らなかった笑顔の真実」




放送日時: 2月28日(金) 夜9:00〜
放送局: フジテレビ(全国)
http://www.fujitv.co.jp/sports/figure/asadamao/index.html

浅田舞・浅田真央オフィシャルWEBサイト|真央ブログよりご紹介です。
浅田真央さんの特集番組、蛆虫テレビでの放送なので余分な人間をおそらく挟んでくるでしょう、そして、お友達祭りがあるかも知れませんが、真央さんの口から、ライバルとかお友達と言うシップサービス以外は聞いた事が有りません。
鵜呑みにされないことを願っています。
ムカデ女は、一切の反省もしていませんのでご注意ください、全てマスゴミの捏造です。最近で一番大きな、捏造、印象操作は、「真央の演技に感動した。」見ても居ない演技にどうして感動できるのか、取材してと言うマスゴミに是非とも説明して欲しいものです。
そして、同様当てはめられて涙の画像、八百長する為に支払ったはずの、金メダル代金が銀であった事に対する悔し涙です。
もともと、八百長に涙を流すなら最初から八百長などすべきではない。
真央さんに対して迷惑の掛けどうしの最低でも5年間、いい加減真央さんの下に戻して欲しいものです。
朝鮮人!


昨日27日より真央さんのスポンサーサイトが戻って来ましたし、スポンサーCMも解禁されました。
真央さんのスポンサーサイト様、今後も真央さんへの応援よろしくお願い致します。
ところで、一切文章とは関わり御座いませんが、小塚崇彦選手
お誕生日おめでとう御座います。(微笑)


フィギュアスケートは「人格」が出る?滑りに表れた浅田真央とムカデの違い。
どうしても後光には勝てないファンと踏みつければ良いじゃん!ムカデ。

浅田真央さんに関しては正しい事を書いてくださっていますが、明らかに、ムカデに対しては、印象操作、朝鮮人のムカデは、悪人です。フィギュアスケーターとは、一緒にしないでください。
「人格」が出る?滑りに表れた浅田真央とムカデの違い。
ソチ五輪フィギュアスケート女子で6位入賞した浅田真央(23)=中京大=。ノンフィクションライターの田村明子氏は浅田真央を人間性が愛される希有な選手だという。

*  *  *
 フィギュアスケートは全人格が出る競技だと言われます。ソチ五輪の演技でも、浅田選手からにじみ出る「人格」が滑りに表れていました。だからこそ、見る人をあれだけ感動させられたのだろうと思います。

 ジュニア時代から浅田選手を取材していますが、彼女が人に対して批判的なことを言ったり、失礼な態度を取ったのを見たことがありません。試合の結果が悪くても、記者の質問にはきちんと答え、決して嫌な顔をしません。

 それに彼女は生真面目で、練習も手を抜くことができない。コーチが「やめなさい」と言うまでずっと練習し続けてしまう。持ち前の才能と高い技術だけでなく、そんなひたむきさが人を惹きつけるのでしょう。

 金妍児(キム・ヨナ)選手は演技力に定評がありますが、彼女は違う人格を演じるのが上手なタイプ。「007」を踊ったらボンド・ガールになりきってしまう。でも、浅田選手は何の音楽で踊っても、「浅田真央」以外の何者でもない。芯が強く、可憐で品がある「浅田真央」をみせてくれるんです。母の匡子(きょうこ)さんが私に言った印象的な言葉があります。

「フィギュアスケートは勝った、負けたではないと思うんです。生き様をどう氷の上でみせるか。それがフィギュアではないですか」

 浅田選手はソチで、まさに「生き様」を私たちにみせてくれました。これほど万人に愛されるスケーターは、しばらく現れないのではないでしょうか。
※週刊朝日  2014年3月7日号

一般のフィギュアスケートファンの皆さんにとっては、メディアの情報しかありません。
マスゴミの捏造を全て受け入れて“お花畑に”いらっしゃる皆さんの手先記事は感心できませんね。
http://dot.asahi.com/wa/2014022600034.html



そして、日本スケート連盟に関する記事が、やはり更新されています。
しかし、この見出しには感心できません。ソチオリンピックが終わったいま、おそらく実権を握るのは、真央さん陣営だと思います。
浅田真央「やめたくてもやめられない」これだけの“しがらみ”
ソチ五輪を終え帰国したフィギュアスケート女子の浅田真央(23)。25日、都内の外国特派員協会で記者会見を行い、注目される去就については、「まだ試合がひとつ(世界選手権)残っている。その後には(アイス)ショーがある。全国の皆さんに感謝の滑りを見ていただいてから、そこで考えたい」と語り、「来年以降も選手を続ける可能性は何%か?」という問いには、「今のところハーフ、ハーフぐらいですかね」と答えたのはご存じの通り。

 会見で「(フリーでは)自分の目標とした演技が出来た。今まで以上に充実した試合だった」と満足な表情を見せたものの、自宅では持病の腰痛で歩行が困難になることもあるという。昨年から「ソチ五輪を競技人生の集大成にしたい」と言い続けてきただけに、今シーズンを最後に現役を退く可能性は十分にある。

■美姫と2人で9億円

 しかし、ここで真央にやめられては困る連中が複数いる。まずは、真央人気で“金庫”が潤う日本スケート連盟だ。

高額なフィギュアのチケットが飛ぶように売れるのは、真央や安藤美姫(26)の人気によるところが大きい。昨年末の全日本選手権は、真央の「国内における現役最後の舞台」とばかりに、大会史上初めて観衆2万人規模のさいたまスーパーアリーナで開催。チケットは完売した。

 ソチ五輪のフィギュア女子シングルのフリーはNHKが生中継。真央が演技を終えた直後の21日午前1時47分には、関東地区で瞬間最高19.5%の視聴率を記録(ビデオリサーチ調べ)。関西では得点が表示された直後までの1分間は20%(同調べ)まで上がった。深夜にもかかわらず、これだけの人間が真央の演技を見ていたのだ。

 真央が出場する3月の世界選手権(さいたま)のチケットも、最高のプレミア席(2万5000円)が売り切れだ。安藤は12月の全日本選手権を最後に引退を表明。真央まで競技生活から退けば、フィギュアのチケットは今ほど売れなくなる。

スケート連盟が公表している財産目録を見ると、真央が15歳でシニアデビューした翌年の06年6月末には約4.6億円だった「正味財産」は、13年同期で約13.6億円に膨らんだ。現金預金は約2.4億円から約9億円まで増えた。「真央バブル」で儲けたカネと言っても過言ではないだろう。

 スケート連盟の橋本聖子会長は五輪前、一部スポーツ紙のインタビューで「真央はやめないと思う」と語っていたが、「やめられたら困る」というのが本音なのだ。

■国際スケ連のタニマチ

 日本スケート連盟以上に、真央の引退を恐れているのが国際スケート連盟(ISU)だろう。この組織の最大のタニマチは、日本企業やテレビ局だからだ。

 例えば、毎年行われるグランプリシリーズ(GS)や世界選手権の放映権料は、1日5000万円までアップした。その全てはISUに入る。あるフィギュア関係者が言う。

「ISUは、フィギュア人気の高い日本で大きな大会を開催したいのです。昨年はGSのNHK杯だけでなく、GSファイナルも福岡で行いましたし、3月の世界選手権も埼玉でやります。GSファイナルの男女フリーの視聴率はいずれも20%を超えた(同調べ)。テレビ局にとっても、真央が出れば確実に数字が取れるからカネを出す。3月の世界選手権の日本開催は、2000年以降で3回目。GSを開催しているロシアやフランス(各2回)より多い。これはスポンサーを気遣ってのことでしょう。ISUの公式スポンサーは13社ありますが、そのうち11社は日本企業です。そこには真央のスポンサーでもある佐藤製薬や住友生命なども入っている。もしも真央が今季限りで引退し、フィギュア人気がガタ落ちすれば、多くのスポンサーが撤退するかもしれません」

19歳の羽生結弦が金メダルを取っても、安藤と真央が抜けた穴はとてもじゃないが埋められない。村上佳菜子(19)じゃ客は呼べない。口にこそ出さないが、フィギュア関係者はそう見ているのだ。

「真央は天真爛漫(らんまん)で、競技ではいつも冷や冷やさせるし、泣かせてくれる。日本人はやっぱり真央が大好きなんです。ジャパンマネーで潤ってきたISUにとっても、真央は金づる。かつてフィギュアの人気が高かった米国は今はさっぱりで、まったくカネにならない。ISUのチンクアンタ会長は、スケ連の橋本会長に『真央に現役を続けるよう是が非でも口説け』と本気で言ってくるのではないでしょうか」(前出の関係者)

 スケート業界の事情に加え、真央は2歳上の姉のことも考えなければならない。姉の舞にテレビの仕事があるのは、選手の真央と「セット」になっているからだ。真央が引退すれば仕事は激減する可能性もある。


 しがらみに縛られる人気スケーターは、18年の平昌五輪を目指すことになりそうだ。

しかし、こんな妄想を書いて何になるでしょう。
糞連に関しては大賛成ですが、おそらく、真央さんに関する書き込みは、思い入れでしょう。
ご自身で判断してください。週刊誌ネタです。(苦笑)
http://gendai.net/articles/view/sports/148289/4


動画主の皆さんに感謝!無断で紹介させて頂きますがよろしくお願い致します。
動画主様には感謝です。今後もよろしくお願い致します。
また、訪問して頂く皆さんは、何度も同じ動画があると思いますが、ご勘弁くださいね。(微笑)
最近、削除や動画主様が停止される動画が増えています。
途中で削除されてしまったものは諦めて頂く事、よろしくお願い致します。

浅田真央 & 舞 佐藤製薬 新CM 〜 ストナリニS 『朝から夜まで』 篇


テレビCM第四弾【「君といた冬」編】(浅田真央応援プロジェクト)


プライベート?【モニターチェック編】(浅田真央応援プロジェクト)


浅田真央(mao asada) 持って生まれた才能は「努力家」 〜 佐藤コーチが語る!









◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■解散!解散!何の努力も無く、銭儲けは、無理がありますよ、旦那さん!!/真のサムライは真央!

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
生きてこそ真央さんの感動を味わえる!(微笑)ありがとう!


蛆虫テレビは、どうしてもムカデを絡めたい、どうしても語らせたいんですね。
いつムカデが出てくるか気がかりでやはりテレビなど見るものじゃないなぁ〜と言うのが正直な真央さん特集でした。
せっかく、真央さんをスタジオに招いているにも関わらず、面白くない理由は、真央さんを特集しているのでなくサブミナル効果でのムカデ印象操作だと思える節が多々ありますよね。
まぁ〜、早い話が、蛆虫で放送する番組など、もともと期待してみてもしょうがないと言う事ですね。
自宅に戻ったら、リモコン片手に、熱心に真央さんの特集を見てみます。
すでにご覧になられて皆さんは、如何でしたか?
ムカデの多発に、私は心が折れました。(笑)


いやいや、お前は何が言いたい!
真央さんを否定しといて最後には、リンクがふさわしいって、何を寝ぼけた事を言っているんでしょうか?
結局、筆者が名乗らないような記事は、こんなものでしょうね。
所詮は、日本糞連の回し者以外の何者でもない、実に馬鹿馬鹿しい、茶番記事ですね。
引退後は裏目? 真央の進路を狭めそうな“天真爛漫”
ソチ五輪が終わった浅田真央(23)は今季限りで引退するのか、それとも18年平昌五輪を目指すのか。

 世界選手権(3月26日〜、さいたま)の翌月に行われるアイスショーが終わってからじっくり決断するそうだが、もしも現役を退いたらどんな仕事に就くのだろうか。

 例えば、トリノ五輪の女子フィギュアで金メダルを取った荒川静香(32)は引退後、プロスケーターとして多くのアイスショーに出演。フィギュアのシーズン中は、解説者としても活躍。ソチ五輪の前や期間中はスポーツ中継やワイドショーに引っ張りダコで、軽妙なしゃべりやわかりやすい解説が好評だった。

「荒川はマラソンの高橋尚子のように、冷静で頭の回転が速い。番組が意図していることを理解して視聴者に伝えられるし、ユーモアのセンスもあるので、バラエティーもワイドショーもこなせるマルチ解説者なんです。視聴者の受けがいいので、今後も息長くテレビからお呼びがかかるでしょう」(スポーツ専門誌記者)

■好感度と適正は別の話
 では、浅田真央はどうか。23歳の女性とは思えないほど天真爛漫な性格は、少女がそのまま大人になったようだ。どんな質問にも丁寧に答え、公の場では不機嫌な顔は絶対に見せない。東京五輪組織委員会会長を務める森喜朗元首相(76)が真央の演技に対し「あの子、大事な時に必ず転ぶんですよね」と言って波紋を呼んだことについても、笑顔で大人の対応を見せた。

「でも……」と苦笑いを浮かべるのが、スポーツマネジメント会社の某役員だ。

「確かに、子供から老人まで真央ちゃんを知らない人はいないでしょう。これだけ好感度の高いスポーツ選手も珍しいです。でも、あのほんわかとしたしゃべりは、選手のコメントならいいでしょうが、競技の解説やスポーツキャスターは無理ですし、トーク番組のゲスト出演がいいところでしょう。テレビでは、しゃべりがうまくないと仕事が限られますから」

 そもそも、これまでの“真央語録”を振り返ると、解説やキャスターは適任とは言えないかもしれない。本来なら「フィフティ、フィフティ」と言うべきところを「ハーフ、ハーフ」と言ったり、「ノーミスして〜」など、突っ込みどころが多いからだ。一時はテレビのインタビューでトリプルアクセルの回数を問われ、まるでミサイル発射回数のように、「一発、二発」と答えていた。現役時代ならご愛嬌で済むが、解説仕事で通用するとは限らない。

羽生結弦(19)は五輪から帰国後、下村文科相に国内の練習環境の整備を訴えていた。浅田真央も、あれだけ歯切れよくしっかりと話せれば、文句はないのだろうが……。

「もっとも、真央なら引退してもアイスショーとCMで十分稼げますよ」(前出の役員)

 やっぱり真央には、リンクがふさわしい。
http://gendai.net/articles/view/sports/148321
真央さんを散々食い物にして引退が近づけば、擦り寄ってくる連中、実に分かり易い、アンチな連中ですね。
知ったかぶりなど実に無用ですし、求める側と求められる側の意見が一致して初めて現実のものになりますからね、是非、この記事を書かせている方、ならびに書いている方は、お知り合いの全社に、真央さん獲得は遠慮するように助言してくださいね、あなた方の出した結論で真央さんは動くわけでは有りませんので。
あしからず。


墓穴を掘った連中が、見事に嵌った穴は、底なしじゃないの!
でも、影のドンだか?表の白豚だか知りませんが、羽生選手に忍び寄って見事にGETしたのでしょ!
日本糞連が育てたのでしょうね。見事に育ちました・・・・って、馬鹿野郎!冗談じゃない、全ては才能ですよ。白豚君!

それより気になるのは、今までテレビ局と糞連が目玉とした選手がいましたか?
完全に苛めていた選手は知ってますよ。散々、浅田真央選手には、妨害をし続けていますからね。
今後も真央さんの足を引っ張るつもりでしょ!
ふざけるな、お前たちは自分で掘った穴に落ちて出てくるべからず!!!
ムカデも道連れにどうぞ!忘れちゃ嫌よ!
連盟とTV局 日本フィギュア界に次の目玉選手おらず頭抱える
これまで長い間、日本のフィギュアスケート界は“浅田真央人気”に頼りきってきた。浅田は11歳にして全日本フィギュアに出場。2005年12月にはわずか15歳でGPファイナルを制した。年齢規定に87日足りないため翌年のトリノ五輪出場はかなわなかったが、大新聞や時の総理大臣(小泉純一郎)さえ、国際的ルールを変えて浅田を出場させようと訴えた。

 以来、8年間。とうとう浅田がリンクを去る時がきた。男子では高橋大輔や織田信成、女子も安藤美姫、鈴木明子といった、浅田とともにスケート界を引っ張ってきた選手たちも軒並み引退を決めている。

「羽生結弦というニュースターは誕生したものの、来年以降、他には目玉になるような選手がまったく見あたらない。とくに女子は深刻で、テレビ局も日本スケート連盟(JSF)も頭を抱えている。来期のGPシリーズに力を入れようにも、活躍するのが海外選手ばかりでは観客も視聴者もシラケるばかり。

 そこでテレビ局は荒川静香や安藤、それに浅田も共演するアイスショーをやってなんとかフィギュア人気を維持しようと躍起になっているようだ。だが、そんな目先の利益ばかりを考えていても問題解決にはならない」(フィギュア関係者)

 浅田の“後継者”として期待の高かった村上佳菜子(19)もすでに引退を視野にいれているという。
「今年引退という声も囁かれています。さすがに連盟に引き留められ、来期は続行するかもしれませんが、村上一人でひっぱっていくには厳しいし、これからの期待の選手とは正直言いづらい。4年後まで続けている可能性も限りなく低い」(スポーツ紙記者)

 若手の人材の枯渇は深刻だ。これまで世界ジュニアでは、浅田、安藤、織田、小塚崇彦など、日本選手が毎年のように3位以内に名を連ねてきた。ところが、女子は2010年に村上が優勝、男子は2010年に羽生が優勝、翌2011年に田中刑事が2位になったのを最後に、3位以内が一人もいない。

 昨年の全日本選手権で4位に入った15歳の宮原知子らの存在も挙げられるが、「もし実力で世界レベルになっても、彼女を見たくてテレビをつけるという人気までは難しいでしょう。結局、目玉選手が誰もいない」(前出・スポーツ紙記者)。

 ドラマ『家政婦のミタ』でブレイクし、子役としても人気の高い本田望結(みゆ)の姉妹が注目株ともいわれるが、姉の真凜は12歳、望結はまだ9歳。育ったとしても全日本レベルの年齢にはあと4〜5年はかかる。それまでフィギュア人気をつないでいけるのだろうか。
※週刊ポスト2014年3月7日号
ば〜か!ざま〜ミロ(大笑)
気分もすっきりする記事のご紹介でした。



解散!解散!


