







★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
浅田真央さんを中心に応援させて頂きます。(微笑)


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
余談ですが、もしも、浅田真央さんのフィギュアスケートを滑るエッジの音を収録したCDやDVD、BLが発売されたら是非、購入したいと思います。
氷を削る音としても各選手、微妙に違いがあると思いますし、男女でも当然ですよね。
聞いてみたい!
無観客で録音した音源です。
まぁ~ほかの選手のエッジ音も同時収録OKですよ。
是非、音響関係の皆さま、ご一考くださいな!(微笑)
スケーティングスキルの有る小塚崇彦さんのフィギュアスケートとの係わりはやはり厳しい目で見てくださる、今までにない方ですね。
あまり期待すると言う事は良くないと思いますが、小塚崇彦さんの家系からすると韓酷スケート連盟・日本支店を“日本スケート連盟”に出来るのは小塚さん世代がやらないと今後に大きなつけが回りそうです。
今が限界、おそらく同じ事を思っての復帰?
だといいですね~!(微笑)
何となくその覚悟の一端が見えた3月11日(土)の八木沼純子さんMCの“フィギュアスケートTV”だったようですね。
動画を探したのですが見つかりませんでした。
個人の方のブログに番組を解説されている方がおられましたのでURLをご案内させて頂きます。
無断でのリンクなので、是非、リンク先にお出掛け頂いて読んで頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
◆HatenaBlog “オオカミのとおぼえブログ”さま、勝手にご紹介させて頂きます。
2017年3月11日にBSフジで放送された「フィギュアスケートTV!ここがスゴイよ世界選手権スペシャル」のまとめと世界選手権の紹介になります。
何と今回のゲストコメンテーターは小塚崇彦氏!日本代表選手の今季の演技を振り返りながら各選手を(小塚氏いわく)鋭く、辛口で分析していきます。まずは番組の冒頭からどうぞ!
・・・・・
何となく、“オオカミのとおぼえブログ”さまの書き留めがうまいのか?
小塚さんの覚悟を感じる記事となっていますね。
そんな小塚さん、オフィシャルサイトを立ち上げていますのでご紹介させて頂きます。

