Quantcast
Channel: サイコロの一点物日記、真央さんと共に!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2850

■純粋にフィギュアスケートが楽しかった頃、アザが出来ても気づかないくらい没頭出来た頃!?

$
0
0














★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
真央さんのセカンドステージ、ともに歩める所までご一緒します。(微笑)


にほんブログ村
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆


さぁ~!本日は、最初に真央さんの眼差しに耐えられますか?(微笑)
真央さんの眼差しがあなたの瞳を直撃!
やましいと事はありませんか?
真央さんの眼差しをじっと見つめる事が出来ますか?

真央さんがじっとあなたを見つめます?
違う違う、じっとサイコロを見つめます。(笑)
だ~い好き!真央さん!(微笑)

★「好きこそ、無敵。 まなざし」篇 40秒


とても羨ましい親愛なる“真央さくら”さまと親愛なる“ゴン”さま、こんな情報を知らないでしょう!(笑)
正規ルートで正規品を購入したお二人には無縁な情報です。
金銭的な問題からも恨めしや~~~!ひぇ~~~!



信じられますか?
真央さんの本がプレミア付きですでに4倍とは、本屋さんが今後、真央さん関連の本を扱う時に正規に売らないでプレミア付きとしてネット販売が主流になったらど~しますか?(苦笑)

冗談はさておき、嬉しい様な、不思議な気持ちです。
ちなみに昨日、購入をしようとamazonを見た時には1950円でした。
ただし、真央さんには無関係ですからね。
韓国人に買い占められたら完全な商売になってしまいますね。(苦笑)
Amazon浅田真央報道写真集入手サイトより

どこまで金額が昇るのか?
私は購入は無理なので、上りつめる金額を見つめます。(苦笑)



親愛なる“おやびん”さまより真央さんの妹の佳菜子さんの話題と私の応援するHKT48の指原莉乃さんが共演?(笑)
共演の話題はどうでも良かったですね。(苦笑)

◆おやびんさま、ありがとうございます。

佳菜子ちゃん情報(おやびん)
この間、ラジオ番組『くにまるJapan』に出演していたそうで、その放送された時のYouTubeがあるそうです。そして、19(水)の『今夜比べてみました』にも出演するそうで、色んな話が聞けるそうで楽しみですね。まだ、ショーが続いていて多忙な時期ですが体に気を付けて猛暑の中を乗り切って欲しいです。プロスケーターやこれからコーチとして活動する傍ら、安藤さんや舞さんや織田くんのように、これまでの愛されキャラの良さを生かしてタレントとしても人気が出てきそうです。また、佳菜子ちゃんの優しい人柄に漬け込んで、城豚・橋本・荒川・鈴木と連盟やUSM(所属事務所)の悪党共らにボロボロになって干し潰されたりすることのないように気を付けて、恐らくないかと思いますがコイツらの命令や指示を受けて同門で姉のように慕って仲の良い真央さんや舞さんを妹面や仲の良い振りをして、妨害や幸せを略奪と横取りをして裏切る行為をして自分だけが良い思いをすることがないよう心掛けてこれからも行動して欲しいです。

小さい頃から苦楽を共にして来て逆に裏切れる方の方が凄いですよね。
連盟の服買長やシロ豚は、どのような育ち方をしたのでしょうか?友達は居る?
そして濱公に育てられる選手の生末実に勝手にこけて欲しい消えて無くなれと思います。
悪い冗談ですが(苦笑)

◆番組HPより
文化放送 “くにまるジャパン極(きわみ)”HP

★鍵付きですのジャンプしてお聞きください。(動画主様、お借りします。)
20170712 Kanako MURAKAMI「くにまるジャパン」

重ねて、おやびんさま、ありがとうございます。(微笑



フィギュアスケート界にもこの様な純粋な方がいらっしゃったのですね。
すでに大人の欲望を晴らすように色々なコスプレに身を任せて演技と言うよりラブドール化したスカーターを見るに堪えられませんね。
私の大好きなHKT48のアイドルの皆さんでさえ、この恥ずかしいコスプレは有りません。
昨シーズン後半にはCAスタイルで、今季は、海賊?それは、TheIceの総監督を務めていた坂上美紀さんの前のお仕事なら理解は可能ですが、フィギュアスケート界には無用だと感じます。