(大爆笑!!!)


一方、真央さんの話題としてファンが欲しいのは、このようなエピソードです。
正直、以前にテレビでも越智先生の事は、放送されました、まぁ〜そのときには、“サムライ”と言うワードはありませんでしたが(微笑)

浅田真央 恩師に「サムライ」と言われた理由とは?
こんなにも日本中から愛されたアスリートはいただろうか。日本フィギュア界を背負ってきた浅田真央(23)=中京大=について「越智インターナショナルバレエ」社長の越智久美子氏は「学びたい」という貪欲さを持った選手だとこう語る。

*  *  *
 初めて真央が来たのは、3歳のとき。お母さんの匡子(きょうこ)さんが「スケートを上手になるにはバレエが大切」と言って、12歳までバレエをやっていたんです。

 今でも覚えているのは、真央の「目力」です。吸収したい、学びたい、身につけたいという気持ちがビシビシと伝わってきました。

 ウチを離れてからはスケートに専念していましたが、2012年9月に突然、真央から「またバレエをやりたいんです」と電話がありました。

 当時のフリーの曲が「白鳥の湖」で、バレエの代表的な作品だと。だから表現力を磨きたいということでした。実は、私は母の匡子さんから生前に「真央に何かあったらお願いします」と頼まれていました。だからすぐに引き受け、ウクライナ出身のダンサーで国際的に活躍するワディム・ソロマハに指導を頼みました。

 それから、ジャンプの回転や手の上げ方、視線などを指導する日々が始まりました。ワディムは教えたことを一心不乱に身につけようとする真央の姿を「サムライだ」と表現しました。

 ソチ五輪直前の1月にも、ワディムが練習を見に行ったので、戻ってきたワディムに「真央はどうだった?」と聞くと、「調子はいいよ。完璧」と言っていたので期待が膨らみました。

 フリーでは真央が4年間かけて積み上げたことがきちんと出せて、本当にうれしかった。指導した手の指先や視線の動きもしっかりできていた。

「本当にお疲れさま。多くの希望や感動をありがとう」と言ってあげたいです。

※週刊朝日  2014年3月7日号
http://dot.asahi.com/wa/2014022600042.html
バレエの素質にも定評のある真央さんらしいエピソードですね。
前者の記事と後者の記事では、皆さんはどちらを求めていますでしょうか?
真央さんが進むべ道に石ころを置いたり、落とし穴を掘ってきたマスゴミが、真央さんに振り回される記事がお好みですよね〜、と言う事で、どちらも不合格、いまいまで、散々真央さんを否定するだけならまだしも、邪魔ばかりしてきたマスゴミには、情報を遮断する事が、実に面白いと思えますよね!(苦笑)


もうお気づきですか?Number#848を購入しましたよ。
真央さん特集は、活字の方が良いかも知れません。
ムカデの文字を見つければ、おおよそ飛ばした位置から再読すればよろしい訳で、求めていないものは、見なくて済むと言う事ですよね。(微笑)
でも、唯一、私たちの望むムカデの居ないものを見るチャンスが与えられる動画主様がいらっしゃるのをご存知ですか?
真央さんの動画を製作してくださる大御所の方ですから皆さんもきっとご存知ですよね。
“ミミ”様と言うのヒント?(笑)ニコ動では、そのままだったりね。(大笑)
本当に安心してご覧いただけます。
すっきり、ばっさりとムカデ登場場面は削除されていますので
amazon 購入サイト売り切れ御免!

ところでナンバーのコマーシャルではないんです。
ご紹介したいのは、真央さんのDVD2タイトルが発売決定です。



あの感動を永久保存!フィギュアスケーター浅田真央、DVD2タイトル同時発売決定
先日閉幕したソチオリンピックでは、誰もがその滑りに息を呑み、涙したフィギュアスケーター浅田真央。フィギュアスケート一筋に生きた彼女の半生と、悲願の金メダルへ向けての軌跡に迫るDVD『浅田真央「Smile」〜氷上の妖精10年の軌跡〜』と、浅田の地元・東海テレビだからこそ実現できた知られざる姉・舞との浅田姉妹の素顔に密着したDVD『All History 浅田真央 〜花は咲き星は輝く・浅田舞・真央姉妹11年間密着〜』が、4月16日に同日発売することがわかった。

 ファン待望のDVD第2弾となる『浅田真央「Smile」〜氷上の妖精10年の軌跡〜』。過去の貴重な映像に加え、バンクーバー五輪以降、ソチ五輪までの彼女の軌跡と演技を紐解いた、全記録を収録。さらに2011シーズン以降に浅田が出場した全日本選手権、世界選手権、オリンピックの演技映像をノーカット・完全版で収録。これらは、実況・解説なしとのこと。

 『All History 浅田真央 〜花は咲き星は輝く・浅田舞・真央姉妹11年間密着〜』は、これまで東海テレビで放送された3本のドキュメンタリー特別番組「花と星(05年12月)」「涙が真央を強くした(10年3月)」と、3月に放送予定の「浅田真央11年密着(仮)」の総集編に加え、未公開秘蔵映像で見せる浅田真央の笑顔と涙、そして、妹を支え続けた姉・舞のAll History。

 成長の証を示す各年齢でのインタビュー、ソチ五輪に向けて姉妹がお互いを撮影し合ったプライベート・カメラによる独占映像、さらにソチ五輪帰国直後のロングインタビューなど世界中に感動を与えた浅田のスケート人生を振り返る。

 『浅田真央「Smile」〜氷上の妖精10年の軌跡〜』と『All History 浅田真央 〜花は咲き星は輝く・浅田舞・真央姉妹11年間密着〜』は、4月16日発売。価格は各3800円(税抜)。
http://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=3483499
本来なら、真央さんの半生と言えども感動するように編集されているものに感動するかは、あなた次第、正直、真央さんのDVDだからご紹介させて頂きましたが、演技DVDならだましも、さすがに・・・・ご想像に(苦笑)
蛆虫テレビの製作特集をちら見した結果の意見ですので、クレームは、蛆虫テレビへどうぞ!


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

★ 2/28浅田真央を支えた「食」


いや〜実際、ヒヤリングは完璧ですよ。
★ 浅田真央の語学力がスゴいと話題


★ 20140228-F21


修造兄貴!
★ 【ソチ五輪】女子フィギュア 【浅田真央】【鈴木明子】【村上佳菜子】『絆が深まった仲良し3人エピソードとは??』

























◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■アスリートには自分の信条や拘りがありますよ、マスゴミの口出しは無用です/大ちゃん格好良い。

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
生きてこそ真央さんの感動を味わえる!(微笑)ありがとう!


出張から東京に戻りました、やはり自宅が一番ですね。
先月の19日に出かけて、PM2.5の元で仕事をして来ました。
はい、皆さんもご存知ですよね、ここ数日間に及んで北京が澄み切った青空が見えているそうですが、そのあおりを受けたのが日本でした、各地でPM2.5警報もでて大変な想いをされた方もいらっしゃると思いますが、私の出張先の大阪も外出自粛警報が出されて居りました。
どうも、今後もありうる事で、早い、中国の意識改革が必要な気が致します。
一国も速く対応して欲しいものですね。
したがって、器官に何らかの疾患を抱えている皆様には、とても危険な時期だと思いますので十分に気をつけて欲しいと思います。
少しでも参考に成る事があればと思います。“PM2.5への備えとは?”第168回ご自身の身は、ご自身で守る習慣をつける事が一番です。(微笑)

一言、マスクを購入する際のご注意として安かろう悪かろうに十分ご注意を、一応の目安として日本製に拘る事が、将来に繋がるかも知れませんので。


日本のチームリーダー 高橋大輔さんは、こんなに熱い人、格好良〜い!!!
真央さんを気遣う大輔さんの格好良いこと。
マスゴミの取材に必死に涙を堪えながら応える大輔さんの姿に男気を感じませんか?

20140222 Daisuke Takahashi 応援


おいおい!Pは余計だろう!(微笑)
Dai & Mao (2)


なるほど!(微笑)
【号泣する織田信成まとめ】


そんな中、スポーツ関係外からのコラムも書かれています。
すでに多く語られている事ではありますが、“大人力”と言う意味合いでは、紹介に科するかと思います。
浅田真央 失言した森元首相へのコメントは大人力で金メダル
ソチ五輪は多くのアスリートの大人力を目の当たりにする機会でもあった。もちろん金メダルはあの人だ! 大人力コラムニストの石原壮一郎氏が熱く語る。
 * * *
 「魂がこもった演技」とは、まさにああいう演技のことを言うのでしょう。ソチ五輪のフィギュアスケート女子のフリースケートで浅田真央選手が見せた演技、そして演技が終わったあとの感極まった表情は、テレビの前の私たちの心を激しく揺さぶりました。
 ショートプラグラムは、自ら「どん底」と表現するほどの不調に終わりましたが、そのときに話題を呼んだのが元首相で、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務める森喜朗氏の「あの子は肝心なときにいつも転ぶ」といった発言。本人もあれこれ弁解していますが、悪気があろうとなかろうと、失礼この上ないことは確かです。
 そんな無神経な発言に対して、当の浅田選手はそれはそれは素晴らしい反応を見せてくれました。2月25日に外国特派員協会で記者会見にのぞんだときのコメントは、いわば言葉のトリプルアクセル、鋭い切り返しのサルコウ、たくまざるユーモアのトゥループでした(すいません、用語の意味はよくわかってません)。もし大人力フィギュアの部門があったら、文句なしに金メダルに値する華麗な舞いだったと言えるでしょう。
 「アスリートとして、オリンピック選手として、森元首相の発言をどう思いましたか? オリンピック委員会の会長としてふさわしいものだったのでしょうか?」という海外メディアからの質問に対して、浅田選手はこう答えます。
「私自身、それを聞いたときは終わったあとだったので、『あぁ、そんなこといっていたんだぁ』というふうには思ったんですが。まぁ人間なので、それは失敗することもありますし、『しょうがない』と言えば、そうではないと思うのですが、やはり自分も失敗したいと思って失敗しているわけではないので、それはちょっと違うのかなとは思ったんですが。でも、森さんはそういうふうに思ったんではないかと思いました」
 森元首相を批判したり非難したりする言葉は、ひと言も言っていません。あくまで自分の気持ちとして「ちょっと違うのかなと思う」と言うことで、抗議のニュアンスを雄弁ににじませています。「でも、森さんはそういうふうに〜」のくだりも見事。フランスの哲学者・ヴォルテールは「私はあなたの意見には反対だ。だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」と言っています。これは民主主義の基本原則を端的に示す言葉として有名ですが、浅田選手は計らずもこの精神の大切さを教えてくれました。
 そしてクライマックスは、やはり海外メディアから「森さんは、あと5年間会長を務めるわけですか、日本人はそれに耐えられると思いますか?」という答えづらい質問に対する返し。「私は、今べつになんとも思っていないですけど、たぶん森さんは、ああいう発言をしてしまったことについては、今後悔しているんじゃないかなと少しは思っています」とニッコリ笑いながら勢いよくジャンプし、見事な着地を決めました。
http://www.news-postseven.com/archives/20140301_243762.html
いくら褒められてもおごりの無い方は、とても爽やか!(微笑)


ここまで来て、まだ、浅田真央さんのこだわりを理解出来ないなら、真央さんの事は書かないのが賢明ですよ。
しかし、未だに浅田真央さんの自分自身へ演技のこだわりを知らないでコラムを書くということは、完全にアンチの方ですよね。

未だに、この方のように真央さんの演技への取り組み方を理解していない方っていらっしゃいますか?
ほかのスポーツと比較する事事態、間違っていると思います。
スポーツには2つの価値観があって
早いものでソチ五輪のフィギュアスケート女子シングルのフリーから1週間が経ち、浅田真央が渾身の演技を見せてSPの16位から6位まで順位をアップさせたのが今でも今大会の名シーンの中でトップ3に入るのではないだろうか。

 ただ浅田自身‘演技を失敗して取ったバンクーバーの銀メダルより、今回の方が嬉しい’というコメントを聞いて浅田にとって金メダルは厳しかったのかもと思ってしまう。

 というのも採点競技では審判の好みが勝敗に左右される傾向が強く、素晴らしい演技をしたからといって勝てるとは限らない。

 思い出すのが84ロス五輪で体操への理解度に今ひとつ欠けるロスの観客は難易度の高い技を披露しても反応はイマイチなのに対し、難易度は低くてもダイナミックに見えて着地をピッタリ決めると場内が大歓声に包まれ審判達に高得点を与えるようプレッシャーをかけていた。

 そこで具志堅幸司と森末慎二は難易度の高いオリジナルの技を封印して後方伸身宙返りで着地をピッタリ決める事に専念し10点満点を出して金メダルを獲得したのだった。

 つまり金メダルを取るためには4年かけて準備した自分の技を披露しない勇気も必要なわけで、トリプルアクセルを含めた3回転ジャンプを全て決めるプログラムに拘った浅田の姿勢とは対極にあるものだ。

 アスリートには‘練習で長い間培ったものを試合で全て出し切れば勝てるし、勝てなくても納得する’というタイプと‘どんな形でも勝ちに行く’というタイプに分かれる。

 採点競技をはじめとした勝負事では後者のタイプが勝つ確率が高いのは言うまでもないが、浅田のような前者のタイプも絶対必要でサッカーで言えばオランダやスペインのようなもの。

 オランダやスペインが自陣に引いてカウンターで戦って勝っても本国のファンだけでなく世界中のファンが評価しないのと同様、最も難易度の高いプログラムに拘ったから浅田がメダルなしでも世界中から高い評価を受けたのは言うまでもない。
本当の真央さんの気持ち、それは、パーフェクトに最大限難度の技で演技を終えること。
その事に全力を注ぐ真央さんです。
いつまでの誤解を産むようなコラムは書かないで欲しいものです。


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

★ もう少し速く、ロシアの選手の皆さんと共闘を組めれば、ここまで韓国もでしゃばる事は無かったのではないかと、後悔です。
美少女・リプニツカヤ兄貴が韓国メディアに言い放った発言がすごいと話題に【ソチ五輪・フィギュア女子 金メダル候補】キムヨナ・浅田真央のライバル!!


★ 羽生結弦「真央ちゃん頑張れ〜!」 浅田真央ちゃんのフリーの演技直前


2014  オリンピック フリー 浅田真央を応援する 号泣 涙の高橋大輔 熱い羽生結弦 町田樹


フィギュア6選手 ソチオリンピック ?


フィギュア6選手 ソチオリンピック ?



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■スケーターたちの素顔と会長の素顔は、正反対/ふるい動画ですが、色々と考えさせて頂けますね

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
辞めるその時まで、お願いします。


出張中の記事まで振り返ってみました。
ちょっと古い記事のご紹介もありますがお付き合いくださいね。(微笑)
【中野友加里のスケーターたちの素顔】みどりさんのDNA 名古屋の選手が強いわけ
名古屋市にあるフィギュアスケートの名門「グランプリ東海クラブ」に通うようになったのは、6歳のときでした。自宅から電車を乗り継いで40〜50分はかかりました。兄姉の影響を受けて、3歳から近所のリンクで滑っていましたが、知人の紹介で山田満知子コーチが指導する、東海クラブで本格的に学ぶことになりました。
 当時の所属で最も有名だったのが、後の1992年アルベールビル冬季五輪で銀メダリストになる伊藤みどりさん。「日本のトップスケーターなんだ」とあこがれのまなざしで見ていました。みどりさんが曲をかけて練習するときは、選手全員がリンクから上がって見学します。力強いジャンプなどを見て、「練習すれば、いつかあんなふうに滑ることができるんだ」と目標にしていました。
 みどりさんの最大の武器が、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)です。世界の女子で成功させた2人目のジャンパーで、3人目が私で、4人目が浅田真央選手(中京大)。3人ともこのクラブの出身者なのです。
 正確に説明すると、公式戦で成功した選手という注釈が付きます。実は、満知子先生のところでは、多くの選手が挑戦していて、練習では跳んでいる選手がほかにもたくさんいたのです。真央ちゃんのお姉さん、舞ちゃんも跳んでいました。
 目の前でみどりさんが跳ぶのを見て、「トリプルアクセルは女子でも練習すれば跳べるんだ」という潜在意識が染みついているのでしょう。まさに「みどりさんのDNA」が、脈々と受け継がれているのです。私もみどりさんの映像や、満知子先生が「みどりもよく見ていたよ」と教えてくれた男子選手の3回転半を何度も見て、タイミングなどを勉強して成功に至りました。
◇    ◇    
 浅田選手、鈴木明子選手(邦和スポーツランド)、村上佳菜子選手(中京大)のソチ五輪女子の代表は、みんな名古屋やその周辺で生まれ育ちました。ほかにも、安藤美姫さんや小塚崇彦選手(トヨタ自動車)ら多くのトップスケーターを輩出しているのは、読者の皆さんもご存じだと思います。「なんで、名古屋出身の選手が多いの?」とよく聞かれます。1つには、子供たち以上に熱心な親の存在があるからなのです。
 真央ちゃんも美姫ちゃんも、私も、母が本当にたくましかったです。朝早くから起きて、朝練のためにリンクへ付き添い、そのまま学校へ送り届けて、放課後になると迎えにきてまた練習へ連れて行ってくれるのです。ただ厳しいだけでは続きません。精いっぱいの愛情を注ぎ、一緒に世界を目指していたのだと思います。
 貸し切りの練習時間帯が遅く、帰宅時間は日付が変わる直前なんて日も少なくありませんでした。夕方5時ごろから夜までずっとリンクにいて、学校の宿題も休憩時間の合間にしていました。
 私や真央ちゃん、今は佳菜ちゃんがいる名古屋の大須にあるリンクでは、その光景が当たり前でした。小さいころは、とにかく練習を積めば積むほど上達し、大会で好成績をあげられたと思います。子供たちももちろんうまくなりたいのですが、それ以上にお母さんたちは熱が入るのでしょう。
 先生との個人レッスンは、長くても30分くらいで、後は自主練習です。実質的なコーチはそれぞれの母親であり、リンクサイドに並んだ母たちが自分の子供にジャンプの跳び方などを指導するのです。
多いときでは、30人近くの選手が夜遅くまで練習をしていました。周りの選手たちに刺激を受けながら練習するので、レベルが上がるのは当然です。
 なかでも、舞ちゃんと真央ちゃんの浅田姉妹は、一番リンクに長くいたのではないでしょうか。それだけ、亡くなられた匡子さんが2人に愛情をかけていたのだと思います。
    ◇    ◇    
 そんな“名古屋勢”の強みは、どんなリンクでも普段通りに滑れることです。
 リンクには、フィギュアスケートの選手だけでなく、夕方などの時間帯は「一般滑走」の愛好家たちもいます。リンクの表面の氷はガリガリと削られていて、整氷作業も間に合いません。そんなときに、「リンクの状態が悪いからジャンプが跳べない」などと嘆いていては練習にならないのです
 たくさんのリンクがあり、貸し切り状態で滑ることができるような北米の選手たちと比べれば、練習環境は雲泥の差です。それでも、こうしたハンディが、実際の大会では強みに変わるのです。氷の硬さや状態は会場によってさまざまですが、厳しい環境で育ってきたからこそ、対応できるからです。
 切磋琢磨(せっさたくま)した同級生の中には、名古屋で指導者になった人たちもいます。彼女たちが教える子供たちの中から、また世界のトップスケーターが誕生する日が待ち遠しくもあり、「真央ちゃんの次にトリプルアクセルを跳ぶ選手も名古屋から出てほしいな」と、胸の中で思っています。
まさに、応援している大庭雅選手が3Aに挑戦していると思います。
是非とも、伊藤みどりさんから引き継がれている3Aを継承してくださる選手が現れることを期待したいと思います。
私だけかも知れませんが、浅田真央さんを応援していてやはり1番期待してしまうのは、完璧な3Aを跳んで無事に演技を終えてくださる事だと感じています。
感覚が麻痺していると言えそうですね。事実、真央さんの武器は3Aだけではありません。
しかし、3Aが成功しないと心配する自分、まさにソチオリンピックのFSで成功してくださった事に、感謝でした。(微笑)