http://takahiko-k.com/
元々のブログを継承しているかは不明ですが、URLは変わっていない気がします。
PCのお気に入りのどこかに古いサイトならある筈なのですが?不明です。(苦笑)
そして、フィギュアスケートでは、新潟が熱いんですね~。
村主さんも新潟の地を書いていましたし、今井遥さんが拠点としている新潟。
何かが新潟発信で代わりそうな気がしますが?
期待だけが大きくて、すみませんね~。
老人はせっかちなんです。
早くフィギュアスケート界が、浅田真央さんが現役でいる時に変化して欲しいのですが、「崇ちゃん!如何でしょうか?」(微笑)
そして早速、3月11日のTV出演の様子をブログに更新されています。
2年ぶりの『フィギュアスケートTV!』
ん~今後、髙橋大輔さんともども目が離せない方になりそうですね。(微笑)
6年目にして東日本大震災に起因するイベントって多い事に気づきました。
良く、浅田舞さんが参加もされた名古屋ウィメンズマラソン。
実は、この大会は“マラソンフィスティバル名古屋”の一部の行事であり、大会の総称が“マラソンフィスティバル名古屋”なんですね。
そして、何と東日本大震災が起きた14時46分には、参加者全員が黙祷を捧げると言う事から、まだ、走っている選手はその場に立ち止まって黙祷を1分間すると言う事です。
そのためにゴールが認められる時間が7時間1分。
黙祷する1分間が加算されています。
なんか名古屋出身の真央さんの気持ちにも触れた気分で、ほっこりさせて頂きました。
多くのお気遣い感謝申し上げます。
◆マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知
マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知(マラソンフェスティバルナゴヤあいち)は、2012年より名古屋市で開催している陸上競技(ロードレース)大会。主催はマラソンフェスティバルナゴヤ・愛知実行委員会。
従来の名古屋国際女子マラソン・名古屋シティマラソンを統合する形で開始した。
イベントは女性限定のフルマラソン大会である「名古屋ウィメンズマラソン」をメインイベントに、ハーフマラソン・10km走の「名古屋シティマラソン」、マラソン関連のウェアや商品などの展示を行う「マラソンEXPO」等のイベントで構成される。
開催時期は従来の名古屋国際女子マラソンと同じ3月上旬に設定された。
イベントはナゴヤドームを中心に展開される。ナゴヤドームは全てのマラソンのスタート地点となるほか(名古屋ウィメンズマラソンについてはゴール地点にもなる)、マラソンEXPO等のイベント、ドーム周辺の周回コースで行われる「ファミリージョギング」なども行われる。
初年度の2012年はタレントの長谷川理恵・安田美沙子・道端ジェシカの3人がオフィシャルサポートランナーに起用された。
もっと詳しくはリンク先でご覧ください。
転載先URL:http://pedia.daily.co.jp/entry/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3
今後も大いに盛り上がる大会になると良いですね。(微笑)
色々な行事がもっともっとありそうです。
皆さんの被災者の皆さんへのお気遣いがとても嬉しいです。
アイドルと言う職業?
東日本大震災で特にお子さんたちへの大きな希望となる事にAKB48グループの被災地訪問があると思います。
その中にAKB48 チーム8(エイト)と言うチームが有ります。
このチームは47人で構成され、各都道府県から選出された47人です。
つまり、同じ県出身の方は居りません。
特にこのチームには、トヨタ自動車がスポンサーとしてついていて、トヨタの車で各地を回ると言うコンセプト。
被災者の皆さんだけに留まらず、彼女たちの日常は会いに行くAKB48として活躍されたいます。
私も、福島県に本籍があると言う事は事実ですが、暮らしているのは東京、つまり、被災者ではありませんので被災地訪問行事に参加する事は出来ない筈です。
したがって、どのようなイベントになっているのかは、分かりません。
でも、色々な記事を見ると、彼女達の立場では、一生懸命に応援してくれている事が伝わって来ます。
その中でも福島県出身のチーム8のメンバー“舞木香純”さんの取材記事がありますので被災者の皆さんの心に触れた気がしますのでご紹介させて頂きます。
◆朝日新聞より
(AKB48グループ 世の中って…)舞木香純〈AKB48〉 やり遂げる心さえあれば
小さい頃から人前に出ることが好きで、芸能界に憧れていました。でも「アイドルになりたい!」なんてお母さんに言っても「そうねー、おおきくなったらねー」と、本気だとは信じてもらえませんでした。
芸能界に入るきっかけもなく、どうやってアイドルになるのかも分からずにぼんやり過ごしていた私が、「やっぱりアイドルってすごい!」と思ったのは、東日本大震災の被災地訪問で福島県いわき市に来たAKB48のライブでした。
AKB48を生で見るのは初めてで、板野友美さんや宮澤佐江さんがキラキラ輝いて見えてまぶしかったです。その後テレビで「チーム8」のオーディションがあると知り、チャンスはこれしかないと思って受けました。
私は福島県生まれで、中学1年生のときに震災に遭いました。あの日は、卒業式が終わってバレー部の部活で体育館にいました。初めて経験する大きな揺れで、窓ガラスもすごく揺れるし、泣き出す先輩もいて、とても怖かったのを覚えています。
AKB48に入り、被災地訪問で私も福島や岩手へ行きました。地元では少し照れくさい気持ちにもなりましたが、私がステージに立つなり、友だちが泣きながら応援してくれる姿を見て気合が入りました。あのときAKB48から勇気をもらった私が、今度は勇気を届けられるようになったことがうれしかったです。
福島での仕事も増えています。ラジオや朝のテレビ番組でレギュラーを務め、おいしい食べ物をリポートするロケなどをしています。「福島県●(●はハート)献血推進ガール」に任命され、献血推進活動も行っています。
今は専門学校の1年生で、課題をたくさん提出しなければならず、仕事との両立が大変です。精神的にしんどくて、投げ出したくなることもありましたが、先生、友だち、スタッフさんみんなが支えてくれました。何より私は負けず嫌い。学校が大変なら、朝早く登校したり、夜まで残ったりして誰よりも努力すればいい。厳しい時期を乗り越えることができ、「やり遂げる」という気持ちさえあれば不可能なことはない、と思いました。
私はもともと控えめというか後ろ向きのところがありましたが、地元でのお仕事もたくさんいただき、不安や緊張が消えて自信がついてきました。今は「誰にも負けたくない!」という気持ちが前面に出てきていると感じています。どんどん自分をアピールしていきたいと思います。
アイドルも人に勇気や希望を持つきっかけを与えるとすれば素晴らしい事だと思います。(微笑)
◆転載先URL:http://digital.asahi.com/articles/ASK3261W0K32UCVL013.html?rm=414
◆浅田真央さん、ほかの皆さんの動画のご紹介です。お付き合いください。
動画主の皆さま、ありがとうございます。ご紹介させて頂きます。(微笑)
★AKB48 チーム8 (Team 8) - 47の素敵な街へ (47 no Suteki na Machi e) AKBINGO
★まおちゃん浅田真央応援動画
★[HD]浅田真央&小塚崇彦 2011年コラボ「ルパン三世」※画質改善版
★浅田真央・宇野昌磨・山下真瑚 160912
★浅田真央 Mao Asada + New Day +
★[HD]浅田真央 2010年バンクーバーOP Gala「カプリース」※映像改善版
いつもご覧頂きまして感謝申し上げます。
今後は不定期な更新となると思いますがよろしかったらチェックをお願い致します。次回にお会い致しましょう!(微笑)
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
今年も真央さんをよろしくお願いします。

にほんブログ村
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