ここまで書いて坂上さんの前のお仕事が気になりますよね~。
それは、夢の国のお仕事、ディズニーオンアイスのダンサーでした。
それこそ、お金を頂戴して魅せると言う上では、半端なスキルでは通用しないと言う事ですね。

脱線してすみません。
本題です。

◆CanCanより
フィギュアスケートの光と影「衣装の下は全身あざだらけ…」【辻谷実夏のフィギュア裏話】

■キャンパスクイーンが語る、フィギュアスケートの光と影「衣装の下は全身あざだらけ…」
はじめまして。キャンパスクイーンの辻谷実夏です。



みなさんはフィギュアスケートに対してどのような印象を抱いていらっしゃるでしょうか。華やかで、キラキラしていて、誰もが一度は憧れる素敵なスポーツではないでしょうか。
私は、宮城県出身で、小学校低学年の頃に遊びに行った近くのスケートリンクでスケートの楽しさに目覚め、クラブに入り、フィギュアスケートを始めました。羽生結弦選手とはずっと同じクラブで練習しており、彼の才能は当時から群を抜いていて、メディアから注目されていました。
小学校低学年というと世間的には早いようにも思えますが、多くの選手は3歳~5歳頃から活動を始めているため、圧倒的に周囲よりもスタートが遅い方でした。

その当時、浅田真央さんや海外選手の目覚ましい活躍によって競技人気も増えつつあり、リンクは常に沢山の一般客で溢れかえっていました。
そのため、早朝や深夜などリンクが開館前、閉館後の貸切練習がクラブの生徒の主な練習時間でした。早朝練習だと朝4時~8時まで、深夜練習だと19時~23時頃までなど、通常の小中学生には極めてハードな時間帯の練習でした。

さらに、その間に陸上トレーニングと言って、腹筋背筋腕立て、ランニング、ストレッチなどの基礎体力や柔軟性を付ける時間も組み込まれていました。これもなかなか小学生には厳しいもので、無心で何百回も繰り返します。でも、このおかげか高校までずっと体力テストはA判定でした。

上手になるにはこんなに大変な思いをしないといけないのか……と幼いながらも日々感じましたが、やはり一つの技ができたときの達成感は非常に大きいもので、まだまだできるようになりたいとその度に感じ、気が付いたら辞められなくなっていました。これがきっと、フィギュアスケートの底なし沼という感覚だと思います。

学校へ行く、寝る、の最低限の時間以外はほとんどスケートに費やす、そんな選手が多かったように感じます。私も、水泳や体操など多くの習い事を辞めてスケートにかけました。朝に弱い私は早朝の練習が最も厳しく、過酷に感じました。それでも、昼食に温かい待合室に売っている美味しい焼きおにぎりが食べたいとかそんな理由で耐え抜いていました。

転ぶと痛くて、足全体がアザだらけになっていたので何度も母や学校の友達に心配されました。特に体操着や、丈の短いボトムを履くと目立ちます。女の子にとっては辛いことかもしれません。不思議と練習中はあまり痛みを感じません。ですが、今思えば驚くほど選手は皆ボロボロの体になっていたと思います。女子は試合ではストッキングの着用を定められていますし、華やかな衣装に身を包まれているのでそんな様子が感じられないと思います。しかし、1日に全身を何度も強打するので、おそらく選手は青アザだらけになっているでしょう……。

とにかく怪我の多いスポーツです。靭帯断裂や疲労骨折、膝の故障など、頻繁にそんな仲間を見てきました。ジャンプを跳んだり、打ち所が悪かったり、体への負担は計り知れません。しかも、女性は第二次成長期と重なり、体重が変動するのでそれによって競技へ大きく影響が出ることが多く、苦労している人が多かったです。体重が0.5kgでも増えると影響するため、体型管理も細かくする必要のある非常にシビアなスポーツです。私は、毎日体重計に乗って、太りそうだと感じる食べ物は自主的に避けながら生活を送っていました。成長期の子供にこれは試練だと思いました。

■厳しいコーチ…フィギュアを通して、音楽にも詳しくなった
コーチは基本的に全員厳しいです。練習前後の挨拶は必須であり、腿や膝の角度が違っていたら大きな声で指導され、先輩の邪魔になってしまったら怒られてしまいます。そんな中でも、印象深いコーチもいます。私に一番初めに個人レッスンを教えてくれたコーチです。自らジャンプを跳んでくれて、スピンなどを披露してくれました。それを見ることでこの技が上手になりたい、もっと上達したいと思うきっかけとなりました。