引退して天敵の蛆虫テレビからのエールでも非常にありがたいのは、こんな嫌な事があるからです。
本来、日本選手の皆さんにとって最高の味方であるはずの日本スケート連盟、選手を会見している会長だからこそ選手の事が分かるのかと思っていました。
しかし、ここまではっきり選手に対して裏切りが浮き彫りになると、出直しが必要でしょ!
ろくに選手のサポートも出来ないくせにメダルを選手に迫ると言う、絶対にあってはいけない事が・・・私が一番あなたの味方よ!と言わんばかりの粘着質、そして、金の亡者!
真央を追い詰めた橋本聖子団長の「選手に重圧与える」発言
 浅田真央をダメにした元凶の1人に挙げられるのが、日本選手団団長の橋本聖子だ。出発前から「金5個を含むメダル10個を取って帰る」と、威勢よくぶち上げていた。

 安倍首相と同じ町村派に属す自民党議員であり、「ソチ五輪で活躍して2020年東京五輪につなげよう」とゲキを飛ばしたのだ。

 目標達成には、「選手にプレッシャーを与えたい。日の丸に恥ずかしくない強い代表になってもらいたい」とまで言っていた。自らの出身母体であるスケートで金候補の加藤条治、長島圭一郎がメダルなしに終わっても、「目標を変えるつもりはない」とかたくなだった。

 しかし金メダルは男子フィギュア羽生結弦の1つだけ。候補が1人消え、2人消えて、日本選手団にとって最後の砦が、浅田真央だったのだ。

 真面目な性格の真央のことだ。「なんとかしなくちゃ」と真剣に受け止めて、さいなまれていたというのは想像に難くない。団体戦SPが終わった時に「すごい圧がかかっている。これが五輪」とこぼしている。橋本団長が「プレッシャーを与える」とまで言ったのだから、金メダル取りへの重圧は相当だったはずだ。

■IOC憲章を率先して破る

 だがIOC憲章には「いかなる国別の世界ランキング表も作成してはならない」(第57条)とある。五輪は平和と友好が目的であって、国別のメダル争いではない。決してナショナリズムを煽るようなことはしてはならないと厳に戒めている。

 そもそも五輪選手でもあった橋本団長は、そのことを十分に知っているはずで、選手団団長ならIOCの精神を一番尊重しなければいけない立場にある。

 それが「メダル10個以上」と率先してIOC憲章を破っているのだから度し難い。その犠牲となったのが、ほかならぬ真央だったのだ。
韓国人の憲章違反行為と同じでしょ、一番に韓国を庇うのは、橋本会長でしょうからね、韓国の手先です。要注意!


浅田真央さんの応援を辞めた?ウイダーがソチ五輪で応援したのは沙羅さんだったんですね。
バンクーバー五輪では、真央さんに帯同しながらのサポートをして下さいました、ウィダースタッフの皆さん。
特に牧野コーチは、4年後のソチ五輪では、高梨沙羅さんに帯同してサポートされていた事を知りました。
4位に終わってしまった沙羅さん、色々と苦手な事も有った事からバイオリズムは試合に合っていなかったようですね。
そのような責任の一端を感じなければならない立場に、バンクーバー五輪で真央さんを支えた牧野さんのお名前を見つけて、成功するば、報われる辛い職業だと思いました。
牧野さんもソチ五輪に出掛けられていたんですね。
お疲れ様でした。
【ジャンプ】沙羅、男子団体銅に号泣「勇気いただけた」

ところで、やはり、真央さんのサポートはやめたんですよね?
(ご注意:すでに削除されていて正解です。)
真央さんの“ウィダーサポートサイト”でした、が、ソチ五輪前からコウシンが滞り、ソチ五輪後は、削除されてしまいましたね。


愛ちゃんが骨折です。お大事に!
卓球の福原愛選手が疲労骨折で全治3ヶ月、辛いですが乗り越えて欲しいです。
しっかり直して再出発お願いします。
福原愛、世界選手権欠場…左足第5中足骨疲労骨折 全治3カ月
 日本卓球協会は2日、福原愛(25=ANA)が左足第5中足骨疲労骨折で4月28日開幕の卓球世界選手権(東京)を欠場することを発表した。全治3カ月で、手術は行わず保存療法復帰を目指す方針。福原は世界選手権に03年から11年連続で出場していた。

 福原は「出場できなくて本当に申し訳ない。16年リオデジャネイロ五輪の個人戦でメダルを獲ることが目標。このケガが無駄にならないように1日1日を大切に過ごしていきたい」と話した。
チュッとした無理が大きく跳ね返ってくる事がありますね。
でも、それも試練です。
完治してからの再スタートと致しましょうね。焦りは厳禁です。頑張ってください。
応援しています。(微笑)


“浅田舞・浅田真央オフィシャルWEBサイト”のご案内です。
浅田姉妹のオフィシャルサイトの真央 プロフィール&レコードが更新されました。
私たち真央さんファンの記憶にいつまでも残る演技、特筆として何か書き添えて頂けると今後、振り返ったときに、何が無く見落とす事が無いと思うのですが、特筆は、良い方法は無いでしょうか?
忘れては居ないのに、きっかけが無いと思い出せないと言う事ってありますので、良い方法は?


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

【知ってほしい】浅田真央の魅力【有名人の泣ける話】


激カワの子供からセクシーな大人へ変貌する浅田真央のCM集!ソチオリンピック頑張れ!


浅田真央が愛した音楽 【 リムスキー / コルサコフ 】 2011-2012 SP曲 ( mao asada ) Nikolai Rimsky-Korsakov


Tarasova Step & Mao Asada - タラソワ ステップ・浅田真央


maooooch・∀・


Progress(Mao Asada)


すべてがMaoになる(Mao Asada)


マオが来た!(Mao Asada)


浅田真央 mao asada with skaters & team mao


いつもそばにいる



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■お前が書くな!とお叱りもありそうですが、実際にこの様な事があるのなら残念ですよね!

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
辞めるその時まで、よろしくお願い致します。(微笑)


どうしたんでしょうか?仕事から帰ってネットを見ると謝罪とツイッター削除!
謝罪は、浅田真央さん、ツイッターのアカウント削除は、高橋大輔さん。
真央さんの謝罪とやらは、おおよそ想像がつきます。
メダルを持ち帰らなかった事での真央さんに対する誹謗中傷に対しての最大限の真央さんの誠意でしょう。
しかし、真央さんに何の罪もありませんよ。
謝罪とは、穏やかではありませんね。
このようなことをアスリートに求めるマスゴミって本当にゴミだったんですね。
道理で最近臭いと思っていました、とにかく、ゴミの匂いと一緒にキムチ臭が酷いですね。
最近、韓国製のキムチが人間の食べるべきものでは無いと言う事から、一切口にしなくなったことで、キムチ臭に敏感になっていますからほどほどにお願いします。
当面のマスゴミの標的は、ロシアではなかったのでしょうか?
韓国の下請け日本マスゴミには、非常に落胆する毎日、早く、韓国に吸収されてお国に帰って欲しいものです。
まぁ〜、真央さんの謝罪に関しては、下記に別途書き留めたいと思いますので、ここでは、大輔さんのツイッターでのアカウント削除騒ぎ?
一体何があったのでしょうか?
高橋大輔さんファンのブログさまにも訪問してみましたが、ちょっと、核心には触れておりません。
ただ、悪口で人を傷つける行為は良くないと?
ん〜訳がわかりません。
大輔さんは正義感が強い方です、したがって、大輔さんが人の悪口を言うはずは無い、では、大輔さんの周りに方が?
唯一、見つけたのが、この動画、私はツイッターやフェースブックをしないことから浦島太郎状態のようですね。
まぁ〜、大輔さんが落胆している事を知る由もありませんでしたので、こんな事が、本当に事実なのか?
だとしたら、この動画を見て深く反省して欲しいと思います。

公開しないと言う選択肢も確かにあるでしょう。しかし、大輔さんがこのことで傷ついているのであれば、現実を多くの皆さんに知っていただく事が、非常に大事だと思います。
知る事で慎むと言う事があるはず、自分の行為が恥ずかしいと思う事が重要です。
★ ○○選手のファンが悪質すぎる件
この件の事実関係は、私には一切分かりません。ただ、先日の全日本選手権で目撃した、浅田真央さんに対する行為と同じ事は、仮に起こっているとするなら、日本人同士、いい加減にして欲しいと思います。
世界を相手に戦っている選手の皆さんを諸手で応援するのが、本来の人間としての姿だと私は思うのですが、間違っているでしょうか?
人間として、素晴らしい高橋大輔さんを応援するつもりが、潰しに掛かっていたと言う事になれば、不本意なのではないのでしょうか?
素晴らしい方には、素晴らしいファンであったと・・・・ファンだと言う事がファンとしての誇りと言えると思います。

はっきり言えば、高橋大輔さんのファンが暴走したかも知れませんが、以前から目に余るのは、真央さんファンも同じです。
私も、偉そうに書いては居ますが、浅田真央さんの過激なファンも実際は否定できません。
選手を応援するがあまり、ついつい過激になってしまうと言う方も実際しらっしゃいますし、このようなファンを煽るブロガーも居ります。

本来の目的は、応援だと言われれば、それで良いと思いますが、ほかの選手への皆さんへの勘違い行為だけはやめましょうね。
自分の信念での活動も理性があるから、楽しい想いが出来ます。
ただただ、過激なだけでは、それは、暴力です。
お前が書くなと言うなかれ、私は、このことは、最初から念頭においてブログを書いています。
どうか皆さん、贔屓の選手以外の選手も応援して欲しい、もし、生理的に許されないなら、黙秘で居て欲しいと思います。
ご協力、よろしくお願い致します。


現代病とも言える“鬱”私も身近に鬱の方がいらっしゃる事から、心配はしていました。
芯が強い人ほど、突然訪れる“鬱”と言う病。
身近に鬱の方がいらっしゃる皆さんにとって、勿論、鬱になってしまった、当人にとって、とても厄介な病です。
社会的にこの様な病がなくなる事が、現代人の急務だと思います。

ここにショッキングな記事をご紹介いたしましょう。
すでに、ご覧になられて皆様には、再度、考えて頂きたい事として、提起させて頂きます。

上記に書いた謝罪問題の前に、お読みください。(微笑)
精神科医が分析 誰も気づかなかった浅田真央の“心の変化”
浅田真央選手のショートプログラム(SP)の大きなミスは、五輪の緊張とか、メンタルが弱いというものではありません。

 浅田さんは11年12月に最愛のお母さんを失い大きなショックを受けた。今思えば、あの時から、軽い鬱を抱えながら滑ってきたと思います。彼女は真面目で頑張り屋さん、しかも周囲の人に気を使う。こういう性格の人は「メランコリー親和型」といって鬱になりやすいのです。精神的支柱の母親を亡くしたとき、キム・ヨナさんみたいに一定期間完全に休養し、心の整理をすればよかったのです。それがすぐに競技生活に戻った。以後は、周囲に心配をかけたくないので、何もなかったような顔をして練習を続け、大会に出ていたことで、心のエネルギーはどんどんなくなっていったのでしょう。

■団体戦3A失敗で出たある症状とは?

 昨年末の全日本選手権の時の浅田さんは顔色が悪く、疲れているのかなあと思ったものです。もう心のエネルギーが枯渇して、物事をポジティブに考えることができなくなっていたのではないでしょうか。それが、五輪の直前から緊張感が増し、先日の団体戦でトリプルアクセルで転倒し、心と体のバランスが崩れてしまい、いわゆるイップスといわれるような症状が出始めたと思います。
あの失敗で演技をすることに怖さを感じるようになったとしたら、これまで脳細胞にプログラミングされていた体の動きが筋肉に伝わらなかったとしても不思議ではありません。浅田さんも「体がまったく動かず、思うような演技ができなかった」と言っていました。それにしても、周囲の人が浅田さんの心の変化に気づかなかったのは残念でなりません。

 フリーでは本来の演技を見せてくれましたが、帰国したらゆっくり休んで欲しい。もしイップスだとすればメンタルの問題ですから、それさえ治せば、再び強い浅田真央さんに戻れるはずです。
(奥田弘美/精神科医)

http://gendai.net/articles/view/sports/148173

やはり、この様な分析が妥当ですよね。
私も懸念していました、まず、真央さんから笑顔が消えたこと、沈みがちだった事。
それらが、意味するものは?
怖かったです。
でも、支えて、叱咤激励してくださる、“頑張れ”を言わない応援、お姉さまの舞さんが的確に真央さんの気持ちを判断してくださった事が、今の結果に繋がっています。

だから、真央さんが悪いわけではない事に誤らせると言う事は、真央さんを攻めると言う行為ではないのでしょうか?
いけませんよ。絶対にしてはいけないことを真央さんに強要する日本スケート連盟とマスゴミではないのでしょうか。
そして、一番に真央さんに対して、謝罪しなければならないのは、日本スケート連盟とマスゴミではないのでしょうか。

そして、真央さんの“真央ブログが22時ごろに突然、メンテナンスになってしまいましたが、心無い連中による書き込みでなければよいのですが、ソチ五輪での報告が更新されたばかりでの、突然のメンテナンスは非情に疑問を感じます。
何も無く、サイトが戻ってくれれば良いのですが・・・・本当に、何かあったら許せませんよ!
こちらからリンク出来れば、良いのですが?
http://maimao-asada.com/3日の23時現在。
503Error
Service Unavailable
サーバの一時的な過負荷あるいはメンテナンスのため 現在、リクエストを扱うことができません。
と、表示されています。
舞さん・真央さんのオフィシャルWEBサイトが表示されない状態が続いています。

高橋大輔さんのアカウント削除と言い、真央さんのグログアクセス拒否と言い、何かが起こっているのか?
とても心配な更新になってしまいそうです。

1. RBBTODAY
浅田真央、「メダルを日本に持って帰れなくて申し訳ない気持ちでいっぱい」

2.JCASTテレビウォッチ
浅田真央、「メダルを日本に持って帰れなくて申し訳ない気持ちでいっぱい」

3.東スポ
浅田真央、「メダルを日本に持って帰れなくて申し訳ない気持ちでいっぱい」

4.デイリー
浅田真央、「メダルを日本に持って帰れなくて申し訳ない気持ちでいっぱい」
これらは、真央さんブログを扱った記事ですが、この様な行為が災いしているのでは?考えすぎなら良いのですが?

追伸:23:55に無事に戻りました。ご心配無用です。
お騒がせ致しました。(すまんの〜!)


暗い情報ばかりになってしまいましたので、この辺で明るい話題です。
五輪に協賛しない真央さんのスポンサーの皆さんが戻ってきていますが、中でも、真央さんの憩いの場として嬉しい農園を持っている“ARSOA”のHPが更新です。

感動をありがとう いつまでも輝き続ける 浅田真央さんを、アルソアはこれからも応援します。





浅田真央さんにMessageを届けよう!投稿して頂いた方全員に、浅田さん愛用「アルソアクイーンシルバー(お試しサイズ)」をプレゼント!・・・太っ腹(微笑)


浅田真央 アルソアクイーンシルバーとともに歩んだ 8年間の軌跡

皆さん、お言葉に甘えてどしどし真央さんへのメッセージをどうぞ!(微笑)

こちらは、すっかりおなじみの“住生”の応援サイト
MAO ASADA応援プロジェクト!
たくさんのご声援、ありがとうございます!

