







★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
浅田真央さんを中心に応援させて頂きます。


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
皆さんが待ちに待った真央さん情報です。
騙したか?いやいや、真央さんが動き出したのではありませんよ。
真央さんのアイスショー“真夏の氷上祭典 TheIce2017”のおそらくとりあえずの例年の様に最初のステップとして、大阪と名古屋公演情報です。
親愛なる“タレネコ”さまより情報を頂戴致しました。
タレネコさま、いつも気にかけて頂きまして有難うございます。(微笑)
プレイガイド情報が一番早いとは、余り聞きませんがm中々の漏れ聞こえない真央さん情報、良いと思います。(笑)
◆TheIce2017 大阪公演
大阪市中央体育館
7月29日(土) 14:00
7月30日(日) 14:00
7月31日(月)14:00
◆TheIce2017 名古屋公演
愛知県体育館
8月4日(金) 13:00
8月5日(土)13:00
8月6日(日)13:00
例年、拠点開催となるのが地元の名古屋と大阪ですね。
名古屋は、中京テレビ
大阪は関西テレビと日本テレビ系列と後出しの関西テレビは、非常に活気の無い蛆虫系列のテレビ局となります。
より多くの皆さんにTheIceをご堪能いただくための、普通では考えられない偉局とのコラボ。
真央さんで無ければ絶対にありえない事だとご存知ですか?
そして、昨年も後からの発表となった北九州開催、気を付けて情報を見てると意外に分かり易い行動をとる舞さん。
昨年の北九州も舞さんが事前に出掛けておりました。
今年も、おそらく真央さんを一緒に出掛ける前に取材旅行と言う形で出掛けると思います。
舞さんが訪問される県や都市が、TheIceの開催地として名乗りを挙げる事でしょうね。
おそらく1カ所だと思います。
開催地もワクワクするお楽しみの一つですよね。(微笑)
そして、肝心なのがチケット販売情報。
一応掲載させて頂きます。
◆チケット ぴあ まずは、大阪公演情報からですね。
THE ICE(ザ・アイス)2017のチケット情報
一般発売は7月29日(土)からですが先行発売がございますのでお見逃しなく。

◆楽R天チケット
まずは、大阪公演の情報からですね。
先行販売が4月15日~21日にございます。お忘れなく!
7・29(土)・7/30(日)
アリーナ:19,500円 スタンドS:13,500円 スタンドA:9,000円
7/31(月)
アリーナ:18,500円 スタンドS:12,500円 スタンドA:8,000円
正直、半端な席はお勧めしません。
アリーナかスタンドAがお勧めです。
S席はおそらくほかのお客さんの頭を見るだけになる可能性が高いですね。
唯一、名古屋公演情報です。
◆e-get The Ice(ザ・アイス)2017/名古屋
2017/8/4(金) ・ 2017/8/5(土) ・ 2017/8/6(日)
詳細はこれからですね。
お見逃しなく!
と言う事で、今年も真央さんに会える日が決まりました。
みなさんを魅了するための真央さんの世界です。
今年も、真央さん有難うございます。(微笑)
そして、もう一つ、小塚崇彦さんの情報です。
親愛なる“あげもみじ”さまより話題を頂戴致しました。
その前に、舞さんのブログのこの画像?
“あげもみじ”?でしょうか?(微笑)