フィギュアを始めたことで、音楽にも詳しくなりました。前述のコーチがよく踊ってくださった曲は『You Raise Me Up』です。よく使われる曲や、代名詞と呼ばれるような曲も多々あり、『くるみ割り人形』、『死の舞踏』など世間的にも有名な音楽は何度も聞きました。『死の舞踏』はコレラという病気がかつて流行り、その死者を表現した曲であるという点が印象深いです。リンクで繰り返される曲は、誰が踊っていたか、どのシーズンの曲かも鮮明に記憶しています。クラシックの名曲なんて、音楽をやっていなかった私には知り得ることがなかったので、音楽を知れて良かったです。今でも、デパートでそういった曲が流れるとついつい反応してしまいます。

ここまで、私自身の思い出について記しましたが、フィギュアスケートという競技は、本人だけでなく親にとってもシビアなんです。経済面、付き添いなどでは、他のスポーツの数倍の負担がかかります。次回は大会や費用について触れていきたいと思います。

辻谷実夏(キャンパスクイーン)/慶應義塾大学3年
1996年6月20日生まれ 20歳
慶應義塾大学3年生
趣味は、旅行・食べ歩き・映画鑑賞
特技は、韓国語・フィギュアスケート・競技かるた・書道(毛筆七段・硬筆七段)

韓国語が特技と言う所に不安を覚えますが、こんな純粋にフィギュアスケートを楽しんでいた多くのスケーター、やはり、コーチに褒められたい、誰かに認められたいと思って日々、練習に励んで居らっしゃる。

所が、少し、知られてテレビなどの露出が増えれば、大人の機嫌も取らなければならない?
フィギュアスケート選手って芸能人ですか?芸人?
現在の一部の人間を見ていると実に芸人と呼ぶのにふさわしい?

いや、そこまで綺麗事ではなく、大人のおもちゃ?
なんか?皆さんは、こんな感じを受けませんか?
ポスト●●ではなく、独自のコスプレで大人にサービスするいやらしい子供芸人。
そんな下品さを感じるのは、私だけでしょうか?
男性陣は嬉しいのでしょうか?
それこそ、児童ポ〇ノ的な発想からの演技指導ではないのか?
コーチの利害関係も相まって泥沼に入ろうとする選手に思えてなりません。
本来の芸術的要素を多く含んだスポーツであるフィギュアスケートが大人の欲望で汚される事に嫌な予感しかありません。

ここに紹介させて頂いた辻谷実夏さんの様に憧れの選手であれ、良き先輩であれ追い越そうとする闘争心こそが選手には大事な事だと感じます。

そして、お気付きでしょうか?
仙台出身の辻谷さんから金メダリストの話題がない事に。
すでに故郷を捨てた金メダリストなど選手の皆さんは記憶から消し去っているにでは?
誰かの代名詞とも言える『You Raise Me Up』でしょ!
その話題が出ても出て来ない金メダリストに失望すら感じる何気ないコラム。
なんか前途多難としか言いようがありませんね。
実に情けない!トホホです。

本題からずれていたらすみません、読んで書いているうちに情けなくて、怒りも同時に湧いてきました。えげつない大人と金メダリストの話題でした。(悲)




◆浅田真央さん、ほかの皆さんの動画のご紹介です。お付き合いください。
動画主の皆さま、ありがとうございます。ご紹介させて頂きます。(微笑)
同じものを何度も上げる事が有ると思いますが、すみませんね。正直、忘れてしまいますので何度でもご覧ください。

◆長編動画です。お時間のある時にじっくりご覧ください。
★浅田真央(mao asada) 絶対に折れない心!曲げない心!~ Nice World 2012の壮絶な経験から得たもの!


★真央ちゃん 15歳 2005 GPFinal SP


★Mao Asada - 2008 Worlds SP (CBC)


★浅田真央(mao asada) 栄光の軌跡 2012-13後季編 ~ 4CC 2013 SP+World 2013 FS【高画質 高音質 永久保存版】


★浅田真央(mao asada) 栄光の軌跡 2007-08編 ~ World 2008 SP+FS 【高画質 高音質 永久保存版】




いつもご覧頂きまして感謝申し上げます。
真央ちゃんとともに!(微笑)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 
真央ちゃん劇場、第2章の始まりです。

にほんブログ村
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2850

Trending Articles