真央さんからのメッセージをお読みください。(微笑)




ここで、注意勧告です。

TwitterやFacebookなど、SNSを使っていて興味深いニュースが流れてくると、ついどんな内容かクリックしたくなりませんか? しかし、ちょっと待ってください! そんな人間の心理を突いた詐欺まがいの記事も少なくないのです。
最近ではショッキングなタイトルや芸能情報で、あたかも普通のニュース記事であるように装ってクリックを誘導し、他人のアカウントを勝手に利用したり、乗っ取ったりするタイプの悪質な“スパムツイート”が増加しているのです。
そこで今回は、SNSを使うなら必ず知っておきたいアカウント乗っ取りの手口と、乗っ取りを防ぐための基本的な対策についてお伝えします。

■“その先を見たい”という心理を悪用
皆さんはTwitter等で以下のような見出しの投稿を見たことはないでしょうか?
<「ドラえもん打ち切り決定」
「松本潤と井上真央電撃婚」
「Mステ出演禁止歌手一覧がとんでもないwww」
「キム・ヨナと浅田真央のプリクラが流出www」>
パッと見、ニュースサイトやまとめサイトの見出しのようで、つい続きを読みたくなってしまいますが、残念ながらこれらは詐欺目的のスパムツイートです。
添付のURLをクリックして、サイトの指示に従ってしまうと、利用者の知らないところでスパムの投稿や怪しいアカウントをフォローしてしまい、最悪の場合はあなたのアカウントが乗っ取られてしまう、なんてことにもなるのです。

■アカウント認証画面が出てきたら警戒!
でも、何故こういったニュースを見るだけで、あなたのアカウントが勝手に利用されたり、乗っ取られたりしてしまうのでしょうか? その秘密は、“あなたのアカウントを利用することを許可しますか”というアカウント認証画面にあります。
もともとTwitterでは、他のSNSや便利なアプリを組み合わせて使えるよう、アカウントが連携できる仕組みになっているのですが、まさにこの仕組みを悪用した詐欺アプリが存在しているのです。
もし気になる見出しのニュース投稿が流れてきて、その続きが読みたくてURLをクリックした場合、外部アプリを使うわけではないのに連携の認証画面が出てきたら、詐欺目的を疑ってください。そして、くれぐれも認証ボタンを押さないように!
ニュースだけでなく、「あなたの性格を占います」といった謳い文句の“診断アプリ”の中にも、同様の手口であなたのアカウントを利用しようとするものがあります。とくに他のSNSやアプリを使う必要がないのに認証画面が出てきたら、くれぐれも認証しないことが大事です。

以上、SNSで自分のアカウントを乗っ取りから守るために、必ず知っておくべきアカウント連携の基本知識についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
Twitterを見ていて、気になる話題が載っているURLはついクリックしたくなりますが、アカウントの不正利用や乗っ取りに遭った場合、後の対処が大変です。
思わぬ被害に遭わないように、疑わしいアカウント認証を迫られたら警戒し、安易に認証ボタンを押さないようにしてくださいね。
http://www.news-postseven.com/archives/20140303_244294.html


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

高橋大輔さんのターニングポイントだったと思っています、ボーンさんとの出会い
(本来は、“マンボー”なのですが)
Daisuke&Shae Lynn mambo(FOI2011)


高橋大輔の語りてー(後半トーク部分のみ)


Dai & Mao


幻の命(Mao Asada)


おーすの休日に朝食を(Mao Asada)


Mao Asada 浅田真央 Montage その2


浅田真央 Mao Asada pictures  〜人にやさしく〜


食いしんマオ(Mao Asada)


浅田真央mao asada 持って生まれた才能は「努力家」 佐藤コーチが語る


2/28浅田真央を支えた「食堂」




◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■タラソワママの知られざる不遇の時代/選手の去就問題、待つ事が第一です/大輔選手、世戦辞退

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
辞めるその時まで(微笑)


浅田真央さんの今後は、浅田真央さんが決めます。大騒ぎするべきものではありませんが、確かに野次馬根性が働きますよね。(苦笑)
まずは、この記事をご覧頂けますか?
あくまでも筆者の勝手な意見ですからね!
浅田真央、選手のピークは4年後?
 メダルよりも、挑戦し続ける苦しさと喜びを見せてくれた浅田真央。五輪後はその動向や、引退時期なども注目されている。競技を続けるにあたっては、年齢にともなる体の変化も重要なファクターになる。

 トリノ五輪で銅メダルだったイリーナ・スルツカヤ(ロシア)は当時27歳。ソチではカロリーナ・コストナー(イタリア、27)が3度目の挑戦で初のメダルとなる3位に輝いた。だが、過去5大会の金メダリストを見ると、トリノ五輪で24歳だった荒川静香を除けば、全員が10代。浅田と同じ年、23歳のキム・ヨナも今季での引退を発表。女子フィギュア選手が若くして引退することが多いのは、体の変化が影響している。フィギュアスケートコーチで国際スケート連盟技術認定員の資格も持つ岡?真さんは次のように解説する。
 
 10代半ばから20歳前後に成長する過程で、皮下脂肪が増えて体は丸みを帯びる。特にスケート選手はリンクが寒いため、脂肪が蓄えられやすく、体の重さや空気抵抗の増加でジャンプが跳びにくくなってしまう。さらに、背が低いうちは重心も低いため、ジャンプのバランスが取りやすく、軸がぶれても影響が少ないが、背が高くなるとジャンプの修正が難しい。

「小中学生の頃に頭角を現したのに、成長と共にうまく跳べなくなって消えていく選手は何人もいました」(岡?さん)

 一方で、年齢とともに磨かれるものもある。

「フィギュアスケートの本質であるスケーティング技術は年数を重ねるごとに磨かれ、表現力は心が成長し、人生経験を積むほどに良くなります。浅田さんにとって、この4年間は苦しかったと思いますが、安定期に入り、これから、という期待もあります」(岡?さん)

 すでに浅田はジャンプの調整が難しい時期を超え、この4年間はスケートを見直し、成果を出してきた。だからこそ選手としてのピークは4年後だと考える人もいる。浅田が在籍する中京大学スポーツ科学部の湯浅景元教授はこう語る。

「これまでの試行錯誤が今、少し開花し始めたところではないか。芸術性を競うのはこれからが勝負。スポーツ科学者としての立場から、できれば次の五輪で、浅田真央なりの円熟した演技を完成させてほしい。体力は25歳から30歳くらいまでがピーク。精神力もいろんな失敗を繰り返してこそ強くなる」

※AERA 2014年3月3日号より抜粋
健全な精神状態を保てれば、無理ではないでしょう。それこそ、日本糞連の全面的なバックアップがあれば、まさに、健全な精神状態を保てるかも知れませんし、八百長選手の今度こそ、引退が確実になれば、大分精神面でフィギュアスケート界自体が落ち着きを取り戻すか?
でもね〜、すでに賄賂の味を覚えた連中が通常営業に戻れるとは思いませんからね。
それこそ、現実になってみないとまったく予想も不可能では?
dot.からの転載です。


浅田真央選手の今後、どう思う?「これ以上、重圧感じないで」の声が多数
 ソチ五輪の演技で日本中を感動させたフィギュアスケート・浅田真央選手。五輪を「集大成」と発言していたため、今季以降の活動に注目が集まっている。ヤフーが行った意識調査「浅田真央に来季も現役を続けてほしい?」に投票した人が11万人を超えていることからも、その注目度が分かる。浅田選手の今後について、世論はどう考えている?

「続けて欲しい」が半数超も「本人の意思尊重を」の声

 五輪後の記者会見では「今のところ(引退の確率は)ハーフ、ハーフ(五分五分)」と答えた浅田選手。ヤフーの意識調査「浅田真央に来季も現役を続けてほしい?」は2月25日からスタートし、3月3日20時時点で11万8260人(男性69.3%、女性30.7%)が投票。調査は7日まで続く予定。
 選択肢は「続けてほしい」「続けてほしくない」「どちらともいえない」の3つだが、「続けてほしい」と回答した人が最も多く53.0%、「続けてほしくない」が21.6%、「どちらともいえない」が25.4%だった。
 寄せられていたコメントを見てみよう。ヤフーの意識調査はFacebookのアカウントでコメントを行うことができ、コメントに共感した人が「いいね」をつけることができる。最も「いいね」を集めていたのは次のコメントだ。
「浅田真央さんには続けて欲しいとも思いますが、一番善いのは本人の意思が尊重されるべきでしょう」(原文ママ)
 2005年の世界ジュニア選手権で初出場・初優勝。しかし翌年のトリノ五輪(2006年)は年齢制限のため出場できなかった。このように当時から長年にわたり、浅田選手は世界のトップを走り続けている。浅田選手の活躍をこれからも見たい気持ちはあっても、優れた選手がどれほど努力を続けたかがわかっているからこそ、「本人の意思を尊重すべき」「周囲が口を出すべきではない」と思う人が多いのだろう。
 スポーツ報知の記事「恩師ら『真央ちゃんやめないで』中京大教授『成長これから』」では、浅田選手と直接関係のある人の話が取材されているが、ここでももちろん、「全員が口をそろえて強調するのは『あくまで自分たちの希望で、本人に重圧はかけたくない』ということ」と記されている。

続行、引退どちらにしても
「もう重圧かけるな」?
 そのほかに同調査へ寄せられたコメントは次のようなもの(コメントは全て原文ママ)。

・「続けてほしい」派?

「これからも頑張ってほしいです」
「最終的には本人が自分の問題として決断することだけど、半年から1年ぐらい世界中をアイスショーで回ったり子供たちにスケートを教えたりしながらリフレッシュし、競技者として新たな目標にチャレンジしたいというモチベーションが湧いたなら続けて欲しいと思う(個人的にはそうなることを願っている)(後略)」

・「続けてほしくない」派?

「もう!よく頑張ったと思う!お疲れさんと言いたい!ふつうの女のこに戻って」
「今が辞めるには一番いい時期だと思います。この時期を逃すと逆に中途半端の人生になると思います。第二の人生に進んだ方が、浅田真央の名も残ると思います」
「正直言って周囲もファンもプレッシャーかけすぎもう充分頑張ったから競技者じゃないスケートで楽しんでほしい」

・「どちらとも言えない」派?

「笑顔で演技が出来るなら真央ちゃんをずっと見てたい気持ちはありますが、もうみんなの為には滑らなくていいと言ってあげたいですね」
「「どちらともいえない」を選択しました。続けるかは本人が決める事です。今季で最後を表明している選手は、高橋大輔さんほか居られますが、各メディアが浅田選手だけをクローズアップするのは偏っているのではないかと感じざるを得ません」
 コメントのなかには、「本人次第では?何故、本人の意思を無視したアンケートしてんねん!可笑しいやろ!」といったように、こういった意識調査がすでに浅田選手に重圧をかけているのではないか……と危惧していると思われるものもある。「続けてほしい」派にしても「続けてほしくない」派にしても、「これ以上、国民の期待を背負おうとしなくてもいい」「重圧を感じないでほしい」と思っている人が多いように感じられたのが印象的だった。
(プレスラボ 小川たまか)
でも、余りにも真央さんにとって戦う相手が多すぎますよね。
これ以上、真央さんの体と感情のバランスが保てるか?そこが一番の考えどころですからね。
真央さんが充実した毎日が過ごせる場所がどこなのか?
世界選手権とご奉仕アイスショーが終わって落ち着いたところでの結果待ちです。(微笑)
転載先、記事はこちらです。


高橋大輔選手、ケガのため世界選手権を辞退、代わりに小塚崇彦選手の出場が発表されました。

世界フィギュアスケート選手権2014 出場選手
日本代表
男子シングル  羽生 結弦選手
        町田 樹 選手
        小塚 崇彦選手
女子シングル  鈴木 明子選手
        浅田 真央選手
        村上 佳菜子選手
ペア      高橋 成美選手&木原 龍一選手
アイスダンス  キャシー・リード選手&クリス・リード選手

高橋大輔選手の世戦の辞退は、やはり、と言った感じですね。
確かに、怪我の状態も良くないようですが、日本には、織田君が引退した今、もう一人優秀な選手が居られます。
オリンピック出場枠を争ったお二人、小塚選手にもチャンスが回って来た事になります。
小塚選手も奮起して戦って欲しいと思います。
おそらく、高橋大輔選手の今後は、ほぼ、現役続行が濃厚なのではないでしょうか?憶測は無用ですね。
とにかく、高橋大輔選手は、いったん、怪我をクリアにしてから、改めて今後を考える事でしょう、静かに待ちましょう。

皆様へ
いつも応援して頂き有難うございます。
ソチオリンピックでも会場の皆様の声援や日本からの温かい応援に勇気づけられ、滑りきることができました。本当に有難うございました。

オリンピックから帰国後、メディカルチェックを受け、右脛骨関節軟骨損傷による慢性膝関節炎と診断を受けました。自国開催の世界選手権、選ばれたからには無理をしてでも、と悩みましたが、安静加療が必要なこと、今後も自分の膝とは長い付き合いをしていかなくてはいけないことから、大変残念ですが、欠場という結論に至りました。
ご心配とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいですが、一日でも早く皆様の前でスケートができるよう、日々の体の変化に対応しながら、治療に専念したいと思います。

?橋大輔
関西大学 スケート部daisuke TAKAHASHI Message

高橋大輔、慢性膝関節炎で世界フィギュアスケート選手権大会を欠場
日本スケート連盟は4日、高橋大輔選手が26日よりさいたまスーパーアリーナ(埼玉県・さいたま市)で開催される「世界フィギュアスケート選手権大会2014」を欠場すると発表した。右けい骨関節軟骨損傷による慢性膝関節炎が原因としており、代わりに補欠選手としてエントリーしている小塚崇彦選手が出場する。
高橋選手は慢性膝関節炎により、「今後5〜6週間の安静加療を必要とする」(同連盟)状態だという。
高橋選手は連盟を通じて「自国開催の世界選手権、選ばれたからには無理をしてでも、と悩みましたが、安静加療が必要なこと、今後も自分の膝とは長い付き合いをしていかなくてはいけないことから、大変残念ですが、欠場という結論に至りました」とコメント。
さらに「ご心配とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいですが、 一日でも早く皆様の前でスケートができるよう、日々の体の変化に対応しながら、 治療に専念したいと思います」と続け、一日も早い競技再開を目指すことを明らかにしている(すべて原文)。
同選手権には、ソチ五輪に参加したメンバーが出場することになっており、男子では羽生結弦選手、女子では浅田真央選手らが出場予定。高橋選手はソチ五輪のフィギュアスケート男子シングルで6位入賞を果たすなど、長きにわたって男子フィギュアスケート界をけん引。27歳というフィギュアスケート界では決して若くない年齢などもあり、同選手権後の去就が注目されていた。
年齢は大きなお世話ですね。(苦笑)


タチアナ・タラソワさんの半生が分かるブログが公開されました。
家柄が良くても、苦労されたタラソワママ。
でも、タラソワママの歴史がロシアのフィギュアスケートの歴史なのかも知れません。
金だけに執着している、某コーチのことは許せるはずがありませんね。

しかし、海外で一生懸命ロシアのために尽力されて、年金も支給されないとは、日本の行く末も不安ですが・・・。
ソビエト連邦崩壊もありました。
伊藤みどりさんが山田満知子さんに育てて頂いたと言う話は有名ですが、それ以上の情に溢れるタラソワさんのコーチ業、海外での生活、波乱に飛んだ半生です。

クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)2014.03.03“タラソワコーチ、知られざる不遇の時代”
タチアナ・タラソワさんはご存知フィギュアスケート界の重鎮で、数々の五輪チャンピオン、世界チャンピオンを育ててきた名コーチです。振付師としても活躍し、多くの印象的なプログラムをつくってきました。ソチ五輪で感動を呼んだ浅田真央選手のあのフリープログラムも、タラソワさんの手によるものでした。

バンクーバー五輪の「鐘」に続き、同じくラフマニノフの旋律にのせた最高難度のプログラム。素人の私見ですが、彼女の振り付けはいかにして点を稼ぐかより、いかに人の心に残るかということを考えた、芸術性重視の作品が多いと思っていました。ところが実際は、尋常でないほど「勝負」にこだわる人だったんですね。タラソワさんは「私の辞書に、『2位』という言葉は存在しない」と言い切っています。

彼女が金メダルに執着するのは、父親の影響が大きいようです。タラソワさんの父、アナトリー・タラソフは「ロシアホッケーの父」といわれ、アイスホッケーのソ連代表を圧倒的な強豪チームに育てあげた人物です。名将の誉れ高く、ロシアでは知らぬ人はいない国家の英雄。娘のタラソワさんは、若い頃から「2世」のプレッシャーを背負い、ただただ「父の恥にならないようにするだけ」だったと述べています。そのお父さんがつねづね、「チームが2位になったら自分はクビだ」と言っていたそうです。彼女もその勝負哲学を受け継ぎ、同じ気構えで選手の指導にあたっているのでしょうね。

ウィンタースポーツ界のセレブ一家に生まれ、フィギュアスケート選手として国際舞台にデビューしたタラソワさんですが、18歳のとき致命的な怪我で競技人生を断念します。そして19歳の若さでコーチに転身するのですが、その後の指導者人生は波乱に満ちています。70年代からソ連のナショナルチームのコーチとしていくつものメダル獲得に貢献しますが、90年代半ばに渡米。当時、ロシアスポーツ界から実に600人もの指導者が海外に流出したそうです。タラソワさんもその一人でした。

彼女はコネチカット州を拠点に、ロシアの五輪代表選手を一日8時間も教えていたといいます。その後さらに2時間、他国選手の指導にあたったのは、「ロシア人選手の練習費用を稼ぐため」だったそうです。

「(外国人を教えたのは)食べていくためだったのよ。ロシアの教え子の衣装代も私持ちだったんですもの。リンク代だって誰も払ってはくれなかったわ」

タラソワさんの教え子、アレクセイ・ヤグディンが2002年のソルトレイクシティ五輪で金メダルを獲得すると、ようやく彼女もロシアに戻る決心がつき、2006年に帰国します。

「ソルトレイクシティ五輪後にモスクワに戻る飛行機のなかでは、天にも昇るような気持ちだったわ。そういう幸福感を味わうときがあるものなのよ。シングルで勝つというのは、宇宙に飛んでいくようなものですもの」

ところが帰国したタラソワさんは、ロシアではあまり歓迎されませんでした。あふれる情熱で献身的に指導を行い、祖国に輝かしい功績をもたらしたというのに。

「(ロシアには)私の働く場所がない。だから外に出るしかないのよ。職があれば私はどこへでも行くし、ナショナルチームでもコーチでも選手でも、求められれば誰のお手伝いでもする。だって私には、この道しかないんですもの。私が仕事をする場所はリンクだけ。それが私の人生。でもロシアでは、どこかの田舎町で誰かに土下座でもしない限り、私は自分のスクールを持つことはできない。これまでも、これからも無理でしょうね」

「私がいま持っているものは、すべて自分の努力で手に入れたものよ。一度だって国に恵んでもらおうと思ったことはないわ。自分のために何かを頼んだことはないし、それは今だって変わらない。たとえば昨年、ロシアの大統領奨励金が給付されるという話があったの。祖国に栄光をもたらした人のための奨励金で、五輪チャンピオン全員と、合計3つ以上の金メダルに貢献した指導者に与えられる生涯年金だった。私の(ロシア人の)教え子が獲得した金メダルは全部で7つ。でも、私の年金は取り消されてしまった。月3万ルーブル(8万円)が取り消されたのよ。それでも私は、物乞いみたいな真似はしなかったわ」

現在ロシアスケート連盟の顧問を務め、プーチン大統領にも直言できる立場にいるタラソワさんですが、一度祖国を出た彼女に、ロシア政府は冷たかったのです。きっと複雑な思いを抱えて、ソチ五輪の会場にいたのだろうと思います。ただ、タラソワさんがロシアを出ることがなければ、浅田真央選手らの素晴らしい作品を目にすることもなかったかもしれないと思うと、こちらも複雑な気持ちになりますが……。ともかく、26日から埼玉で行われる世界選手権が楽しみです!

