






★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
真央さんのセカンドステージ、ともに歩める所までご一緒します。(微笑)


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
真央さんの弟の宇野昌磨君の特集番組があったんですね?
台風で被災された皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
話題を進めさせて頂きます。
親愛なる“=さくら”さまより頂戴した昨日のコメント欄より転載させて頂きます。
=さくらさま、ありがとうございます。(微笑)
さて昨日の夜『グッと!スポーツ』さんより宇野昌磨選手が出てくださいました。
色んな面が見られて、とても楽しく拝見できました。
最後の主題では「やりなよ」…だったかな?真央さんへの感謝が沢山 述べられました…サイコロ様、私…泣きました!自然と涙が出ました…宇野選手ありがとう〜!と、勝手に思いました(笑)
宇野選手 心からの言葉でした。
アスリートの模範となる選手だったと(涙)
早速、検索させて頂き、録画致しました。
ただ、ちょっと忙しくて見れませんでしたので、後日、機会を見てじっくりと拝見させて頂きます。
そして、検索したついでと言っては上からですが(笑)
せっかくの宇野昌磨さんの動画、ご紹介させて頂きます。
◆タイトルは一緒ですが、動画主様が各動画となります。拝借致します。
★グッと!スポーツ - 2017.07.04
★グッと!スポーツ - 2017.07.04
グルグルバッドから始まる番組って?斬新ですよね。(微笑)
如何ですか?
ご覧頂けましたでしょうか?
=さくらさま、感謝です。
私には正直、胡散臭い爺にしか見えないのでどうでも良いのですが
ここでも間違った事を発信されると非常に不愉快です。
私は、母が“着付け”のプロで祖母が“髪結い”と言う環境で育ちましたので普通の方よりは着物の着こなしには知っているかと思います。
真央さんのエアウィーバの新CM発表会の席に現れてと言う素晴らしい場面を目の当たりにして、まったく、知識もない見当違いな事をぬかす“トン小西”?ブタ小西と言う事か?
ドン?運動会か?
ちびで太目と言われれば腹は立ちませんか?トンちゃん!
どちらにしても、知ったかぶりして金儲けをしているけしからん奴には違いは無いでしょう。
掲載先の読者数を上げたくないので転載させて頂きます。
こんなふざけた、余りにもトンチンカンナ、“豚コチコチ”を笑ってやってくださいね。(大笑)
◆AERA dot.より
ドン小西 浅田真央の“着物姿”にびっくり「50代の料亭女将」
6月19日、寝具メーカー「エアウィーヴ」の新CM発表会に出席した浅田真央。ファッションデザイナーのドン小西氏がファッションチェックをした。
* * *
4月の引退会見のときの、真央ちゃんを覚えているかな。白と黒のシンプルな装いだったけど、それはそれはエレガントに見えたもんだよ。何かをやり遂げた人の晴れ晴れとした心情が、ファッションまで輝かせるっていうことを、身をもって教えてくれたよね。
だとすると、この日の心情はどうなんだろう。ちょっと落ち着きすぎじゃないのかね。スポンサー企業の製品発売10周年のお祝いで着物での登場だが、びっくりだよ。その着物があまりに地味すぎる。華やかさがまったくないもんね。色合いといい、柄の草花紋といい、太鼓帯といい、どれもこれも古典的。おまけに今の時期に、菊の柄っていうのもどうなのよ。
ブルーの帯締めと帯揚げで、唯一若々しさをアピールしてるけど、26歳の国民的スターというより、50代の料亭の女将あたりが着そうな着物だよ。そうして大人になっちゃった真央ちゃんに、親戚のおじさん、おばさん気分で応援してきた国民の大多数は、一抹のさみしさを感じてるんじゃないかね。いやいや、引退しても、26歳。まだまだ弾けてくださいって。
あのさ~そもそも、知名度の高い方が、日本の伝統衣装に身を包んだ時にいちいち文句をつける馬鹿がどこに居るでしょうか?
洋服なら、目を瞑りましょう。
しかし、着物で現れて有名人をどの口が・・・とやっとこで唇をひねりあげてやりたいですね。
そもそも、このトン(豚)と言う奴?着物の“き”の字も知らないの?
馬鹿の一つ覚えで、喪服でも来てしまったのなら祝いの席に合わないと言うのは当然ですが、祝いの席と言えば常に派手な格好をさせたがる?したがるファンションデザイナー?
そもそも、古典的だ乃地味だのと言っていますが、本来の着物は、真央さんが大正解、派手にしたのは、お姫様でしょう、一般の方は、絣の着物でも良い訳です。
ただ、流石に絣の着物では、普段着ですから
一抹の寂しさ?一生沈んで居れば。
旅館の女将の着こなしを真央さんがしているとすれば、それは、完全に着付けの方の腕が良いからです。
着崩れを起こさない事は、今の着付けの第一課題。
せっかく着付けをしてもらっても式が終わるまで持たなかったなどと言う事が多いようですね。
専門職をして、多くの着付けをしていなければ、にわか着付けでは当然ぐずぐずになるのは免れない事です。
そんな中、旅館の女将に見えるほど動きがスムーズな着付けをする方が凄いものですね。
自分の頭のお花畑と会わなければ、むやみやたらといちゃもんを付ける奴など、信用に値しないと思うべきです。
一見して素晴らしいと思えば、それは、完全に良いのです、人からとやかく言われる筋合いは有りません。
日本人である事から着物を着て頂ける著名人の皆さま、私はあなたたちの日本を大事にする姿勢に頭が下がります。
この様な、トンチンカンな“ファッションチャック?”着物に対してファッションチェックとは?いささか、おバカなのでは?
せめて着こなし検査とでも言う方が正解でしょう。
着物に対してコメントしたいのなら自分も着物を着こなしてから、お話を聞いてしんぜよう。
それまでは、失せろ!派手好きのトンチンカン野郎!
御免なさいね~詳しく知らないのに偉そうに書かせて頂いたのは、やはり日本人だからこそ着物が似合うと言う事。
決せて朝鮮人には真似のできないファッション(笑)です。
堂々と見せるために着ましょう!
◆浅田真央さん、ほかの皆さんの動画のご紹介です。お付き合いください。
動画主の皆さま、ありがとうございます。ご紹介させて頂きます。(微笑)
同じものを何度も上げる事が有ると思いますが、すみませんね。正直、忘れてしまいますので何度でもご覧ください。
★浅田真央 最も素晴らしい君が代 mao asada
★KAWA◎PO Mao Asada
★マオが来た!(Mao Asada)
★Mao Asada 浅田真央 Gone with the Wind . Tara's Theme
★Mao Asada 浅田真央 Brilliant skater(2004~2014)
いつもご覧頂きまして感謝申し上げます。
真央ちゃんとともに!(微笑)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
真央ちゃん劇場、第2章の始まりです。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