あげもみじ饅頭?かな?(笑)
あげもみじさますみません。HNで遊んでしまいました。(微笑)
◆浅田舞さんのツイッターより
https://twitter.com/asadamai717/status/848859216659992576/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fmai-asada.jp%2F
あげもみじさまから頂いた情報のワードは“小塚崇彦の目”すぐに、中日新聞の記事である事は分かったのですが、文章が出て来ません。
個人のブロガーの方が、Upしてくださっておりましたので、拝借させて頂きます。
◆Yahoo JAPAN検索
小塚崇彦の目
検索のトップに現れるのが“さざ波ブログ”さまのサイトでした。
小塚崇彦さんの目
(抜粋でのご紹介です。)
①昌磨くんのショートでの100点越えのなどトップ選手の域に達してなお、のびしろがあること。
②三原舞依ちゃんの安定感、スケーティングのうまさに触れ、もっと点が出てもいいと言っています。
実にうんちくの有る言葉を残してくださいました。
小塚崇彦さん、KONAMIさま、あげもみじさま、ありがとうございます。(微笑)
本日は、すでに呆れ返って書く気にもなれません。とにかくぜ~んぶ女子シングルに限っては日本スケート連盟が悪いんです。
舞依さん偉いですね~。
こんな状況でもFS演技は、真央さんをお手本にしたと堂々と言ってのける。
浅田真央さんが現役でいる間だけでも、同時進行で三原舞依さんを応援したいと思います。
転載の気力も残って居ません。
あまりにも腹立たしい別名、“日本スケート連盟”事、正式名称、“韓酷スケート連盟・日本支店”??
◆web Sportiva Love Sportsより
折山淑美:文 “五輪出場枠「2」の厳しさが、日本女子フィギュアをより強くする”
世界フィギュアスケート選手権女子。ショートプログラム(SP)を終えて平昌五輪の出場枠3の獲得が極めて厳しい状況になっていた日本勢だが、4月1日のフリーでは、一時は「もしかしたら」と思わせるような、粘りの戦いを見せてくれた。
その火つけ役となったのが、SPで冒頭からノーミスの演技を続けながら、最後の3回転フリップが2回転になったうえに転倒するという痛恨のミスを犯し、59.59点で15位になっていた三原舞依だった。
「ショートのあとで、気持ちの中では『切り換えてフリーで挽回しよう』と思っていましたが、部屋に帰ってから涙が止まらなくて大変でした。でも憧れの浅田真央選手の、ソチ五輪フリーでの挽回の演技を思い出して、気持ちを切り換えることができたし、6分間練習の時から客席の上の方までお客さんが入っていてくれているのを見て、その視線をひとりで受けられる幸せを感じた。この大舞台に立たせていただけるチャンスをしっかり自分のものにして、ショートの挽回をしようという気持ちでフリーに臨めました」
こう語る三原は、持ち味でもある力みのない柔らかなジャンプを次々に決めるなど、落ち着いた演技を続けた。そして「スパイラルシークエンスのあたりから涙がこみ上げてきたけど、ここで終わりじゃないと気持ちを切り換えて、ループやサルコウも最後のスピンも回れた」と、ノーミスで演技を終え、自己最高の138.29点を獲得。合計を197.88点とした。
後略
嬉しくて涙が出ます。こうして当たり前のリスペクトを口にする選手が現存してくださって嬉しいです。(微笑)
枠問題は、まぁ~嫌だと言っても、日本の主張が通るようなら最初から枠制度など撤廃されますから、女子シングル選手は2名で世界を相手に戦うしかないのです。
まして、選手層の薄い日本代表ですから、多分、連盟との密約が出来ている選手が選ばれる事でしょう。
とにかく、今回の2枠と言う失態は、物凄く重要な意味を持つい事は、間違いありません。
当然、責任問題として話し合いが連盟の中で起きる事でしょうね。普通なら・・・、日本以外なら・・・ロシアならですよね!
◆一部抜粋で紹介させて頂きましたサイトのURLです。:https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2017/04/01/post_9/
◆浅田真央さん、ほかの皆さんの動画のご紹介です。お付き合いください。
動画主の皆さま、ありがとうございます。ご紹介させて頂きます。(微笑)
★Mao Asada 浅田真央 EX 2016 Skate America
★Mao Asada (Triple axel) 浅田真央 FS 2016 World Championship Boston
★[HD]浅田真央 2009全日本選手権 FP 前奏曲「鐘」※解説入りキスクラまで
★[HD]浅田真央 2008年4CC FP「愛の夢」
★浅田真央 最高のトリプルアクセル TOP5 【Mao asada BEST 3A】
いつもご覧頂きまして感謝申し上げます。
今後は不定期な更新となると思いますがよろしかったらチェックをお願い致します。次回にお会い致しましょう!(微笑)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
今年も真央さんをよろしくお願いします。

にほんブログ村
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