こちらの記事からの転載です。


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

【フィギュアスケート 浅田真央】 住友生命 CM  最高の冬へ


23秒の真央さんが特に大好き
みんなで応援しよう!浅田真央 CM 住友生命 「一度きりの冬」篇 Mao Asada


浅田真央 過酷なプログラム


浅田真央 ソチ伝説のフリー 〜 アングルの違う映像を同時再生







































◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■腰抜けコーチにチャンスはあるか?/腰抜け糞連に未来はあるか?/真央さんには素晴らしい未来を

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
辞めるその時まで(微笑)


GPシリーズ戦のどこで再会したのかが出てきませんが、突然真央さんの前から居なくなって途方に暮れた真央さん、2008年の事です。
真央さんが6年前に指導を受けていたコーチ、振り返れば、真央さんが成長期に差し掛かる頃で、今と違った意味でジャンプが飛べていた頃のコーチです。
そして、もうひとつ、真央さんが虐めを受けだした頃ですね。
おそらく、このコーチが真央さんの今の状況を一番読めた方だと私は思います。
そのコーチが、真央さんと一緒に戦う覚悟を決めたのなら、1度だけ真央さんの前から突然姿を消した罪を忘れて挙げても良いのかなぁ〜と私は思うのですが・・・・。
勿論、真央さんの意見最優先ですよ。(微笑)

浅田真央 元コーチが引退に待った「私が金メダルを取らせる!」

「しばらく休んで自分の人生を見つめ直すのはいいことだと思います。しかし、私にはマオが本当に引退するとは思えませんね」

そう本誌に熱く語るのは、ラファエル・アルトゥニアン氏(56)。かつて浅田真央選手(23)のコーチを務めた“恩師”だ。

2月25日、浅田は東京都千代田区の日本外国特派員協会で会見し、来季以降の現役続投の可能性について「今のところハーフハーフ(半々)くらい」と揺れる心境を吐露している。彼女の去就が注目されているのは日本ばかりではない。前出のアルトゥニアン氏は、引退には大反対だという。

「マオは年齢的にもまだまだ若いし、才能についても十分に発揮されたとは言い難い。ソチでも、周囲のスタッフが彼女のコンディションをもっとケアできていたら、と残念でなりません。もし彼女が望むなら喜んで再びコーチを引き受けますよ。私ならもっともっとマオを輝かせることができるし、その自信もあります。4年後の平昌五輪では、もちろん金メダルを取らせるつもりです」

真央の恩師「平昌で金とらせる」
アルトゥニアン氏も真央さんにその気があればと前置きしてくださっているのには、100%の連盟の助けが必要だと言う事ではないでしょうか?
真央さんがどうする、こうするではないんですよね。
結局、真央さんを拒んだのは糞連です。

本当に糞連である証拠がこちらの記事
練習観覧も有料に…世界選手権も真央で稼ぐ連盟の“商魂”
 いやはや、スゴイ商魂だ。26日から始まる「世界フィギュアスケート選手権」のチケットが飛ぶように売れている。このフィーバーに味を占めたのか、主催者サイドは試合直前の「公式練習」を観覧できるチケットまで売り出すのだ。

 公式練習は大会の数日前から当日朝まで試合で滑るリンクで行われる。ソチ五輪でも浅田真央がノーメークで何度も3回転半を調整していた、アレだ。

「過去に日本で行われた国際大会でも公式練習の観覧券は販売されたことはありますが、今回は会場のスケールが違う。フィギュアの試合としては異例の『さいたまスーパーアリーナ』で、観衆1万8000人規模は破格です。チケットは最終日のエキシビションを除く、4日間通し券(4万6000〜7万円)から売り切れるなど、ほぼ完売状態。これだけで主催の国際スケート連盟は億単位の収入が見込めるはずですが、『もうひと稼ぎ』と公式練習までお金に換えるわけです」(フィギュア関係者)

■公式戦は選手に報酬なし

 練習観覧券は8日から発売開始。前売り価格は3500円だ。間近で試合を見られるプレミアム席(2万5000円)やS席(1万8000円)に比べれば格安だが、練習はあくまで練習だ。ファンの熱意に応える気持ちなら、無料開放の選択肢もあっただろう。主催サイドはがめつくないか。

 チケットのバカ売れも、ソチ五輪での羽生結弦の金メダルや、真央チャンの“涙の演技”があったからこそだ。

 フィギュアの公式戦はアイスショーと違って参加選手にギャラは発生しないとはいえ、ソチの感動に便乗した空前絶後の荒稼ぎ。連盟も真央チャンたちに、ちょっとは「分け前」を与えたらどうだ。

分け前など真央さんも羽生選手も考えては居ませんよ、それこそ、この様な表現こそが連盟御用達のお方では?
ご存知のように羽生選手は金メダルの報奨金も寄付に回すほど回りに気配りの出来る方ですし真央さんも金に執着はありません。

この客寄せパンダに真央さんを使うならせめて後進の育成の為に使うと言う目的であって欲しいのですが、湯水のように遊行費で消えてなくなるのでは、いやいや、不正経理の城田憲子や会長の橋本聖子の懐を太らすためでは、実に働き甲斐がありませんよね。
優雅だと言われるフィギュアスケートは、不正経理の巣窟だと言う事、世界的に見ても自国の選手を守れない連盟など、日本だけ、八百長と不正の国の韓国でさえ、自分たちで勝手に陥った墓穴と言うものに嵌りながらも自国の選手の為に抗議をしているんです。
それが、明らかに誰よりも完璧な演技をFSで披露して真央さんの味方をするどころか、アルメニアでのリンク騒動と言い、完全に日本人同士の内輪もめを狙ったような、羽生贔屓を繰り広げると言うお粗末さ。
羽生選手には一切文句はありません、が、しかし、いまや糞連の広告塔、余りにも情けないのでは?

世界から賢い国1位に挙げられた国、日本ですが、2位に韓国が来ている事が、スケート連盟問題ひとつとっても非常に考えているとだけは思います。
手段を選ばないエゲツ無い国民であることを差し引けば、納得出来ますね。
その韓国より始末が悪いのが、結局は在日と言う事になります。

ソチで起こった、この出来事ですら、連盟は一切絡んでいないでしょう。
連盟が関わっていれば、すぐに情報とてニュースにしますからね、実に情けない糞連!
下手すれば、この日本の企業からもコマーシャル代を取っていますよ!きっと(苦笑)

赤の広場で ソチを支えた日本企業
ソチ五輪閉会式。壮大なピアノパフォーマンスとともにロシア随一のピアニスト、デニス・マツーエフが奏でたのは、日本中を感動させたあの名曲だった。
 ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第2番」。女子フィギュアで、浅田真央が涙の演技を見せた楽曲。ロシアフィギュアスケート界の重鎮で、振り付けを担当したタチアナ・タラソワが、ソチの大一番に臨むため、浅田と一緒にこの曲を選んだ。
 熱戦の最後を飾るショーに披露された粋なサプライズに、誰よりもうれしかったのはきっとこの2人だったに違いない。
 実は、マツーエフが使用したグランドピアノを提供したのは、日本のヤマハ。数日前から日本の担当者がソチ入りして、ひそかに準備を進めた。日本人が生み出した精巧な技が、浅田のトリプルアクセルと同じように4年に1度のスポーツの祭典で世界を魅了した。
 ソチには、パナソニックも各競技施設に、大型映像装置や放送機器を提供した。演技終了後、観客はパナソニック製の鮮明な画面を見つめ、成績が表示される瞬間に一喜一憂した。
 近年、ロシアでは韓国企業に押されがちな日本企業。結局、大会では韓国の金妍児(キム・ヨナ)に負けてしまったけど、観客の記憶に残ったのは浅田の演技。ソチでは、日本企業も存在感を示していた。(佐々木正明)

MSN 外信コラム“佐々木正明さん”より転載

全ての方が、真央さんの為に動いている事がご理解いただけるでしょう。
糞連が儲けようと、世界の真央さんに対してと言う事が最終的には決め手になるようですね。
黙っていても儲かるのですから真央さんを始め選手の皆さんの邪魔だけはするな、そして邪魔者は排除しろ!そして忘れてはならないのが常に選手の皆さんの為に抗議しろ!大馬鹿糞連!の能無し野郎ども!!


ネットでのスポーツ観戦がやはり増えていますよね〜、当然、LIVE放送をしないんですから方法はネットしかあるまい!

テレビとネットどちらで観戦?世界中の感動を呼んだ、浅田真央選手の演技。
瀧良太氏
先週、世界中の人の心に多くの感動を残して、ソチ冬季オリンピックが閉幕しました。全ての選手の挑戦する姿に勇気をもらいつつ、中でもフィギュアスケートの浅田真央選手に胸を打たれたという方も多かったのではないでしょうか。
今私たちは、遠く離れた開催地で生まれる歴史的瞬間も、テレビやインターネットを通してリアルタイムで共有することが出来るばかりか、あらゆる種類のメディアから発信される、幅広い情報に触れることができます。
そんな中、先日株式会社アイレップが発表した「ソチ五輪に関わるネット動向分析及び生活者のネット利活用・意識調査」から、情報入手手段として、“テレビ”での視聴と並行して、“Web上の動画”を視聴する人が多くなっているという事実が発表されました。

▼以下調査内容より抜粋。









最近よく耳にする「テレビかWebか」という言葉は、これまでテレビだけが提供していた動画コンテンツが、YouTubeのような動画プラットフォームなどの登場により、Web上でも提供されるようになったことによる「一方が増加すればもう片方が衰退する」という自然な発想だったかもしれません。
しかし実際には、「テレビ」と「Web」で配信される”コンテンツの性質”や”視聴者が求めるもの”に差があるからこそ、「”動画”という同じ形式の情報を、同時に享受する(=ながら視聴)」という視聴形態につながっているのでしょう。
視聴者が求めている情報か否かに関わらず、連続的に情報を流し続けるテレビというメディアからは、今世間で発生している情報を、幅広く(幾分かは)偏りなく、受動的に入手することが出来る一方で、Web上のコンテンツからは、特定のテーマについて、より「深い情報」や「まとまった情報」「多角的な視点からの情報」をピンポイントで入手することができることが特徴です。
実際に米国では既に、そうしたテレビとは異なるWebコンテンツ特有の価値を活かした「Web動画ニュースメディア」が人々の生活に馴染み、利用されています。

蛆虫テレビが完全に勘違いしたように、もう、見せてやると言う時代ではない事だけは明白ですね。
面白くなければ見ないと言う時代です。
遊びのアイテムが多種多様ですからね。
こんなブログを読んでいる場合じゃないって?!・・よ!(大笑)


悪意を感じますよね?いつ真央さんが国民的スターから転落した時期がありましたか?こう言った印象操作が得意なのが韓国のやり方ですよね。

【時代のサカイ目】浅田真央が再び国民的スターになった瞬間いや〜違いますよ、やっぱり、文章を読むと悪意はなさそう、だったらこのタイトルは“【時代のサカイ目】浅田真央が真の国民的スターになった瞬間”でしょ!



氷上のレジェンド誕生の瞬間だった。

 繰り返し放送されたソチ五輪の凛とした姿。4分間を滑り終わり、浅田真央は大喝采の中、万感迫る表情を見せた。

 かと思えばいつもの真央スマイル。達成感にあふれる晴れ晴れとした笑顔になったそのとき、真の国民的スターが生まれた。

 年齢も性別も関係なく誰からも愛される国民的スターは、様々な要因が全て揃わなければ現れるものではない。本人の才能、努力、周囲の理解と支援、拮抗するライバルの登場、そして悲劇性も欠かせない。

 彼女が恵まれた才能を大きく開花させるためのたゆまぬ努力のできる人であることは間違いないが、自分の力ではどうにもならない舞台も整っていた。

 ジュニア時代から常に比較され続けてきた陰陽を為すライバルの存在があり、ここぞというところで待ち受けていたかのように悲劇が顔を出す。

 出場規定年齢制限に87日足りず、トリノ五輪に出場できなかったときは、誰もが悔しがった。

 ところがそのとき、当の本人は「まだ次があるので」とサバサバした表情だった。

 その様子が国民にはあどけなく、けなげに映り、いつしか真央ちゃんは国民の妹であり、娘であり、家族になっていた。

 満を持して迎えたバンクーバー五輪。キム・ヨナとの闘いで彼女は銀メダルとなったが、素晴らしい演技に惜しみない拍手を送りながらも、実は本人以上に喜び、悔しがったのは国民だった。

 そして今回のソチ。深夜にテレビを見ながら、一緒に日の丸を背負っているような気分で画面に釘付けに。そして、まさかのSPの失敗。このときばかりは血の気の引いたような無表情ぶりを見せたが、一夜明け、世界中からの温かい励ましに応えようと臨んだFPでは自己最高点をたたき出す。

 鮮やかに冴え渡ったスケーティングで飛んだ3回転は8種類。飛ぶ度に「これはあの人のために」と支えてもらった人を思い浮かべて飛んだと言う。飛び終えて感極まったのは、亡くなったおかあさんに心の中で報告していたのだろうか。

 アイドルというとかわいらしく、どこか未熟な部分があるというイメージを持ちがちだが、技術のレベルの高さで闘うアスリートにはそれがない。たゆまない努力に尊敬の念さえ抱く。

 それでいて真央ちゃんと親しみを込めて呼びかけられる庶民性がある。大会本番以外はスッピンで登場し、向けられたマイクにその日のでき具合を話す。そのため帰宅した妹が、娘が、家族に報告しているかのように錯覚する。

 だから転ぶと一緒に悔しがり、3回転を成功させると強く握った拳を突き上げる。常に心を寄り添わせられる存在なのだ。

 SPのミスの後、原因は、と聞かれ「自分でも何が起きたかわからない」と無表情で答えた。五輪の重圧などとそれらしいことを言わずに正直に吐露する。その素直さは守ってあげたくなる。

 帰国後の会見で「私は何とも思ってないですけど、森(喜朗)さんが今、後悔しているのではないかなと思います」と、にこやかな切り返しに頭の良さとおとなの人間性を見た。

 新たな真央伝説が幕を開けた。

五輪の重圧とありますが連盟からの圧力と受け取ってください。どこまでも糞連は糞連です。


私が熱望するのは、大輔選手の現役続行です。

真央さんと違って、外的ストレスが少ない事から、是非、高橋大輔さんには現役に拘って欲しいです。
まだまだ、若いスケーターは、大輔さんを必要としています。

フィギュア高橋大輔「引退」を一時封印
 2010年バンクーバー五輪銅メダリストで、先月のソチ五輪でも6位入賞を果たしたフィギュアスケート男子の高橋大輔(27=関大大学院=顔写真)の現役続行の可能性が高まってきた。日本スケート連盟は4日、高橋の世界選手権(26日開幕、さいたまスーパーアリーナ)の欠場を発表したが、本人は先を見据えた心境を告白。4年後の平昌五輪に向けて「引退」の2文字を一時封印し、調整していくもようだ。

 日本スケート連盟は高橋の欠場とともに、補欠だった小塚崇彦(25=トヨタ自動車)の代替出場を発表した。高橋は昨年の全日本選手権前から痛めていた右ヒザの状態が思わしくなく、五輪から帰国後のメディカルチェックで「右脛骨(けいこつ)関節軟骨損傷による慢性膝関節炎」のため、5〜6週間の安静が必要と診断された。当面は治療に専念する。

 世界選手権は高橋にとって「引退試合」になる可能性も高かっただけに、すでにチケットはかなりの売れ行きを見せていた。昨年まで同大会3連覇中でソチ五輪銀メダルのパトリック・チャン(23=カナダ)の欠場と併せてファンにとっては残念な発表となったが、これで高橋が完全に一線から退くというわけでもなさそうな雰囲気だ。

 高橋は今回の欠場について「無理をしてでも、と悩みましたが、安静加療が必要なこと、今後も自分のヒザとは長い付き合いをしていかなくてはいけないことから、大変残念ですが、欠場という結論に至りました。一日でも早く皆様の前でスケートができるよう、治療に専念したい」とコメントを発表。今後の競技復帰を見据えているようだ。

 ソチ五輪のフリー終了後、すぐに練習を再開し「次、どうせやるなら、4年後の五輪を目指してしまうので」と平昌五輪への意欲も見せていただけに、即引退発表という流れは消えつつある。

 ソチの団体フリーで31歳のエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)が圧巻の演技をしたことにも刺激も受けた。4年後は今回のプルシェンコと同じ年齢。「4年スパンで考える」という高橋の中に年齢的な不安はない。

 今後は5月までアイスショーなどの予定も入っているが、出場についてはヒザの状態を見て判断する。来季は競技から離れることが濃厚だが、2年後の復活の可能性は高そうだ。

大輔さんの行動は時として選手をやる気にさせる、そんな気遣いを感じるのは・・・・?し〜っ!
高橋大輔ケガで世界選手権欠場!小塚崇彦「補欠で出ます!大ちゃん、ゆっくりしっかり治してね」

男子フィギュアスケートの高橋大輔選手(27)が右ひざのケガで3月26日(2014年)開幕の世界選手権を欠場することになった。補欠で出場が決まった小塚崇彦選手(25)は「緊急招集で〜す!!」と5日にブログで報告している。
高橋には「大ちゃん、ちょっとゆっくりして、しっかり治してね。で、またかっこいい演技みせて!!」とエールを送り、「はい、ということで覚悟と責任感持って。とことん練習がんばります!!」と語る。小塚は髪を短く刈ったばかりなので、開幕までに「髪の毛戻るかな〜…」と心配している。
http://www.j-cast.com/tv/2014/03/05198420.html
仲間って良いですよね。(微笑)

小塚崇彦 オフィシャルWEBサイト
“世界選手権”意気消沈だった小塚選手が目を覚ますか?
小塚選手しだいですね。
見たかったぞ!たかちゃん!

そして、個人ブログ様からの情報なので小さな声で・・・・
ソチ五輪で途中棄権したロシアの皇帝“プルシェンコ”選手の手術が成功したと言う事です。
よかった!よかった!真央さんに優しいプルシェンコ選手ですからね。(微笑)
【速報】プルシェンコ手術成功:医師の談話
プルシェンコの手術が今日イスラエルで行われ、無事成功したとの報道がありました。本当に、良かった。とりあえず速報だけですが。


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

ただただ、好き!
Summer 久石譲(Joe Hisaishi) 〜美しい画像とともに〜(菊次郎の夏・高音質)


みどりさんの後継者を真央さんから引き継ぐために頑張ってます!
大庭 雅 選手


ロシア、タクタミ選手が怪我でギブス状態、ちょっと心配ですね。
ミーシン「リーザの怪我は足首靭帯の一部損傷と診断された。 リーザはなにもないところで単につっかかって転んだのは残念。転倒までの滑りは素晴らしかった。難しいエレメンツはとても良くやり終えたところだったから」
Елизавета Туктамышева, ПП, ФКР 2014, Новгород


この年の2月にアルトゥニアン氏が突然失踪しました。
Mao Asada 2008 Worlds FS


「あなたにとっての浅田真央」エピソード:【04】(浅田真央応援プロジェクト)



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■居なくなれば良いのに!とつくづく思いました。/メダル贈呈計画…真央さんを困らせないで

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
その時までお願いします。(微笑)


多分、皆さんの好意だとは思いますが、私も正直、反対させて頂きます。
まるで、どこかの国に対抗したような余り感心できない行為だと思います。
おそらく、これを書くことで、叩かれるかも知れませんが、私は、賛同できません。
真央さんの周りの皆さんも辞めて欲しいとのご意見、このコメントがなされたからには、私も、書かせて頂きました。
メダル贈呈計画…真央を困らせないで
 フィギュアスケート女子の浅田真央(23=中京大)に、ファンからの電話や手紙が殺到していることが5日、分かった。マネジメントを担当するIMGによれば、ソチ五輪での演技への称賛などのメッセージが多く寄せられ、担当者は対応に追われている。
 ショートプログラム(SP)ではトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)での転倒もあり、16位発進。失意の底から立ち上がり、翌日のフリーでは自己ベスト更新の「人生最高の演技」をみせた。6位で金メダルに届かなかったが、その滑りは世界中で称賛を浴びている。
 ただ、メダルを逃したことで、ファンからは「メダルをプレゼントしたい」という申し出もある。中には数十万円の特製メダルを贈るプロジェクトなども計画されている。浅田はこれまでも金券や高価な贈り物などは受け取っておらず、関係者は「その計画は知りません。本人もコメントしているように、フリーで満足できる演技ができたので、気持ちだけで十分。高価なものは受け取れないですし、お金を使うのであれば、東日本大震災復興の寄付として有効利用してほしい、というのが本人が希望することだと思う」と話した。
 3日に浅田がホームページを更新し、感謝の言葉をつづった際は、一時ホームページが不通になった。26日からの世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)に出場するが、ソチ五輪の余韻はしばらく続きそうだ。
この時ですね。私が真央さんのオフィシャルWEBサイトアクセス出来なくなって、何かが起こっていると心配したのは。
真央さんが喜ばない事をあえて実施しなくても良いのではないでしょうか?
自己満足より、真央さんに掛かる迷惑の方が心配です。


交際情報、良かったね?
でも、私たちフィギュアスケートファンは、一切、興味がありませんので、情報を発信して頂かなくて結構です。
笑いものにしろと言うならやぶさかではありませんが。(大笑)
マスゴミ諸君、あしからず!(笑)


崇ちゃん出番です。大輔兄貴に頂いたチャンスを最大限に出しましょう!
表彰台に乗れれば、真央さんとのエキシビジョンで競演出来ますよ!(微笑)

相当、久しぶりの真央&崇ですよね?
大輔さんの出場辞退は残念でしたが、代わりに崇彦選手が出場ですから崇ファンの私としては、いつも大ちゃん気遣って頂きましてありがとう御座います。
オリンピック出場が大輔選手に決まった時には、非常に複雑でした、私としては、大輔選手、崇彦選手と・・・・が理想でした。
やっと、大輔選手に崇彦選手の進むべき道を教えて頂いた気分です。
正直、男子は、お二人さえ・・・・・いけませんね。本音は、すみません。

代役出場の小塚、高橋に現役続行エール
フィギュアスケートの高橋大輔(27)が右脛骨関節軟骨損傷による慢性膝関節炎で26日開幕の世界選手権を欠場、代わって出場することになった小塚崇彦(25)が5日、公式サイトで高橋にねぎらいと激励のメッセージを送った。

 高橋は重なる故障で進退も注目されているが、小塚は「大ちゃん、ちょっとゆっくりして、しっかり治してね。で、またかっこいい演技みせて!!」と現役続行に期待するエールを送った。
 そして高橋に代わって出場する世界選手権、「はい、ということで覚悟と責任持って。とことん練習がんばります!!」と、突然回ってきた自分の役目をしっかり果たすつもりだ。

 小塚は昨年12月の全日本選手権3位にもかかわらず、実績を考慮して5位の高橋が五輪代表に選ばれ、ソチ行きを逸した。
 しかし小塚はソチ五輪後の公式サイトで代表3選手の活躍を称えた。取り分け、高橋に対しては「いい顔した大ちゃんが見られて、僕は清々しいし嬉しかったです。ほんとお疲れ様でした。カッコ良かった!!そして、ありがとっ!!」と特別にコメントし、その潔さがファンから絶賛された。
そうです。崇ちゃんはカッコ良いんです。(微笑)
デイリーからの情報です。


奇奇怪怪!何故?理由は?
フィギュアスケート界の哲学書?の販売が中止になっているのは、何故?

町田樹選手の書いた本の発売日は?
中止になりましたので、販売されない事に
どう言った理由なのでしょうか?
町田樹著:運命は変えられる。
販売延期ではなさそうですね。ソチオリンピックの結果と何か関わりがあるのでしょうか?
楽しみに待っておられて方もいらっしゃるでしょうね。
残念です。


クールJAPANで浅田真央さんの事を取り上げておりますので是非、ご一読を!

動画とともに描かれていますが、後半の動画に関しては、真央さんが如何に耐え忍んだか、理解出来ませんか?
今は、ソトニコワ選手が笑いものになっているようですが、この様な事を喜ぶ韓国人に大いに怒りを感じますし、民度の低さを痛感いたします。
居なくなれば良いのに!

いまだに、真央さんのアンチが居ることにとても心が痛みます。
クワンさんと言えば、完全に韓国の客人ですよね?まぁ〜以前から面倒臭いと言う態度で韓国と接していたような気も致しますしね。

売名行為として浅田真央さんを利用しているとは思えませんが、要注意人物?でも、信じましょう。(微笑)
海外の番組で、ミシャルクワンが浅田真央を絶賛!
冬のオリンピックは興味がなくて見なかったのですが、フィギュアスケートで、ロシアの選手が優勝して、キム・ヨナが準優勝だった。浅田真央は残念ながら、転倒してしまって、順位はふるわず、森元首相が「あの子はいつも重大な場面で転ぶ」とか発言して、それが物議をかもしたぐらいは知ってます。

メディアは昔からそうなんだけど、いつも言葉尻を取り上げてバッシングする、バッシングの対象はいつも決まっていて、たいてい左翼と反目する保守系。森元首相も格好のターゲットですね。話の流れを全体で見れば、真央ちゃんを擁護している発言だったわけで、これが問題なら日本に言論の自由もないし、批判が許されないなら、国を代表してスポーツの祭典に参加する意義も価値も存在しない事になるわけです。失敗したら非難される社会こそが健全なんですよ。非難される悔しさをバネにして成長していくのがスポーツなわけです。負けてもOKとか、時間内に間に合わなくてもOKなどという偽善は、24時間テレビのマラソンだけにして欲しい所です。

森元首相の発言は早速問題ではない。問題があるとしたら、昔から続く真央ちゃんへのメディアの姿勢ですよ。例えばフィギュアスケートで盛り上がっているときのテレビをちらっとみたら、どこの番組もキム・ヨナ一色。真央ちゃんに関しては転倒の場面を何度も何度も繰り返して放送している状態だった。いったい何処の国の放送局なんだと思ったんだけど・・・。メディアは在日に牛耳られているので、真央ちゃんがコケて、嬉しくて仕方がないんでしょうな。真央ちゃんの転倒の場面を何度も何度も繰り返して放送するのはOKで、森元首相の負けたら駄目発言がNGというのがいまいち納得がいかない。森元首相の口が滑ったのは恣意的ではないけど、テレビが恣意的な真央ちゃんイジメを行っているのは明白な事実ですよ。

ロシアの選手が優勝したら、フィギュアスケートの報道がピタっと止まった様に見えたのは気のせいじゃあるまい。あのままキム・ヨナが優勝したら、もう電波ジャックどころの話ではないようなキム・ヨナ一色になっていたのは想像に難くない。もう韓国だけを特別扱いして報道するの辞めにして欲しいんだけど、最近まともになったけど、紅白とか、レコード大賞とかそりゃ酷いものだった。キム・ヨナって日本で人気があるとは思えないし、真央ちゃんなら見るけど、キム・ヨナなら、やっぱりチャンネル変える人多いと思うのですよ。

さて動画ですが、ミシェル・クワンたちが浅田真央を絶賛しています。ミシェル・クワンは、カリフォルニア州ロサンゼルス出身の中国系女性元フィギュアスケート選手です。
実に仰るとおりです。
ただし、クワンさんの今までの行動から素直に受け取れない私です。(苦笑)


昨日、詳しい状況が入って着ませんでした、プルシャンコさんの情報です。

ソシオリンピックで6分間練習で怪我が悪化、実は、団体戦を終えた時点で、補欠のコフトン選手に交代を打診していたんですよね。
しかし、肝心のコフトン選手がインフルエンザでダウン、結局、調子が悪いまま、何とかしのぎたかったのですが、練習でカラダにダメージを与えてしまった為に、棄権と言う事になってしまいました。

プルシェンコ、大手術で腰から4本のボルト除去
【3月6日 AFP】ロシアの国営放送は5日、同国の男子フィギュアスケート選手であるエフゲニー・プルシェンコ(Yevgeny Plushenko)が大手術を終え、腰部から4本のボルトを取り除いたことを明らかにした。イスラエル人医師が手術を執刀し、全快の見通しが立てられている。
 プルシェンコは、ソチ冬季五輪フィギュアスケートの男子シングル・ショートプログラム(SP)を目前に控えた練習中、以前から問題を抱えていた腰を痛め棄権を発表した。プルシェンコは、ロシア代表として団体戦ですでに金メダルを獲得しており、国内ではそのまま個人戦にも出場することを疑問視する声も多かった。
 自身の棄権が議論を呼び、五輪の男子シングルに影を落としながら、31歳のプルシェンコはイスラエル・テルアビブ(Tel Aviv)の病院で腰部の新たな手術を受けた。
 注目を集めることを苦にしないプルシェンコは、ロシアの国営放送であるチャンネル1(Channel One)に手術中の撮影を許可し、今週手術が行われると、病棟で緊張しながら術後の第1歩を踏み出す映像もカメラに収めさせた。
 同局は、手術の目的は人工椎間板を支えるため、破損したボルトを交換することだったと伝えている。しかし、医師が確認してみると現在は自身の骨が椎間板を十分に支えられる状態にあり、4本のボルトすべてを腰部から取り除く決断に至ったという。
 プルシェンコはソチ(Sochi)で現役引退を表明したものの、リンクへの復帰の可能性は除外していないという。
「なにかが壊れるんじゃないかと心配するのをやめることにする」
 病院のスモックに身を包んだプルシェンコは述べた。
「もしかしたら、フィギュアスケートを続けるかもしれない。差し当たり、冗談ということになるけどね」
 賛否両論の虚勢を張る性格のプルシェンコは、「メダルのためには何かを犠牲にしなければならない。僕は自分の健康を犠牲にした。僕が愚かだという人もいるが、英雄だという人もいる」と語った。
「でも僕は僕のままなんだ。フィギュアスケートが大好きで、リスクさえも愛している」
 同局は、取り除かれたボルトのぞっとするような映像も放映し、その中には破損した1本も含まれていた。これは容易には折れないとされており、「本来であれば、これは宇宙空間でも耐えられるくらい強いものですが、3回転半のアクセルで2つに折れてしまったのです」と報じられた。
 ロシア語を話すイスラエル人の担当医は、手術は大成功を収め、数か月中にもプルシェンコが全快するとしている。
「半年後には何の制限もなくなるだろう。スケートもできるようになるはずだ」
早期回復をお祈り申し上げます。(微笑)


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

ミシェルクワン、真央を絶賛


【海外の反応】世界に愛される浅田真央の魅力 中国ツイッター「精神に敬服」真央のフリーに涙、他


浅田真央 完璧な演技の裏には


【どうか鉄槌を】 こんな浅田真央さんをいじめ抜いたフジと花王(=Kanebo)


☆ ALWAYS 三丁目の夕日 ☆ 浅田真央 (Mao Asada )・ジュピターより


2人の浅田真央 (Mao Asada)・2つのエキジビション (08 & 12)(+ 再生リスト)



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■ゴーストな詐欺師?に怒り心頭、奇病を抱えるアイドル/自慢が出来たチュッキョ?いやいや!

$
0
0


フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
その時までお願いします。(微笑)


あえて詐欺師と呼ばせて頂きましょうかね、実際はどの様な罪なのか?または、罪に問われる事は無いのか?
ゴーストライター騒動でフィギュアスケート界までも巻き込んだ佐村河内守氏。

世間を欺いたと言う事では、罪にはならないのでしょう。
しかし、世間を騙した、特に、体が不自由だと言う事に関しては、立派な詐欺罪ではないのでしょうか?
そして、ゴーストライターとの醜い争いが今後も続くのでしょうか?
その度にフィギュアスケーターのお名前を出したり、インタビューしたりするのは辞めてください。
日本と言う国はとかく、被害者を責めたり誹謗中傷の的にしたり、弱者を苛め抜くと言う傾向がある気がします。
全ては、マスメディアの思い込み、都合での扱いになるからでしょう。
しかし、本来、加害者においてもマスゴミに罰せられる筋合いもありません。
つまり、警察や裁判所をも超越した勘違い行為を繰り返しているのが日本のマスゴミの欠点と言っても過言ではありませんよね。
多くの音楽を愛する皆さんをはじめ、しいては、ベートーベンまでもが詐欺師呼ばわりされてもおかしくないような報道体制。
3年前から少しずつ聞こえるようになった?
医者の立場からすれば、奇跡中の大奇跡だそうですね。過去に例がないと言う事ですから、完全に調べて頂いて、本当ならば、悩んでいる患者さんへの希望として欲しいですね。
どこまでが嘘でどこまでは真実なのか?
体の不自由な方からすれば、非常に迷惑であり、目の不自由な方にとっては、「お前も見えるんじゃないの!」なとと言った心無い会話も強いられるかも知れませんよね。
どんどん、国からの補助が締め付けられる中です。
本当に困っている皆さんにとって、本当に死活問題であることは言うまでもありませんよね。

1週間ほど前の記事ですが、実にこのゴーストライター事件に怒っている方がいらっしゃいます、ご紹介させてください。
目の奇病と闘うアイドルが佐村河内守氏を糾弾
“偽ベートーベン”佐村河内守氏(50)に、地下アイドルユニット「スチームガールズ」「仮面女子」の神谷えりな(22)が怒っている。自身が奇病と闘う真っただ中だからだ。

 神谷が病魔に襲われたのは17歳のとき。「高校の保健室のベッドで寝てて、起きたら視界がいつもと違ったんです。保健の先生に『左目が斜視になってるよ』って言われて本当にびっくりしました。しかも私の症状はずっと斜視ではなくて、目を少し休めると元の位置に戻るのに、強い光や遠くを見るとコロッと内側に斜視になるんです」

 原因は不明で、大学病院で疑われたのは、厚労省が特定疾患に指定している難病「重症筋無力症」だったが…。「その後やっぱり筋無力症ではないってことが分かって、たくさんの病院に行ったけどいまだ原因も病名も不明なんです」

 それでも神谷はアイドルを目指し、18歳のとき現在の所属事務所に応募。親の反対を押し切り活動を始めた。しかし去年、症状はさらに悪化。今までは目を休めれば、すぐに斜視から普通の状態に戻ったのに、なかなか戻らなくなり、めまいも併発するように…。しばらく公演を休んだ後、ファンに病気を告白した。

「公演で踊っている途中に立ち位置を確認するのが難しかったり、他のメンバーとぶつかったりで、もうアイドル失格だと思ってました。でも、ファンの方は逆に『もっと応援するから』『治るといいね』って言ってくださって…」

 それだけに神谷は佐村河内氏が許せない。

「本当に病気や障害で苦しんでる人がいるのに、その人たちをどれだけ傷付けたと思っているんですか! 私、謝罪文も全部読みましたけど、あれ全然反省してないと思います。だから、一刻も早く本人が出てきて会見謝罪をするべきです」

 奇病を抱える地下アイドルが「病気をかたってファンを裏切った佐村河内氏を許せない」と怒るのは当然だ。

会見を開いたものの結局は自分の保身に終始、大事な仲間を訴えると言う事になんに意味も感じられません。
結局は自分の名誉を守ろうと言うのでしょうが、世間ってそんなに甘いのでしょうか?

実は、甘いんですよね。芸能界が接触していると言う事です。
そのうち、“現代のベートーベンもどき”と言ってお茶の間に登場するかも?
視聴者は、そんな事を望んでいるのでしょうか?
生活保護詐欺問題と一緒ですよね、結局、ずるいものが何もしないでお金が沸いてくる仕組みです。(怒)

“目の奇病と闘うアイドルが佐村河内守氏を糾弾”転載先2ページ目には、動画の紹介があります。


よく読むとちょっと違いますね。中国の皆さんの真央さんに対する反応。
確かに中国の皆さんが真央さんのソチ五輪のFS演技に感動してことは事実のようですが、最後まで読むと、集大成だから・・・と読めますね?

でも、まぁ〜、素直に喜ぶべきなのでしょうね。
真央さんの演技に感動してくださった事は事実のようですから
「ありがとう、中国の皆さん。」
浅田真央が最後に見せた本来の姿、数えきれぬ人の涙誘う「勝負とは関係ない感動があった」=中国報道
現地時間20日に行われたソチ五輪フィギュアスケート女子フリーで、今シーズンでの引退を表明している浅田真央選手は会心の演技をみせてショートプログラムの不調から脱出、6位に入った。
中国メディア・中国網は21日、自身にとって五輪最後の舞台でしなやかに舞ったとするとともに「この夜、どれだけの人が彼女とともに涙を流したことか」と報じた。
 記事は、世界選手権チャンピオンでギネス記録保持者である一方で、浅田選手のフィギュア人生は波乱に満ちたものだったとした。そして、2006年のトリノ五輪では年齢がわずかに足りず出場できなかったこと、10年のバンクーバー五輪ではキム・ヨナ選手の後塵を拝したこと、そして11年12月に最愛の母を亡くしたことを紹介した。
夢に向かって進む道は茨の道であったが、それでも浅田選手は自身の象徴ともいえるトリプルアクセルを捨てることなく、当初の夢を持ち続けたままソチの最後の舞台にやってきたとした。
そして、20日のフリーの演技は「選手生涯の集大成たる完璧な作品だった」と評価。試合後には浅田選手本人のみならず、日本のファン、さらには中国の解説者までもが涙を流し、全世界の浅田選手ファンが泣いたと伝えた。
記事はまた、スピードスケート・ショートトラックの元五輪王者・楊揚氏が「飾り気のない、わざとらしさのない動作は、見る者に愛くるしく思わせ、彼女のために喜びたいと思わせる。
金メダルは重要だが、ファンたちは彼女の美しい滑りを見たかったと思っていたに違いない。
見終わった瞬間『素晴らしかった、美しかった。それ以外はどうでもいい』と思った」と賛辞を送ったことを紹介した。
 記事は最後に「勝負とは関係のない感動があった。
さようなら浅田選手、今後の人生をエンジョイしてください」と締めくくった。(編集担当:今関忠馬)

サーチナの記事の転載です。

そして、こちらにも気になる記事が多く存在しますのでよかったら眺めてみていただけますか?(微笑)
浅田真央の演技、半端じゃなかった・・・中国で今なお報じられる「感動した話」

【中国ブログ】浅田真央には日本人特有の「不屈の精神」がある・・・中国人も学ぶべき

金メダルのソトニコワ、公式プロフィールの尊敬する人物に浅田真央と安藤美姫=韓国

考えてみれば、この程度の報道も日本では稀ですよね、何故、日本人選手の記事が書けない脳の無い日本のマスゴミが、韓国の選手の事は、うまく書けるのか?
まるで、台本が存在するかの様ですよね。(苦笑)


この自慢が許されるのは、浅田真央さんでしょう。
勝手に番組コーナーを潰した中京テレビには、果たして自慢する事が許されるでしょうか?(笑)

何を騒いでいるのか?
こちらをご覧ください。
ツイッター“チュッキョ”
ここに紹介された画像が1枚、The Ice2012のポスターです。



タイトル道り金メダリスト3組が浅田真央さん、浅田舞さんお二人のおもてなしを受けていたと言う事になります。
もともと、TheIceは、浅田姉妹のおもてなしアイスショーとの位置づけの筈、まさに、世界の真央さんと言うことです。
真央さんが大いに自慢すべき事だと言う事に落ち着きませんか?チュッキョさま(微笑)
まぁ〜、チュッキョ・フィギュアのコーナーを復活させて頂ければ自慢してもよいですよ。(微笑)


韓国のゴーストの話題で疲れますよね、こんな時に、面白く読める情報
最近、目に付くのが、恥をかく、そして、漢字が読めますか?
疲れた脳を活性化(微笑)

誰にも言えない勘違い「○?○?」
気づいた時には赤っ恥!誰にも言えない勘違い1位「OIOI(マルイ)を「オイオイ」と読んでいた」

江戸っ子にも難しい−東京の難読地名1位「麻布狸穴(まみあな)町/港区」
リンク先を読んで頂く前に、読める漢字は御座いますか?
Q.江戸っ子にも難しい東京の難読地名を教えてください(複数回答)
1位 (麻布)狸穴(○○○○)町/港区 31.8%
2位 廿里(○○○)/八王子市 30.7%
3位 日本橋蛎殻町(○○○○○○○)/中央区 29.0%
4位 神楽河岸(○○○○○)/新宿区 26.8%
5位 回田(○○○○)町/小平市 26.3%
ちなみに私は、3位の日本橋・・・・は、もしかすると“カキ”と思いましたし、4位の“かぐら”“かし”は別々に読めました。


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

このCMの真央さんに癒されます。特に最後のバックのシーンが(微笑)
テレビCM第一弾【「一度きりの冬」編】(浅田真央応援プロジェクト)


浅田真央 ステップ ? 音ハメシュミレーション


浅田真央(mao asada) 2013-14 新FS 〜 最後の継ぎ接ぎイメージ・シミュレーション!


☆ 2つの「仮面舞踏会」・・浅田真央(Mao Asada)



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■“世界最高得点の秘密”が素晴らしい!一見の価値あり!/奴には、マスゴミの気遣いなど無用!

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
その時までお願いします。(微笑)


本日は、この動画の紹介だけでも良いかと思います。(微笑)
ISUの不正採点審判員諸君、スロー再生は全てを見てますね。大満足!
ついでに、糞連の連中も見といて損はありませんよ。
じっくり、気の済むまでご覧ください。
ただ、こう言った動画ほど削除対象になることでしょう、速くご覧ください。

キム・ヨナ 世界最高得点の秘密 VOL.1 スピン


口では、説明できません、こうして動画にしていただき、実にわかりやすいですよね。
この内容を説明したかったんです、しかし、知識も乏しい所に、どうやって説明しようか日夜悩みました。(冗談ですが)
でも、すっきり、ジャンプに関しても今後製作してくださることでしょう。
楽しみです。
動画主様、ありがとう御座います。
感謝です。
つまり結論から言えば、韓国の不正選手のムカデ事、キム・ヨナは、ジュニア選手にも及ばない演技で銀河点を出していると言う事、これが八百長で無いならISUの連中は完全に目の病気です。
そして、天野真お前は消えろ!嘘つき野郎!いや違った、“嘘つきお釜”でした。失礼!


ムカデの好印象操作をしてくれているのに、ムカデが噛みつく、日本のマスゴミもお気をつけ遊ばせ!
ムカデも馬鹿ですね。別に好印象を世界的に配信してくれているのに、その事に文句をつける、日本のマスゴミは、親方に伝わっては居ないと言う事が分かりますね。
いくらムカデを好印象付けても、何の感謝も無いと言う事、そのうち、言っても居ない事を書かれてといって賠償問題に発展しますよ。
まぁ〜、日本のマスゴミは、韓国人のためなら喜んで賠償金を支払う事でしょう。
“喜んで〜!”(大笑)

(朝鮮日報日本語版) フィギュア:IOCがキム・ヨナ発言を歪曲報道
 国際五輪委員会(IOC)がキム・ヨナ(23)のインタビュー発言を歪曲(わいきょく)報道したとして騒動になっている。

 IOCは6日(現地時間)、公式ホームページに「ユース五輪はソチ五輪の成功を鼓舞する」という記事を掲載、2012年にオーストリアのインスブルックで行われたユース冬季五輪に出場した選手のうち、ソチ五輪で好成績を挙げた選手たちを紹介した。アデリナ・ソトニコワ(17)=ロシア=もその一人だ。IOCは「ソトニコワのライバルであるキム・ヨナは、(ソチ五輪での)敗北に寛大な姿勢を見せた。キム・ヨナは『ソトニコワは技術的に優れた選手だった。今夜、勝つのは難しかった』と語った」と報じた。また「キム・ヨナは『私たちは今夜、金メダルをめぐって競い合ったが、最終的にソトニコワが1位になって金メダルを取った』と語った」とも書かれている。ところが、キム・ヨナ側は記事の内容が事実と違うと強く反論した。キム・ヨナのマネジメントを手掛けるオール・ザット・スポーツは「キム・ヨナはIOCをはじめ、どの関係者にもそのような話をしたことがない。電子メールや電話でIOCコミュニケーション・チーム関係者にそうした内容を訂正してほしいと正式に要請した」とコメントした。

 一方、金メダルを取った後「次の目標は世界選手権優勝」と語っていたソトニコワだが、世界選手権に出場しない見通しとなった。ロシアは世界選手権出場予定選手リストにユリア・リプニツカヤ(15)ら2人を登録、ソトニコワは候補選手(出場予定選手が試合に出られなくなった場合の控え選手)リストに入っているとのことだ。
体裁的にも、この程度の発言は、アスリートとして当然ですよね。
つまり、アスリートとしてなど、ムカデは存在していないと言う事、フィギュアなんか見るのも嫌なスポーツですからね。
まぁ〜、動画のついでに取り上げましたが、こんな事は、以降ありえませんのでムカデファンの皆さんも、このブログに書かれてと言う事だけで喜んでください。
良かったね!(微笑)


今更だろうと、素晴らしいものは素晴らしいと言う事です。特に目くじら立てるほどの問題ではないでしょう。
ジョン・ケネディさんは、美空ひばりさんと同じ誕生日、そして、お二人の故人と同じ誕生日が・・・です。
5月29日生まれ、当然、年齢は違いますがね。(微笑)
ケネディ大使が突然「浅田真央は真の王者」 「何を今更!」「真意は何だ?」とネット騒然
キャロライン・ケネディ駐日米国大使(56)が2014年3月7日に自身の「ツイッター」で、なぜか唐突に浅田真央選手(23)のソチ五輪で演技している写真をアップし、「浅田真央 ―『真のチャンピオン』です」とつぶやいたため、ネットで「真意は何だ?」といぶかる声が相次いでいる。
ソチ五輪は2月23日(現地時間)に終了し女子フィギュアスケートが20日に結果が出てから2週間以上も経っているため、「何を今更!」「真央にも金メダルのソトニコワにも失礼だ!」などと批判も多く出ている。

ロシアを牽制するため浅田選手が利用された?
ソチ冬季オリンピックで金メダルが期待された浅田真央選手(23)は、フリーの演技で女子では世界で彼女しかできないジャンプ、トリプルアクセルを成功させるなど世界トップの実力を見せつけ見ている人を感動の渦に巻き込んだ。結果的に6位に終わったがそれはショートプログラムで失敗したからで、メダルに手が届かなったことに関しては大きな異論は出ておらず、現在は現役を続けるか引退するのかに関心が移っている。そうしたなか、競技が終了し2週間以上が過ぎた3月7日、ケネディ駐日米国大使が自身のツイッターで、
「浅田真央 ―『真のチャンピオン』です」
とつぶやいた。
ネットではこの発言の真意が図りにくいし、「バカにしているのではないか」などと批判も続出、
「この適当感!そして今更感!」
「わざとらしすぎて逆にムカつく。日本人への蔑視感が発言に滲み出てる」
「真央ちゃんに触らないで!」
などと騒然となった。
一体なにが目的なのかといった推測も出ていて、ウクライナの内紛の件でロシアを牽制するため浅田選手が利用された、とか、何も考えずに思いついたことをつぶやいただけ、とか、自身のイメージアップを狙ったものだ、といった斜に構えた見方も多い。
3月8日が「国際女性デー」のため自身が尊敬する女性を称えている、という分析をしている人もいるのだが、真意はよくわからない。実は、ケネディ大使のツイッターを含めた言動は、これまでもネットで話題となっており、批判も受けてきた経緯がある。

ツイッターでイルカ漁を批判
批判のきっかけになったのは、13年11月に皇居で行われた信任状奉呈式でのこと。その様子がテレビなどで報道されると、ケネディ駐日米国大使は「礼装ではなかった」、天皇陛下の前に立っても足を揃えず棒立ち状態、これは非常に失礼だとの批判が起きた。安倍晋三首相が靖国神社に参拝した時には米国大使館は13年12月、日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったとし「米国政府は失望している」という声明を出した。14年1月18日には自身のツイッターで、日本人はイルカを捕獲して食料にしていることが信じられない、とし、
「米国政府はイルカの追い込み漁に反対します。イルカが殺される追い込み漁の非人道性について深く懸念しています」
などと発言した。こうしたことが日本を見下しているなどとして、反発が出ていた。
もしかしたら「浅田真央 ―『真のチャンピオン』です」というのは、本当に純粋に浅田選手を称えただけという可能性もあるのだが、ケネディ駐日米国大使に関しては現在、ネット上で厳しい視線が注がれていることがあらためて浮き彫りになった形だ。
日夜、監視しているようなものなんですね。
私は、ご存知のように、ブログ以外は何もありませんのでまったく無知ですが、私がブログを書くことより何十倍も大変な労力なんでしょうね。(苦笑)
こちらの記事を転載させて頂きました。
超難度の高い、演技を披露した浅田真央さん、今更だろうと、何だろうと素晴らしいものは素晴らしいと言われて何が悪い!(微笑)


だから、丸山茂樹選手も黙って居られないんですよ。ありがたいですね。
同じスポーツマンの丸山さんがあえて引退を口にされてと言う事にインパクトがありますね。
やはり、連盟など関係各所への調整が必要な事が垣間見えます。
散々、単なる歯車として働かされ、何も見返りの無い連盟になど気を使う必要は無いと言う事なのでしょう。
逆に、真央さんに賃金を支払ったほうがよいのでは?(大笑)

丸山茂樹「浅田真央ちゃんは引退を決めてもいい」
 浅田真央の涙に世界中が感動したソチ五輪。「4年に一度」という怖さを痛感したプロゴルファーの丸山茂樹氏は、彼女の今後にエールを送った。

*  *  *
 ソチ・オリンピック、終わっちゃいましたねえ。ロサンゼルスでテレビで見させてもらいましたよっ。やっぱり注目したのはフィギュアスケートです。

 浅田真央ちゃん(23)のSP(ショートプログラム)を見ていて、やっぱりオリンピックの怖さというか、「4年に一度」の恐ろしさを感じましたよね。

 まさかの16位に沈んだSPでのミスは調整ミスというより、メンタル面が原因となってのミスなんでしょうね。それを裏付けるように、吹っ切れて臨んだフリーは最高の演技でね。

 ゴルフでいえば、1年に一度のオーガスタみたいな感じでしょうか。万全の状態でその日を迎えてるはずなんですけど、思うように体が動かないときがある。ましてや「4年に一度」ですからね。プレッシャーも増幅してしまうんでしょう。世界選手権でうまくいっても、オリンピックではうまくいかない。ジャンルは違うけど、同じアスリートとしては、よく分かります。

 ジャンプの高梨沙羅ちゃん(17)もダメだったじゃないですか。あれだけ前哨戦で勝ちまくってたのに。だから真央ちゃんに起こったことも、平気でありうることなんです。みんな、人なんですから。機械がやってるんじゃないんだから。

 まぁ〜、でも採点競技ってものは、なかなか僕の中では納得いかないですね。何であんなのを人に決められなきゃならないの、と。もう少しいいやり方ないのかな、っていつも思います。

 男子のフィギュアで金メダルに輝いた羽生結弦くん(19)は、初出場のオリンピックで、いきなり頂点に立ちました。

 初出場だから思い切ってできた、ってのもあるでしょうね。ダメでも「次があるよ」って言ってもらえる強みがある。怖いもの知らずでできたと思うんです、SPまでは。でもああやって、とてつもない点数でトップに立つと、「金メダルを取らなきゃいけない」っていうプレッシャーから、フリーでは転んじゃう。

 ゴルフで言うと、最終日をトップで迎えて、スコアを崩して、でも勝った、みたいな。3日目までのリードが大きかった、と。あれがパトリック・チャン(カナダ)やエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)と1点以内の差で競り合ってたとしたら、どうなってたか。

 でも、どんな展開であっても勝ちきれたってのは、羽生くんが強い星のもとに生まれたということなんでしょうね。同じアスリートとして、それは強く感じました。これはね、勝負師にとってめちゃくちゃ重要なことです。人生を左右しますからね。

 真央ちゃんが3月の世界選手権後に引退する可能性があるんですってね。引退だろうが現役続行だろうが、彼女の決めたことが正解だと思いますよ、僕は。引退を決めても、それはそれでいい気がします。ボロボロになってズタズタになるまで、人のために頑張ることはないと思うし。もうこれまで十分、ファンのみなさんのために頑張ってきたはずだから。

 もし引退するなら、今後は自分のために、楽しく、魅せるスケートの道にいけばいいんじゃないでしょうか。真央ちゃんなら、お客さんもいっぱい来てくれるだろうしね。
ジャンルは違っても同じアスリートとして頑張っている方は、美しいものです。
誰が見ても分かるんです。
分からないのは、糞連だけ、おそらく、分からない振りでしょうね、お金だけはきっちり取るわけですから、「いつもより、たくさん取っております。」なんてね!
こちらの記事を転載させて頂きました。


もうそろそろ、ソチ五輪での話題は最終ですね。いつまでも過去にとらわれている訳には行きません。しかし、パラリンピックは始まったばかりです。
パラリンピックでも、金メダルが出ましたね。
アルペン滑降・狩野が今大会初の金 パラリンピック
狩野選手、おめでとう御座います。

たとえ、無冠でも、アスリートとして自分に恥ずかしくない演技が出来るか出来ないかが一番大事だと思います。
そう言う意味で、ソチ五輪での真央さんの全てが美しいという事、パラリンピック出場選手の皆さんも自分の満足できるものを追求して欲しいと思います。

五輪後をどう生きるか 無冠の真央と沙羅が示したもの 「メダル狂想曲」を終えて
 海外での五輪では史上最多の8個のメダルを獲得したソチ五輪。金メダルを期待されたものの、入賞という無念の結果に終わった失意の2人の日本人女子アスリートがたくましく「その後」を生きている。フィギュアスケートの浅田真央とジャンプ女子の高梨沙羅。悲願の「金」はかなわなかったが、日本人に五輪との向き合い方を示している。

五輪後の「明と暗」
 物議をかもした東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を務める森喜朗元首相の「必ず転ぶ」発言。まだ23歳と若い浅田が受けた精神的な傷は本人にしか分からない。しかし、怒りをあらわにするわけではなく、大人の対応で切り返した。「今は(発言を)後悔しているんじゃないですか」と優しい表情をたたえ、母親が諭すようにそう語った。彼女に再び笑顔が戻ったことで、ソチ五輪の終演に安堵した日本人も多かったのではないか。
 一方の高梨はソチ五輪後、休む間もなく海外のワールドカップ(W杯)に出発した。五輪後すぐのW杯で当然のように優勝し、2位以下に大差をつけて2季連続の総合優勝を決めた。ライバル勢がけがで戦線を離脱する中、高梨はけがと無縁だったことが快挙の下地になっているが、モチベーションの維持という点でも、一目も二目も置かねばならない17歳のアスリートといえるだろう。

 真央と沙羅のソチ五輪後を持ち出したのも、大舞台の後に必ずつきまとう「明と暗」があるからである。失意と絶望の中で競技人生を終えたアスリートがどんな人生を送ってきたのか。今も語り継がれているのが悲劇のランナー・円谷幸吉の「その後」である。
 1964年東京五輪で銅メダルを獲得し、次のメキシコ五輪を控え、今度こそ世界の頂点への期待を背負った円谷は自ら「金メダル獲得」を宣言。しかし、東京五輪後は競技生活だけでなく私生活でも苦悩と挫折の日々が続き、自身2度目のメキシコ五輪を前に27歳という若さで自ら命を絶ったのである。
 また、東京五輪で優勝したエチオピアの「裸足のランナー」アベベ・ビキラは36歳で出場したメキシコ五輪では途中棄権。晩年は不運続きだった。アスリートにとって、周囲の期待が過剰であればあるほど、期待に応えられなかったとき、その後をどう生きるかは困難なテーマになる。

人知れぬ人生模様
 東京新聞で長く、スポーツ取材を続ける佐藤次郎氏の著書『東京五輪1964』(文春新書)によれば、円谷の自殺は「日本のスポーツ史上、最も悲しい出来事」として記憶され、当時、円谷のライバルとされてきた「君原健二はそのメキシコで銀メダルに輝いた。アベベは自動車事故で下半身不随となり、41歳の若さで死去した。あの日、大声援の中で甲州街道をひた走ったランナーたちのその後は、振り返る者にふと茫漠(ぼうばく)たる思いを抱かせるような人生模様を描いている」と記している。

 メダル争いは夏冬問わず五輪に付きもので、度外視することはできない。歴史的にも国民を巻き込んで「メダル狂想曲」に興じるスポーツの祭典なのである。おそらく2020年東京五輪では史上最多のメダルが期待され、いずれ競技ごとに“星勘定”が始まることになるだろう。しかし、勝つことがすべてではない。今回、ソチ五輪でメダルを逃した2人の女性アスリートは、メダル争いとは一線を画した崇高なる精神性とスポーツの喜びを自ら示した。

国のために走るな!
 その2020年東京五輪で早くもメダルが期待されている短距離界のエース、桐生祥秀が人類史上最速のスプリンター、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)と対談する番組があった。あこがれの人に会った桐生は終始、緊張気味だったが、逆にボルトはリラックスした態度で若い桐生と向き合った。対談の最後に、ボルトは桐生の緊張を解きほぐすように伝えた「忠告」が実に印象的だった。
 「国のためにやるのではない。自分のためにやるんだ。スポーツは楽しむためにある」
 その至言は、すべての日本人アスリートだけでなく、観戦するわれわれにとって最も欠落している部分かもしれない。円谷の教訓を生かさねば、2020年に悲劇が起きないとも限らないのである。

こちらの記事を転載させて頂きました。

特に口出しする事はありませんね。まさにボルトさんの言う通りだと思います。
ソチ五輪最後の話題としてリンク先でご覧ください。
閉会式であのホッキョクグマが泣いた!ソチオリンピックの“名場面”5つをピックアップ
1. ゴール直前で思わぬ展開 男子スキークロス準決勝に“珍事”
2. 銅メダルのスキージャンプ男子団体、表彰式でも“ジャンプ”
3. 数々のドラマが生まれたフィギュアスケート
    <羽生結弦選手のショートプログラム>
4. 数々のドラマが生まれたフィギュアスケート
    <浅田真央選手のフリープログラム>
5. 閉会式で、あのマスコットキャラが泣いた?


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

MIDDLE OF NOWHERE(Mao Asada)


mao asada montage  〜You Are Not Alone〜


MAO ASADA part of your world


My World(Mao Asada)


Get Over(Mao Asada)



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)

■羨ましい!選手のためにここまで抗議出来るとは、馬鹿だけど!/脚光を浴びるラストダンス

$
0
0
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
その時までお願いします。(微笑)


2月23日にご紹介させて頂いた“朝日新聞WEBに浅田真央さんの特設ページ完成”の評判が良いようです。
以前にご紹介させて頂いたページです。
サイコロの一点物日記2月23日“■フレンドリーな気印、ムカデに要注意。/真央を絶賛する報道にもご注意、今までに無い事です。”

浅田真央選手の軌跡を描く朝日新聞デジタル「ラストダンス」ができるまで 新聞社にしかできないコンテンツ目指して
 「浅田真央 ラストダンス」。ソチ五輪・フィギュアスケート女子の試合終了から約24時間後の22日未明、「朝日新聞デジタル」に浅田真央選手の歩みと五輪での演技を紹介する特設ページがオープンした。デザイン性が高く、写真や音楽を用いた読み応えのある内容は、まだ昨夜の熱狂が残るファンのあいだですぐに話題になり、一気にSNSで拡散。ページビュー(PV)は3日間で100万を超え、Facebookのシェア数は7万以上、ツイート数は1万以上に上った。
製作関係者の皆さんのコメントなどこちらからごらんください。

こちらが、浅田真央選手の特設ページ“ラストダンス”です。

結局、題材が良ければ、総て良しと言う事ではないのでしょうか。(微笑)


3月24日からは世界選手権が“さいたまスーパーアリーナ”で開催です。
浅田真央さんのファンの私も、訪問されているみなさんも、もう1度真央さんの演技が見れるチャンスですね。
公式練習開始が3月24日からと成ります、競技会自体は、3月26日からの熱戦と成ります。
大分、出場者の皆さんが出揃ったようなのでご紹介しておきましょう。
全体のスケジュールです。
公式スケジュールはこちらをご覧ください。



世界選手権 男子シングル エントリー選手日本代表選手は、羽生結弦選手、小塚崇彦選手、町田樹選手の3人です。3月9日現在39名の選手がエントリーしています。

世界選手権 女子シングル エントリー選手日本代表選手は、浅田真央選手、鈴木明子選手、村上佳菜子選手の3人です。3月9日現在38名の選手がエントリーしています。

世界選手権 ペア エントリー選手日本代表選手は、高橋成美選手&木原龍一選手組です。3月9日現在23名の選手がエントリーしています。


世界選手権 アイスダンス エントリー選手日本代表選手は、キャシー・リード選手&クリス・リード選手組です。3月9日現在33名の選手がエントリーしています。

テレビでは、残念な蛆虫テレビ、おそらくLIVE中継は無いでしょう。
それとも、ムカデが今後TVに出ることは無いので、ムカデ対策からの開放があれば、LIVE中継もあるかも知れませんね。
フジテレビ“世界フィギュアスケート選手権2014inさいたま 3月26日(水)〜3月30日(日)夜7時蛆虫テレビの番組HPからです。
連日19:00〜の放送となるようですね。

蛆虫テレビの世界選手権関連としてのイベントが2つ用意されているようですね。
詳しくは、上記番組HPでご確認ください。
1. 3月16日(日)〜30日(日) 「フィギュアスターギャラリー」車両全体がフォトギャラリー!レアな写真を一挙掲出。
2. 3月21日(金)・22日(土) 「KISS&CRY」が新宿駅前にやってくる!

★ そして、もう1局も放送いたします。
J−Sports
こちらは、世界ジュニア選手権も放送されます。
ジュニア戦
3月12日(水)〜3月16日(日) ブルガリアのソフィアで開催
全種目放送だそうです。
世界ジュニア選手権も世界選手権も男女シングルに関しては、女子が安藤美姫さん、男子が織田信成さんの解説で放送です。



フィギュアスケート 世界ジュニア選手権/世界選手権 安藤美姫さん、織田信成さんがJ SPORTSのゲスト解説に初登場!!

今回の世界選手権では、織田選手の涙腺を刺激する選手の方はいらっしゃらないでしょう、五輪では、集大成を表明していた高橋大輔さんだからこその涙腺崩壊でしたからね。(苦笑)

ISU世界ジュニアフィギュアスケート選手権放送予定一覧

ISU世界フィギュアスケート選手権放送予定一覧

このスケジュールを見るとJ−SportsがLIVE放送で13:00〜17:30の放送となっておりますので、またしても蛆虫は録画放送と言うことのようです。
結果を知らないまま、TVをご覧になった方が良いですよね。
では、ネットは見ないこと。(苦笑)お約束ですよ。


韓国の一方的な挑発は続くでしょう。
はっきり言って、私も忘れていません。
気持ちの中では、ここまで、選手の為に大騒ぎ出来る韓国のスケート連盟が羨ましいです。
日本糞連は、一切選手のためには動いてくれませんからね。
韓国のためにしか動かない“日本スケート連盟”って?実におかしな存在ですね。
外貨獲得に日本に置かれた韓国支部なのでしょうね。

一方、ロシアからしてみれば、今でも、そして今後も韓国から日本が受け続ける妨害工作に白旗かも知れませんね。
このストレスは計り知れないものでしょう。
真央さんが耐えて来た色々な意味での暴力にロシアも怯んではいけませんよ。真央さんは一人で耐えてきたのですからね。

韓国で終わらない採点問題とありますが、日本でも終わっていませんからね。
つまり、ISUの採点問題は、始まっても居ないと言う事です。不正に手出ししていて、まずくなればダンマリですね。いっそのことISUそして韓国の不正が解明される事を祈りますよ。(微笑)
韓国で終わらないフィギュア採点問題、ISU「計画的詐欺」報道まで出て ネットでは?韓露戦?勃発

公平さへの執着は、日本人もありますよ!
しかし、何故?真央さんの写真を使うのでしょうか?
ソチ五輪女子フィギュア判定騒動、再審判に賛成?反対?根強い公平さへの懐疑
ロシアを標的にしている韓国のやり方は、遺憾です。
しかし、ISUに対して金を払ったのに金メダルを売ってくれなかった事が一番、韓国にとっては腹立たしい事なのでは?
“ISU VS 韓国”が一番ふさわしい、リングサイドには、日本のフィギュアスケートファンが陣取りますよ。
糞連?TOTOで流しちゃいましょう。(笑)


気になりますね〜、どうにもおかしな国だねぇ〜。
蛆虫テレビとつながりを求める安部総理、変なの!
日枝会長との蜜月さらに深まり…「安倍首相の甥」フジ入社へ
安倍首相とフジテレビの日枝久会長の蜜月ぶりは有名だ。夏には山梨県で3連チャンのゴルフをしたし、それ以外にもしょっちゅう、食事を共にしている。そのうえ、日枝会長は昨年、旭日大綬章をもらった。

 これじゃあ、フジテレビに権力の監視なんて期待するべくもないが、もうひとつ、2人の蜜月に新たな“材料”が加わった。

 ナント、安倍首相の甥っ子が今年4月からフジテレビに勤務するのである。
「安倍首相の実弟で衆院議員の岸信夫氏の次男です。慶大商学部で準硬式野球部に所属していました。コネ入社かどうかはわかりませんけど、首相の甥っ子のうえに、父方の曽祖父が岸信介という家柄です。テレビ局はコネがはびこっていますが、さすがに現職総理の親戚が新入社員で入るのは聞いたことがありません」(民放関係者)

■政界サラブレッドの先物買いか

 フジテレビの日枝会長は東京五輪やカジノ、特区で一儲けしようと、鼻息が荒い。政権と関係が強化できれば、それに越したことはないわけで、その意味でも“怪しい”新卒採用なのだが、この新人が注目されるのはもうひとつの理由がある。安倍家の後継問題が絡むからだ。
 子供がない安倍家は誰を後継にするかが注目を集めている。週刊誌を騒がせているのは安倍の実兄で三菱商事パッケージング社長の安倍寛信氏の長男、寛人氏だ。「4代目に決まった」と報じた週刊誌もある。慶大法学部を卒業、現在は同大のロースクールに通っている。父親のロンドン勤務の関係で英語も堪能、大学ではアーチェリー部に所属していたスポーツマンだ。

 しかし、この寛人氏を含め、安倍には甥っ子が3人いて、安倍・岸家の地盤は衆院山口2区と4区、参院も含めれば3つもあるのだ。

 誰が安倍後継になるのか。それはいつになるのか。フジテレビの新人がいつ政界に転じてもおかしくないわけで、フジテレビにしてみれば、政界サラブレッドの先物買いというところだ。

 フジテレビの広報は「内定者は社員ではないし、個人情報もあるので、(事実関係も含めて)答えられない」とのことだった。
日枝だと関係を強めると言う事は、安部総理も韓国との繋がりが出来たと言う事ですよね。
とにかく、平和な日本ですね。
甥をみすみす人質に差し出すとはね?
世も末だわ!
こちらからの転載記事です。


動画のご紹介です。
動画主様、無断借用ご勘弁ください。
何度もご紹介する事になりますのでご了承ください。
動画主様に感謝!(微笑)

とにかく、良い動画です。(微笑)
キム・ヨナ 世界最高得点の秘密 VOL.1 スピン


広い世界へ(Mao Asada)


「裸のアスリート」ちょこっと真央ちゃん


浅田真央(mao asada) 人生を変えたトリプルアクセル


浅田真央 ソチオリンピック 〜 ラストダンス! 【ダイジェスト版 MAD】



◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
フィギュアスケート ブログランキングへにほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへにほんブログ村
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 
Amebeブログ【サイコロのブログ】こちらもよろしくお願い致します。(微笑)
GoogleInfoブログ【サイコロの一点物日記】こちらはしばらく使っておりませんがよろしくお願い致します。(微笑)
Amebeブログ 【“フィギュアスケート・ならの勝手なひとりごと”】こちらは私の後継者としてのサイトとなります、よろしくお願い致します。(微笑)
Viewing all 2854 articles
Browse latest View live